2020.06.14 登録
[ 東京都 ]
夜遅くなので空いていると思い訪問
サウナマットのルールが変わったようです
番号の付いたカゴが20個くらい置かれていて、基本的に1人1枚のサウナマットを繰り返し使えるようになっていました
グループ客もおらず空いていて静か
ボナサウナ多めに入り、スチームサウナは今日は無しで
中央線の音を聞きながらしっかりととのいました
気持ち良かったー
[ 東京都 ]
バーベキューの後に友人と訪問
日曜の夕方なのに意外と空いていてラッキーでした
各々のペースでサウナと水風呂を楽しみました
自分は整い椅子で寝てしまいました
いつ来ても冷水プールは最高に気持ちいい!
[ 東京都 ]
久しぶりの訪問
冷水プールが頭から離れなくて来てしまいました
今日はベテランのサウナーが多かった印象
いつもは空いてるセルフロウリュが出来るサウナが混んでいました
ロウリュも水多めでも大丈夫な人ばかり
バキバキにあっためて冷水プールを堪能しました
サウナハットが置かれていたのが変わった部分でした
気持ち良かったー!
[ 東京都 ]
残業してしまったので近場のこちらへ
サ室からマットがなくなっていました
入り口付近に、セルフのサウナマット利用の案内が
ただ、使用済みのマットが大量に積み上げられてるばかりで、未使用のマットは補充されておらずみんなそのまま座ってました…
さすがにそのまま座るのは熱いのでフェイスタオルで代用
相変わらずボナサウナは高温でいい!
しっかりととのいました!
[ 東京都 ]
今日は比較的空いてました
9時過ぎの3セット目にはサ室が自分1人に!
ここぞとばかりにセルフロウリュで室温ガツっと上げてしっかり温めました
ここ最近では最高レベルにきれいなあまみがしっかり出て、めちゃくちゃととのいました!
自分でもびっくりするほどの恍惚感と多幸感!
ダイエット中ですが、ビールと生姜焼きを頼んでしまいました
凄く気持ち良かった
[ 東京都 ]
リベンジ訪問
前回訪れた時はサウナ混雑で受付終了していたので開店直後を狙って訪問
サウナは90度ちょいでしたが、3段目はしっかりあったまります
水風呂は18度でもバイブラ効果なのかキンキン
外気浴は日光と風がしっかり入って最高!
ガーデンチェアとデッキチェアが3つずつ
ドラマに出ていたようなデッキチェアが3つあり爆睡してしまいました
気持ち良かったー
[ 東京都 ]
初めての訪問
サウナはドライサウナと塩スチームサウナの2種類
めちゃくちゃぬるい…
ドライサウナはオートロウリュあるものの、天井高いし、基本ぬるいから全然汗が出てこない…
スチームサウナも天井高いしめちゃくちゃぬるいです…
塩を全身に塗って、長時間入ってなんとか汗がでてきます
水風呂は15度でキンキン
唐辛子がつけてあって身体を拭いたあとは、心無しかさっぱり感が強い気がします
でもサウナがぬるいので、水風呂も微妙に…
休憩は内風呂にガーデンチェア3つ
露天風呂のエリアにも4つ
露天エリアは風が入ってきて気持ちいいです
サウナがあと10度高ければいいのになー
なかなかととのうのは難しいお店だと思います
[ 東京都 ]
初めての訪問
めちゃくちゃ綺麗!
改装工事をしたから?
水風呂含めてお風呂が5つもある!
そして激混み!
サウナはドライサウナでそこまで熱くなく少し物足りない
水風呂は広く、18度とぬるめ
休憩は水風呂の正面に5人程度座れるタイルのベンチと、露天風呂のエリアに4人程度座れるベンチがあります
混んでたものの、なんとか3セットとも座れました
サウナも水風呂も若干ぬるいものの、あまみがしっかり出て気持ち良かったです
[ 東京都 ]
初めての訪問
サウナが7段!!
こんなに段差があるところ初めて!
天井は高めですがオートロウリュの水の量が多く、しっかり温まります
水風呂深いし広い!
18度とぬるめですが気持ちいい!
休憩は寝湯近くに2人がけのベンチ
水風呂近くに4人がけのベンチ
露天風呂近くに2人がけのベンチと座れる広めのスペースがあります
定期的に流れる館内アナウンスが少しうるさいものの、和風で綺麗なお店でした
気持ち良かったー!
[ 東京都 ]
初めてお昼に訪問
少し混んでいましたが、外気浴の椅子は座れました
気持ち良すぎて寝てしまった
雨は降ったりやんだりでしたが、昼の空を見ながらの外気浴は贅沢で好き
気持ち良かったー!
[ 東京都 ]
数ヶ月ぶりに友人と訪問
サウナが新しくなってるー!!!
サウナストーンにセルフロウリュ出来るようになってました!
水風呂近くにはヴィヒタが置いてある!
最高!
外気浴も椅子の数が変わっているようないないような?
小雨の中めちゃくちゃ整いました!
[ 東京都 ]
初めての訪問
ここに来る前に巣鴨近辺でサウナ2店舗周るも、定休日と点検休業で入れず、タクシーの運転手さんが知ってたこちらへ
サウナは専用のカギで開けて入れるエリアに2つ
カギが必要なサウナは経験ありましたが、エリアごとガッツリ区切られているパターンは初めてで新鮮
給水機はサウナエリア内にあります
普通のサウナは少しぬるめで、テレビの音量は大きめ
塩サウナはタイル調の腰掛けはなく、ガーデンチェアが4つ
ばかみたいに熱い!
これはなかなか難易度高い!
水風呂はサウナエリアと浴室エリアに1つずつあり、20度でかなりぬるめ
サウナも水風呂もぬるめでしたが、不思議とあまみは出ました
休憩は、露天風呂エリアにあるベンチが2つ、サウナエリアにはガーデンチェアが7個も!
露天風呂の方のベンチは、建物の構造上なかなか風がこないのが残念
体調的に今日は短めの時間で3セット
気持ち良かったー
[ 神奈川県 ]
初めての訪問
最高!
サウナはミストと普通のサウナの2種類
ミストサウナは座り心地のいい作りで、熱すぎず快適!
普通のサウナはオートロウリュと、1時間おきのロウリュとアウフグース!
基本的にめちゃくちゃ好みの熱さで、横浜の14階からの景色が見えて最高!
テレビもないし文句なし!
入口横にはサウナハットをかけておくフックも!
熱波師の風は強めな感じ
アロマ水もたっぷりで香りがいい!
水風呂は15度で超気持ちいい!
休憩スペースはめちゃくちゃ充実しています!
空が見えるデッキチェアー3つは座り心地最高!
ガーデンチェアは9個も並べられていて、上から風が吹くように工夫されていて気持ちいい!
さらに!
アカスリスペースの横にも整いスポットが3席も
青森のヒバの木が置いてあり、暗めの雰囲気でミストシャワーが降り注いでいます
BGMは鳥の鳴き声です
気持ち良すぎる!
めちゃくちゃ好みのお店でした!
気持ち良かったー!
[ 東京都 ]
さすがに毎日サウナ行ってるとお財布が厳しくなってきてるので、今日は我慢しようと思いましたが無理でした
帰宅途中に寄ってしまいました
どうせ頻繁に来るならと、プレミアム会員に申し込み、お得に入浴!
9000円で1年間入浴が1000円引きなるならとてもお得!
最高!
気持ちいいー!
[ 東京都 ]
数年ぶりの訪問
水風呂2つもあったっけ?!
しかも11度と13度!
池袋のかるまるに負けない水温でびっくり!
サウナはロウリュの時間が16時から19時までの1時間おきで、かなり制限されています
基本的にぬるめのサウナ
水風呂がキンキンに冷えてるならもう少し高温にするか、セルフロウリュを解禁してほしい
11度の水風呂はボタンを押すとうたせ水ができます
外気浴はできないものの、椅子2個と3人程度座れるベンチがあります
混んでたものの、意外と座れたのが不思議でした
見てた感じサウナの入り方がわかっていないお客さんが多かった印象
キンキンに冷えた水風呂最高でした!
[ 東京都 ]
お昼に行った神田のRAKU SPAが酷かったので、帰宅前に仕切り直しにこちらへ
やっぱりいい!
遅い時間なので空いてるし、サウナ3種類は最高!
水風呂は16.5度で広いしキンキン!
雨が降ったり止んだりでしたが、外気浴スペースの椅子7個は雨の当たらないスペースに移動できるので快適!
電車の音を聞きながらの外気浴は最高!
気持ち良かったー!
[ 東京都 ]
初めての訪問
激混み!激混み!激混み!
激!混み!
日曜15時頃に入店し、まず身体を洗いたいのですが、激混みで洗い場から行列!
なんじゃこりゃー
人が多いからか浴室がとても狭く感じます
日替わりお風呂は鬼滅の刃コラボで緑色でした
サウナは1室でこちらも激混みで、かつ、人の出入りが激しいので落ちつかない…
水風呂は狭く、1セット目は17.5度でしたが、3セット目には18.5度まで上昇しちゃってました…
休めるスペースは椅子の種類はしょぼく、位置もかなり悪い場所にあり、これは休めない…
うーん
二度と使わないかなー
[ 千葉県 ]
友人オススメのこちらへ初めての訪問
サウナは高温と低温の2つ
高温サウナはかなり熱い!
1番下の段でも6分くらいでちょうどいい
1セット目からしっかりあまみが出ました
低温サウナは最高!!
ヴィヒタが浸かった水でセルフロウリュできるし、体を叩く用のヴィヒタが!!
念願の体験!
サウナ室にはいい香りが充満してめちゃくちゃ良かったです
水風呂は4人程度入れる広さでぬるめ
休憩エリアは外気浴はできないものの、風が入るようになっていて、白樺の幹が足置きになってる贅沢な仕様
景色の代わりに6畳ほどの大きさのオーロラの写真がドカンと置いてあります
めっちゃくちゃととのいました!
これで駅から近くて1100円は破格!
大当たりのサウナでした!
気持ち良かったー!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。