温度 110 度
収容人数: 8 人
敷タオルあり
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 92 度
収容人数: 3 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
サウナ:6、8分
合計:2セット
一言:ブースト可能穴場施設!
アサウナ土曜日、起きたら5時10分寝坊だーーー\(^o^)/
まぁお休みなので問題ないんですが、5時開店の施設に行こうとしてたので違うところへ。
女湯の情報がなかった五所川原温泉ホテルさん٩( 'ω' )و
水風呂☞12℃(かけ流し)
熱湯☞45℃
普通のお風呂☞43℃
ブラックシリカ(?)ジャグジー湯☞37℃
サ室☞ストーン式、左1段、右2段の定員4名位の小さめ、サ室の割にテレビ大きめw
温度計は90℃だが、だいぶ上にあるので実際の体感は80℃ちょっとかな?
開店同時に入店なので一番風呂かーと思ったらまさか既に出てくる人が!
やはりこちらも開店時刻より早くお店開けてるようですw
22時迄の営業ですが、現在コロナ関係により21時迄と入口に張り紙がありました。
シャワーしょっぱい、カランからも温泉が出ていました。
水風呂はキンキン、熱湯はジンジン。
ブーストするには最高の施設かとww
2セット目にブースト、勿論ととのえました(*´▽`*)
3セット目行こうかと思ったら、常連さんが入室されて先に入っていた方とお喋りに花が咲いていた様でしたのでやめました。
ととのい済だったので無問題。
ブースト様様!
ブラックシリカのジャグジーは循環しているのか少し塩素臭かったですが、熱いお湯ばかりのなかぬるめなので休憩に丁度良い感じ。
トド寝もできそうな感じでした。
サ室小さめなので、ソーシャルディスタンスを考えると混み具合によっては難しいかもですが、水風呂もサウナもかなり良い施設でした!
(ただサ室に「指定席はないので譲り合って」的な張り紙があったので、もしかしたらヌシ子様が存在するかも?\(^o^)/)
写真は温泉横の葉桜になりつつある桜&近くのミニストップで湯上り「北海道らいでんメロンソフツト」
めちゃ旨でした、さすが安定のミニストップさん(*´﹃`*)


女
-
90℃
-
12℃
津軽メロン🍈とサウナを求め、果物&サウナ遠征🧖♀️サウイキで、水風呂12℃と記載があったため、期待を膨らませて訪問😺
が、しかし😵水風呂惨敗しました😖
五所川原のエルムの街から1kmくらい車で走った所にある施設。外気温が本日33℃だったため、水風呂を欲してる。
昔ながらの銭湯♨️な雰囲気。12時にinしたため、空いてる。浴室は天井が高くて、開放感あり。カランの湯やシャワーは、源泉で、塩味の効いたツルツルした感触の泉質。赤と青のカラン、両方ともにお湯しか出ない😵どーしてかは分からず。水が出ないのは、真夏にはかなりダメージがある😵💫
身体を清め、軽く湯通し。サウナ🧖♀️へ。
サ室は、6人位入れる広さ。2段と1段の対面式。対流式ストーンサウナだ。温度は、92℃😊先客1名。私は上段に座る。体感は100℃はいってる感覚。一気に発汗し、汗が滴る💦気持ちいい。輻射熱も十分にあり、湿度も程よく、『早く水風呂』と言う気持ちが強くなる。
水風呂に入った瞬間、あれ❓冷たくない😵ぬるま湯だ😵水温計で、なんと27℃。サウイキ情報の12℃は間違っていたの?15℃も誤差があるなんて…。まったくクールダウン出来ず。蛇口からも、ゴーゴーと水は出ず😵カランからも水は出ないし…。ニャロ初めて惨敗しました😵💫
よって、整わず…。終了。
施設は行ってみないと分からない😺経験値は上がったので、それだけでも、良しとしよう。もしかすると、冬と夏では季節で水温がかなり変動するのかな〜❓
メロン🍈と嶽きみ🌽は購入🙆♀️
サ飯は、幡龍のネギラーメン🍜いただきました。
サウナ:6分×3
水風呂:2分×3
休憩:5分×3
合計:3セット


女
-
92℃
-
27℃
1830-2000
①10-1-8
②10-1-8
③10-1-8
大人390円、営業時間6:00〜21:00
穴場感丸出しの外観に応えるかのようなプレーンな入口。そこを入って奥の券売機で入浴券を購入し、後ろの受付へ。
脱衣所は十分な広さで、リターン式コインロッカーあり、ドライヤー無料。
浴室内はコンパクトでシャワーがほぼ海です。あったかい海です笑笑。
温泉は3つあり、あつめのメイン風呂とぬるめの風呂、なぜか囲まれている扉のついたバイブラ風呂。バイブラ風呂は扉を閉めると家風呂っぽくて、ちょっと歌いたくなっちゃう。
サウナ室はMAX6名2段式の108度で対流式の反熱板なし。テレビあり。
対流熱独特の熱さを感じることができ、居心地がいい空間。しっかり空気が循環できてるんだろうなと感じられるサウナ室。
2段目に座ると、サウナストーブがノーガード状態で見ることができ玄人感があって好み。
水風呂は外気に影響されるタイプで、雑さを感じる。でも、これがいいときがあるからサウナって不思議。たまに雑味の強い水風呂を求めちゃう荒々しい日がある。
外気浴はなしのため、カラン椅子で休憩。脱衣所が結構強めにファンが回ってるので、そこで休むのもいいかもですね。
よかったです。荒天もあってか終始ソロでした。
基本情報
施設名 | 五所川原温泉ホテル |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 青森県 五所川原市 松島町2-90 |
アクセス | - |
駐車場 | 約30台収容可能。駐車場はホテルの裏にあり! |
TEL | 0173-34-2121 |
HP | http://goon-1203.sakura.ne.jp/spa.html |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:00〜21:00
火曜日 06:00〜21:00 水曜日 06:00〜21:00 木曜日 06:00〜21:00 金曜日 06:00〜21:00 土曜日 06:00〜21:00 日曜日 06:00〜21:00 2023/4/15より営業時間は21時までになりました |
料金 | 日帰り入浴:大人450円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
