絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ここにかつ丼があります

2024.10.05

3回目の訪問

20時頃車で到着、駐車場上から下から2周して何とか駐車。
岩盤浴は利用せず、お風呂のみで950円。

カランはミラブルとリファのとこは混んでいるけど待ちはなし。

お風呂は大混雑のため、すぐにサウナへ。
6〜7割の入りで快適^ ^
オールスター感謝祭を観ながら楽しく6セット。
外気浴が心地良い季節になりました。

バトンドライヤー初体験。軽くて風量があり◎

続きを読む
15

ここにかつ丼があります

2024.09.28

7回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

サ室でスピッツ「楓」、ユーミン「リフレインが叫んでる」を聴くべくかが浴場へ。

ML楽しいなぁ

19〜21時はお風呂もサウナもゆとりあり、
21時からは混雑し始めて退散。

涼しくなって来て王子駅との往復も足取り軽く。
サ活がはかどる季節になって来て嬉しい!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
17
山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

14時15分頃到着
入場規制の看板が出ているものの入れてもらえた。
2時間(ドリンク飲み放題)2,500円

広々した、清潔感のある更衣室で水着に着替えて外へ。
女性のみ使える鍵付きシャワーまたは男女共用のシャワーで洗髪&洗体。

#サウナ
開放感のある大涌谷と瞑想系の大平台。
薪ストーブにたっぷりのサウナストーン。
ただ薪が燃えるのを見つめる贅沢な時間。
早雲山はスチームサウナ。室温は低いけど、塩を塗ってゆっくり入るのにちょうどいい。奥にホースのついた蛇口があります。

#水風呂
大きな桶風呂は深くて楽しく、小さな一人用桶風呂も二つあり、落ち着いて入れる。井戸水は入りやすい水温でまろやか。

#休憩
広い空と山々を見ながらインフィニティチェアで外気浴。交通量の多い1号沿いなので、静かに休憩したい場合は耳栓か室内の休憩所を利用。

#その他
デトックスウォーターおいしい。
ドライヤー無料、メイククレンジング、化粧水あり。
山賊ホルモンの定食はランチタイムのみ。

季節ごとに違った楽しみ方ができそう。秋〜冬に再訪したいです。

グランドメニューから色々

動線最高

続きを読む
6

少しだけ暑さが和らぎ、サウナだけじゃなく温泉も恋しい…ということでさやの湯処さんへ

お風呂大混雑、サウナも7ー8割埋まっていました

人の流れを見ながら、サウナ入ったり温泉入ったり、良き休日でした

ハングリーヘブン 上板橋店

ハングリーヘブンバーガー

フレッシュなレタスがたっぷり 選べるソースはタルタルにしました

続きを読む
11
COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

雨の合間を縫って、晩夏のセトリを楽しみに訪問

台風の影響かサウナもお風呂も普段の土日より空いていて快適。

ユーミン、フジファブリック良かったなぁ。
半外気浴も真夏より過ごしやすくなってきました。

良きととのいをありがとうございました☺️

麺屋 藤むら

味玉中華そば

おいしい

続きを読む
12

ここにかつ丼があります

2024.08.20

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

平日昼のサウナチャンス、西新井・堀田湯へ

モンストコラボ中、女性サウナもアウフグースのサービスがありました。

15時の回、霧吹きでアロマの香りを充満させ、タオルでのアウフグース2セット、そのあとブロワーでサ室内の空気を攪拌!

まさか銭湯サウナでアウフグースを受けられるとは、
嬉しい誤算☺️

その後、冷たいほうの水風呂に入り外気浴、休憩中に扇いでいただきしっかりととのいました。

女性サウナは男性サウナに比べてスペックがなぁ…と思っていましたが、思い切って来てみたらとても良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
8

LD、しごおわからの18時チェックイン
8/18(日)までお盆SPECIAL WEEK、
サウナと食事で3,000円

アウフグース含め3セット

休憩場所が最高!
リクライニングチェア、寝転び、外気浴、好きな場所を選んでのんびりと。お味噌汁も美味しくいただきました。

脱衣所が狭く、複数人でバッティングしてしまったので着替えや荷物の整理がすごく大変でした。
男性向けの施設だから仕方ないですね。

もう少し空いている時間に行けたらいいな。

青森にんにくパンチ!生姜焼き定食

続きを読む
32

ここにかつ丼があります

2024.08.13

1回目の訪問

三の輪湯

[ 東京都 ]

東西線落合駅から歩いて10分弱、女性はサウナ割引のレディースデーに初訪問!

#サウナ
ガス遠赤 92℃、ほどよく湿度あり
小さな壺から、ウッディないい香り

マッチのスニーカーぶる〜すから藤井風のきらりまで、さまざまな年代の曲が聞けて楽しかった!
2曲フルで聴いて、3曲目は何の曲か確認して出るというルーティンで3セット。

#水風呂
チラーなし、20℃くらい
ゆっくり入りたくなる温度で混みがちになるけど、
譲り合える素敵なサウナーさん多し。

#休憩
「森林浴」とかかれた謎の小部屋の前の椅子、または脱衣所にて。
最近ととのいから遠ざかっていたのですが、久しぶりにととのいました。
ととのうために「より熱いサ室、より冷たい水風呂」を求めていましたが、そういうことじゃないんだなぁ。サ道、奥深し。

#森林浴
サウナと同じくBGMあり。
温室のような見た目。ミストサウナのような、でも浴槽もあり、不思議なお部屋。

ユニコーンの「すばらしい日々」を聴いていたら、中高生時代の自分の部屋にタイムスリップした気分になりエモさ満点。

#所感
・脱衣所、浴室ともに清潔感がある。お客さんも、モップで脱衣所の床を拭くなどその維持に一役買っていていい銭湯だなぁと思いました。

・てっきり都電の終点、三ノ輪にある銭湯だと思い込んでいました。教えてくれたご近所サウナーさんの口コミに感謝です☺️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
12
COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

有休取得し平日昼間にサウナ♪
週末と違って空いてる

15時〜16時半のミュージックロウリュ、サ室には3〜5人。
混んでる時より熱風直撃で熱々!
からのクール系入浴剤の入った水風呂で冷え冷え!!

ふぃ〜最高!
半外気浴の扇風機の風も気持ちいい


サウナマットがべちゃべちゃのやつから、ワッフル生地に変わってたのが嬉しかった。
荷物置く棚が大きくなって、位置も良くなってた。

工夫を重ねてくださる施設の方に感謝です!

キング製麺

白だしラーメン

おいしい

続きを読む
8

ここにかつ丼があります

2024.08.06

1回目の訪問

池袋西口五差路からほど近く、副都心線の池袋駅が一番最寄り

レディースデーの朝風呂にて、気合いの5時過ぎチェックイン

#靴箱
鍵がリストバンドを兼ねる
ロッカー番号との連動なし

#受付
軽いご案内を受け、館内着をピックアップ
6階デイユース用のロッカーに荷物を入れて着替え、エレベーターで9階のお風呂へ
ロッカー、好きな場所を選べるの嬉しい

#9階脱衣所
館内着とお化粧品など入れる程度の小さめロッカー
ドライヤーは椅子席と立ち、合わせて8台ぐらい
退館は10時だけど、浴室だけでなく脱衣所も9時で出なければいけない

#薪サウナ(朝はLDのみ)
予約不要、5時台は2〜4人ほどの並び
6時に終了するので2回目は入れず
鏡に映った足元と炎を眺めて入るのがとても良かった
薪の燃える香りが田舎のおじいちゃんちを思い出させ、郷愁をさそう

#蒸サウナ
こちらも朝は予約不要、並んで入りました
自分がセイロの中のしゅうまいになった気分

#ケロサウナ
セルフロウリュあり
朝の皆さん、ナイスロウリュ!
雰囲気の良いサ室でしっかり汗かけて、薪以外ではここがお気に入り

#岩サウナ
6時半に並んで7時のアウフグースの抽選に参加
定員未満のため抽選にならず席確保、
7時の再集合の際は満席
サ室は明るく開放感あり
上から2段までも無理なく入れました

#水風呂
シングル初体験!
痛冷たさにびっくり、限界が来たらおとなりの25℃の水風呂へ

#休憩
椅子やベッドがたくさんあって難民にならず
東武やロサを眺めながらの休憩が面白い
芳林堂も丸井も、キッチンチェックもなくなってしまったなぁ…と池袋の変遷に思いを馳せる

#所感
バスタオル、フェイスタオル、あかすりタオル、ウォーターサーバーなど、自由に使えてありがたい
スタッフさんが浴室内を管理してくれていて安心感があり
朝風呂、ひと通りのサウナに入れて大満足!

続きを読む
7

ここにかつ丼があります

2024.08.03

2回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

大谷選手ホームランでポイント3倍✌️

#サ室
ラベンダーの香り
室温102℃ですが、ほどよい湿度で苦しくなく、不思議と楽に入っていられます
オリンピック観ながら入るサウナは楽しいなぁ

#混雑
14時〜14時半はmax6人!
15時台になると1〜2人に

#水風呂
メントール入り、思ったよりスースーせず、さっぱりした入り心地

#休憩
ととのい椅子、一番奥の椅子以外も小さい椅子じゃなくなってた!これは嬉しいリニューアル♪


30分延長して5セット
蒸されて冷やされて、風呂上がりは、自分がつやつやのゆで卵になったようなよい気分でした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
36

ここにかつ丼があります

2024.07.28

1回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

中村橋駅から千川通りを練馬方面へ、あつあつのサ室を求めて初訪問。

サウナ利用者にはバスタオル・フェイスが付いてきます。シャンプー、ボディソープの設置なし。

脱衣所、浴室は常連さんパラダイスでちょっと緊張…サウナは空いていました。

男性サ室より甘い設定の98℃ですが、ほどよく湿度あり、上段で数分過ごせば発汗&あまみ!

小比類巻かほる、徳永英明・・・懐かしい曲たちを2〜3曲聴いたら水風呂へ

この水風呂が最高の一言!!
いつまでも入っていたい心地よさ、
思い出してもうっとりします。

休憩はバスタオルを巻いて脱衣所にて。

いい銭湯だったなぁ。
常連さん入りを目指したくなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
13

先行入館で静寂のロウリュから参加

混雑していたので、ロウリュの時間に休憩し、
皆がサ室から出たらサ室に入る逆張りをしましたが、
84〜86℃ぐらいに室温が下がるので最上段に座ってもはかどらず

せっかくアチアチ求めてらっこに行ったのに。。サウナに関しては反省しきり

リクライニングシート付きにしたのは大正解

オリンピック観戦しながら、日がな漫画を読んで、良い夏の日になりました

オムライス

トロトロ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
12

ここにかつ丼があります

2024.07.13

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

初訪問
WOODS側
女性はホットペッパービューティーにお得なクーポンあり。初回特典¥880OFF(2024.7現在)


2階と3階(屋上)にそれぞれサ室、水風呂、ととのい椅子。休憩時、日焼けが気になる方は2階で。大型扇風機の風が心地よく、外気浴に劣りません。

どのサウナも個性的で楽しい!
家と職場を往復する日々では感じられない、聴覚、視覚、触覚・・・たくさんの刺激を受けてリフレッシュすることができました。

osamu goodsとのコラボ商品は欲しいものがいっぱいだったけど、無念の時間切れ!
グッズをゆっくり選びたい方は、サウナに入る前に買い物を済ませた方がいいかもしれません。

次回はLÄMPIの日に、再訪したいと思います。

続きを読む
32

ここにかつ丼があります

2024.07.07

5回目の訪問

朝ウナ利用

水風呂にしっかり入ってみても、蒸し暑くて休憩がうまくいかない。夏は窓を開けるか、サーキュレーターの設置をお願いしたいですm(__)m

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
41
巣鴨湯

[ 東京都 ]

今日は、開店直後のお客さんが引けた後の、ちょっと空いた時間に入ることができました。

内気浴エリア、手桶を壁に吊るすときに出る大きな音を吸収する工夫が施されていたことに感動しました。
快適に過ごすための、ひとつひとつの優しさの積み重ねに感謝しかありません。いつもありがとうございます。

サ飯は大塚駅前の子うさぎにて。
サウナ後に辛い物を食べたい方にオススメです。

らーめん 子うさぎ

担々麺

辛さ、痺れ指定できます。途中でお酢を入れての味変もよき。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
34

ここにかつ丼があります

2024.06.23

1回目の訪問

大宮+女性+サウナありで探すとホテルはだいぶ限られ。。水風呂なしのミストサウナと知りつつ宿泊しました。

チェックイン時に教えられた暗証番号をに入力して、大浴場へ。ボタニカルなインテリアでとてもおしゃれです。

フェイスタオルは使い放題、バスタオルを使いたい場合は部屋から持参します。

冷水機&紙コップがあり、給水ばっちり。

この日はさいたまスーパーアリーナでライブをしたSUPER EIGHTの曲が控えめな音量で流れていました。お風呂で余韻に浸れるなんて、ファンの方には嬉しいおもてなしです。

23時台は、イベントから戻ったお客さんでなかなかの混雑。
サ室への出入りも多く、温度が下がりがちでした。
カランに待ちが発生していて、水風呂どころか水も浴びられず、湯船のお湯で汗を流しての休憩は悲しかったです。

どんなセッティングでも楽しんでみせると意気込んで臨みましたが、なかなか難しい戦いでした。

ホテル自体は、ビジネスホテルのサイズ感ながら、インテリアが可愛くてサービスもよく、とても快適です。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
10

懐かしのおふろの王様光が丘店を思い出させる塩が用意されたスチームサウナ

うちわを持ち込んでのセルフアウフグースが楽しい!
しっかり熱いし、ドライサウナより空いていて気に入りました

設備充実で入館料手頃
混んでいて賑やかですが、よい施設です

黒カレーうどん とんかつトッピング

スパイス効いてておいしい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
9

ここにかつ丼があります

2024.06.08

2回目の訪問

「チャンネルが固定のサ室」

ラクーアは4ch。
日曜日の昼、サ室でぼんやりとスクール革命を観るのは幸せなひととき

スパジャポは6ch。
土曜の夜、世界ふしぎ発見を観るのがお決まりでしたが、終わってしまいましたね
思いのほか喪失感があります。。

この日は男子バレーのネーションズリーグで、石川選手、高橋選手も出場中
サ室は、ふだん入らなそうな人も出入りしてきて大賑わい
バレーが終わったらガラガラになりました

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.6℃
12

小雨の日曜日、13時30分in

内湯はローズマリー、壺湯はヒバの香りで癒されました。

サ室
受付で渡されるサウナマットをサ室で使うのがサウナ代を払った目印になるので、持ち込んで座面に。体に巻いてもOK。

92°の遠赤外線、カラカラにならない程度の湿度で、コンフォートサウナと銘打ってるのは納得。
テレビを見ながらゆっくりと。
14時半ぐらいまでは空いてました。

水風呂
表示は18°、メンソール&バイブラで14〜15°の体感。しっかり冷たいので、男性サ室の96〜98°が羨まし。。
 
休憩
タオル巻いて脱衣所の椅子、雨に降られながら外のととのい椅子、リクライニングチェアにて。
天気の良い日にリベンジしたい。

マクドナルド 新高円寺店

コーヒーゼリーパフェ

あまうま

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
28