行ってきましたよ 東京ドーム スパラクーア

都内23区どこからでもアクセスが良い
東京ドームシティにある「楽園」
サウナはもちろん広大な施設ゆえ何でも揃っていて
1日ゆっくり過ごしたい時に超おすすめ

◾️セット内容
・湯通し(天然温泉〜炭酸泉〜酵素泉)
①コメア最上段10分→1分→7分
②ヴィルデンシュタイン最上段9分→1分→7分
・炭酸泉
③ヴィレ最上段7分→1分→7分
④オールドログ最上段7分→1分→7分
⑤オールドログ最上段7分→1分→7分
・炭酸泉〜酵素泉〜水風呂で〆
※合計5セット
※11:00in16:00out

◾️店内メモ、感想
・東京ドームシティにあり、どこからでもアクセスは良い
・受付、ロッカーからしてもう高級かつ施設がめっちゃ広い
・じゃらんで割引プランあり
・清潔感MAX(ゴミを探す方が困難)
・浴場入ってすぐのカウンターで館内着やタオルセットをもらえる
・洗い場ありすぎ広すぎ
・サウナハット掛けがどこにもない。水風呂の壁に掛けるのが良さげ
・湯船の種類がめっちゃあるからお気に入りが見つかりそう(おすすめは露天の炭酸泉と内湯の酵素泉)
・サ室は4種類あって迷う。どれも個性はあるが中高温のヴィルデンシュタインは他とキャラが重複。アウフグース以外は他のどれかで良い。
・コメアは東京23区ではあまりないフィンランド式。セルフロウリュでチューニングを。水風呂までの距離がめっちゃ遠い。
・中高温のヴィレがメインサウナ。テレビあり。サ室入って下に下がるという珍しい形。温度は高くないが湿度があるので熱く感じる
・高温のオールドログが個人的にタイプ。100°だが苦しくなく木の壁と暗さが心地よい
・水風呂は18°と22°。18°は螺旋階段になっていて深さがある。階段が面倒だが優しめの温度で長く入れる。22°の方は段差がない。強めのバイブラがあるので体感は18°の方と変わらず
・ととのいスペースはベンチや椅子があるが...デッキチェアの形状にクセがある
・椅子の数が平日昼間なのに埋まっており需要に追いついてない(普通の椅子でいいからもうちょい置いて!!)
・水風呂からととのいスペースまで施設が広すぎる故に遠く、導線は良くない(水風呂付近にベンチしかない)
・内気浴も外気浴も東京ドームシティのジェットコースターが近くを通過するためうるさい+揺れる(震度1はある)
・岩盤浴勢含め総合スパ施設のため、客層は様々。ドラクエやグループ、土地柄外人も多く施設自体の音もかなりあるので、ぶっちゃけ静かではない
・入場料はかなり高いがマジで施設がキレイで広くて何でもあるので1日ゆっくりしたい時はオススメ(土日祝は人が多そう)

なうれいく(オールドルーキーファン)さんの東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)のサ活写真
なうれいく(オールドルーキーファン)さんの東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)のサ活写真

美明豚 生姜焼き御膳+生ビール大

和ダイニング よ志のや にて。 東京ドームとジェットコースターを眺めながら最高のサ飯でした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 78℃,79℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,18℃
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!