絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

湯賀Y太

2021.02.23

3回目の訪問

第二宝湯

[ 東京都 ]

久々に第二宝湯。コンパクトに良いモン詰め込みましたって感じの銭湯だから混雑が最大の敵なんだけど、当たりのタイミングだった。脱衣所が改修されており、互い違いにセルを並べた独特のロッカーは廃止。あれ、扉のないタオル置きスペースみたいなのが便利で好きだったんだけど。しかし清潔感は上がった。

浴室は変わらず。注意書きが明快で良いよね。サ室は3名程のローテで快適だった。檜玉がなんとバケツいっぱい投入されており、とても良い香り。元々けっこう上品なコンフォートサウナだったけど、これはもう特長として推せるレベル。けっこう臭いが課題になるサウナって多いし。

混雑度やクオリティの割にサウナーに見つかってない印象なんだけど、やっぱ駅から遠いせいなのだろうか。

水風呂もお湯も安定して良かった。電気風呂が強めの設定なんだけど、いちばん熱い湯も電気風呂のとこなんだよね。あつ湯好きには試練。マジでちょっと心臓にヂクッ!と来てビビっちゃうから長くは浸かれぬエレキ感。まだまだ攻略のしがいがあります。

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
28

湯賀Y太

2021.02.22

46回目の訪問

何度か連続して混雑にぶつかり足が遠のいていたが、しかし、空いてる日のなごみは最高のひとこと。元々「混んでいる」イメージがあって、あるとき深夜に行ってみたら空いていて、それをきっかけにハマったことを思い出した。そうそう、23:30からの90分がゴールデンタイムなのだ。

ゴールデンタイムなら、騒がしい連中への遭遇率は5割を切る。人数はボナ中心にそこそこいるけど、同じように狙って来てる人たちなんだろーか。平和。ふだんの休前日は水風呂の水を注ぎ口から直飲みするモンスター爺がいるのだけど、居らず。祝日前は狙い目かも。

なごみは動線がトリッキーなので、サ室→水風呂→水分補給→外気浴のあと、露天のつるつる温泉を挟むようにしている。これをすることで遥か日の出町から運ばれし温泉を十二分に味わえるし、サウナのサイクルも早まって4セット回せる。ラスト狙いは時間がないので正解だと思ってる。

懸念だった水風呂だが、まあヌルいぶんは時間でカバーできる範疇。しかし人が増えると20度近くなるのは頂けないので、もう1度でいいから設定下げて欲しいかも。

時短勤務の影響で帰宅時間がなごみのラストに合わなくなって来たが、タイミングが合えばまた来たいと思った。ゆっくりしたいと思うなら、あえて閉店間際を狙うっていう急がば回れみたいなスタイル、貫いていこう。

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
18

湯賀Y太

2021.02.20

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

【入館制限で安心と快適】晴れていたので露天のある施設へとチャリを走らすことに。目的地にロイヤルスパ川口を設定するが、案の定道中の温浴施設に吸い込まれる。辿り着きたるは初訪問となる「豊島園 庭の湯」。

しかしながら玄関では整理券配布中。どうやら男湯が入館制限中らしい。半刻もかからぬと説明を受け、その通り早々に入場。漏れ聞いた情報によれば割引券の期限が月末とのことだが、当方まったくの通常料金で入館に至る。

入ってすぐに目に入るプール。カップルばかりだ。レンタル水着の説明があり、まさか風呂でも水着マストかと訝しむが流石にそうではない。台湾は北投温泉を思い出す。長々と説明されるがあまり頭に入らない。とりあえず、バンド閉じ込めに気をつけるべき施設。

さてお風呂。口に入ると塩っぱい強塩泉。顔を拭えばピリピリ。至る所に座るスペースがあり、露天にゆかば晴れた日の冬空。これを味わいたくて自転車で家を発ったのです。遊園地は閉まったが、ここには悠久の未来があって欲しい。

続いてサ室。サウナ関連の設備が入れ子になっており、その時点で行き届きを予感させる。人数制限があるものの、サ室は広く充分まわっている。…というか、そう、サ室に入って実感したのだが、入館制限があるお陰で、入館さえしてしまえば、あとは「快適(かつ距離を保てる)人数」なのである。

従来、人数制限に対しては「入っても芋洗状態」という印象を持っていたが、コロナ禍の下では少々事情が異なってくるのだ。

他方、某所の水族館にも同様の手続きで入館し、入ってみたら超混雑、多数のガキが暴れていて、その親は声を張り上げているしで、すぐに帰ったことがある。施設としての意識と良識が反映される「制限基準」であるからして、入館制限されているだけではなんとも読みきれないものの、少なくともここ庭の湯においては良いことづくめだと私は思った。

閑話休題、サウナは完全に好みのど真ん中、暗く静かでウェットなロッキーで、最上段で最高の時間を過ごせる。水風呂も深さのある階段タイプで、バケツシャワーなんかもあり、極め付けは上空から微風がそよぐ整いベンチ。これに露天風呂や外気浴など組み合わせて楽しめるのはマジで強い。

テルマーレは少し狭く、裸のおっさんが向かい合ってデスゲームでもさせられそうな空気感だったが、香りが良かった。

色んな意味で来て正解だったけど、とにかくトータル的には「ちゃんと意味のある入館制限」をしてたことがポイント高かったかなあ。並んだ時点でのうっすらとした後悔はどっかに行きました。ありがとう!

続きを読む
35

湯賀Y太

2021.02.18

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯賀Y太

2021.02.17

34回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

湯賀Y太

2021.02.16

3回目の訪問

仕事終わりに来てみたけど、平日深夜でも混む混む。

でも4セット目から断然サ室が空きだして、出る時に覗くとほぼ貸し切り。境目は24時頃ということで、平日再戦に臨みたい。

サウナのクオリティはやっぱ最高クラス。キツくないのに汗が大量出来その極致にある感覚。んでもって水風呂に毎回毎回びっくりする。こんなに気持ちよかったっけ?たぶんマルシンだけ通うとかそーゆーことをしない限りは味わえる。

むろん、マルシンだけが好きなわけじゃないけど。むしろ混み具合とか狭さはガチで最悪レベルだけど!それでも来たくなる場所である。外気浴は少し寒かった!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
28

湯賀Y太

2021.02.15

33回目の訪問

男湯脱衣所、自販機横のエリアの床が葺き直されてとぅるとぅるに。

天徳の小まめに継ぎ足しで修繕してく感じ、古き良き良さみを残して延命してゆく形で好きなんだけど。でも全体的な老朽化にどーしても想いを馳せちまうときがある。死んだ爺ちゃんが死ぬ数年前、いつかは別れがくるとぼんやり覚悟せずにはいられなかったあの頃の感覚に近い。でも一気のリニューアルがないこともないかもしれなくて、まあそこが人間と異なるところ。

ずっと通ってた剣道場とか、雑木林とか、子どものころ育った場所、大事にしてた場所なんかが、けっこうな率で無くなってる歳にもなってきたけど。あと何十年かしたら「まあ俺が死ぬまではもってくれ」みたいな感覚になっていくんだろーか。銭湯通いサウナ通いは、無くなって欲しくないけど無くなりそうな場所との出会いが多くなりがちで困る。(その点でいうと天徳泉はかなり活気も変化もあって、向こう20年は営業を宜しく頼みたい)

今日は、深い浴槽で膝付いて全身脱力してゆーーーっくり壁に倒れると気持ちいいなと気づく入浴だった。

続きを読む
22

湯賀Y太

2021.02.12

2回目の訪問

初めて宿泊利用。時間があると欲張っちゃって、もう何セットしたか覚えてない。しかし身体はしっかり覚えてる、心地よく眠らしてくれそうな予感。

カプセルエリアを支配するおじさんの轟音イビキ以外は最高の状態。イビキもまあ、イヤフォンや耳栓で対応すればよし。自分も多少イビキかくし…。朝サ活を楽しみに、寝ましょう。

続きを読む
25

湯賀Y太

2021.02.08

32回目の訪問

浴槽内にてロッカーキーを留めるヘアゴムが爆散。激しいバイブラで底が見えず、落下した鍵を手探りで捜す展開に!笑

閉店間際で空いてたから良かったけど、なかなかヤバい挙動になってしまった。無事発見、笑い話で済んだけど、最悪スマホや家の鍵が封印される事態になってた。

天徳のロッカーキー、限界って感じのヘアゴムがけっこうあるから、バネ式のキーホルダーに変えて欲しいな〜。備品としては廉価だと思うし、廃業する銭湯から貰い受けるとかもあるし。代金僕が払っても良いんでお願いしますよ…。とか思った次第。今日も良いお湯でした。

続きを読む
23

湯賀Y太

2021.02.07

5回目の訪問

saunaサンデッキ

[ 東京都 ]

混んでるけどいい?と案内を受けて向かうと成程。サ室がいっぱいいっぱい。でもロッカー数の割にサ室のキャパが広いので、最悪満員でもギリギリ回る説。並ぶことにはなるまい。

今日のサ室はなんだかムワッと人間の臭いがして、いちにちの盛況ぶりを伺わせた。リニューアル前、終電後の閑散とした時間帯に散々お世話になったので、最近の流行り様には隔世の感がある。

オールナイト復活とは言わないけど、25時くらいまでやってもガンガン客入りそうなモンなんですが、オーナーさんどうかご一考ください…。

あと今日思ったんだけど、みんなあんまりお風呂には浸からない。だいぶ前は銭湯併設だったせいもあるのか、やらかくて気持ちいいお湯なのに。たまーに、サウナ水風呂には見向きもせず風呂だけ入るお爺ちゃんとかもいる。騙されたと思って風呂にフォーカス合わせてみて欲しい。けっこうイケると思うんだよなあ。

続きを読む
22

湯賀Y太

2021.02.07

1回目の訪問

湯河原における立ち寄り湯の"正解"に出逢った感じで、大満足。宿の温泉に満足しても、サウナがないと物足りない気分になってしまうのがサウナーあるある。毎冬、数えたら8年連続で湯河原に来ているのだけど、いつも2日目はどこに行くか迷い、大抵が独歩の湯(足湯)からの、帰路(東海道線)でどこかへ寄るという流れだった。

しかし出来れば湯河原温泉で〆て帰りたい。今年こそはと、泊まった宿が近かったこともありコチラへ訪問。

浴衣とタオルセットが付いたプランで2000円弱とそれなりのお値段だが、綺麗で豪華、流石の造り。内湯がひとつと、露天はかなり大きなのがひとつ、小さめの石風呂がひとつ。当然お風呂は全部温泉で、それに加えてサウナと水風呂がある。

温泉は、非常に広く開放的で素晴らしい。密になりようがないキャパシティで、多くを語る必要すらない。ハイスペです。

サウナは3段のロッキーサウナで、温度は控えめだがウェットで汗は出る。水風呂への動線は最高で、サ室の目の前。16度の露天水風呂。入る人が少ないので超快適。サウナはそれなりに居るんだけど、水風呂が空いてるのよな。

そして最高だったのが外気浴。そもそも木製ベンチが5つ、石のベンチが2つあるだけで充分過ぎるのだが、石風呂の横にあるごろ寝スペースがまあ最高。丸太を枕にして青空を見上げ、美味なる空気を吸い、伸び伸びと時を食みチラリと時計を見やる。そう、時計の位置も良い。わかってる。これでほぼ寝てる人が居ないので、むしろ寂しくもなった。独り占めするには勿体ない!

そんな最高の環境で5セット。最近は休憩前に湯に浸かるサイクルなので、

温泉→サウナ→水風呂→外気浴→温泉

と回したけど、これは温泉を十二分に味わえる点でもよろしい。ぬるめのサ室でも汗が出るしね。ただ、テレビがずーーーっと低俗なワイドショーだったのは苦痛だったなあ。耳栓すればよかったと後悔。やっぱサ室にテレビは要らないや。

ちなみに、最寄りバス停は「理想郷」、旅館が集まるエリアの手前、別荘地なんかもあるエリアです。旅館もそれなりにあるので、上手く組み合わせたら朝イチで入館するフローが組み易いかも。箱根で言うと箱根湯寮的なポジションなんですかねえ。

帰り際、ロッカーで常連の人が「今日は空いてるなあ」とひとりごちていた。運も良かったのかな、でもとにかく此処はお勧めできます。浴衣レンタルすると使えるリラクゼーションルームもあるぞ!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃
31

湯賀Y太

2021.02.06

1回目の訪問

いわゆる「あっサウナもあるんだ」的な温泉旅館のサウナ。現在は休止中だが、サ室の中には入れたのでいつか泊まりに来るであろうサウナーの為にメモ。

サ室は1段キャパ4人。スモールサイズのロッキーサウナ。水風呂はない。代替として立ちシャワーと、露天の壺湯の横に何故かある水しか出ない蛇口。ここに洗面器を持っていけば捗る筈。

壺湯の横に座れる空間あり。大理石の浴槽だが内湯の窓際に板張りゾーンがあり、座るなり(人がいなければ)寝るなりするとかなり良さそうではある。

無料の冷水やマッサージチェアなど旅館らしいサービスは押さえてあるので、水風呂はないものの稼働してたらとりあえず嬉しいサウナだったことが予想される。

まあ温泉メインで楽しめば満足できる施設ではあるものの、いつか誰かのサ活で本来の姿を知りたいものです!

続きを読む
28

湯賀Y太

2021.02.05

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯賀Y太

2021.02.04

1回目の訪問

大人気の黒湯銭湯。まあかなり混んでいるがお湯の良さは流石。あつ湯が最高。水風呂も黒湯かつ14℃でシャッキリ。この交互浴だけで幾らでも気持ちよくなれる。しかし混んでいる。

サウナは4人制限中。じんわり系コンフォート。姉妹店の吉の湯サウナを小さくした感じ。好きなんだけど、いかんせん回転がゆっくりで順番待ち必須。譲り合いながらなんとか回ったけど、混む時間帯はちょっとしんどい状況かもしれない。

お遍路スタンプを貰うとご主人が吉の湯のお話をしてくれた。あの壺湯の黒湯、ここのだったのかーなるほど確かに麻布とか書いてあった気がする!

混雑具合さえ把握できれば、都心の黒湯はかなりのアド。とりあえずコロナ終息を待ちますかね。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14℃
24

湯賀Y太

2021.02.03

2回目の訪問

水曜サ活

割引券が切れる前にリピート。ストライクゾーンど真ん中からは少しカラカラ系に逸れるが、シンプルに行き届いたサウナ。水風呂への動線が完璧すぎる。

あとやっぱ清潔感がたいへん宜しい。今回は麦茶の存在も把握していたので、水分補給バッチリで4セット。浴室内にモノ置く場所が無さすぎるんだよなそれだけ惜しい。

耳栓を付けし者が居て、自分も有事に備えて持ち歩くかー、と思った。でも耳栓の者が視覚聴覚遮断したまま暫く水風呂を占有しており、混んでる中でそれはそれで傍若無人やんなーと思ったりもした。

脱衣所にバスタオルがあるので風呂上がりはそれを使うとスムーズだが、受付で貰えるバスタオルが余る。かといってロッカーにしまっとかないと、置く場所ないし。あればどうすりゃいいんだっ?!

続きを読む
26

湯賀Y太

2021.02.02

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯賀Y太

2021.02.01

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯賀Y太

2021.01.30

2回目の訪問

これだけクオリティが高いと、順番待ちも、すし詰め状態だって、もはや苦にならない。

初めて土曜の夜に来てみたが、スムーズに入店出来ただけ御の字。入ってみれば、休憩スペースは閑散としていて、ほぼ全員浴室に集まっているような状態。晩飯食べてサウナに来るサイクルなら皆んな集まっちゃう。今は特に、閉店時間が足並み揃ってるしね。

ちょうどアウフグースが終わったタイミングだった為か、全員がサ室から出ている状態からスタート。さすがに10人並んでいる様子にはビビったが、実際はせいぜい待機は1-2人程。多少待てば入れるし、タイミングが良ければ待たない。

ホント、マルシンのサ室はびっくりするぐらい濡れる。それでいてもっと欲しくなる。他では6分程度なんだけど、下段もしくは手前側なら12分、上段でも9分は欲張りたくなるぎもぢよすぎ空間。

ちなみに、アカスリが撤去されて椅子が2つ(背もたれ無しを入れると3つ)追加されてました。休憩待ちはほぼ無いと見てオーケー。

混んでいればグループ客も多いんだけど、騒ぐ、ってほどの会話はないし、サ室では誰も喋らない良き民度。そうそう、何処でも全く無言の堅苦しさまでは要らない、このくらいの線引きが大事だと思うんす。

こういう面々ならば、4人でギュウギュウ詰めあってもギリギリの間合いで整える。いやーマジでこれだと混んでても来ちゃう。マルシンが一昨年くらいから混み"続けている"理由がわかってしまったよ。

とはいえ空いてるに越したことはないので、今後狙うなら平日かなあと思う。今日はギリギリ入店できたけど、門前払いは流石に悲しい。…ってゆーか、チャリで来たんだけど、どーせなら終電後に来れば良かったのかな??

とりあえず「最大密度」の状態を知っておけて、尚且つそれでも満足できたのは有意義なサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
34

湯賀Y太

2021.01.28

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯賀Y太

2021.01.27

1回目の訪問

桜湯(さくら湯)

[ 東京都 ]

サ室のリニューアル後、初訪問。コンパクトに収まった、まさに町の銭湯。浴室の広さの割に脱衣所が広い。そしてお婆ちゃんの接客に癒されるところ。

今は時短営業で、サウナ入場22:30、閉店23:30。知らずにギリギリで到着。5人程でローテする感じになったが、女湯との壁をぶち抜いた新サウナは流石にふた部屋分でゆとりあり。

ていうかH型って珍しいなー。本当にここしかないんじゃなかろうか。ちょうど良い籠り感と開放感が同居する好きな造り。サウナストーブの横もぶち抜けばもっと広くなったと思うけど、いまのほうが暖まり易いとかそーゆーのもあるんだろうか。小型のロッキーサウナ2機で運用。じんわり汗が出る。

水風呂はリスの陶器から常にジャバジャバオーバーフローでいい感じ。でもお風呂のお湯がそこそこ熱めの設定なので、水風呂はわりと埋まり易いかも。キャパ2名。

サウナも良いけどお風呂と水風呂で楽しむのもイケる筈。混むとしんどい気もするが、なかなかの素敵銭湯である。以前は徒歩圏に住んでいたのに、初めて行ったのが引っ越しギリギリだったんだよなー。そういう巡り合わせってあるある。行ける時に行っておきたいものです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
30