2020.07.18 登録
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
全てセルフロウリュの場所にしか行かなかった。
過去最高のととのいをした場所はウェルビー栄
セルフロウリュができるフィンランドサウナでした。
まさにそれに似ている。
去年の改装から塩サウナがなくなり寂しく思っていたところ
扉そのまま、座面高くサウナ室に変わっていた。
最高。
天井低いがつよい。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット
最後の整いはお部屋で
一言:
写真も撮れるしとても楽しくはいれたぞ!
最高だイキストーブ!
共用
[ 東京都 ]
何度か来ていますが
今年はお初
良い蒸しでした。
スタジアム系のサウナにしては温度が高く、水風呂もしっかり冷やしていただける温度のちょうど良いサウナ処でした。
平日からか、とても空いてた印象
銭湯では珍しく外気浴もできるのでとってもおすすめ笑
プラス、ここはサ飯がうまい。
おでんは最高でしたぁ
また行きます
[ 東京都 ]
初SAUNAS
13:40の回から入りましたが
大寒波もあってリベンジせねばとなりました。
サウナ、水風呂は良かったものの
2階の水捌けが悪くととのいスペースでは足から冷えてしまい良いととのいには辿り着けませんでした。
アウフグースも2月から始まるということでまだまだ発展サウナでした!
[ 東京都 ]
仕事終わりにサウナ付きの友人と
個人的にはよかったが
友人的にはニスの匂いがまだキツかったみたいだった
新しくなってからよくはなったがまだニスの匂いは確かに残ってるかなぁ
また行こう!
歩いた距離 1.5km
男
[ 大阪府 ]
引っ越して家の近くのサウナ処となったため初めて足を伸ばした。
サウナ施設としてはものすごい高評価と言えるだろう。
サ室も程よい温度、緑茶のロウリュ
水風呂も程よい冷たさで身を締め、広い外気浴スペースもとても好感度が高かった。
また行きたい。
ただ
集う人のマナー・モラルが気になってしまった。
せめてサウナ室内は静かにしてほしいし
願わくば外気浴スペースもお静かにしていただけると嬉しい。
スタッフさんにいつもこんななのかと聞くとそうではないと言われたが
他県から目当てできた人からはこれだから大阪人はと言われても仕方がないほどに五月蝿くあった。
それだけが残念である。
だとしてもまた行く強い意志だけは芽生えた。
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
初めての北欧
ずっと行きたかった場所でした。
サ道を見てから、いつ行けるかワクワクしていました。
コロナ禍ということもあり、完全予約制でしたが、いつも埋まりが早く、
今日の予約も、二日前の0時代にしたことを覚えています。
さて、サウナですが、とても広く、L字型のサウナでした。
サウナストーブの近くによく座らせていただきました。
初サウナは12分。
水風呂はサウナ室を出てすぐ隣。
16〜17度ぐらいだったと思います。
とてもキリッと体が締まりました。
ととのいスペースは外気浴。
冬の10度を切るながでしたが、ホワホワとしたことを覚えています。
これを3セットいただきました。
結構なととのい処で。また期待です。
〜番外編〜
また、知らなかったイベントが行われました。
サウナの常識をぶっ壊す。という名目で、サウナギャングの方が、サウナパーティーナイトを開催してくださり、クラブミュージックとアウフグースの融合がとても新感覚でした。
状況下でもあったので、タオルマスクをしっかり配っていただいたので、サウナ室内はいろんな意味で沸いていました。
黙って汗をかきたい人にはあまり向かないのかもしれませんが、この体験は、一度味わってみるとよいかと思います。
男
[ 東京都 ]
今年最初の蒸し初め。
去年たくさんお世話になった黄金湯に決めました。
祝日だったこともあり、人が多く、サウナ室の温度が保たれないことが少し気になりましたが、去年末にととのいのいすが変わったことにより、さらによいととのい処になった気がします。
今年もよろしくお願いいたします。
男
男
男
[ 埼玉県 ]
噂の草加健康センター
大休憩を途中で挟んで7回行きました。
1回目以外はとても良い感覚を得ましたが、1回目は熱と湿度が高くて5分で出てしまいました。
水風呂も15.8℃と絶妙な温度。
ただ、他と違うのはバイブラだったため羽衣がなく、しっかり冷えてくれる。
またこよう。
歩いた距離 2.3km
男
男
男
[ 東京都 ]
都会のど真ん中のオアシス
仕事終わり同僚にととのいを教えてほしいと言われた。
職場から徒歩15分。
よきととのい処がある。
100度のサウナ室と17度の水風呂
ほとんどはじめてのととのいはよかったようだ。
以前と比べてととのい椅子が浴室にもおいてあった。サウナーの要望を叶えてくれてとても嬉しい。
またいこう。
歩いた距離 2.5km
男
男
[ 東京都 ]
12時からの仕事。
時間を間違えて9:45に職場に着いてしまった。
2時間時間がある。そうだサウナは行こう。
そこでサ道でみて行きたかったアジトへ向かった。
午前中にもかかわらず意外と人も多かった。
ここのサウナはセルフロウリュー蒸されたマッチョがロウリュいいっすかと聞いてくる。バケツに溜まった水をMETOSのサウナストーブへ。良い音。そしてよい蒸気。
なるほどこれは通いたくなる。
水風呂も17度と冷たすぎずぬるすぎない。深めであるが故にしっかり肩まではいれる。
これはよい。
浴室のほかに外曲のスペースもあった。
今日で8月も終わり。
涼しい季節に来たらさらに気持ち良さそうだ。
男
男
[ 東京都 ]
2回目の黄金湯
サ道前ということもあるのだろうか。
混んでいた。
それでも良いととのいができた。
湿度、水風呂ともに完璧だった。
強いて言うなら
人の多さと会話かなというところ…
銭湯だし仕方ないにしても、このご時世大丈夫なのだろうか…
だとしてもまたいくけど…笑
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。