絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かとぅー

2020.10.10

2回目の訪問

今日は久々に染井温泉へ。
まだ自分の中で、風呂>サウナの頃にはよく来ていましたが、サウナがメインとなってからは足が遠のいていました。
土曜日の夕方なので、やや混雑してました。温泉は安定して気持ちいい。ぬる湯なので、ずっと浸かってられます。
サウナは82度くらい。うーん物足りない。昔はめっちゃ熱く感じたのに。最上段で自動ロウリュを受けても物足りませんでした。
水風呂は18度前後でしたが、広く深い水風呂なので、温度以上に冷たく感じます。
外気浴は露天のベンチにて。空気の冷たさゆえ、秋を感じました。
そして、自分の体が熱いサウナを求める仕様に変化したことを、改めて感じた土曜の夜となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.8℃
42

かとぅー

2020.10.08

7回目の訪問

今日は20時30分〜サウナセンターへ。
雨が降ってるから空いてるかなと思いきや、結構な混雑ぶり。脱衣所まで聞こえる話し声。今日はハズレかなと最初は思いました。
21時のアウフグースではサ室はほぼ満席。今日はウッドベース(だった気がします)?というアロマ水、スッキリする香り。今日はおかわりロウリュがあり、サ室が結構な熱さで3段目にいた人もみんな2段目に降りてくるぐらいでした。
水風呂はいつもより低めの13度。かなり気持ち良い。休憩は混んでたので、ベンチか外の椅子を使用しました。
段々と空いてきて、最後の方はだいぶ快適でした。しっかりあまみも出て、なんやかんや今日も満足して帰宅です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
53

かとぅー

2020.10.07

2回目の訪問

水曜サ活

今日は久々のプレジデントへ。テレビにも出てたから混んでるかな?と思ってましたが、19時〜でも割と空いてました。客層も団体さんが1組ぐらいで、年齢層も高め。昔のサウナの雰囲気。
サウナは95〜100度くらい、野球中継を見ながら汗を流す。薬草蒸しサウナもタイミングよく自分しかいない時間もありました。
水風呂は15度で気持ちがいい。4脚ある休憩椅子も待つことなく座れ、良いサ活ができました。
次回は火又は金曜に開催されてるトワイライトヒーリングサウナか、レジェンドゆうさんのアウフグースを受けに行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
52

かとぅー

2020.10.05

6回目の訪問

今日は最近ホームになりつつあるサウナセンターへ。
20時〜行きましたが、前回に引続き混雑なく快適
。サ室は98度くらいまで温度が上昇していました(アウフグース前の換気で、いつもの温度に戻りましたが)
21時のロウリュでは南国リゾートというアロマ水。スッキリした良い香りでした。今日は2段目だったので、そこまでヒリヒリする熱さではなかったです。
水風呂も14度でしっかり冷え、休憩もヴィヒタの匂いを感じながら過ごすことができました。
今週も良いスタートとなりました◎

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
47

かとぅー

2020.10.04

3回目の訪問

日曜夜なら空いてるかなと思い、今日はレスタへ。
20時30分〜行きましたが、狙いどおり混雑していなく快適。団体さんも少なく割と静かめ。
サウナ室の3段目で受ける自動ロウリュは結構熱くて良い感じです。
水風呂は18度を切るくらい。
外気浴は3セット中、2回デッキチェアが空いてて最高でした。
やっぱ人気施設はタイミングが大事だと再認識した日曜の夜でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.7℃
40

かとぅー

2020.10.03

1回目の訪問

今日は少し遠出をし宮沢湖温泉へ。
事前情報では混雑しているとのことでしたが、浴室内はそこまで混雑してなく快適。
サウナは90度、3段、テレビ有。温度以上に熱く感じました。水風呂は17度くらい。
外気浴は露天にあるデッキチェアにて。自然に囲まれた空間、聞こえる虫の音、星空。外気浴に関しては満点でしたが、後半から若者の軍団がうるさかったので、ちょい残念でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
26

かとぅー

2020.10.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かとぅー

2020.09.28

5回目の訪問

今日は仕事帰りにサウナセンターへ。
20時〜行きましたが、最初は混んでなく快適。
21時〜のアウフグースになると、サ室内はほぼ満席。本日はヴィヒタのアロマ。めっちゃいい香りで、香りだけで昇天しそうでした。
3段目でアウフグースを受けましたが、ヒリヒリする熱さで危うく途中退室するところでした。
水風呂は14度くらいで、安定して気持ち良い。
がっつりあまみも出て最高。週はじめから大満足でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
43

かとぅー

2020.09.27

1回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

かとぅー

2020.09.25

2回目の訪問

今日は平日休みが取れたのでかるまるに。
14時〜行きましたが、今まで行った中で一番空いてて快適でした。
蒸しは並んでても1人しかいなく、好きなケロサウナや水風呂、休憩も待つことなく使用できました。
一旦薪サウナのため休憩をとり、19時〜浴室へ。今まで昼間しか来たことなかったので、薪サウナは初体験。入口でバスタオルを巻いてサ室に入る。そこは最高の空間でした。室内は暗くていい匂い、5人しか入れない広さも素敵。目の前の鏡に映る薪の焚かれ具合も素敵でした。
薪を入れるタイミングにもあたり、その際スタッフさんのロウリュもあり最高でした。
帰る頃には結構混雑してたので、次も来る時も平日のこの時間帯かなぁと思いました。

続きを読む
42

かとぅー

2020.09.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かとぅー

2020.09.23

1回目の訪問

水曜サ活

今日は初訪問のカプセルイン大塚へ。
混雑なく静かとの情報どおり、18時30分〜でしたが浴室内には数名しかおらず快適。
サウナはテレビ無し、90度の熱さ。やや明るめのシンプルなサ室。
水風呂は19度の表示でしたが、体感的にはもっと冷たく感じました。
水風呂の横に氷が入ったクーラーボックスがセットされており、水風呂に氷を入れることができました。
休憩は浴室内の椅子にて。隠し外気浴やデッキチェアがあるみたいなので、次回は探して使用したいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
48

かとぅー

2020.09.22

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

連休最後はスカイスパに。
15時〜でしたが入場制限なく無事に入ることに成功。しかし浴室内は結構な混雑ぶり。
16時のアウフグース前は10人以上並んでました。アウフグースは結構長めで15分ぐらい。熱波師さんが汗だくで頑張ってる姿に心奪われました。
少し休憩し、18時〜のアウフグースに。一旦終わったかなと思ったら、おかわりタイムで別の熱波師さんが登場。久々に熱々の熱波を受けました。
サ室内の暗さ、匂い、そして窓から見える横浜の夜景。素晴らしいサ室空間だなと改めて実感しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
53

かとぅー

2020.09.21

1回目の訪問

今日も初訪問シリーズで割と近所のスパディオへ。
18時〜行きましたが、皆さんの情報通りそこまで混雑もなく快適。
浴室内の明かりが暗めでいい感じ。レスタのような感じでした。
サウナは遠赤外線型でしたが、約100度で結構いい熱さ。水風呂は温度計が壊れててわかりませんでしたが、体感的には20度は超えてました。
休憩スペースは浴室内にデッキチェアと露天にベンチが4つ。外気浴は星空も見えて結構レベルが高かったです。
スチームサウナもよい香り。自分が入った時には蒸気がちょうど出て、いい気持ちでした。
温泉の水量が凄く、多少のお喋りぐらいならかき消すぐらいの音でした。
水風呂だけは惜しい感じでしたが、全体的に素晴らしく感じる施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
29

かとぅー

2020.09.20

1回目の訪問

今日は初訪問のところがいいなと、泉天空の湯へ。
19時〜行きましたが、なかなかの混み具合。子供さんもオッケーなので、家族連れの方々が結構いました。
サウナは80度、水風呂は16度ぐらいでした。
サウナは3段、新しい施設なので綺麗でいい匂い、少し暗めでいい空間でした。5人の入場制限のため、少し待つこともあり。
休憩は外気浴のデッキチェアとベンチにて。
ベンチは硬くて徐々に尻が痛くなりました。デッキチェアは真上にライトがあるので、若干眩しく感じました。
熱いサウナと静かな空間を求める自分には物足りなさがありましたが、心地よいサウナ空間ではあったので、初心者の方とかにはうってつけかなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
34

かとぅー

2020.09.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かとぅー

2020.09.18

14回目の訪問

久々に金曜夜のサウナ。今日はホームのロスコへ。
19時30分〜でしたが、そこまで混雑してなく快適。SGE露天風呂は相変わらず気持ちいい。
サウナは106度、水風呂は22度くらいでした。
サウナで寝れる。サウナストーンがでかい。水風呂は気持ちよい。外気浴での駒込の風が気持ちよい。
今日はいつも以上にサウナが熱く感じましたが、やっぱロスコは良い施設です!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 22℃
29

かとぅー

2020.09.17

2回目の訪問

今日は静かなサウナがいいなと。
ごじんまりしてるシズクと悩みましたが、今日はセンチュリオンへ。
20時30分〜、1.5hコースで。浴室に入ると3人ぐらいしかいなく静か。
今日のサウナは102度、水風呂は16度ぐらい。
ここの水風呂はボタンを押すとバイブラが発動されるので、16度にバイブラは結構効きます。
終始混むこともなく、静かでとても快適なサウナ時間でした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
37

かとぅー

2020.09.16

3回目の訪問

水曜サ活

夕方北欧の予約状況を見たら、21時の枠が空いてたので急いで予約。
今日のサウナは109度、水風呂は14度くらい。1回目のターンからあまみがでていい感じ。
さぁ外気浴と思いきや、なかなか騒がしい。2ターン目は更に騒がしい。3ターン目も変わらず。
しかも雨が降ってくる。悲しすぎる。
次回に期待し、今日は早めに切り上げです。

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 14℃
43

かとぅー

2020.09.15

4回目の訪問

今日は会社帰りにサウナセンターへ。
22時過ぎから行きましたが、平日なのにサウナ待ちがでるくらい混んでました。
しかしながら、サウナ紳士な方が多く1グループを除いてはとても静かでした。そして皆さん休憩椅子で良い顔をしていました。
今日のサウナは98度、水風呂15度くらいでした。サウナセンターは安定して良い施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
46