2023.12.20 登録

  • サウナ歴 1年 7ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 湿度高めサウナ、粒子細かい塩サウナ、黙浴徹底のサウナ、設備きれいな所が好きです、TVはありなしどちらも肯定派、12分計欲しい派です ドライヤー別料金と100円リターン式ロッカー/靴箱は面倒くさくてテンション下がります😵‍💫 paypay使えるとうれしい🫶🏻.*゜
  • プロフィール 《サ室内お口ミッフィーでお願いします\( ˙ ˟ ˙ )/!!笑》 月10回程、大阪市内で夜メイン✧感じたこと思う気ままの正直レポートです🫨 『イキタイ』は文字通りイキタイ(いってみたい)サウナのみ入れていて訪問後に消しています memoᝰ🖋 2024年 1月12回/2月13回/3月12回/4月10回/5月10回/6月8回/7月12回/8月11回/9月10回/10月9回/11月9回/12月10回 2025年1月10回/2月9回/3月7回
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.05.05

8回目の訪問

サウナ飯

なんと実は年末ぶりのリーベルです🫢
GW、日中はみんなユニバやEXPOにいってて逆に空いてるんじゃないかなぁと思って⟡

でもウォーキングでむかったら迷子になって時間ロス。笑
16時すぎ到着

浴室内は5〜10人くらい?で結構空いてる!!

下ゆではしゅわっしゅわの炭酸泉で♨
サ室は先客2名で温度計86〜88くらい
、、でしたがなんか今日はマイルドに感じました😵‍💫
15分×4セット

基本自分の他にソロサウナーさんが1.2人で3セット目のみ貸切
一度ずっと小声で話してる親子がサ室入ってきましたが
ものの1分くらいでタイミングよくスタッフさんが来られて
年齢聞かれて退出🫨ナイスタイミング笑
その他はずっと静かに過ごせました🫶🏻

帰りは露天風呂と、炭酸泉おかわりで〆
浴室でる18:30頃は20人くらいいてて賑わってたのでタイミングよかった😮‍💨

そしてもちろん帰りは恒例のジェラート❤‍🔥
限定2つどっちも想像より甘めでしたが
抹茶は濃くて、ホワイトチョコは塩キャラメルみたいな感じでそれぞれ美味しかったです🍨🤍

またタイミング見計らってきます🫶🏻

ジェラート

宇治抹茶、ローストホワイトチョコ ナッツキャラメリゼ/キャラメルソース

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
48

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.05.02

14回目の訪問

とーーても久しぶりの白玉さん⚪
でもちゃっかり毎月26日の抽選には参加してたのでサウナ券貯まってました。笑

18時頃到着
GW、白玉さんならサウナ遠征も多いだろうと混み混み予想でしたが
雨予報も影響したのか意外に空いてる浴室

露天風呂で下ゆでしてサ室入ると、ほぼ入れ違いで1人退出されて
なんとそのあと貸切
今日いた4セット、3セット目の数分以外ずっと貸切でした🥺🫶🏻🫶🏻

こんなことならサウナ2倍チャレンジしたかったな、、後からでもつけれるのかな?と浴室でスタッフさん見かけたら聞こうと思ったけど
こんなときほど遭遇せず🤣
1回服着て聞きにいくのも面倒だったので今日はやめました🤣

そしてサ室、久々だから身構えて入ったら
あれ?サ室も水風呂もこんなマイルドやったっけーと油断して上段に座ると
オートロウリュめちゃくちゃ風が当たる位置で
(12分計の真ん前あたり)
全身の細胞が燃えたぎるくらいあちあち🔥🤣

水風呂はやっぱり体感温度高くなった気がするんですが
氷はしっかり落ちてきてて
休憩時に3回連続落下シーンを見ました笑
(わたしの1セットの時間がちょうど20分くらいぽいですね🤣)

炭酸泉で〆

行きの全身洗ったあとに
シャワーヘッドが2席だけRefa?なのを見て、帰り使おうと思ってたのに帰り時間ギリギリで焦って忘れた🤣

毎回学ばず、2時間かつかつ満喫してしまいます😂

だってばちばちに整えるんだもの🧖‍♀🔥
またきます🔥

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
110

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.04.29

12回目の訪問

サウナ飯

今月lastサ活は2か月ぶりのさらさ

岩盤浴がリニューアルしたということでワクワクしながら訪問。18時頃到着

18時半にサ室でのうちわロウリュもありましたが、それ受けるとドライヤーとかで19時からの岩盤浴足立さんロウリュに間に合うか微妙だったのでパス笑
前に覚えた下ゆでスチームサウナ8分でいい感じに暖まって、ちょこっと炭酸泉も入ってから岩盤浴エリア移動

25分くらいあったので一旦塩側の岩盤浴でウォーミングアップ

少し休憩してからロウリュのほうの岩盤浴へ

!!!!
リニューアルして初めてだったので結構変わっててびっくり。
もはやサウナ!?て感じで木のベンチ3段と向かいに2段
座面にライトまでついてて豪華

石とか敷かれてないので、もはや岩盤浴とは??て感じもしますが😂

ロウリュ5分くらい前で結構埋まってて、空いてた2段側の座席の上段端に座りました🧎‍♀

そして待ちに待ったロウリュ!!!🥹

アロマは『ZEN』檜とかローズマリーとか?と『OSAKA』オレンジとかサンダルウッドとか?※口頭で聞いて表記わかんないんでローマ字にしときます🤣うろ覚えです
グレイテストショーマン的な曲でロウリュ

やっぱり心地よいーーーーー🥹
サウナでのロウリュも好きだけど、個人的には、しんどい熱い!耐える!て感じが強くて
岩盤浴ロウリュは香りや熱波師さんのパフォーマンスを顔を背けずに存分に味わえるところが好きです

やっぱり定期的に受けに来たいなぁ、、遠いけど😵‍💫

ロウリュ終わって、休憩はさんでまたメイン側の岩盤浴いくと先客は1名
寝転んではったので同じく寝転ぶと、スタッフさん入ってこられ
『こちらでは寝転ばないで下さい』と注意が🫥🙇‍♀️

んーーー寝転べない岩盤浴は良さが半減、、だからこっちの部屋だけ空いてたのかもですね💦

以前はこのメイン側のほうが人がいてたイメージですが
塩側の温度低いほうは寝転べるしそっちに固まってました、わたしもすぐそっち行きました🤣
岩盤浴くるときは寝転んでだらだらしたい時なんですよねぇ、、、座るならサ室のほうがいい🥺

なんだかんだ2時間弱岩盤浴エリア楽しんでから浴室戻り
シルク風呂で少し暖まってからサ室へ
4〜7人くらい?でキャパに対して全然空いてるしGW激混み予想の割には遅い時間だからか余裕あり。
問題なく上段にも座れました⟡

12×2セット
最初のスチームと合わせると3セット
物足りない気持ちもあったけど
今日はほとんど食べてなくて食事処にも絶対寄りたかったんで
時間に追われてました😂
露天風呂の奥のとことジェットに一瞬ずつ入って〆

久しぶりの岩盤浴に、サウナに食事処に
スーパー銭湯らしさを楽しめた1日でした·͜·♡

ビッグハイボール、紅しょうがタルタル鶏天、おぼろ豆腐サラダ

ビッグハイボール初めてきた1年前と比べ多分200円以上高くなってる気がする、、まぁしょうがないのか🤣

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
112

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.04.27

12回目の訪問

辰巳温泉

[ 大阪府 ]

リベンジサウナは絶対に外したくなくて辰巳温泉さんにきました🫶🏻

近くにあれば辰巳温泉さんしか行かなくなるだろうなぁ、、くらい大好きです🥹

今日も遅め22:40頃到着
なんとこんな時間なのに男湯サウナは待ち発生してました

女湯も入ったとき結構混んでましたが、帰る人が多かったです

いつも下ゆでは露天の変わり湯からですが混んでて入れず。

ジェットで下ゆでしてサ室へ

これこれ!!求めてたサウナ🫶🏻🫶🏻
温度も湿度も香りも黙浴できる雰囲気もほんとうに好みすぎる、、🥺

何度でも言いますが、全施設のサ室この香りになってほしい、、🥺

でも今日はラストの4セット目の時にスタッフさんがアロマ?入れに来られたんですが
それがパクチー?みたいな異国の草🌿って感じが強くて
ちょっと気分悪くなってしまいました;
出るとこだったからよかったですけど何故あの好み分かれそうなチョイス、、🤣

そこ以外は完ぺきで、ほぼ貸切でじっくり整えました🫶🏻🫶🏻

8.12.8.10 4セット

最後に変わり湯入ろうと待ってたけどなかなか空かず
3人組長くいてたけど待ちきれずアウェイ感ありながらも詰め詰めで入りましたw

桃のいい香りと保湿効果もあり、見た目もピンクで可愛かったので人気なのも頷けます🍑

GWなのか夜中1時でも学生さん?ぽい人が結構入ってきてましたね
この時間大丈夫なのか?🤔

ちなみにわたしはカレンダー通りなので明日も仕事꜀( ꜆´⌓`)꜆

現在時刻は夜中3時前、、起きれるか心配w
おやすみなさい😴

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
118

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.04.26

5回目の訪問

最近サ活のたびに久しぶりって言ってる気がする😮‍💨笑

今日はオールナイトのタテバに頼って、日付けまわった土曜0:30着

夜中なのにフロント混んでてびっくり。
そういえばリニューアルしてから初めてです
1回の券売機がキャッシュレス対応になってました
でもわたしが候補から外す1番の理由の10円玉ドライヤーは変わらずだったので、お財布持参必要ですねw

4月から入浴料金変わって、サウナ込900円になったので10円玉も崩せず
フロントで先に50円分を両替

あのタテバといえばのサウナ鍵がなくなって紙のリストバンドになってました
ちょっと寂しいけど、鍵だと仲間うちで貸し借りする人いそうだから、こっちのほうがいいですね🙂‍↕️

そしていつも遠赤側のタイミング狙ってくるので塩側はほんとーーーに久しぶり。

浴室内は10人いないくらいかな?でこんな夜中なのに思ったより多くてまたびっくり🫨
全身洗ったあとは炭酸風呂で下ゆで

そして塩サウナだけど100度超え灼熱のサ室へ
なんか塩が固まってたらしく
常連さんがお店の人に声をかけにいってくれて、ハンマーで塩を砕きにきてました🤣🤣シュールでおもろい

サ室内も5人とかいてて、こんな時間なのに逆に今までで1番混んでたかも?(他が閉まってるから?🤔)

黙浴はできず、TVをみながらだらだら過ごします

サ室も、そして2席しかない外気浴チェアでも、バスタオル置いて場所取りしている痣だらけの金髪おばさんがいてて大迷惑でした🫥

その人が帰ったと思えば、また今度うるさい2人組がきたりして、、
ちょっとマナー的にはあんまりでしたね😂
遅い時間に近場でいける2択(タテバと太平のゆ)がどっちもマナー悪くて悲しい気持ち🥲

14.10.15 3セット

スチームもあったけど今回は入らず。
露天と内風呂のジェットをそれぞれ入って〆

ちょっとモヤっと🦠サ活なので日曜日リベンジします!!!笑

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
138

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.04.15

2回目の訪問

出世湯

[ 大阪府 ]

宿泊先のホテルサウナちょこっと入った以外は2週間近いぶりのサ活です🥹🥹

7か月ぶりの出世湯さんに19:45頃到着

雨上がりだからか到着時は空いてて、浴室内は3人くらいしかいなかったかと思います

前きたときなかったような?シャンプーコンディショナーボディソープの3点セットが2か所設置されてました⟡

ジム終わりだったので珍しく下ゆでからフィットネスバス
こちらのはジェットの勢いがすごかったのを覚えてて
『中央』『周囲』『全回』の3種類あって、全部比べてみたら
意外にも『中央』が1番勢い強かった〜!
手すりに捕まっても身体が飛ばされそうなくらいには🤣

その後サ室へ
貸切状態からスタート🫶🏻
2段で各3人くらいの座面、温度は95〜99くらいの行き来、音量大きめのTVが設置

12.12.15.15.12 5セット

2セット目までは貸切が続き、その後も貸切かもう1人、最後の5セット目のラスト5分くらいだけ2人いてたくらいでのんびりでした🫶🏻

こちらの施設はサウナ自体がすごく特色あるっていう訳ではないけど
ベーシックな銭湯にプラス個人的にあったら嬉しいポイントが抑えられてて
(paypayOK、アメニティあり、外気浴あり、サウナマットあり、ジェット強め、ドライヤー無料あり)

お散歩にもちょうどいい距離で
且つ24:30までの営業なことに今日気づいたので
候補に入れやすくなりました﹏✍🏻

またきます🫶🏻

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
116

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.04.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.04.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.04.03

7回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

サ活1週間あいちゃいました😵‍💫
そんな今日は2週間ぶりの入船さんに20:30すぎ到着

4月から値上がってる事忘れてて券売機に1回小銭入れて思い出した.ᐟ笑
サウナ料金込でちょうど1000円💸

LINEのポイントカードなくなったと思ってたら他の方の投稿でまだあるっぽい?かったけど見つけられず、フロントでQR読み込んだのはなんかYouTubeのでした🤣

脱衣所にそこそこ人がいたのでやばいかなと思ったけど
帰る人が多かった感じでした✧

暦風呂で下ゆでしてからサ室へ
温度はいつもより少し高め?で90いかないくらい、基本自分の他にもう一人くらいで貸切タイミングも2回あり。
静かに過ごせました🫶🏻

全回上段キープしオートロウリュにタイミング合わせ
8.10.8.10 4セット

やっぱ外気浴エリアに時計がないから、ロウリュ間に合うかそわそわする🫨笑

扇風機置いてるけど電源ついてなくて風は物足りない感じでした🥺

22時すぎると浴室内人がめっちゃ減って焦った〜

でもばっちし整った.ᐟ軟水で肌もすべすべ.ᐟパックもした.ᐟ
あとは明日のデートに備えて早く寝るだけ🫶🏻笑

おやすみなさい🌛‧˚

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
132

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.03.27

4回目の訪問

日之出湯

[ 大阪府 ]

2か月以上ぶりの日之出湯さん🧖‍♀

いつもより少し早めに19時すぎ到着

入口入ったとこで、paypayで支払いたいから券売機は違うかっとちょっとキョロっとしたら
常連さんぽい2人組に『ねえちゃん傘こっちやで〜!』と案内され
はーい😊と上から指すタイプの1番オーソドックスな傘立てに入れようとしたところ、
『ちゃうちゃうこっち!ここ!鍵かけれるからな〜😉』

となんと、、隣にあった貴重品入れでよくみる大きさのBoxを開けると
奥行きがすごくて丸型に穴が開いていて、手前を傘の取っ手にして寝かせて入れるタイプの傘立て(伝わります?)になってました、、!初めてみた
えっこれ傘立て!?すごーい😳ありがとうございます🥰と喜ぶわたしに得意げなおばさま

今日みたいな行き降ってなくて帰り雨の日って傘盗られそうで怖いし、絶対教えてもらわないと気づかなかったからありがたすぎる🙏

と文章にしたら長いですがちょっとしたありがたき出来事でした🥺🫶🏻

支払い済ませて浴室入ると、人は5人くらい?でキャパ的には混みすぎず少なすぎず。

全身洗って薬湯で下ゆでしたらサウナ
温度は100〜104度の行き来で先客がおひとり

キャパが3〜4人なのでこれだけで半分埋まってます🫨

そしてわたし、名前にするくらい普段は絶対黙浴派なんですが
2セット目で先客の常連さんに話しかけられ
めちゃくちゃ話し上手・聞き上手・褒め上手な方でその後4セット目までずっと話して盛り上がってしまいました😂

まぁわたしとその方しか終始いなかったので、たまにはこういうのも楽しかったですね🤣

10.14.12.12.8 計5セット

ラストは露天風呂の水素で〆

頭痛1歩手前までしっかり満喫🧖‍♀

今日は入口の傘立ての件もあったし、常連さん方の優しさに触れた1日でした🫶🏻

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
129

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.03.24

21回目の訪問

回数券使い切りにきました🧖‍♀

思い返せば色んな施設いってますが、回数券買ったことあるのはこちらだけかも。

近いだけが理由で行ってていつも黙浴できなくて文句言いがちだけど、なんだかんだ気張らずにいけて外気浴が気持ちい、良いところもあり通算50回くらいはきています。笑

でも次は大阪市共通の回数券?でも買ってみようかなぁ🤔


さて今日もいつも通り遅めスタートで到着は22:45頃

浴室の人は少なめ
下ゆでは替わり湯で今日はブルーベリー🫐

いつもの『太平のゆの替わり湯の香り』に+してちょっと酸味も混ざっててちゃんとブルーベリーがいました笑

そしてサウナ移動〜
2セット目まではソロサウナーさんばっかりで4人くらいでしたが珍しく静かで感動してました🥹

3セット目は貸切スタートからの、5分後くらいに爆音で愚痴話し続ける2人組がきましたが🙃

声量とヘビーな会話内容(交際相手と揉めてて弁護士どうちゃら〜)で疲れました😮‍💨笑

12.12.15 の3セット

炭酸泉とジェットで疲れをとった気分になって〆♨

帰りのドライヤーではじめてドレッサーぽくなってる側に座ったんですけど
ヘアアイロン用のコンセントがあったということは、持込みドライヤーもokなのかな?聞きたかったけど閉店前で忙しそうだったので辞めました。笑

ぴったり2時間くらいでout🚶‍♀

なんだかんだのなんだかんだ、また来ますホーム𖥧⌂*

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
135

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.03.18

6回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

リニューアル後初の入船さん🥹🥹🫶🏻
楽しみで午後から仕事が手につきませんでした🥹

予定外の雨風をくらいながら19時到着

人がいたので、写真後から撮ろーと思ってたら結局忘れてて
入口のDESSEさんからの飾りしかないですw

到着して脱衣所にいたらロウリュはじめま〜す、が聞こえさすがに間に合わないので諦め( ´˙꒳​˙)

のんびり全身洗って下ゆでは暦風呂
今日3/18〜3/23までの限定でアミノ酸の湯になってて
浴室全体がこの、オロナミンCみたいな香り?になってました

そしてサウナ前に新しくできた外気浴エリアを覗き見👀

おぉ!!おしゃれ!!!
黒い壁と木を使ったカフェみたいな雰囲気のスペースに
休憩チェア7台とマイクロバブルバスと水風呂

壁とか天井は開けてないものの、風がほんのり入ってきてよい感じ🍃

個人的にはこのエリアに荷物置きと時計があるといいのになぁと思いました

少し休憩したあとはお待ちかねのサウナ

サウナは変更点なしかな?
でも体感前よりマイルドになったような、、とのんびり入ってたら3セット目貸切で最上段端に座った途端オートロウリュがはじまり
熱っ!あ!つっ!!と気を抜いてたわたし慌てました😂

水出てるの5秒くらいなのに、その後の急激な熱さやばいですね🔥

そしてその1番熱いときに、『ロウリュの勉強していいですか?』と2人のスタッフさんが登場し

軽くですが説明がてらブロワーも使ってて、スタッフロウリュを逃したわたしラッキー✧
貸切だったし最上段端だったしで激熱でした🔥

まぁそれでも8分入ってられたので
前に貸切オートロウリュで粘っても3分だった時よりはマイルドになった気がします

最終
10.10.8.10.(2).10  6?セット


2分のはマット交換ですぐ出たからなんですが
オートロウリュの1分前とかに来られたので
スタッフさんマット交換しながら1人でロウリュ浴びる修行みたいでしたw
20分に1回と時間決まってるので、交換時間ずらした方がお互いのためかもw

最後20時半くらいからお喋りな2人組がいましたが
その他は意外に貸切な時間も長く、まったりできました🫶🏻

最後はマイクロバブルバスで〆🫧


と、サウナ料金が100円値上がったんですが920円って平日のスーパー銭湯(なにわの湯とか太平のゆ)よりも高くて絶妙な金額ですね💭

お風呂の充実度でいうとスーパー銭湯に軍配が上がるし
サウナ特化施設よりは断然お安いけど、入船さんは給水器とかもなくリンスインシャンプーだったりするので🤣

若干もやりながらも、近所の入船さん復活はうれしい限りで
通いたいと思います♨

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
146

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.03.10

20回目の訪問

ホーム駆け込み🏃‍♀カケコミジョウシャハオヤメクダサイ (笑)

遅くなっちゃうと開いてるのが最寄りのこちらかタテバなんですけど
タテバは昨日少し書いた通りドライヤー別料金がネックなのです🥺
他に遅くまで開いてるとこ近くにほしい、、、🥺切実

22:15頃到着

平日といえど浴室内そこそこ人いてました

急いで全身洗ってるときにスキンケア忘れたことに気づく🫥

下ゆでは恒例の替わり湯で今日は潤肌ビタミン
なんか優しめのフローラルっぽい香りでした🌼

そしてサ室in
ん〜サウナ通い始めはこちらばっかり来ていたので基準がこちらだったんですが
色々行くようになり、やっぱりぬるい笑
温度計は90度表示ですが体感は80度くらい;

のんびりTVみながらだらだら入ります

あ、こちらではマナーは気にしないでおくのが吉ですね〜🫢
今日は3人くらいと混んではなかったですけど、、

15.12.15.12 4セット

終電の関係か23:30すぎたあたりから空いてきて
ラストのみ静かに過ごせました✧

でも今日はサウナでも外気浴でも顔がカピカピで気になっちゃいました🫥
水濡らしたフェイスタオルに包まってたけど;

炭酸泉長めにはいって〆


脱衣所に化粧水とか置いてるやろから帰りは大丈夫〜と思ったらなかって
帰りも顔カピカピのままダッシュで帰りましたとさ🤣

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
143

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.03.09

11回目の訪問

辰巳温泉

[ 大阪府 ]

2週間ぶりの辰巳温泉さん♨

こちらはサウナに力を入れられてるイメージですが、何故かサウナの日当日のポイント(3倍)よりもこの土日(10倍)のほうが目立ってました🤣

今日は早く行くつもりでしたが何やかんやで到着は夜🌙

日曜の夜ということもあり、着いたときは賑わってましたが
時間が遅くなるほどのんびりでした🫶🏻

『リッチなシャンプー用意』と書かれてたのはBotanistでしたꕤ
最近サ活のせいかダメージ気になる&髪伸ばしてるわたしは持参使うのであまり関係ないですが😂

そうそう、髪伸ばしてるが故に最近
ドライヤー別料金の施設からは足が遠のきつつあります、、🫥
3分20円とかだと×4回くらいしなきゃで10円玉の用意か毎回両替してもらうのは面倒くさいからです🫥🫥

、、ちょっと話逸れましたが
辰巳温泉さんはドライヤー込みなので大変ありがたいです🙏

下ゆでは替わり湯のバニラ🍦
めっちゃ甘〜いを予想してたら意外と露天風呂の扉開けたときがピークで入ってるとあんまりわからないくらいでした✧

サ室in

やっぱり前も書いたかもですが
辰巳温泉さんのサ室は日によって温度差とかもなく
大体94度、湿度も香りも最高で安心できます🥺🫶🏻

10.10.8.12 4セット

前半はソロサウナーさんがもうお一人、後半は貸切でのんびりまったりできました‎٭¨̮‎٭

途中店員さんが入ってこられて、壁向いてたので見てなかったですがアロマか何かを置いてって?
ライム?みたいな香りに変わったんですが
これはこれで雰囲気変わって爽やかでとってもよきでした🍋‍🟩💯

超音波で〆

あ、『それ湯け!たつみん』の漫画が月替わりだと思ってたら
前来たときと同じだったのでまた次回の楽しみにしたいと思います🐉🤍

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
134
箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

待ちに待ったサウナの日🧖‍♀
午後休までとって絶対いくと決めてました🥹笑

色んな施設のHPみて、意外とサウナの日イベント少ないな〜or37歳無料なだけか〜等チェック👀

そういえば去年の3/7は松井山手水春にいったっけ、と思ってアプリでイベントチェック✔

すると、箕面と芦屋の『かき氷設置』が異様に気になって
わたしもかき氷頭に乗せて水風呂入りたい.ᐟという思いが強すぎて決定🤣

事前チケット購入し、14:30頃in

脱衣所入口に『4/20瞑想サウナ誕生』とあったので、来月か〜と思ってたら去年の事だったのは後々気づきます笑

あ、あとサウナの日イベントで
サウナハット無料貸出があったのに受付で言うの忘れたのも後々気づきます笑


下ゆではミルキー風呂

そしてすぐメインサウナのタワーサウナへ
タワーサウナと呼ぶにしては3段しかないですが、1段1段が横長で詰め詰めに座ったら10人弱座れるのかな?
平日の昼なのに10〜15人くらいで結構いるなと思ったら常連さん同士の
『人多いね〜いつも2.3人くらいやのに』『サウナの日らしいで』と会話が聞こえてきました🧖‍♀笑

今日は+5度とのことで表示は94度前後
普段の温度は知らないですが、、
毎時00分のオートロウリュも音は小さくも予想外の体感温度上昇😳

今日は時間があったので
途中で寝湯や腰掛け湯で休憩したり、つぼ湯、炭酸泉、ジェットも入りました🥰

つぼ湯の1つが電気風呂になってて珍しいな〜と思って
久しぶりに電気風呂に入ったら、個人的にやっぱり苦手で💦
一瞬で普通のつぼ湯に入り直しましたε-(´∀`*)笑

そして〆に薬草塩サウナ入ろうとしたら、隣の瞑想サウナに人がいて、、、
その時ようやく、4/20誕生は去年だったのかと気づきました😂

瞑想サウナは辰巳温泉さんと似た焚火の映像がありますが
結構明るく、音楽等なしなので機械音が目立ち、タワーサウナよりも10度くらい低くて
個人的には物足りなかった😵‍💫
ちなみにセルフロウリュは香りはなく多分アロマ水ではなくただの水でした

〆に薬草スチーム塩サウナ
ちょうどわたし入ったタイミングでスチーム始まって
目の前か見えないくらいもくもく、直前入った瞑想サウナよりも断然こちらが熱く感じました
塩はちょっと粗め
時計はなし

最終
タワー 8.10.12.12.12.12
瞑想 15
薬草スチーム塩 10 計8セット

最後替わり湯(はちみつレモン)と露天風呂の真ん中、美人の湯?に入って〆

サ飯も食べて、総滞在時間5時間ほど充実充実の1日でした🥺

松井山手方の丸氷濃いハイボールと違ってショックだったのは内緒🤐

他の水春さんもいってみたくなりました.ᐟ

石焼きチーズきのこスンドゥブ

とメガハイボール🥃お米が普段食べる量の2〜3倍あって、残すだろうな〜と思ったけど食べれちゃいました😋

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃
121

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.03.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.02.27

7回目の訪問

今月ラストサ活はぴったり4週間ぶりののべは

7時すぎ到着

下ゆでは恒例替わり湯で今日は桃の香風呂🍑香りは優しめ
っと入って1.2分くらいで、ロウリュはじめま〜す!が聞こえたのでメインサウナの熱風蒸屋へ

アロマはピンクグレープフルーツ🍋
爽やかすぎず、甘さもあって個人的に好きな香りでした🫶🏻

木曜日だからそんなかなと思ってたけどサ室内20人くらいでロウリュ時は普通に混んでる🤣

なんか今日はお喋りさんが多い印象でした

いつもは熱風蒸屋が賑やかでも
セルフロウリュのある熱の室側にいくと静かなのに今日はお喋りさん出現( ˟˗˟ )
あ、熱の室のアロマはパイン🍍でした
こちらは結構香り強め

最終
12🔥→10→10→10🔥→12→15
蒸→室→蒸→蒸→室→塩 計6セット

ロウリュは2回受けれて、20:30回のギャルっぽいお姉さんが上手だった気がします〜ʿʿ Q( "̮ )

塩サウナは安定の塩の細かさで🙆‍♀️まʓ

願望8時間くらいいたかったですが明日早いので3時間ちょいで退出(ゆうてそんな短くない🫢)

ぐっすり寝られそう〜おやすみなさい😴

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,70℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
128

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.02.24

2回目の訪問

いつも候補には上がるものの最終他のところに行ってしまってたこちら♨

前回初めて来てすごく良かった印象なのに5か月弱空いてしまいました笑

雪に邪魔されながら15:15頃到着

三連休最終日、覚悟はしてましたが激混みです😂
空きロッカーは微妙な高さの位置のみw

どこのお風呂も混んでる中下ゆでは露天風呂の岩風呂

その後メインの遠赤外線サウナへ
うん、ハイ、激混み隙間に座ってる人多数で20人ほどすし詰め状態😂

温度は80度ほどでぬるく、上段だとしっかり熱いですが
前述した混み様なので空いたところに座ります🧎‍♀笑

遠赤外線 18.12.12.15.12
コラーゲンライト 15
塩サウナ 15
計7セット

遠赤外線4セット後にコラーゲンライト入ったら座ったまま寝てしまって、寒っ🥶てなったので炭酸泉入って
遠赤外線ももう1セットしました🤣

最後は露天風呂のつぼ湯と源泉湯?で〆

ちなみに塩サウナが83〜84度あって、遠赤外線より温度高いという謎設定でした🤣

今日は整いとは違ったけど
優しい温度で長く入って、ごろ寝湯も腰かけ湯も畳スペースでも休憩できて
4時間ひたすらだらだらできたサ活でした_(´ω`_ )_

たまにはこういう日もいいですね🫶🏻

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,80℃
  • 水風呂温度 15.4℃
126

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.02.22

10回目の訪問

辰巳温泉

[ 大阪府 ]

猫の日₍^..^₎ 𐒡

最近サウナ用リストバンドとかロッカーキーを足につけることを覚えたんですが
歩くたびに音が鳴って、猫になった気分にたまになります🐈‍⬛⸒⸒⸒⸒笑

まぁそんな冗談はおいといて、
今月2度目の辰巳温泉さんへ

19:20頃到着
3連休だからどうかなー?と思ってたら
浴室全体はいつも以上に子連れが多く賑やかでした

下ゆでは露天風呂の替わり湯で今日はアロエ
なんかめちゃくちゃ青かったですけど優しい香りで癒やされました*˘◡˘*

その後サウナへ
もう何回言ってるかわかんないですけど、やっぱ辰巳温泉さんのサ室の香り・温度・湿度最高すぎる〜〜🥹🫶🏻

10.10.8.12.8.10 6セット

2セット目の間ちょっとだけもう1人いらっしゃったくらいで他はずーっと貸切

最近遅い時間のサ活で、終わり時間気にしながらばっかりだったので
久しぶりに時間に追われず6セットもできて最高幸せでしたヽ(;∀;)ノ❤

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
123

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2025.02.20

11回目の訪問

サウナ飯

超〜〜〜〜久々のさらさです🐣
一時期、定期をかなり長めにとって来てたのが懐かしい、、笑

イベントありそうだし次の3/7サウナの日の候補にしていたら
3/3〜3/7まで休館のお知らせがありました🥲悲

そんな訳で、アプリお得やDayの今日に振り替え

19時半前くらい到着
今日は女性はスチームサウナ側

混雑予想して来たので、思ったよりはでした

下ゆで炭酸泉のあとサ室へ

5人くらいの入りで全然余裕持って座れました
温度は95度前後で、前は100度くらいだった覚えがあるので若干下がった??でも十分熱く、個人的には1番好きな温度でした🫶🏻

15.15.12.15 4セット

3セット目途中でずっと喋る2人組が入ってきましたが
3分くらいで出てって他は静かでした👏
TVがバラエティーついてたので、たまにリアクションする人がいるくらい笑
頭の中で返事するタイプです🫢

スチーム入ろうと思ったら入り口に前はなかった『迷惑行為禁止 みだらな行為は通報します』的な張り紙が2つあって
もしかしてハッテ〇場?みたいになってるのかと気が引けて辞めました🫠笑

帰りは食事処にも寄って
目を付けてた豆乳キムチ鍋が過去1好みで、限定だったけどずっと置いてほしいなぁと思いました🥺
遅い時間に罪悪感を減らす豆乳で、デフォルトで〆がないのも嬉しかった〜

でも同じ限定メニューにあった、肉吸い定食も気になるので早い時間だったら食べたい🤤(新名物って書いてたので今後ずっと置くのかなぁ?)

総じて満足でしたが、また岩盤浴ロウリュも浴びにきたいです🪨

そしてサウナの日どこにいこうかなぁ、、、、(´^`).。oஇ

豆乳キムチ鍋、明太しらすおろし

〜恒例のビッグハイボールを添えて〜笑

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
129