絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.06.21

1回目の訪問

パール温泉

[ 大阪府 ]

3月のリニューアル前後から、サウイキでもinstaでも沢山投稿目にして気になってたパール温泉さん♨

今日は新規開拓したい気分で
新宮温泉さんと天竜湯さんも迷ってましたが
他の2つはシャンプー等のアメニティーとレンタルタオルがある確証がなかったのでこちらに✧

結果とってもよかったです🫶🏻

到着して、入浴料+サウナ+貸タオルで¥770
サウナは専用のバスタオルを巻いて入るように説明されます

浴場は街の銭湯感ある雰囲気ですが掃除はいきわたってそうでした

アメニティーはリンスインシャンプーとボディソープ

お風呂はふつうの?お湯と電気風呂、ジェットバスと寝風呂の4種類+水風呂

ひとまずふつうのお湯で下ゆでしてからサ室へ

なんというか、、一言『ちょうどいい』です✧
温度86〜88度ですが湿度もあっていい感じに汗かけます

TVはなしで、ミセスとか今時っぽい曲から宇多田ヒカルの懐かし曲までJ-POPメドレー
5分の砂時計が3つあります

水風呂もまさに『ちょうどいい』感じの冷たさ

外気浴はなく、ととのいチェアもないので洗い場のイスに座って休憩


10.10.8.10 4セット

サ室は終始貸切でした🤍
なんか地元の方が多いのか、めちゃくちゃ回転早く
浴室内は出たり入ったりしてましたがみなさん20分以内には出ていかれる感じでした

あまりサウナに馴染みがないのか
1セット目の休憩時、のぼせてると思われて『大丈夫?あっちに冷たい水あるよ.ᐟ』と常連ぽいマダムに心配されました🙏笑

休憩がチェアがなくちょっと落ち着けなかったのもあり
わたしにしては珍しく2時間で退出しましたが
全体的には満足です🫶🏻

帰りジェラート食べるか迷って今日は我慢したので
次回は絶対食べます🍨笑

自分用memo≫paypayOK、備え付けはリンスインシャンプー、水分補給系は何もなし

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
149

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.06.18

7回目の訪問

サウナ飯

わたしがサウナはまったきっかけの太平のゆ♨
当初は毎月回数券消費するほど来ていたけど
正直今日はがっかりしました🥲

サウナ68〜72度に水風呂18〜20度はどうしても整えない
壊れてたのか、夏用の温度設定なのかわからないですが
この温度のまま続くともういかないかなぁ😵‍💫


今日もまずは替わり湯で下ゆで
今日はかき氷で、めっちゃ甘いかなぁと思ってたらほんのりくらいでブルーハワイイメージのお湯でした

その後サウナは
15.15.20 3セット

前述した通りのぬるさで(前は90度とかだったのに)
ここは岩盤浴?もしくはスパワールドの低音サウナ並みでした
ちなみに湿度がある訳ではなくカラカラのドライサウナです

3セット目は20分入ったけど
まだまだ入れるくらいでした😂

それと個人的には
水風呂はサウナとの温度差が大事だと思ってて
100度超えのサウナだと水風呂17〜18度でもいいんですが
70度のサウナでて20度の水風呂はとっても物足りなかった(´・ω・`)


サウナ後いつもこちらでは炭酸泉に入りますが
入ろうとしたときに30度表示でさすがにぬるいと思い
今日は普段あまり入らない、つぼ湯とラジストンで〆ました

帰りは急いで食事処にいき
ごはんは美味しいなとなりました😋笑

ちなみに食事処はラストオーダー21時半の5分前には聞きにくるのと
21時半過ぎると圧がすごいので
ギリギリには行かないことをおすすめします🫨


とても好きな施設でしたが
夏場の温度がこのままなら秋まではお休みかな

湯上がりセット、混ぜるポテサラ

混ぜるポテサラすっごいボリューミーで美味しかった🫶🏻(むしろ食べきれなかった)

続きを読む
152

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

想 ‐SOU-

[ 大阪府 ]

気づけばサウナ1週間も空いてました🙃
やる気を取り戻そうと久しぶりのプライベートサウナです🤍
今月オープンしたばかりのこちら

1人なので流れの間を予約
今月はトライアルキャンペーンで90分金額で120分でした✧
それにしてもプライベートサウナで¥4500はコスパよすぎる、、.ᐟ

あとインスタフォローで水着+サウナハットのレンタルも🙆‍♀️

軽くお部屋の説明を受けいざサウナタイム✧

シャワーと水風呂サ室がまとまってて導線よきでした🫶🏻

サ室は、すごく頑張ってロウリュしても温度計80度までしか上がりませんでした🫨があまみもしっかり出てたし体感は90以上はありました
音楽はオリジナルのヒーリングミュージック、15分の砂時計あり

写真で見てた曲線のサ室は
向かい合ってお話しやすくなってるみたいです🌼
が、何せ1人なので
寝転べないなぁって思いながら入ってました😂

8.6.13の3セット

プライベートサウナあるある?休憩のんびりしすぎてそんな入れなかったです笑

クレンジング化粧水乳液はコスメデコルテなところも嬉しかったです🤍
欲を言えば洗顔とヘアブラシはほしいかなぁ、、

でもちゃんとサウナ熱にもっかい火がついたよきサ活でした🔥

カッシーワ クリスタ長堀店

ほろ酔いセット(ハイボール、焼き鳥2本、焼きアスパラ)/きのこのフリット

全部バラバラにきちゃったから写真は美味しかったきのこのフリット🍄

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
155

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.06.10

6回目の訪問

みんな大好き白玉さん⚪
今月もいってきました.ᐟ

職場の冷房で頭痛と喉をやられ、目の前まできて入るか迷ってましたが
結果的にサウナで暖まったらマシになりました🤣

下ゆで炭酸泉のあとサ室in

イガイガの喉に優しい湿度🥹
芯まで冷えきった身体が暖まってゆきます🥹

8.8.6.8 4セット✧

今日は外気浴中に氷落下2回みれたのと、直前に落下したのであろう氷が浮いた水風呂に入れました🫶🏻

サウナも水風呂もゆうことなしですが
個人的には白玉さんのウォーターサーバーも好きで🧊
氷水モードで出すと氷の分量多いので、一旦氷モードでワンプッシュしてからお水入れる謎の拘りがあります🤣

そして今日はあんまり長く入れなかったのに過去1のあまみが、、.ᐟ
ラスト4セット目出てきてから2時間程経つのに太もものあまみが全然消えない🫨笑

今日もよきサ活でした🧖‍♀

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
149

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.06.06

1回目の訪問

サウナ飯

入船さんに振られ(6/7まで休業中)
せっかくなら新しいとこ行きたいなと『もう1つのヘルシー』へ✧

お散歩がてら歩いてみたら結構遠かった😂

外観目立つのでわかりやすいですね
靴箱前の券売機でチケット購入しサウナ専用バスタオルを受け取ります

ロッカーは程々に埋まってましたが
キープが多いのか浴室内空いており、すぐ後に貸し切り状態になりました🫨
ラッキーだけど、お初のところだと営業時間間違えたかと思って心配なりますね笑

お風呂は3種類で露天風呂や外気スペースはなく、ドライサウナとスチームサウナ
シンプルな造りです

下ゆでは真ん中のお湯に入りましたが結構熱くてびっくりしました🫨


ドライサウナは受け取ったバスタオルを巻いて入るタイプですが
タオル巻いてても熱が貫通してきて、何度もあつっと😂
温度計82〜90度と定まらなかったんですが
体感はもっと熱めで、あまみも出現(わたしのコンディションもあるのかな?)

TVあり、ほぼずっと貸切だった為ぼーっと静かな空間でした🫶🏻

ちなみにチェアがなく、注意書きで『浴槽のふちに腰掛けないで』もあり、洗い場のイスに座っての休憩;
背もたれほしいなぁ、、、🥺

最終5.8.10.10 と
スチームサウナ10分くらいの計5セット

スチームサウナ熱めでよかったです.ᐟ

今日は気になってたお蕎麦屋さんにも寄って帰れました🌼

自分用memo≫ボディソープ等備え付けなし、ドライヤーはサロニア2分20円/Refaのコンパクトの方5分100円/持込ドライヤーも100円

ハイボール、スタミナ

お店リンクされないですが『重蔵』ってとこです🥺 美味しかったし気持ち良い接客のお蕎麦屋さんでした🫶🏻

続きを読む
128

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.06.03

3回目の訪問

サウナ飯

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

先月に続きやってきました🌼

到着20時で洗い場はほぼ満席、サ室もそこそこ混んでましたが
タイミングよかったのかどんどん空いていき、21時過ぎた頃にはサ室2名ほどでお風呂も空いてました✧

温度82〜3度で明るめ照明、のんびりTVみる系です

12.12.16 3セット

そして今回、サウナマットが増えてました.ᐟ
嬉しい進化、、.ᐟ🥹

お風呂もサウナもほどよく楽しんで
お腹も満たしての帰り、

傘たての暗証番号のかけ方間違えて
20分くらい格闘したあと、店員さんに助けていただきました🙇‍♀️ありがとうございました;;

23時前後、1階の傘たてガチャガチャしてた不審者みかけた方はわたしです(笑)

焦って気持ち疲れたし、
帰ってまた晩酌しようーっと🥃🎶笑

クラフトビール、焼き豚もやし炒め、肉豆腐

肉豆腐リピート🫶🏻

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
154

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.05.30

7回目の訪問

サウナ飯

有言実行で今日もサ活いってきました✧
今月ラストはさらさ

明日まででLINEスタンプカード終わるみたいなので、フェイスタオルの引き換えもいただいてきました🫶🏻ありがとうございます✧

雨だからか今日はいつもよりゆったりでした

でもなんと.ᐟ.ᐟ.ᐟ
1セット目入った2分後くらいに
『7分後くらいからアウフグースはじめまーす.ᐟ』の声で

ゲリラアウフグースがありました🥹
いっつも男性側ばっかりだからうれしーー🫶🏻きてよかった.ᐟ

アロマは、、
シダーウッドなんちゃらとラベンダーと何かだったかと(うろ覚え🤣)
曲はLet it goからのpart of your worldのディズニー縛り

最後までいたかったんですが
強烈な熱さで途中で出てしまったのが悔い🥹

でも楽しいロウリュでした🫶🏻

今日は最終15.6.10.10
と塩サウナ10分くらい
の計5セット

えっと、、もう0時回ってる中で言うことじゃないんですが
今日は早く寝たいのでビッグハイボールの誘惑に勝って帰宅です🤣👏🏻

即席.ᐟむくみ解消ドリンク

最近流行りの蒟蒻ゼリー+キレートレモンです

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
149

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.05.29

6回目の訪問

水曜サ活

ここ数日、サウナ予定をたてても眠ってしまったり直前でめんどくさくなったり、、😵‍💫

てことで近場のホームサウナに22:45遅め到着です笑

paypay含む電子マネー使えるようになったことは嬉しいですが
傘たて、靴、ロッカー使用時それぞれに100円玉必要です;

時間もないので全身洗って急いで下ゆで♨
替わり湯はアーモンドオイルでした
ジャスミンをもう少し柔らかくした感じ?のお花っぽい香り✧

サ室は相変わらずカラカラ90度

集中集中〜🧖‍♀
12.15.15 3セット

遅い時間だからか、にぎやかな常連マダム達がいなくて
黙浴徹底されてました🫶🏻

でも水風呂本当は透明なはずなのに、すっごい濁ってた笑

3セット目(後半貸切)のあと、サ室から出ると
浴場内だれもいなくて
閉店時間変わったのかと思ってすごく焦りました😂😂

露天風呂いくと数名いたので安心。笑

炭酸泉とシルク風呂で〆

行くまで面倒くさいけど
やっぱりサ活後は気持ちが清々しいですね☺️
今日も頑張っていきます笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
117

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.05.22

5回目の訪問

水曜サ活

毎月必ずくる施設の1つ、白玉さん🤍

今日はタイミングか、お風呂もサ室も全体的に空いてた気がします✧

下ゆで露天風呂後にサ室直行

最高の蒸し蒸し度🫶🏻

こちらのサウナは乾燥するどころか、めっちゃ肌調子整うんですよね🥹やっぱり湿度大事.ᐟ

88度でも滝汗
1セット目からあまみぶわーっと

8.8.6.8 4セット

短めでしたが充分でした✧

自分用memo≫paypayOK、サウナ鍵先に返してお風呂いる場合の通常ロッカーは100円玉必要

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
151

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.05.18

6回目の訪問

サウナ飯

実は唯一、アプリ登録LINE追加インスタと𝕏フォローまで全てしているさらさ✧
ロウリュイベントのチェックに身が入ります笑

今日も15時の足立さんロウリュ受けるべく14:20到着

あんまり時間がなかったので急いで全身洗って一瞬の下ゆで炭酸泉
ドライヤーして10分前に到着

今日は新しい試み?としてグリーンティーのお香を焚いて
途中から『天使のほほえみ』(ゼラニウム+サイプレス)のアロマ使用とのことでした

どちらもいい香りで心地よく整い、ちょいちょい休憩を挟みながら6時過ぎまで岩盤浴エリアで蒸されました
(朝から何も食べず来てお腹ぺこぺこだったので、途中ぐーぐーなってたすみません😂)

浴場戻って暫くお風呂楽しんだあとサ室へ

、、たまにサ室内臭いときあるのなんでなんですかね🤣

温度計は相変わらずの100度テンション
そして1セット目入った直後に18:30のオートロウリュがはじまり、とても目が開けていられない強烈さに早々退出しました笑

5.10.10 3セット
+塩サウナ 13分くらい

19時頃の外気浴でみた、
夕日と雲と外灯がマッチしてて綺麗だったなぁ、、✧

総滞在時間はぴったし6時間程
そのあと密かに憧れてたサイゼ飲みの夢を叶えました🤣🍷🫶🏻

サイゼリヤ ベルマージュ堺店

デカンタ(250ml)赤白、たまねぎのズッパ、蒸し鶏の香味ソース、アロスティチーニ

コスパにびっくり🫨全部で1400いってない

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
125

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.05.16

1回目の訪問

サウナ飯

実は近所なのに
サ活投稿はじめる前以来です。笑

前回初訪問でびっっくりするくらいやかましかったので何となく避けてました😂
でも遠赤側もいってみたいなとずっと思っていたので空いてそうな木曜日にꕤ

迷っていて遅くなり到着は23時

全身洗って下ゆでしたあとサウナへ
まがたまみたいな鍵は前回戸惑ったの思い出しました笑

今回は難なく入室✧
温度は102度を指してて突き刺さるような熱さ.ᐟ
TV音大きめ

遅い時間にしてはサ室内5人ほどいましたが
23:30とかには一旦減って多かったのは1セット目だけでした

6.8.10.10.12 5セット

お喋りな2人組もいましたが、今回はうるささ覚悟していったのと
タイミングずらしてサ室内で被る時間が短かったのでそこまで気になりませんでした

そして半分くらいは貸し切り状態で最高🫶🏻🫶🏻

サ室目の前が水風呂
ちょう〜どいい冷たさで、チェアもすぐ前に置かれてるので導線完ぺき

混み具合でかなり感想変わってきそうですが、今日はとってもよかったです✧

ちなみに25時頃とかでまた浴室内の人が増えてきてたりだったので、遅い時間でも全然混むとき混みそう;

夜中でも開いてて歩いていけるので、これからちょこちょこ来たいと思います🫶🏻姉妹店の方も気になる

帰りにキンキンのジョッキのビールとイカ焼きをいただきました🦑🍻


自分用memo≫ドライヤー3分20円、ロッカーは100円玉いる所と番号だけでロックする所あり

ビール、イカ焼き

夜中に罪深い🥹

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
142

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.05.15

4回目の訪問

水曜サ活

リニューアル後初のべは✧︎

のべはは岩盤浴が好きですが、今日はサウナを堪能するために入浴のみ

全身洗って下ゆで、、と片足つけた時に18:30の『ロウリュはじめま〜す』が聞こえた為あわててメインサウナ(熱風蒸屋)へ

めっちゃ綺麗おしゃれになってる!!!びっくり
TVはなくなって、座席の下から照らす系のライト、後は上手くいえないですが自分がいった事のあるスーパー銭湯で1番綺麗かも

アロマはレモングラス🍋
ちなみにセルフロウリュのアロマは替わり湯と同じくカモミールでしたꕤ*.゚

今日は最近サウナ入ると出現する頭痛もなかったので調子に乗って
熱風蒸屋 8.10.10.10.12
熱の室(セルフロウリュ) 10.6.10
塩蒸屋 12
計9セットもしてしまいました🫨
さすがに疲れて1度畳スペースで寝てました( ¯꒳​¯ )ᐝ

ロウリュも4時間連続。笑
1時間に1回あると、辞めようと思ったタイミングで
次のロウリュもうすぐやん.ᐟで入ってしまいます🫨


リニューアルして
サ室綺麗になりましたが、前の
『熱の室で没入感味わって、メインサウナでTVみながら団欒してロウリュの時はしっかり熱い』
のほうが万人楽しめたかもなぁとは思いました🥺
でも綺麗さは断然リニューアル後です.ᐟ

あと、のべはの塩サウナが1番好きなので
無くなってたら泣いてましたが女湯のほうは耐えました😮‍💨

変わってもやっぱりだいすきな施設です🫶🏻


自分用memo≫paypayOKだけど傘たてのみ100円玉必要

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,70℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
169

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.05.10

1回目の訪問

不動の湯

[ 大阪府 ]

実は元々すぐ近くの別施設に行こうとしてましたが、そちらが調べてもタオルセットのレンタルあるか分からなかったのでこちらに変更。笑

結果、今まで行った中でも1.2を争う神コスパでした✧

着いてそのままきょろきょろしながら番台に近づくと、女将さんに券売機に案内され、そのまま説明から購入まで見守りながら教えてくださいました🥺🫶🏻優

ちなみに今回はフェイスタオル・バスタオル付の手ぶらセット670円を購入しましたが
通常入浴料は520円で、サウナ込シャンプー類あり、マイボトル詰替えokのウォーターサーバーあり(これめっちゃありがたい)、ドライヤーまで無料です

安い分そこまで期待してませんでしたが、中も街の銭湯感残しつつきれいです

お風呂は室内4つ露天風呂1つ

ととのいスペースがないのだけ残念でした;

でもサ室目の前に水風呂も荷物置き棚もあり導線はいい感じ

下ゆでしてサウナへ

サ室は電気明るめTV音大きめで90〜92度
まったり入る系ですね

12.12.12.15 4セット

今回会話してる方1人も見ませんでしたが、場所とりしてる方と腹筋しだす方がいてマナーは微妙でした😂

まぁそこまで混んでなかったから害はなかったですが笑


露天風呂と源泉元湯でまったりして帰りました♩

閉店時間ギリギリでビール飲めなかったのが悔い🥲
次は必ず🍻

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
156

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.05.07

2回目の訪問

サウナ飯

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

前回絶賛しておきながら気づいたら3か月ぶりの訪問でした。笑

てか勝手に新しい施設なんだと思ってたら、他の方のサ活投稿で10年以上前からあることを知ってびっくり( °꒳° ).ᐟ.ᐟ

この清潔感は日々の清掃の賜物でしょうか、、
今日も綺麗かったです✧

下ゆでで露天風呂の「満点の湯」?とジェットで温まってからサ室へ

温度低め、照明明るめ、TV音大きめ の好みが分かれそうなサ室ですが
今日はわかってきているので、気合入れずにだらだら長く入りたいときにはうってつけです🫶🏻

ですがお昼のお酒が抜けきってなかったのか2セット目で頭痛してきたので思ったより入れず;
15×3セット

max6人まで同時にいましたが詰め詰め感ありましたね😵‍💫
常連お二人がずっと会話されてたけど、なんかもはやこちらの施設は没頭するイメージでないので
なんだか許せてしまう笑

サウナ早めに切り上げてお風呂ものんびり堪能しました

あ、ドライヤーが前回きたときは
1台だけRefaのコンパクトのほうがありましたが
+1台Refaの、しかも大きい方が増えてました✧
コンパクト乾くの遅いのでこっちのが助かる、、.ᐟ

5月中はカレーうどんが500円みたいですが売り切れてて、
石焼き麻婆丼食べて帰りました♩

自分用memo≫ロッカー、靴箱ともに100円玉必要、サウナマットなし

石焼き麻婆丼、ハイボール

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
173

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

GWでどこも混んでるかなと穴場狙いでやって来ました✧

門真は免許更新のイメージしかないなぁ、電車できて駅から20分特に何もない道を歩き向かいます‎𐦂……、

岩盤浴込1580円支払い浴場へ

混み具合は全然平気.ᐟ

何となく昨日いったさらさに雰囲気が似ています
こちらの方が少しコンパクトで、整いベッドは多め

炭酸泉とジェットで下ゆで
ジェットは気持ち程度の微量でした笑
炭酸泉は「超」高濃度炭酸を謳っているだけありシュワシュワでいい感じです🫶🏻

色々髪乾かしたりとかして岩盤浴エリアへ

岩盤浴の手前に漫画コーナーとバラエティ豊富なフリードリンクや休憩スペースがあるのですが
こちらに人が密集してました笑

大体他の施設では岩盤浴利用者のみが多いですが、入浴料のみで入れるらしく私服で漫画読んで休憩の方が多かったですね


あ、個人的に嬉しかったのは
前回あるごの湯で1巻だけ読んだ「推しの子」漫画が他施設でなくて読めなかったのが、こちらにはありました🤣
でも漫画が50音順とかじゃなくて、なんか多分ランダムに置かれてるので探しにくいです

ちょっと漫画休憩してから岩盤浴へ

荷物置き棚や貴重品boxはなくて、ドア前に置くか浴場ロッカーに入れるしかないようです;

岩盤浴は1部屋のみ
手前しか使ってないですが、手前が高温、奥が低温?
あわせて8人くらいの場所でした

この手前の高温ゾーンが結構熱くて、滝汗かけました.ᐟ

ちょいちょい休憩挟みながら2時間ほど滞在して浴場戻り、
岩露天風呂はいってからサウナへ

サ室はめっちゃ明るくてTVついてるタイプ
階段状で4段になってて94度と好きなくらいの温度でした
サ室内はずっと空いてました

12.12.12
その後塩サウナも12
計4セット

塩サウナは珍しく12分計も温度計もTVもあって快適に過ごせました
塩はどちらかというと細かい方かな?くらい

今回は水風呂が、、、
『冷たすぎない身体に優しい水風呂です』と書いてありましたが
16〜19度の貼り紙よりも高く、水温計はなんと28度超えでした

もはやプールよりぬるい😂

物足りない方はシャワーで水浴びることをおすすめしますw

〆によかった炭酸泉をリピート入浴

今日こそはレストランでアルコールなしでヘルシーに食べて帰れました💯

ヘルシーサラダうどん

糖質ゼロ麺使用0⃣

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,94℃
  • 水風呂温度 28℃
148

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.05.02

5回目の訪問

サウナ飯

明日3日サラサウナの日に行くか迷って迷って
最近ずっとスチーム側だったので塩サウナ側の今日に✧

GW激混みを覚悟してたけど、いつも通り(?)サ室だけは割と空いてました

メインサウナ 6.12.15.10
塩サウナ 14分くらい?
計5セット

いつもは客層いいさらさですが、サ室でも整いベッド付近でも賑やかなおばちゃん3人組がいたので今いち整いきれず;
塩サウナも小学生の集団;

まぁ覚悟してたのでしょうがないですねー、、

でも久しぶりに塩サウナ側で来れて、何だかんだでのんびり滞在できたのでいいか🫶🏻


、、今日飲まない予定でしたが
やっぱりビッグハイボールの誘惑に負けてしまいました🤪笑笑

明太ポテサラ天、葱生姜冷奴、ビッグハイボール

冷奴食べかけ(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
155

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.04.29

3回目の訪問

サウナ飯

辰巳温泉

[ 大阪府 ]

サウナにハマってもうすぐ7ヶ月

色々予定重なって、はじめてこんなに間あいて禁断症状でそうでした🥹笑

そんな大事な今日は大好きな辰巳温泉さんです♨

イベントカレンダーで、クレイジーアヒルの日とチェックしてきましたが2000匹は思ったより少なかった🤣
季節ごとに変わる浴室内の飾りは鯉のぼりでした🎏

到着してすぐ、席取りしてる荷物に気づかず
洗い場のイス座って洗おうとお湯だしたら常連ぽいおばあがすぐ「すいませんそこ席取ってる」と来たので
若干イラッとしながら移動(笑)

下ゆでもそこそこに、待ちに待った久々サウナ!!!

はじめて昼間に来てみて
ライトはついてないものの窓から入ってくる光があり、夜ほどの『暗闇瞑想』感はありませんでした

でも相変わらずのよき温度湿度と焚き火映像、仏壇?の音と白樺の香り、、

心地よすぎて、全サウナ施設はこの香りになってほしい😮‍💨←

GWでお風呂は混んでましたがサウナは別料金だからか
度々貸し切り状態、max3人

8.8.10.10.8 でばっちり5セットして整えました✧

替わり湯の伊良コーラはめっちゃコーラで露天風呂のドアあけるたびに香りがすごかった😂

帰りクリームソーダはじめました、のお知らせを目に迷いましたが
今日は絶対寄ろうと決めてたお店に寄れてサ飯も💯でした🥰

次はクリームソーダも飲みます🥤

手作り豚まん専門店 龍福(RYUFUKU)長居駅前店

豚まん、ジャンボチャーシュー春巻き

豚まんももちろん美味しかったけど、チャーシューと大葉はいった春巻きが本当に美味しすぎました🥹

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
148

1か月ぶりの白玉⚪

最初は怖かった暗い路地も今は慣れてなんとも思いません笑

スムーズに到着して全身洗ったあと
下ゆで炭酸泉

そしてやっぱり湿度すごい最高のボナ
86度だとは思えない滝汗

7.8.10.10 4セット

そこそこ人はいましたが、今日は全部の回黙浴徹底されててよきでした🥳

氷風呂の氷落下はなくなったのか、タイミングなのか休憩中あわせて一度も見れなかったけど;

それでもキンッキンに冷えてて
ばっちしのあまみ

今日も最高に整えました〜〜〜🫶🏻

あ、あと初めて2時間以内に退出できたのでオムライスも食べにいけました🥚笑

オムライスstory

オムライスデミグラスソース

湯気のせいか画質最悪だけど美味でした🫶🏻

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
187

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.04.16

4回目の訪問

サウナ飯

5日ぶりのさらさ
というか一昨日も本当は来ようとして、時間遅くなってイベントロウリュとの時間微妙になったから辞めたんですよね😂

今日も楽しみにしてたイベントロウリュ♨

さらさはイベントや割引が多く選択肢が上に上がってきます
ちなみに今週は岩盤浴が半額でなんと入浴料と合わせて1100円🫨
勝手なお世話だけど安すぎて心配になる

18時半すぎに到着し、今までにないくらい浴場空いてる!!
広いお風呂に各1〜2人ずつ

炭酸泉で下ゆで〜、、と入った途端
思いつきでスチームサウナいき7分程

この岩盤浴ロウリュに備えてのスチームサウナが程よく暖まれてとてもよかったです✧

その後ドライヤー等して岩盤浴向かったんですが
すごい列!!!

え、これ入れないんじゃ、、?と心配するも
詰め詰めに座って、通常8人寝れる岩盤浴スペースに25人くらい入れました笑

19:30の回小泉さん
もうね、すっごかったです、、.ᐟ

熱波師ってダンサー?エンターテイナー?だったのかと😳
それくらい、音楽に合わせて自由自在に動いてタオルもくるくるくる〜
TVとかでみる、ピザの名人かのごとく🍕笑
香りはライム、コリアンダー、ヒノキ?の3種類
香りも温度も心地よく、そして楽しかったです👏🏻·͜· ︎︎ᰔᩚ👏🏻·͜· ︎︎ᰔᩚ👏🏻·͜· ︎︎ᰔᩚ👏🏻·͜· ︎︎ᰔᩚ👏🏻

終わって休憩していると
アンコールのお知らせが.ᐟ

そしてなんと、小泉さんスタートからの足立さんりゅーきさんお客様としてきてたおスギさんも加わり贅沢ロウリュ♨
(お一人ずつ受けたことない方もいるのでお名前間違ってたらすみません;)

来てよかったなぁ、、🙏(しみじみ)
もはや日曜日来れなかったのを後悔までしだす←
よきお時間でした🥹

その後は少し休憩した後21時頃まで岩盤浴
ごはんも食べたかったので(食い意地)浴場戻って急いで
6.10.10 と3セット

めっちゃ空いてて人の出入りが少なかったのもあり、温度計は100度指してて
3分くらいでかなり汗かけました

最後露天風呂はいって、ふぅ〜〜っと落ち着き😮‍💨
ごはん食べて帰りました♩


今後もイベントロウリュとタイミングあったら絶対来よう、、.ᐟ
至福の時間をありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🫶🏻

石焼き麻婆丼、ビッグハイボール

見た目以上のボリュームにお腹はちきれそう🫨でも石焼きのおかげでオコゲもあって飽きずにぺろりでした

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
174

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

錦温泉

[ 大阪府 ]

Googleマップで旅していたら偶然みつけたこちら
口コミも良さそうなのでいってきました♨

外からフロント前の休憩兼食事スペースが見えるのですが中々の賑わい具合

券売機で入浴券+サウナ券(620円)購入し、受付でサウナ用バスタオル受け取るタイプです

浴場入ると、予想外の広さにびっくり.ᐟ
メインのお風呂とフィットネスバスに電気風呂スチームサウナ、壁にめっちゃ大きいTV
2段階段あがって水風呂とメインサウナ
また4段あがって露天エリアにスクリューバスと岩塩風呂?休憩チェアが1台、こちらにもTV
この金額と広さなのに清潔感もあります

※シャンプー等のアメニティ類は何もなし
(最近は学んで毎回持っていくようになりました笑)

メインのお風呂で下ゆでしてからサ室へ
TVありで温度は84度さしてましたが体感はもう少し熱く感じました

ただ、座る面も背もたれの面も木がむき出しで熱く
サウナ用バスタオルを巻いて入るタイプなんですが
それだと暑いので、みなさん折り畳んでサウナマットのように下に敷いてました

7.10.10.10.10

一旦露天風呂入って
スチームサウナ8分程
計6セット

そのあとはお風呂を堪能
結構他の施設も軟水をウリにしているところ多いんですが
正直体感はわからないけどそんなもんかって思ってたら

こちらはお肌もつるつる、髪の毛洗い流すときもサラサラで
個人的にはスーパーホテルに次ぐ水質でした✧

と、浴場出るときまではるんるんだったんですが、、、、

その後通常ドライヤー1台しかなく2名待ち

結構かかりそうだなと思って
初めて頭を下から入れる丸いドライヤー20円3分くらい?を使ってみるものの全く乾かず顔に熱風かかって疲れたので辞め笑

結局20分以上待って100円7分のドライヤーを使いました
(終電前じゃなくて本当によかった😂)

他にも待ってる方とか、中には諦めて『家で乾かすわ〜』て声や、扇風機で乾かす方も、、
混み具合とドライヤーの数あってないですね;
しかも高い、、、

ちなみに自前ドライヤーの方もいましたが、コンセントも1つ?しかないのでどちらにせよ待つ可能性高そう

帰り、ごはんも食べて帰るつもりでしたが
食券が1000円札使えず、なんか急激に面倒くさくなって帰りました🫨

最終また行きたい気持ちとドライヤー待ちがだるい気持ちが半々です😂

セブン-イレブン 地下鉄あびこ駅東店

ベリーベリーヨーグルトスムージー

諦めてコンビニ笑 安心安定のセブンのスムージー🫶🏻

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
165