絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸し太

2020.07.18

1回目の訪問

弘前市西目屋の村いちの湯。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ピカピカ。きれい。木の香りが良い。すいていて、なお良い。温度計は89℃
。水風呂は家庭用浴槽に、飲用もできる水が掛け流しの1人用。整いスポットは無いので、風呂イスに、水タオルをかぶって鎮座。めちゃくちゃ整ったー。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
42

蒸し太

2020.07.12

1回目の訪問

エルムの湯

[ 青森県 ]

青森県五所川原市にあるエルムの湯。初訪問。サウナはミストとドライの2種類あります。
ミストサウナでは、体にまぶす塩が用意されており、じっくり汗をかきました。初体験。
水風呂は天然井戸水。濃い褐色でコーヒーみたい。温度は20℃くらいかな。ぬるめ。ここの水風呂のいいとこは、掛水ツボが別に用意されており、みんなが掛水をしやすいところ。しかも、こっちの方が冷たい。掛水の習慣を付けてくれて、良いサウナーを育ててくれています。
ドライサウナは94℃程。3段。しかも、奥行がめちゃ長い。あぐらなど、楽な座り方で楽しめます。ちょっと残念なのは、天井ちょい高め。あと、テレビがうるさい。音大きすぎる。
整いスポットは、中にベンチ。露天にイス1つ。争奪戦(笑)。今日は久しぶりに晴れたし、程よい風もあって、外気浴気持ち良かったな~。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,94℃
  • 水風呂温度 20℃
35

蒸し太

2020.07.10

2回目の訪問

今日入った方にはオートロウリュあり。水風呂の温度も15℃と申し分ありません。が、サイズが小さく1人用。毎日男女入れ替え制。もう片方は、90℃程の高音サウナ。水風呂の温度は一緒でも、こっちの方が広い。整いスポットは両方とも露天にベンチで気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
35

蒸し太

2020.07.10

1回目の訪問

続きを読む