温度 94 度
収容人数: 8 人
敷タオルあり
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 94 度
収容人数: 3 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
超久々ウナ。年度末の忙しさから年度はじめの忙しさにかまけて…サウナに行きたい気もするのだが圧倒的にめんどくささが勝ってしまう。平日仕事終わりにサウナ行く人を本当に尊敬する。土日は土日でなーんにもやる気が起きず寝て過ごす日々。
今週は土曜日に直属の課長が五所川原で夜ライブするというので応援に。楽しかったが超アウェイ感。アウェイっていうか、みーんな顔見知りの中にポツンと放り込まれた感じ。2030
スタートで、日付変わる前くらいに途中退室。仕事でもないし流石にそんなスケジュールで宿に6,000円払うのももったいなく……車中泊!疲れもあり案外すんなり寝れた。
というわけで翌朝。ちょろちょろ飲んだつもりだったが二日酔いも無く。せっかく起きたしサウナでも行くか!
どこに行こうかリサーチし、こちらへ。昔泊まってるはずなんだよなー。部屋はリフォーム的な綺麗さで、廊下はなんか古めかしい広めの階段があった気がする。
駐車場は表に数台、埋まっており裏へ停める。
フロント。誰もいない。券を買っておいておく。ちなみに帰りになっても誰も居なかった。
脱衣所。青森の銭湯っすねー。鍵付きロッカーあり。鍵はボロボロだが。飲料水もあるが…がっつり行くならフロントの自販で買ったほうが良いね。
浴室。良い湿度。体を洗うも、場所によってシャワーが弱い。注意。お湯は3種。熱めの源泉、ぬる湯、ラドン。源泉に浸かって、いざひさびサウナへ。
サウナ。入り口に90度表示。温度計は93度程度。こじんまりと薄め2段。あぐらは少し狭い。時計なし、テレビはサンジャポ。
芸能界なんて一般人の世界とは別のモラルで動いてるもんだと思っていたが、一度何かあれば一般人以上の厳しさ。まぁそれも含めてそういうもんなんだろうが。全体的に生きる難易度が爆上がっている。
全然入れない。多分4分とかだと思う。上がる。
水。キンキンとのリサーチ。キンキンであった。いや、体鈍ってるからわからんけど、キンキンでいいと思う。足元がやばい。たまらず唸り声が出る。うぅ…羽衣…
休憩。温泉椅子で。思ってたよりバチバチではないがサウナ特有のぼんやり感。あー。いい。この浴室での休憩のぼやぼやした感じ。足元から毒素が抜けていくのが見える(気のせい)
2セット目。相変わらずサウナも水も長く入れず。休憩を脱衣所で。あー、やっぱり休憩は乾燥していると、良いっすねぇ!好み。静かななかで、どこかから話し声が聞こえている感じも、良い。
ラストもう1回通して終わり。いやー。さっぱりした。がっつりととのうには体の声を無視して時間で入らないといけないんだろうが…まぁ別の機会だな。気持ちよかった。
サ飯で毒素補給して、青森帰ります。



【朝からゴリゴリ!!】
ゴールデンウィークの締め括りは新規開拓っ!!
新たな出会いを求めて【あづましの里温泉】へっ!!
よしっ、着いた!
あれ?めっちゃ空いてるな…
車一台もいない………(´ー`)
休館日っ!!ガーーーン!!
あづましの里温泉さん、次の機会を楽しみにしています…(つД`)ノ
気を取り直して次の新規開拓行ってみよーー!!
ということで、多少まわり道をしながらも今日は【五所川原温泉】に行きましたっ!!
浴場内は
大風呂(やや熱め)、中風呂(適温)、ジャグジー(ぬるめ)そしてサウナ&水風呂
※洗い場付近の床のタイルが結構滑ります。
といった様子で、シャワーからも温泉が出ていました。
メインのサウナはと言うと…
温度は108度っ!!(^∇^)
キツイような熱さではなく、程よく素敵な熱さ!!
サウナ室内は、幅2メートルくらいのベンチが2段になっていて、定員4〜5人くらいです。
段差の高さが結構あって、1段目と2段目では体感の熱さが結構違いました(^ ^)
座面にはバスマット?バスタオル?が敷かれていまして、テレビもありました。
汗はダラダラ、朝から「最高でぇーす!」でした(^ ^)
よし、汗もしっかり流したし、水風呂へザブンっ!!
「はうっ!!((((;゚Д゚)))))))」
「はっ、はっ、はっ ブルブル」
ギンギンに冷えてやがるーっ!!
温度表示はありませんでしたが、体感10度前後、中で身動きできないくらいの冷たさでした(°▽°)
「冷たさに気持ちを持って行かれたら負けだっ!」
「全集中っ!鼻の呼吸っ!」
などと、しょうもないことを考えながら冷たい水風呂を堪能しました 笑
水風呂から出た後のスーパーサイヤ人になった感じがもうたまらなくてですね、本日2度目の「最高でぇーす!」でました( ´∀`)
休憩用の椅子はなかったので、脱衣場に出て休憩しましたが、休憩中の心地良さが半端ないっ!!
朝からゴリゴリとサ活できました( ´∀`)
これはサ活のローテーション入り確定っ!!
「なんで今まで行かなかったんだろう」って思うくらい魅力的な温泉でした♪
サ飯は、つがる市の【じょっぱり食堂】!!
頼んだカツカレーは「デデーンっ!!」と言わんばかりのボリュームで味も良しっ!!
【ゴジラVSキングコング】か【カレーVSカツ】かってくらい贅沢なカツカレーでした(°▽°)
昼食後は、じょっぱり食堂のすぐ隣にあるジェラート屋さんの【農家の刺客】♪
地元の特産品を活かしたジェラートが沢山あり、私はチョコ&メロン味♪
どうしても気になったけど手が出なかった【縄文味】。
縄文の味ってどんな味なんだろう…
次はチャレンジしてみようかな…(°▽°)




男
-
108℃
父のみのサ活です♪
〜ココに居らしたんですね〜
今日はしご休みで久々に一人遠征🚗
jyunatty0107を学校に送ってからが
父の自由時間の始まり始まり〜⏰
矢立峠は-6℃🥶
道路状況も所々アイスバーンで
道中安全運転でオナシャス🦺
現着9:35
ココ五所川原温泉ホテルさんは数年前に
眠り磨呂さんからオススメ頂いた場所♨️
サウナのパワーと水風呂がヤバいらしい🤣
ではさっそく
身体を清めて風呂へin熱い方へ🔥
そして深い♨️座高の高めな父でも⁉️
背筋ピーンでギリアゴ下セーフ☹️
jyunatty0107なら沈むな🫧
プレヒートは少し🤏長めに➡️
6分間で十分な汗をかく💦
水風呂ザブっとが⁉️ヤバいやつ‼️
ビリビリのビリーで本当ザブっとだった😱
水温計測はまた後ほど
お待たせしました〜
いざサ室の扉🚪をアケチャイマスヨ~
縦長のコンパクトなサ室内に
ご年配の先客2名👬内1名はお絵描きさん😅
お二人の前を失礼しまして1番奥上段へ☝️
どんぞどんぞ(訛ってどうぞどうぞ)と
お優しいお二人でした😄
室温は108℃を指していた
久々のカラカラなサ室は噂通りのパワ〜💪
コレは良い汗かけますわ💦
この後も予定がある為
ハードサウニングはせずに
📺は国会中継
寝てる議員さんの給料って税金…だよね〜🌀
父は汗で稼ぎます💵の9分out
水風呂がハフッって声が漏れてしまった🥶
ビリー隊長です🫡30秒でギブ😵💫
水風呂入りながら目の前の
隔離バイブラ湯が気になる🫣
すかさず2セット目2️⃣
そして3セット目3️⃣と快適にソロ活動‼️
サ室温度もそれほど変動も無く
ストーブも沼館に2倍は有りそうなサイズ✌️
下段、上段の他に向かい側にも
下段よりも僅かに低い最下段⁉️有り
ただし間隔が狭いので下段用のフットレスト⁉️
最後に気になった隔離バイブラ湯へ…って
インフィニティーバイブラ湯超ぬる湯でした🤣
さて気になる水風呂の温度は
6℃…蛇口は4℃…
今の時期限定とは思いますが
皆さんもビリビリのビリ〜🥶に
会いに来て下さい〜
さて失った水分とミネラルの補給にっと
お初のブタヤローさんへ🐷
久々に二郎🍜が食いたくなって
止まらない衝動を解放宣言🍜‼️
久々に食ったけど、大盛りでも良かったな〜
父
サウナ9分x3セット
水風呂ザブっと〜30秒x6セット
心拍数max176
1800g減
明日はしごおわでjyunatty0107と
元ホームのぽか泉♨️予定🗓️









男
-
108℃
-
6℃
基本情報
施設名 | 五所川原温泉ホテル |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 青森県 五所川原市 松島町2-90 |
アクセス | - |
駐車場 | 約30台収容可能。駐車場はホテルの裏にあり! |
TEL | 0173-34-2121 |
HP | http://goon-1203.sakura.ne.jp/spa.html |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:00〜21:00
火曜日 06:00〜21:00 水曜日 06:00〜21:00 木曜日 06:00〜21:00 金曜日 06:00〜21:00 土曜日 06:00〜21:00 日曜日 06:00〜21:00 2023/4/15より営業時間は21時までになりました |
料金 | 日帰り入浴:大人450円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2019.12.29 17:03 さううにゃ
- 2019.12.29 21:07 さううにゃ
- 2020.09.06 19:41 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.04.24 07:16 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA
- 2022.01.04 13:41 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2023.04.25 15:46 キューゲル
- 2023.05.31 20:18 城
- 2023.05.31 20:19 城
- 2024.02.02 20:46 tsunetty0138