絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

土曜日午後にこちらに来るのがルーティンでしたが、土日は家事育児にもっと参入するため、平日仕事後に来るルーティンへ変更

仕事後サウナも疲れがサッパリしてキモチィーーー!

◾️セット内容
・3段目奥7分→45秒→7分
・2段目奥5分→4段目奥2分→45秒→7分
・3段目中8分→45秒→7分
・2段目中6分→4段目中3分→45秒→7分
※合計 4セット
※あまみ観測
※18:25in 20:25out

◾️店内メモ、感想
・本日もアツアツキンキンガラガラ!
・19時〜20時台は同じく仕事後と思しきサウナ紳士たちが集まってきてやや増えたが問題なし。仲間たちが同じ様に整ってて、何か一体感みたいな雰囲気がありました
・皆さんのサ活の通り、水風呂の水流が止まりました。そして冬の到来を感じました(私はケツ浮かせる派なので大差なし笑 羽衣ガード派の方はとても良いかもです)
・冬が近く外気温が低いので、サ室のパワーが若干上がった?気がしました。2-4サ浴が自分的には今の時期ちょうどいい

◾️店長スライド(11/6更新が最後)
・前回のサ活から変化なしのため割愛

◾️治安
良好

◾️1階チョコザップ扉
入店時、退店時ともに閉まっておりました(画像参照)

せば!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 9℃
37
両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

行ってきましたよ 両国 両国湯屋江戸遊
両国の地に相応しい和風モダンなコンセプト・スタイルを貫く姿勢は見事
人気施設と評判の理由が分かる 何でも揃う総合温浴施設
サウナーからしてもきっと満足するでしょう
駅近だし 家からも近いし また利用したい施設でした

◾️セット内容
湯通し(ジェット→露天薬湯→炭酸泉)
①フィンランド 3段目8分→1分→外気浴8分
②中温 2段目12分→30秒→外気浴8分
炭酸泉
③フィンランド 3段目8分→1分→内気浴8分
④フィンランド 2段目10分→1分→外気浴8分
炭酸泉→水風呂
※あまみ観測
※合計4セット
※13:10in 16:10out

◾️店内メモ、感想
・大江戸線 両国駅から1分以内で便利
・相撲の街 両国に相応しい外観と内観 和風モダンのコンセプトで統一感がありとても清潔&キレイ!
・靴箱鍵がそのまま財布に。受付して男湯は2階。更衣室ロッカーはどれでもOK。後払い
・浴場はめっちゃ広い訳ではないが、洗い場シャワーが沢山あり、湯船の種類が豊富(熱湯、ジェット、炭酸泉、露天薬湯、露天寝湯)で欲しい物全部ある
・フィンランドサウナは幅は広くないが高さがあり3段構成。座る段数で温度にかなり差がありそう。下段は80°台で最上段は95°前後。ここも木材を基調に落ち着いた雰囲気。テレビが音ありで流れている。オートロウリュ時は心地良い蒸気がゆっくり回って気持ちいい
・中温サウナは70°前後だが入って5分後には質の高い汗がダラダラ出ます。やはり壁の木の感じが良く新橋アスティルのメインサウナに雰囲気が似てる。無理せず入れるからいいね。テレビあり
・水風呂は16℃前後。深さは2段階なので好きな姿勢をとりやすい
・ととのいエリアは内気浴、外気浴にデッキチェアやととのい椅子あり。外気浴が扉を開閉しないといけない分、やや導線が不便だがサ室ー水風呂ーととのいエリア間の距離は短いので導線は普通ってところ
・違う階にレストラン、リクライニングチェアがあるリラックスルーム、岩盤浴など何でも揃う
・客層は若い人もいれば、おじ様もいて様々。治安マナーは中々GOOD。たまにドラクエがおしゃべりしているので完全黙浴という訳でもなさそう。黙浴の貼り紙はあるがスタッフの見回りや注意は無い
・料金も東京価格平均からすると平均的。利用時間に合わせて細かくプランが設定されているので、自分にあったスタイルで利用しやすい

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
32

前日に家族ケンカが勃発し 家に帰りたくないという
不純な動機で 中1日 平日仕事後ホームサウナ

東京もかなり冷え込んでおり やはりサ室がマイルド目
4段目を入れないとアカンという 完全に冬仕様の入り方に
ただ流石に最終セットの 4段目奥7分はガツンときました
タオルと手で必死に乳首をガードしましたとさ

半年ぶり位に下のチョコザップ開けっぱなし案件にホーム遭遇!

◾️セット内容
・3段目奥8分→45秒→7分
・2段目奥5分→4段目奥3分→45秒→7分
・3段目中5分→4段目中3分→45秒→7分
・4段目奥7分→45秒→7分
※合計 4セット
※強あまみ観測
※18:30in 20:30out

◾️店内メモ、感想
・本日もアツアツキンキンガラガラ!
・家族ケンカは入店中は気にならなかったのですが、サウナを出るとやはり気がかり(むしゃくしゃ)なので、本当の悩みかもしれない

◾️店長スライド(11/6更新が最後)
・前回のサ活から変化なしのため割愛

◾️治安
・ビート板放置×1
┗対応済み

◾️1階チョコザップ扉
入店する際、開きっぱなしでした!(画像参照)
┗対応しようと思いしばらく様子を伺いましたが、手前に写っているゴミ?を出している途中かな?と思い何も出来ませんでした!すいませんでした🙇‍♂️

せば!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 9℃
39

何だかんだ3連続でホーム以外のサウナに探索したため
約3週間ぶりのホームサウナ オールドルーキーへ
秋が深くなって外気温が下がると同時に かなりマイルド目に

3段目奥7分が物足りないとか...夏はありえへんかったのになぁ
ただ2-4サ浴法で4段目をかませたら いつも通り昇天しました
オールドルーキーはそうでなきゃ!

◾️セット内容
・3段目奥7分→45秒→7分
・3段目奥7分→45秒→7分
・2段目奥4分→4段目奥4分→45秒→7分
・2段目中6分→4段目中3分→45秒→7分
※合計 4セット
※強あまみ観測
※13:45in 15:45out

◾️店内メモ、感想
・本日もアツアツキンキンガラガラ!

・アロマが11月から変更。ゼラニウムへ(効果:抗ストレス)

・サ室から水風呂へ行く際の引き戸ですが、部品が古く?なっているのか、可愛いキュルキュル音がしてきた。ただその音が小鳥のさえずりみたいで何か落ち着くw

◾️店長スライド(11/6更新が最後)
・年末年始の営業予定が発表されました
┗銀座、新宿は無休、渋谷と六本木は12/31-1/3の4日間は休み

◾️治安
・タオルロッカーに引っ掛けたまま放置×1、ビート板放置×1
┗両方対応済み

◾️1階チョコザップ扉
本日も入る時、出る時両方ちゃんと閉まっておりました(画像参照)

せば!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 9℃
26

行ってきましたよ 鶯谷 サウナセンター鶯谷本店
都内最古 45周年を迎えた 超老舗サウナ

非常にシンプルなサウナ施設だが どこか味がある
老舗なのに清潔 長年に渡りこの地で愛させている どこか誇りのようなものを感じました
これからも良い施設であり続けること間違いなし

◾️セット内容
①湯通し→2段目8分→1分→外気浴8分
②3段目10分→1分→外気浴8分
③湯通し→3段目8分→ペンギンルーム3分→外気浴4分
④湯通し→スタッフアウフ3段目8分→1分→内気浴8分
※あまみ観測
※合計4セット
※15:00in 17:40out

◾️店内メモ、感想
・山手線鶯谷駅かメトロ日比谷線入谷駅から3分
・45周年の垂れ幕とガンダムがお出迎え
・受付お姉さんめっちゃ丁寧
・受付で靴箱鍵を渡してロッカー鍵受け取り 先払い
・1階の更衣室で館内着に着替えて6階の浴場へ 浴場にも小さい棚あり
・老舗で古いはずなのに清潔。掃除が行き届いている(ただトイレが流石に古くて狭い)
・水、塩、お茶の用意あり
・アカスリタオル、歯磨き、髭剃り、洗顔など全部揃ってる
・湯船が広くて40℃程度、バイブラがあってかなり気持ちよい
・サ室は3段構成で座面が広く良い。あぐらをかきやすい。3段目の真ん中が洞窟みたいに奥まっているのもまた秘密基地みたいで好き
・サ室は90℃少し超えるくらい。12分計や砂時計、温度計がたくさんある。セッティングは流石の老舗。自分のサ室をよく分かってらっしゃる。湿度が適度にあり非常に快適
・4セット目のスタッフアウフも非常に満足。バチバチに整いました
・水風呂は15℃を切ってくる。浅いのが特徴。深さは2段階なので好きな姿勢をとりやすい
・なぜかサ室の外、水風呂に向けて12分計もあるのが面白い
・水風呂から1歩のところに内気浴の椅子あり
・導線はコンパクトな施設のため必然的に良い。ただ外気浴は一度脱衣所エリアを通り過ぎるのでやや遠い。でもコンパクトな施設のためあまり遠いとは感じない
・外気浴はビルの非常口のスペースに椅子が4個(非常口が2個あるので、2席×2エリア)
・ビル6階の非常口で向かいのマンションが見える感じ、マルシンスパを彷彿させる
・階段を降りるとドライヤースペースやレストラン、リクライニングチェアがあるリラックスルーム、カプセルもあり何でも揃う
・客層は若い人もいれば、おじ様が多め。マナー治安はとても良い(黙浴、サ黙が徹底され、喋り声は一つも聞こえない)
・料金も東京価格平均からすると安めで良心的で助かる

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
37

行ってきましたよ 西麻布 アダムアンドイブ
六本木ヒルズ、西麻布という一等地に存在感マックスなカラフル三角な外観
とにかく色々クセ強な韓国系老舗サウナ

クセは強いがサウナ施設としてのスペックはかなり高い
料金も土地柄高いが昔から愛されている理由も一度行けば分かる

◾️セット内容
①岩盤ドライ 8分→1分→10分
②薬草ミスト 8分→1分→10分
③岩盤ドライ 9分→1分→10分
④薬草ミスト 9分→1分→10分
⑤岩盤ドライ 10分→1分→10分
※あまみ観測
※合計5セット
※14:00in 17:15out

◾️店内メモ、感想
・六本木ヒルズから少し南へ進むと突如三角の黄色、緑の建物が現れすぐ分かる
・靴箱の鍵を受付に渡して中へ(後払い)
・受付後ガウンとバスタオルはロッカーに入ってる
・更衣室の形がクセ強
・浴場の入り口にも物が置ける棚や、ハンドタオル(使い放題)、サウナパンツ、ナイロンタオルあり
・サウナパンツはほとんどの客が着用(クセ強)、しかも建物の色と同じ緑
・給水器の水圧がめっちゃ高くてクセ強
・シャワーと湯船(42℃くらい)は普通
・岩盤ドライサウナはサウナマットがあらかじめサ室の中にキレイに並べてある。クセ強。セッティング自体はかなり良くて、100℃超だが苦しくはない。1段目の座面は広いが2段目は普通。結構広い。温度が結構変わりやすくクセ強。ロウリュやアウフなんてもんはない
・12分計は無く砂時計が数個、サ室に置いてある(クセ強)
・薬草ミストサウナはかなりおすすめ。そこら辺のミストサウナよりかなり高温。体感は下手すると岩盤ドライより高い。中から温まる感じでアダブアンドイブ...じゃなかった!あまみアンド整い...
・薬草ミストのよもぎの香りがめっちゃいい。常連っぽい人はみんな薬草ミストの方に入ってた印象。ただクセが強い入り方してた笑
・水風呂は普通。15℃で入りやすい。意外と深くて広いのが良き
・休日なのに結構ガラガラで快適(16時台は数人のみ)
・さほど広くない浴場とシンプルなレイアウトのため導線は良い
・サ室や浴場ではスマホ、マンガなど何してもOKでルールがない。クセ強
・整いスペースは浴場に白チェアが6個で普通
・アカスリに力が入ってる。さすが韓国
・ルールが何でもありのため、もちろんタトゥーな人多め。クセ強。客層は良くはないが意外に悪くもない
・スタッフが全員韓国人(特に受付が無愛想)
・料金が高い。施設は普通なのに完全に立地面
・下に降りるとレストラン、マッサージ、休憩室(リラックスチェア)もありここもルールがあまりなく自由。クセ強。ただ設備などは充実し、韓国メシが美味いらしい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
32
sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

準ホームサウナ NiHiTARUさん
オープン1周年ということで
平日に隙間時間を見つけ 記念にフリータイムで入店
空いていて快適でしたー おめでとうございます!

◾️セット内容
・2段目10分→1分→10分
・2段目10分→1分→10分
・2段目15分→1分→10分(スタッフアウフ完走)
・2段目10分→1分→10分
※合計 4セット フリータイム
※13:30開幕in 16:00out

◾️店内メモ、感想
・5分?に1回くらいのオートロウリュを2段目で受けるのが気持ち良すぎ(3段目主席だと熱すぎだが1段目は物足りないので2段目で受けるのがちょうど良い)

・90°弱くらいやけどオートロウリュが頻繁だから湿度が一定あるのか、物足りないと思いつつ、いざ水風呂出てみたらしっかりあまみ出てる セッティングがい良いってことかな

・やはり湯船の奥の寝れるスペース良すぎ。しっかり湯通しできる環境良き

・飲み物置く棚はあるけど、冷蔵庫からクーラーボックスにしてくれたら言うことなし

・更衣室のロッカー広くて好き

◾️治安・客層
良好快適

せば!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
36

皇居ラン(2周)後のシャワー&疲労回復目的で
ホームサウナへ
仕事後に入るのもキモティーけど、運動ランニング後に入るのも超キモティー

◾️セット内容
・3段目奥 6分→45秒→7分(あまみ)
・3段目奥 8分→45秒→7分(あまみ)
・3段目手前 7分→45秒→7分(あまみ)
・3段目中央 7分→45秒→7分(あまみ)
※合計 4セット
※16:20in 18:20out

◾️店内メモ、感想
・本日もアツアツキンキンガラガラ!

・給水器に点検ランプが点いていましたが11月初旬に点検するとのこと(ちゃんと飲めます)

・冷蔵庫の板の傾きが水平から取り出しやすいように手前が若干低くなってる?気がしてたけど、今日見たらやっぱりそうだ!
※合ってたら褒めて

◾️店長スライド(10/26更新が最後)
・オールドルーキーの新規会員募集をストップしていたが期間限定で再開とのこと(YouTubeチャンネルでも緊急告知動画あり)
┗転勤や引っ越し、ドクターストップで会員減ってたらしい
┗六本木10名、他3店舗は5名ずつ募集
┗週3以上来れて、サ室暑すぎ水風呂冷たすぎってクレーム言わずにマナーを厳守してくれる新規会員を募集
┗会員のメリットは履歴書の資格欄に店舗名段数入れる分数を書けばアピールになり、合コンでも趣味オールドルーキーと元気に言うと一目置かれるなど

・オールドルーキーにある色んな椅子の紹介
┗最近の個人的お気に入りはベッドやけど、ベテランサウナーは白チェア好むのあるあるかも

◾️治安
超良好 神治安

◾️1階チョコザップ扉
本日も入る時、出る時両方ちゃんと閉まっておりました(画像参照)

せば!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
33

明日は1年で最も重要な 社内プレゼンコンテスト
の現場責任者

前日リハも早めに終えるのことができ 明日に備えて...
頭をクリアに疲れをリセットする目的でホームサウナへ

平日夜も相変わらずアツアツキンキンガラガラでキマりました

◾️セット内容
・3段目奥 7分→45秒→7分(あまみ)
・3段目手前 7分→45秒→7分(あまみ)
・3段目手前 8分→45秒→7分(あまみ)
・3段目中央 8分→45秒→7分(あまみ)
※合計 4セット
※18:20in 20:20out

◾️店内メモ、感想
・本日もアツアツキンキンガラ!

・給水器に点検ランプが点いていました

・冷蔵庫の板の傾きが水平から取り出しやすいように手前が若干低くなってる?気がした。気がしただけ。※合ってたら褒めて

・サウナ出たところのシャワー(シャワーブースじゃない清め容器のとこ)のシャワーの出る時間が数秒だけ短くなった?気がした。気がしただけ。※合ってたら褒めて

◾️店長スライド(9/27更新が最後)
・前回のサ活から更新なし

◾️治安
ビート板放置×1

◾️1階チョコザップ扉
本日も入る時、出る時両方ちゃんと閉まっておりました(画像参照)

せば!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 9℃
34

土曜日午後恒例のルーティン 
ホームサウナのオールドルーキーへ
本日も疲れがどこかへ行き昇天&ガンギマり さすが

◾️セット内容
・3段目奥 7分→45秒→7分(あまみ)
・3段目中 7分→45秒→7分(あまみ)
・3段目奥 7分→45秒→7分(あまみ)
・3段目奥 7分→45秒→7分(あまみ)
※合計 4セット
※14:15in 16:15out

◾️店内メモ、感想
・本日もアツアツキンキンガラ!
・ビート板の消毒液の霧吹きが変更されてた(ポタポタ垂れないボトルに変更)
・サ室は平均6名程度(最少3名、最多12名)でややいつもより人は多め
・外気温がこの時期としては高めでサ室が熱くなりがちだが、人が多い分、体感の熱さはいつも通りのセッティングくらい

◾️店長スライド(9/27更新が最後)
・前回のサ活から更新なし

◾️治安
人が多かったが、本日は良好

◾️1階チョコザップ扉
本日も入る時、出る時両方ちゃんと閉まっておりました(画像参照)

せば!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
34

土曜日午後恒例のルーティン 
ホームサウナのオールドルーキーへ

ガラガラがウリでもあるサウナですが本日はかなりの混雑ぶり
と思いきや、団体さんだったのか?
3セット目以後はガラガラに
絶対静寂と良治安は担保されている施設だから その点安心!

◾️セット内容
・3段目中央 7分→45秒→7分(あまみ)
・3段目中央→4段目中央 8分→45秒→7分(あまみ)
・3段目奥 7分→45秒→7分(あまみ)
・3段目奥 7分→45秒→7分(あまみ)
※合計 4セット
※14:15in 16:15out

◾️店内メモ、感想
・本日もアツアツキンキンガラ!
・1-2セット目(14時台)はかなりの混雑ぶり。サ室最大12名でサ室がぬるく感じる程(4段目へ移動)。水風呂もまさかの満タンで初めて待った(でも5秒くらいしか待ってない)
・3-4セット目(15時台)はいつも通りのガラガラ具合でサ室は貸切か2-3名程度でインフィニティチェア、ベッドも選び放題
・一気に人が居なくなったから団体で入ってたのかな?でも団体なのに絶対静寂と治安が保たれているの流石すぎ笑

◾️店長スライド(9/27更新が最後)
・落合陽一との共同開発「リソノプロ(超音波スカルプケアデバイス)」の案件情報 →ドライヤーがあるスペースの1番奥にサンプルと割引コードが書いてあるカードが置いてあり、オールドルーキーのYouTubeチャンネルの案件動画が流れている

◾️治安
本日は良好でした

◾️1階チョコザップ扉
本日も入る時、出る時両方ちゃんと閉まっておりました(画像参照)

せば!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 10℃
26
MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

行ってきましたよ 吉祥寺 MONSTER WORK & SAUNA
サウナ・水風呂・ととのいエリア とにかく全てが巨大
休日も混雑・難民に絶対ならない大箱施設
ととのいエリアのガウン着用ルールと導線さえ慣れてしまえば かなりの好施設

◾️セット内容
①4段目中央7分→1分→7分
②3段目中央9分→1分→7分
③5段目左 9分→1分→7分
④5段目中央9分→1分→7分 ナイアガラロウリュ
⑤5段目中央7分→1分→7分 ナイアガラロウリュ
※強あまみ観測
※合計5セット
※14:20in 17:15out

◾️店内メモ、感想
・吉祥寺駅から徒歩数分。商店街に突如地下への入口が現れて分かりにくい
・受付後ガウンとタオル類を取るがハンドタオルはサウナ前にもあって使い放題
・ロッカーは好きな番号を選べるが空いていれば1〜20番を選ぶのを推奨(後述するガウンを入れるスペースが広くなる)
・ロッカールームに飲み物用の冷蔵庫あり
・洗い場は立ちシャワーのみで隣の人とも距離が近い(マイ洗顔など置く棚もなし)
・湯船なし(それはそれで潔い)
・サ室入り口にハット掛けとビート板あり
・サウナマット履いておらず足熱くなるからビート板は2枚持ち推奨
・サ室はとにかく広すぎる(5段✖︎横に20人)
・扉は2つあって出入りが多くてもぬるくはならない(アウフグース後はかなりぬるい)
・人が20人以下なら寝サウナ可能。寝サウナ用のマットもガウン掛け側に置いてある
・85℃を指していたが4、5段目は中々熱い
・ナイアガラロウリュ後数分はかなり熱気が充満。ヒリヒリ感あり
・水風呂もとにかく広すぎ
・入る場所によって温度が変わるのがウリらしいが私レベルでは違いがそんなに分からなかった。そういえば2-3℃くらいは体感変わるかな?くらい(温度計も片側壊れていた)
・水風呂後ととのいエリアに行くにはガウン着用が必須
・ガウン掛けや物置スペース用のエリア(壁にフックがあるだけで隣のフックとの距離数センチ)がここがクソ狭い。ここで水風呂体拭いてガウン着ないとアカンのにとにかく狭い。気を使って体拭いてる間にゴールデンタイム終わってととのいの1番いい時間が台無し
・1-20番のロッカーならフックではなく箱が用意される
・ととのいエリアはインフィニティチェアが大量に置いてあり、暗くて会話禁止のため快適・リラックス
・おしゃべりOKで明るいととのいエリアもあり
・客層はほぼ20-30代若者。ドラクエも多いが黙浴施設のため皆ルールは守ってた

【まとめ】サ室・ととのいエリアは◎、水風呂は普通、ガウン着用ルールと導線が△(慣れたら大丈夫かも)🟰吉祥寺が近い人は通う価値ありそう

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.9℃
40

土曜日午後恒例のルーティン 
ホームサウナのオールドルーキーへ
出張で歩きまくって溜まった疲労が
汗とともに どこかへ流れていって爽快

◾️セット内容
・2段目奥 7分→45秒→7分(あまみ)
・2段目奥 7分→45秒→7分(あまみ)
・2段目奥 7分→45秒→7分(あまみ)
・2段目奥 8分→45秒→7分(強あまみ)
※合計 4セット
※14:00in 16:00out

◾️店内メモ、感想
・本日もアツアツキンキンガラガラ!
・1-3セット目は貸切〜もう1名で特にガラガラでアチぃ〜
(4セット目は5名でめっちゃマイルドに)
・茶ベッドが3個→5個に(私は茶ベッド派なので歓喜)
・インフィニティチェアは減少傾向やったけど1個増えた?

◾️店長スライド(9/27更新が最後)
・スライド全体の枚数が大幅に減り、厳選された情報のみに
・オールドルーキーホテルが10月工事開始、来年4月オープン予定。予算が想定よりかかる見込みで外装は築30年のマンションのままにして、内装に全振り予定
・オールドルーキーホテルは木更津金田にあり都内から本気出したら30分で着く
・新店舗(オールドサウナエコノミー)の出店は進んでいない
・進んでない理由は良い不動産物件がサイトで探すものの、中々見つからないとのこと
・店長が指定する物件(スライドに条件記載)に合うものを見つけて店長に紹介し、物件の契約に至り、そのサウナ店舗がオープンした場合、サウナ1年無料で入れる
・傘取り違え防止ルールはかなりの効果があり、苦情やトラブルを撲滅できた

◾️治安
・ビート板放置×1
・水風呂で強めの喘ぎ×1

◾️1階チョコザップ扉
本日も入る時、出る時両方ちゃんと閉まっておりました(画像参照)

せば!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 9℃
35

平日仕事終わりにホームサウナ
明日から大事な案件の出張

気合いを入れるため 疲れを0にするため
明日からに備えて今日良質な睡眠をとるため
4セットいただき バチバチに決まって脳みそリセット完了
ありがとうオールドルーキー

◾️セット内容
・2段目中央 7分→45秒→7分(あまみ)
・3段目手前 7分→45秒→7分(あまみ)
・3段目中央 6分→45秒→7分(あまみ)
・3段目中央 6分→45秒→7分(強あまみ)
※合計 4セット
※18:30in 20:15out

◾️店内メモ、感想
・本日もアツアツキンキンガラガラ!

・いつもより扇風機が気合い入れて強めに回ってた(気がするだけ)

・ドライエリアの1番奥は扇風機が回ってるかつそこでドライヤーしたらすぐ乾きます

◾️店長スライド(8/21更新が最後)
前回のサ活から更新なし

◾️治安
大タオル放置×1
┗水吸っててめっちゃ片付ける時重かった

◾️1階チョコザップ扉
本日は入る時、出る時両方ちゃんと閉まっておりました(画像参照)

せば!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 9℃
43

ホームサウナで今週の疲れがドバドバ流れて
爆ととのい&強いあまみを観測しました

◾️セット内容
・2段目奥  6分→45秒→7分(あまみ)
・2段目中央 6分→45秒→7分(あまみ)
・2段目手前 7分→45秒→7分(あまみ)
・2段目中央 5分→4段目中央 2分→45秒→5分(強あまみ)
※合計 4セット
※14:00in 16:00out

◾️店内メモ、感想
・本日もアツアツキンキンガラガラ!

・店長スライドの更新がちょうどもう1か月されておらず心配
(おそらく遅めの盆休みかシルバーウィーク連休と思われる)

・真夏期間は座れる気がしなかった4段目に久々に本日座れた
(ただし2-4入浴方法の2分のみ...笑)

・インフィニティチェアがまた1個減
(そもそもガラガラのため影響なし。おそらく壊れすぎてるのだろう)

・店長がイケイケで店舗を拡大しておらず6つの約束のうち1つを守ってくれないのは、おそらく我々の6つの約束のうち1つを守っていないからだと最近気付きました(画像参照)

・ビート板をちゃんと全店舗全員が毎日持ち歩けばイケイケで店舗を拡大してくれる(はず)

◾️店長スライド(8/21更新が最後)
前回のサ活から更新なし

◾️治安
ビート板放置×1

◾️1階チョコザップ扉
本日は入る時、出る時両方ちゃんと閉まっておりました(画像参照)

せば!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 9.5℃
33

行ってきましたよ 東京ドーム スパラクーア

都内23区どこからでもアクセスが良い
東京ドームシティにある「楽園」
サウナはもちろん広大な施設ゆえ何でも揃っていて
1日ゆっくり過ごしたい時に超おすすめ

◾️セット内容
・湯通し(天然温泉〜炭酸泉〜酵素泉)
①コメア最上段10分→1分→7分
②ヴィルデンシュタイン最上段9分→1分→7分
・炭酸泉
③ヴィレ最上段7分→1分→7分
④オールドログ最上段7分→1分→7分
⑤オールドログ最上段7分→1分→7分
・炭酸泉〜酵素泉〜水風呂で〆
※合計5セット
※11:00in16:00out

◾️店内メモ、感想
・東京ドームシティにあり、どこからでもアクセスは良い
・受付、ロッカーからしてもう高級かつ施設がめっちゃ広い
・じゃらんで割引プランあり
・清潔感MAX(ゴミを探す方が困難)
・浴場入ってすぐのカウンターで館内着やタオルセットをもらえる
・洗い場ありすぎ広すぎ
・サウナハット掛けがどこにもない。水風呂の壁に掛けるのが良さげ
・湯船の種類がめっちゃあるからお気に入りが見つかりそう(おすすめは露天の炭酸泉と内湯の酵素泉)
・サ室は4種類あって迷う。どれも個性はあるが中高温のヴィルデンシュタインは他とキャラが重複。アウフグース以外は他のどれかで良い。
・コメアは東京23区ではあまりないフィンランド式。セルフロウリュでチューニングを。水風呂までの距離がめっちゃ遠い。
・中高温のヴィレがメインサウナ。テレビあり。サ室入って下に下がるという珍しい形。温度は高くないが湿度があるので熱く感じる
・高温のオールドログが個人的にタイプ。100°だが苦しくなく木の壁と暗さが心地よい
・水風呂は18°と22°。18°は螺旋階段になっていて深さがある。階段が面倒だが優しめの温度で長く入れる。22°の方は段差がない。強めのバイブラがあるので体感は18°の方と変わらず
・ととのいスペースはベンチや椅子があるが...デッキチェアの形状にクセがある
・椅子の数が平日昼間なのに埋まっており需要に追いついてない(普通の椅子でいいからもうちょい置いて!!)
・水風呂からととのいスペースまで施設が広すぎる故に遠く、導線は良くない(水風呂付近にベンチしかない)
・内気浴も外気浴も東京ドームシティのジェットコースターが近くを通過するためうるさい+揺れる(震度1はある)
・岩盤浴勢含め総合スパ施設のため、客層は様々。ドラクエやグループ、土地柄外人も多く施設自体の音もかなりあるので、ぶっちゃけ静かではない
・入場料はかなり高いがマジで施設がキレイで広くて何でもあるので1日ゆっくりしたい時はオススメ(土日祝は人が多そう)

美明豚 生姜焼き御膳+生ビール大

和ダイニング よ志のや にて。 東京ドームとジェットコースターを眺めながら最高のサ飯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,79℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,18℃
47

行ってきましたよ 杉並 サウナリウム高円寺

ビルの一画のためコンパクトな施設ながらも...
しっかり高温のサウナはセルフロウリュOK

そしてなんと言ってもビル屋上の広大なスペースでのルーフトップ外気浴が最大のウリな施設

◾️セット内容
①2段目8分→1分→ 外気浴7分
②3段目7分→1分→ 外気浴7分(微あまみ)
③2段目8分→1分→ 外気浴7分(あまみ)
④3段目7分→1分→ 外気浴7分(あまみ)
※合計4セット
※2.3セット目にセルフロウリュ
※14:10in16:10out

◾️店内メモ、感想
・高円寺駅北口から純情商店街を向けて徒歩約6-7分、ファミマの横のビルの一画にある
・ビルの入り口に特徴的な水色の看板があるから分かりやすい(4階の受付まで階段でGO)
・受付でタオルセットとサウナマット、ロッカーの鍵を受け取る、外気浴用のポンチョは200円。ポンチョがないと屋上での外気浴が楽しめないのでポンチョは有を推奨
・サウナスパ健康アドバイザー割引あり
・施設の内装はキレイだがビルの一画のため非常に狭くコンパクト(その分サウナー水風呂ー内気浴の導線はめっちゃ良い)
・立ちシャワー4基で清める。湯船はない
・デトックスウォーターあり(飲み放題)
・サウナハットやポンチョなどを置いておける棚が浴場内にあって便利
・サ室は3段構成で10人強座れる。3段目は天井が頭上スレスレのためロウリュするとかなり熱い
・サ室は常時100°越えているがアツアツで苦しくはなくとても心地よい好セッティング。セルフロウリュもOK
・ただマットも何も敷いてないので足裏が熱い。水風呂の前にある青い足置きマットは必須
・水風呂は15°前後でかなり入りやすい。やや段差が高いので脚を取られないように(床も滑りやすい)
・内気浴はととのい椅子が水風呂出てすぐに約10個
・外気浴は身体を拭いてポンチョを着て受付前を通って階段登って屋上に行かないとアカンから外気浴だけ導線が悪い
・ただ屋上での外気浴は広大なスペースにインフィニティチェアやデッキチェアが10個ほどある。空を見ながらととのえて、風が吹くと格別の気持ちよさ(同じ杉並のLOOFTOPと雰囲気が似ている)
・外気浴は夏や冬、悪天候時は厳しいかも(完全に屋根が無いので太陽の向きを気にしないと眩しい)
・客層は若い、ドラクエ多め(この日も4人組と2人組が居てサ室でも水風呂でも外気浴でもずっとデカい声でくだらん話してて正直萎えた... 店員見回り一切なし)
・屋上外気浴という同じ特徴を持ちキャラが似ているLOO FTOPと比較すると、アクセス、施設の広さ、導線が劣っているのでLOOFTOPかなぁー

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
35

ここ3-4ヶ月対策していた 会社内の試験が本日終了
開放感と自分へのご褒美に平日夜オールドルーキー

試験終わったと言っても 今週あと3日ハードな仕事が待ってる
週後半に向けて疲れを溜めないようオールドルーキー

若干?マイルドになったサ室を絶対静寂の環境で堪能し
今日までの疲れを抜き 明日への活力が漲るのであった
オールドルーキー万歳🙌

◾️セット内容
・2段目奥  6分→45秒→5分(微あまみ)
・2段目奥 7分→45秒→5分(あまみ)
・3段目手前 6分→45秒→5分(あまみ)
・3段目手前 7分→45秒→5分(あまみ)
※合計 4セット
※19:30in 21:15out

◾️店内メモ、感想
・本日もアツアツキンキンガラガラ!
・19時台は仕事後の方でやや多くサ室常時4-5人だったが20時以降は1-2人に
・外気温が真夏と比べて下がっていて人の出入りもそこそこあったので若干マイルドになりつつある(3段目は久しぶりに座った)
・と言ってもそこら辺のサウナと比べると熱すぎな件

◾️店長スライド(8/21更新が最後)
・前回のサ活から更新なし

◾️治安
・まさかのドライヤー付けっぱなしで放置?!と思ったらルンバ君が吸い込んでる音でした笑
・会話雑音ビート板放置一切なしの超良好神治安

◾️1階チョコザップ扉
本日は入る時、出る時両方ちゃんと閉まっておりました(画像参照)

◾️備考
サウナイキタイステッカー入手しました(スマホケース背面に挟んでる)

せば!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 9.5℃
30

今週はかなりハードに夜遅くまで仕事をして疲れMAX😓
そしてあまり寝れてなく 待ちに待った土曜日ホームサウナ

相変わらずのハードセッティングであまみ全開
倒れ込むようにインフィニティチェアへ🛏️

ととのいながら 背中から1週間分の疲れが流れ出る感覚あり
出る時には気分も疲れもサッパリきれいに🎵

本日は治安マナーも完璧で とても有意義な時間でした
ありがとうオールドルーキー!そしてサウナ仲間たち

◾️セット内容
・2段目奥  6分→45秒→7分(あまみ)
・2段目中央 6分→45秒→7分(あまみ)
・2段目奥 6分→45秒→7分(あまみ)
・2段目奥  6分→45秒→7分(あまみ)
※合計 4セット
※14:00in 16:00out

◾️店内メモ、感想
・本日もアツアツキンキンガラガラ!
・サウナ室の扉バタンと閉まる問題ですが、扉と外の壁を黒い伸びる紐で繋いであって店側の工夫が見られた

◾️店長スライド(8/21更新が最後)
・前回のサ活から更新なし

◾️治安
・会話雑音ビート板放置一切なしの超良好神治安でした

◾️1階チョコザップ扉
本日は入る時、出る時両方ちゃんと閉まっておりました(画像参照)

せば!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
31
sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

台風が思ったり関東接近が遅く 天気も予測不可能
じゃあ行ける時に行っとこう!

ということでもし電車が止まっても帰れるように
家の近所の準ホームサウナへ! ※通算3回目?位の訪問

準ホームサウナといっても今年2月以来、半年ぶりの訪問である
サウナともう一つの趣味ランニングをこなしてからNiHITARUへ

◾️セット内容
湯通し
・2段目 8分→1分→外気浴7分
・2段目 11分→1分→外気浴7分(微あまみ)
・1→2段目 12分→1分→内気浴7分(微あまみ)
・1段目 7分→1分→内気浴7分
温冷交代浴→シャワーで〆
※合計4セット
※14:45in17:30out フリー

◾️店内メモ
・東陽町駅から徒歩1-2分で家から近く東西線ユーザーはとても使いやすい
・フロントの若いお兄さん接客が声小さいし早口で何言ってんか分からん(以前から見たことある他のスタッフさんは接客丁寧)
・相変わらず脱衣所は狭いよー(帰り6人位集中してカオスだった)
・施設自体はまだオープンから1年経ってないのでキレイ
・シャワーの出は以前として強くはない
・期間限定でサクセスのシャンプーコンディショナーあり
・期間限定で湯船がゆる湯に(38°くらいで何分でも入れそう)
・相変わらず湯船の奥の寝れる所がめっちゃいい
・給水器がないので要持ち込み。飲み物用の棚はあるがクーラーボックスはない
・サウナハット掛けあり
・サ室は80°前半。1段目は人の出入りがあると正直ぬるい。2段目はちょうどよくしっかり汗が出る。
・割とオートロウリュが頻繁にある。とても気持ちいい!
・奥の3段目ヌシ席はオススメ。オートロウリュに当たると結構な熱さ。でも自分だけの空間、特別感を感じることができる
・サ室は12分計はなく壁の砂時計で時間管理
・かなりアウフイベントに力を入れており、スタッフアウフやゲストアウフなどほぼ1時間毎、00分に開催されている
・ゲストアウフは要予約で220円かかるケースが多い。割と満員にならないので飛び込みで参加できたりする
・結構スタッフアウフもレベル高しでアロマも良い感じ
・水風呂は14-15°で入りやすくて気持ちいい。割と広さもあるのでアウフイベントで水風呂のタイミングが重なっても割と大人数OK
・ととのいスペースは内気浴にリクライニング可能な椅子が5脚と外気浴もあって3脚。そんなに広くないが工夫して配置されている印象(外気浴は半年前より快適になってた)
・施設自体がコンパクトでサ室→水風呂→ととのいスペースまでそれぞれ10歩以内で到着し導線はかなり良い
・客層は若めのサウナーが多く治安は良い(会話が聞こえるとスタッフがしっかり黙浴で!と注意してくれる)

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 14.5℃
35