2020.07.03 登録
[ 静岡県 ]
〈1セット目〉
フィンランドサウナ:12分
水風呂:1分
休憩:5分
〈2セット目〉
高温サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:5分
〈3セット目〉
塩サウナ:10分
スチームサウナ:5分
水風呂:1分
休憩:5分
〈4セット目〉
漢方サウナ:12分
水風呂:1分
休憩:5分
夏休みの移動を利用して駿河健康ランドでサ活。何年か前にサ活経験ありでしたが、再度訪問したいなーと思っていて、ついに叶いました。
サウナの種類が豊富で本当に気持ちよく蒸されました。
またここは海が近いので海からの風で心地よい海気浴も楽しめて大好きです。
夏休みで人手はかなり多かったですが、サ室が多く広いのとスペースも豊富なのでストレス無く楽しめました。
男
[ 山口県 ]
サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:5分
〈2セット目〉
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:5分
〈3セット目〉
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:5分
仕事で岩国市へ。思ったより早く仕事が終わって、飛行機を前倒しするつもりが満席。夏休みだからか…。
飛行機まで時間が出来てしまったので、調べたところ近くにサウナを発見して訪問。
焼却場の熱を利用した施設の様です。
サ室は5人で満席。水風呂も22℃越えと物足りない気もしますが。まぁ、500円なら文句も無し。
サ室の温度表示は90℃近くで結構高め。整い椅子は無かったですが、露天風呂のふちに腰掛けて、ジ○リのオルゴールを聞きながらの外気浴もなかなかでした。
しかし、ここは山口県。地元民同士の会話が、ヤ○ザ映画の様で聞き応えがありました。
男
[ 東京都 ]
〈1セット目〉
サウナ:5分
水風呂:1分
休憩:5分
〈2セット目〉
スチームサウナ:5分
サウナ:3分
水風呂:1分
休憩:5分
昨日は都内で飲むことになっていたので、某サイトで貯めたポイントを使ってカプセル泊。とはいえ、昨日はお酒も飲んでいたのでサ活は見送り。
なので今朝は少し早起きして、2セットですが朝サ活。
ここは2回目ですが、温度が95度程度と高いのと、頻繁にオートロウリュがあるので体感温度はかなり高め。
朝からしっかり蒸されていい感じです。
ただ、サウナで代謝が良くなったのか、いつもにも増して汗が止まらない…。
男
男
[ 埼玉県 ]
低温サウナ:12分
水風呂:1分
休憩:5分
〈2セット目〉
サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:5分
〈3セット目〉
低温サウナ:12分
水風呂:1分
休憩:5分
いつもより少し早く会社から帰ってきたので、深夜サ活へ。ホームサウナの湯快爽快。
金曜日の夜は結構人が多いらしく、1-2セット目はサ室満席。3セット目は23時半近かったので低温サウナは貸切でした。
平日の深夜サ活もなかなか良いですね。
[ 埼玉県 ]
低温サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:5分
〈2セット目〉
低温サウナ:11分
水風呂:1分
休憩:5分
〈3セット目〉
サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:5分
夏休みの子供と妻を妻の実家に送り届けて、その足で深夜サ活。どこか寄り道する事も考えましたが結局ホームサウナへ。
低温サウナが心地良すぎて今週もしっかり蒸されました。
今週はなんだか10人以上の団体さんが浴室を占拠していて驚いたのと、職場の後輩(と思われる)を相手に大声でクダを巻く先輩の、よく分からない理想の職場論がなかなかツボに入りました。
[ 東京都 ]
サウナ:7分
水風呂:1分
休憩:5分
〈2セット目〉
サウナ:7分
水風呂:1分
休憩:5分
〈3セット目〉
サウナ:7分
水風呂:1分
休憩:5分
会社帰りに何度か立ち寄ったプレ○デントが閉店してしまったので、
帰路に立ち寄るサウナを探して上野散策で訪問。
まだ比較的新しいのか建物もきれいでいい感じ。浴室もきれい。
サウナは95℃なのですが、サ室があまり大きくないので結構熱いです。しかもオートロウリュがあって、かなり気持ち良いです。
ただ、5人くらい入ったら満室とちょっとサ室が狭いな…という印象。1セット目は5分程度並びました。
もう少し広ければなぁ…と思いつつ。上野の帰路立ち寄りサウナはオリエ○タルの方がいいかなぁ…。
男
[ 埼玉県 ]
〈1セット目〉
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:5分
〈2セット目〉
サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:5分
〈3セット目〉
サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:5分
週末夜サ活。今日は少し早く出発してスパハーブスで初サ活。
サウナ室は広くて清潔感もあり、なかなか良かったです。
水風呂も16.7℃とほんの少しですが冷ため。
あと、外気浴する場所も広々していて良い雰囲気でした。
ただ、サウナマットの消毒が間に合わない様で使用前のマットがゼロ。使用済みのマットが積み上がっていて、みんなマットを使わずに蒸されていました。
男
[ 埼玉県 ]
〈1セット目〉
低温サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:6分
〈2セット目〉
サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:5分
〈3セット目〉
低温サウナ:12分
水風呂:1分
休憩:5分
恒例深夜サ活。今日はホームサウナの湯快爽快へ。
日曜日の深夜にしては人が多いな…あ、そうか3連休かと。真面目に思っているあたり、少々疲れ気味かな…。
サ室はどちらもそれなりに空いていましたが。外気浴スペースがいっぱいの瞬間が結構ありました。
ここの低温サウナで10-12分しっかり蒸されるのが最近定番になってきました。『低温』といってもかなり頻繁にオートロウリュされるスチームサウナで湿度はかなり高めなので、じっくり蒸されると汗が噴き出ます。
でも『低温』の文字からか、そこまで混んでいないのでスチームサウナ好きにとってはたまりません。
今夜も爽快でした。
男
[ 香川県 ]
〈1セット目〉
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:6分
〈2セット目〉
サウナ:10分
水風呂:2分
休憩:5分
〈3セット目〉
サウナ:8分
水風呂:2分
休憩:5分
高松出張に合わせて2回目の訪問。
料金がやや上がった様ですが。それでも、やはり感じた事は700円のクオリティでは無い!という事です。
前回は陽の風呂、今回は石の風呂と入れ替え式の両方を体験しましたが、どちらもきれいで心地いい。
出張に合わせて日中から夕方に訪問しているので、そこまで混雑もしておらず。とても良いです。控えめに言って最高です。
石の風呂の方がサウナも水風呂も広めでいいかな?とは思いますが、お風呂も含めて。ここは最高です。必ずまた来ると思います。
男
[ 埼玉県 ]
〈1セット目〉
サウナコタ:12分
水風呂:1分
休憩:6分
〈2セット目〉
イズネスサウナ:8分
水風呂:1分
休憩:5分
〈3セット目〉
サウナコタ:8分
水風呂:1分
休憩:5分
恒例深夜サ活。今日は出発が少し遅くなったのでutataneへ。助かる23時間営業。
2セット目をイズネスサウナのオートロウリュに合わせて。しかし何回体験しても、すごい熱さ。最上段では顔と耳がヒリヒリするため下段に移動。
結構驚いたのは親子連れが何組かいたこと。息子夜更かしだな。まぁ、休みの前の日だしいいのかな。
バッチリ整いました。
ただ3セット目で一緒だったおじさんへ。セルフロウリュ、1度に4杯は入れすぎでしょ。サウナストーンの温度さがっちゃって、ロウリュ出来てなかったよ…。
[ 福島県 ]
〈1セット目〉
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:5分
〈2セット目〉
サウナ:7分
水風呂:1分
休憩:5分
〈3セット目〉
サウナ:7分
水風呂:1分
休憩:5分
猛暑の中、3日間の東北出張。
最終日の今日は郡山駅で解散。
朝でベタベタな事もあり、サ活後新幹線に乗ることに。ネットで検索したところ駅前に手頃なサウナがあり訪問。
湯船1 水風呂1 サウナ1という、必要最低限の設備。でも実際のところ、整うにはこれで十分。
サ質の温度計は100℃と高め。水風呂は温度計が見当たりませんが体感17℃程度でしょうか。
駅前で気軽に整うのにピッタリのサウナでした。
男
[ 大阪府 ]
高温サウナ:8分
プール:1分
昨日、ニュージャパンを堪能した後、早朝の新幹線移動に備えてカプセル泊。静かな4Fフロアで熟睡しました。
朝少し早く起きて早朝サ活を1セット。といってもキンキンの水風呂に朝から飛び込む勇気は無く、プールでクールダウン。
朝4時過ぎだったので、さすがにサウナは貸切。人が少ないのか早朝はオートロウリュは行われておらず、少し残念でしたが、朝から出勤前にシャキッと整いました。
[ 大阪府 ]
〈1セット目〉
3Fサウナ:8分
水風呂:1分
休憩:6分
〈2セット目〉
高温サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:7分
〈3セット目〉
高温サウナ:7分
水風呂:1分
休憩:5分
大阪出張を利用して久しぶりにニュージャパン梅田へ。平日の8時過ぎに来店しました。
時間が良かったか曜日が良かったか。若しくは日が当たりだったか、あまり混雑もしておらず。
1セット目は3F露天風呂エリアにあるサウナへ。貸切だったので、セルフロウリュも思いのまま。
2セット目は高温サウナのオートロウリュに合わせて。
プールでひと泳ぎした後3セット目も高温サウナへ。
キンキンの水風呂も相まって、やはり最高のサウナですね。
歩いた距離 1km
男
[ 埼玉県 ]
〈1セット目〉
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:6分
〈2セット目〉
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:7分
〈3セット目〉
サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:8分
〈4セット目〉
サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:8分
恒例週末夜サ活。今日は少し足を伸ばして清河寺温泉へ。ホームサウナの湯快爽快よりも閉店が1時間早いので、早く出られる時を選ぶ必要があるのですが。今日は早めに出発。
ほぼ2年ぶりの訪問。
サ室は5段くらいの構造になっていますが、1セット目で最上段に座ってみたところ、かなりの暑さ。温度計は上部と下部に2つ設置されており。それぞれ90℃と78℃。なんかもっと暑い気がする…。
2段目くらいがちょうどいい事が分かったので3セット目で心地よい整いに。
あと、外気浴スペースが竹林に囲まれていい感じでした。
ただ、人気店なのかちょっと混んでいました。土曜の夜という時間もあったのかな…。
男
[ 東京都 ]
〈1セット目〉
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:6分
〈2セット目〉
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:7分
〈3セット目〉
サウナ:7分
水風呂:1分
休憩:5分
何だか暑くてベタベタする1日だったので、会社帰りにサ活。前から気になっていた
オリエンタル2へ。
会社帰りはパパッと素早く。90分コースで1,000円はなかなかのコスパ。
15分おきのオートロウリュで湿度高めの室内はなかなか好みですし。2セット目で意図せずアウフグースにあたるという奇跡も起きました。
水風呂は17度と温度は普通ですが、なかなか深くて好きです。
会社帰りに気軽に寄るにはなかなかのクオリティ。また寄りたいと思います。
男
[ 埼玉県 ]
〈1セット目〉
低温サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:6分
〈2セット目〉
サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:7分
〈3セット目〉
低温サウナ:12分
水風呂:1分
休憩:5分
深夜サ活でホームサウナである湯快爽快へ。低温サウナでオートロウリュを楽しむのもすっかり恒例になってきました。
深夜サ活は外気浴が昼間とは一味違って雰囲気がありますね。
心地よく整いました。
男
[ 千葉県 ]
〈1セット目〉
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:3分
〈2セット目〉
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:5分
〈3セット目〉
塩サウナ:12分
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:5分
仕事で松戸に出張。早めに終わったのでサウナを探したところクレストを見つけて訪問。
温度は90℃とそこそこですが、20分に1回のオートロウリュで湿度が高めなのか体感温度はかなり高め。
2セット目でオートロウリュを体験。しかも貸切になったので、タオルでセルフ熱波。かなり快感でした。
露天風呂スペースに設置された外気浴スペースで整いもばっちり。
松戸に来た際には、是非また寄りたいと思います。
男
[ 埼玉県 ]
〈1セット目〉
サウナコタ:12分
水風呂:1分
休憩:3分
〈2セット目〉
イズネスサウナ:12分
水風呂:1分
休憩:5分
〈3セット目〉
サウナコタ:15分
水風呂:1分
休憩:5分
〈4セット目〉
イズネスサウナ:9分
水風呂:1分
休憩:5分
週末恒例の深夜サ活。諸事情で出発がいつもり1時間程度遅れたため、深夜もやっているutataneへ。
最近は深夜でも比較的若いグループが何組かサ活していて。混雑はしているのですが。
反面、若さ故かアロマオイルを持っているグループが多く、サウナコタのロウリュで、自分のオイルを使わなくてもいろいろな香りが香りが楽しめて、得した気分です。
外気浴も本当に気持ちがいい季節になってきました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。