絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちくわ

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

行きたかったとこ♨️🦌
男性側には50人ぐらい入れるサ室があるって聞いて、めちゃくちゃ行きたかったんです。
月2回男女入れ替えの日があるということだったので、しっかり狙って行きました

クラシカルなお風呂。
ウォーキング専用のプール付き。
浴室内にウォーターサーバーに紙コップ。飲み放題。

お楽しみのサ室は、前情報通り広い!広いのにしっかり熱い🔥
ど真ん中にドーン!とサウナストーブが!

しっかりガッツリ汗かきました!

外気浴ができたらサイコーなんやけどなー。
それか、もーちょい水風呂の温度低いとサイコー。

ちょっと体から熱が抜けるのに時間かかりました。

でも、また行きたい!

また、入れ替えの日を狙って行くべき?いや、どーせなら両方経験したいよね。

普段の女性側はどんな感じなのかしら…🤔💭

本日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
48

ちくわ

2025.01.21

2回目の訪問

HATなぎさの湯

[ 兵庫県 ]

海沿いのお風呂。
フィットネスクラブ併設っぽい

靴箱は100円いる面倒くさいタイプなのに、ロッカーは電子キーでピッとするだけの便利さがなんとなく面白かった。

サ室の温度計は70度下回ってたけど、ん?しっかり熱いですよ??🥵💦
5人ほどいらっしゃいましたが…全員知り合いっぽく、ずっとおしゃべりされてました🤣
わたくし、超アウェイ感満載でしたわ

日本語、韓国語、中国語で「喋るな」の貼り紙がペタペタされてるものの、そんなの無視やねww

天気が良かったので、外気浴も気持ちよかった。

本日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 18℃
46

ちくわ

2025.01.19

1回目の訪問

大阪市内ではあるものの、市内感はなく、最寄駅からもだいぶ遠そうです。

露天には水素風呂と、炭酸風呂と両方ありましたよー。
サ室は1時間に1回のオートローリュウ付き🔥
時間に合わせて入室⏳
じゃーーーっと💦もわぁーっっ。気持ち良っっ✨
ローリュウなくても、しっかり熱かったけど、あればなおさら良しっっ🔥

しっかりあったまって、ええ感じ。

水風呂も深めで入りやすい

本日もありがとうございました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
18

ちくわ

2025.01.19

1回目の訪問

湯めぐりスタンプラリーのために、ハシゴ🪜
遠方はそんなに何度も来れないし😅

山の上の方にあるので、露天は空が広い🪐
サ室はオートローリュウが頻繁に行われてたので(10分おきぐらい?)気持ち良し🔥
すぐに汗も出てきたー。

オリジナルのTシャツとかトレーナーとかたくさん売ってました。
着てる人も見たし、みなさん愛がすごい😍

本日もありがとうございました😊

続きを読む
35

ちくわ

2025.01.19

1回目の訪問

スタンプラリーのおかげで知ることができた施設😁

水風呂は【冷鉱泉】⛲️でラジウム温泉効果が得られるらしい。
冷たーい!って訳ではないけど、水風呂初心者にも、浴槽温冷交代浴でも入りやすい温度🌡️

っていうより、来てから知る。

ミストサウナしかなかった🤣

どうも日替わりで男女入れ替わるシステムのようで、反対側にはドライあるっぽい。
あー、やっちゃった🤣

でも、ラジウム温泉でしっかりあったまりました!

本日もありがとうございました😊

続きを読む
28

ちくわ

2025.01.18

1回目の訪問

はじめましてー🔰

タワーサウナの一番上へ🔥
気持ちいい熱さ。
オートローリュウは男性のみらしいのが寂しいけど、女性側もしっかり熱っされてて、しっかりあったまります!!
10度の【冷徳水】ってのが、透明な🫥おひとり様サイズで設置されてて、めちゃくちゃ入りたかったものの…だーーーれも入らない様子。
え?そーなの??
サ室から出てもみなさん普通の水風呂へ…
内風呂に浸かりながら様子見てたけど、やっぱり誰も入らない😅

2セット目、3セット目のときは、勇気を出して入りましたよ!
キーンと冷えて、気持ちいいーー✨
横を通ったおばさまに「あらまぁ、そこ、入るのね…」言われたけど、気にしない!
気持ちいいんだもーん✨

みなさん、冷た〜いのはお嫌いなのかしらね😂
また、お邪魔したいなぁ🛀

本日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10℃,17℃
32

ちくわ

2025.01.16

9回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

仕事帰りにサクッと♨️

サ室に入って気づく
そーだ、ここ、年末にサ室の板を全部貼り替えて綺麗になってたんやった🌳✨
ホームのくせに、最近はスタンプラリー集めに必死でなかなか来てなかった

2末まではスタンプラリー頑張りますっっ笑

本日2湯目。ありがとうございました😄

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
32

ちくわ

2025.01.16

8回目の訪問

ロウリュウサービスの時間に合わせて少し前にIN♨️

今日もええ温度。オートローリュウも頻繁にあるので湿度も良しっ👍
ロウリュウサービスの時間に⏰

あれ?いつも大団扇しか持ってこないのに、今日の担当の方はデッカいタオルも持ってる。
期待大😁
1セット目は大団扇でしたが、2セット目はタオルで仰いでくれた。
おゆばでのロウリュウサービス。イベント以外でスタッフさんがタオルでやってくれるのは初めての経験。
この方だけかな?それとも、これからはタオルで仰ぐのもやってくれるようになるんでしょうか…

明らかに慣れてない手つきで、うまく風を起こし切れてない感はあったけど、タオルの柔らかい風が大好物なので、頑張って欲しい!と、切に願いますっっ🙏

本日もありがとうございました😁

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
37

ちくわ

2025.01.15

1回目の訪問

泉の湯

[ 大阪府 ]

閑静な住宅地の中にある銭湯♨️🔰
ナビで入れると出てこなくてあれ?思ったら、去年リニューアルして名称変わったんやね。

更衣室も掃除が行き届いてて気持ちよかった🧹

3人ぐらいしかいない上に、出入り少ないからしっかり熱さはキープできてる空間。
1時間に1回のオートローリュウのタイミングでさらにガツンと熱気が!汗ドバーー💦
気持ちいいーっっ‼️

水風呂でふと見上げると、壁がお城の壁のような模様…ん?サ室の入り口あたりも瓦が貼ってある(え?本物?)泉の湯は、どこかのお城🏯となんか関係あるのかしら…??

ま、それはさておき🏯
本日もありがとうございました😁

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
31

ちくわ

2025.01.14

1回目の訪問

初めてかと思いきや、来た瞬間に思い出した。
ホテルのような綺麗な外観を見て思い出した。
一度来たことあったわー。

入り口から、受付から、浴室と全て清潔感あふれる場所でした✨
サ室はラドン陶盤サウナってやつらしい。
テレビもない部屋だったので、とにかくサウナに集中したい方にはサイコーかもね♨️

気持ちよかったー。

本日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
41

ちくわ

2025.01.12

1回目の訪問

天然温泉湯庵

[ 兵庫県 ]

大阪在住の身にとっては、湯めぐりスタンプラリーがないと行くことがなかったであろう遠方の施設でした🚗

そう思うと、スタンプラリーが今年でラストって悲しい。別の形でもいいので、来年もやって欲しいなぁ♨️どなたか関係者の方見てませんかー??笑

浴室内がスチームサウナか!っちゅうぐらい真っ白に曇ってて、見えない🫥
いつもあんな感じなんでしょうか??

露天スペースに出ると、ホッとした😅
それはさておき、露天風呂は有馬の湯と同じ源泉らしく、がっつり金泉です!

サ室もなかなかええ感じの熱さでしっかり蒸されましたよ。
程よい人数、みなさん黙浴。

本日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
32

ちくわ

2025.01.11

1回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

明石海峡大橋が望めるお風呂🛀
景色サイコー!!

思ってたら、女性側はすりガラスになっててなんも見えません🏖️
男性側からはめちゃくちゃ綺麗に見えるらしい😅

んで、ちょうど入ったのが15時前。
男性側ではロウリュウで盛り上がってたらしい😅

はい、女性側はやってません😵

でも、セルフロウリュウのできるサ室があるので満足です!
3人の方がロウリュウするタイミングに会いましたが、全員無言でやってました。
ココは声をかけてやらないものなんですね🔥

まぁ、ロウリュウ後はアツアツになって気持ちよかったのでイイとしましょうか。
水風呂も14度でええ感じに冷やされましたよ!

本日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
36

ちくわ

2025.01.10

1回目の訪問

はじめましての店舗🔰

雪もチラついてた今日、体は冷え冷え
内風呂の炭酸泉で下茹で♨️してからのー、サ室へ。

あつっっ🔥
2人ぐらいしかいないし、出入りも少ないせいかずーっとアツアツ。
体もホットホット!なのに、外が寒すぎて外気浴が1分で限界😵
内湯のイスで休憩

真冬でも外気浴でのんびり過ごせる方羨ましい

本日もありがとうございました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
30

ちくわ

2025.01.09

7回目の訪問

遅めの時間にIN。
夜は相変わらずサ室はガラガラ。
おひとり様タイムには脚広げてストレッチしちゃってましたー🤫
出入りがないと熱も逃げないし、しーっかり蒸されました🤗

本日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
36

ちくわ

2025.01.08

1回目の訪問

はじめましてー🔰

なんだか男性のサウナ室はロウリュウサウナが導入されたとか、全天候型のととのいスペースが誕生だとか🐣
女性側はなんも変わってないってさ😢

でも、しっかり熱かったし、気持ちよかったから良かった!80度になってたけど、それ以上に感じました🔥

1セット目からあまみ出現っっ

そうそう、サウナマットが150円でレンタルってさ。
どんなやつなのかな??
みなさんマイマット持参してる感じだったのでわからなかったけど。

本日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
29

ちくわ

2025.01.07

1回目の訪問

お初の店舗ですが、初めての感じがしなかったのは、万博おゆばと雰囲気似てるからだわー
明るい日が燦々と降り注ぐ浴室🔆
サ室もマットにサウナストーブ、その周りを囲む丸太🪵

ロウリュウサービス時間⏰に当たり、しっかり熱波受けてきました🔥
広いサ室に5人の贅沢空間。
常連さんが喋ってるのが聞こえたけど、男性側は40人ぐらいいる時もあるとか!
八尾にはサウナ好きな方は少ないのかしら😢

ちなみにオートロウリュウは5分おきぐらいに行われてるので、アツアツを常にキープしてくれてる🔥

本日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
42

ちくわ

2025.01.05

1回目の訪問

有馬温泉から近いココは、同じ泉質なのかな、有馬の金泉よりは薄い色やったけど、香りは有馬の香りがしたよ。
混んでるの覚悟してたけど、めちゃくちゃ空いてた!ラッキー✌️✨

水風呂は名水百選に選ばれてるミネラルたっぷりの【宮水】で、サ室の真横と、露天スペースにあるあつ湯のすぐ横にも。

サウナはオートロウリュウが15分ぐらい毎にあるので常にアツアツ〜🔥
気持ちよかったー😁

本日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
45

ちくわ

2025.01.01

2回目の訪問

雲仙温泉2日目

男女入れ替え制で昨日とは違う湯で朝ウナ♨️

【普賢の湯】

サウナ🧖‍♀️付きの内湯
あれ?休憩スペースはなし。

80度を示してたけど、なんだかもっと低い気がしたなー。

誰も居ない浴室だったし、湯船の淵に座って休憩させていただきました。

九州サウナ入りまくってます🧖‍♀️

本日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
47

ちくわ

2024.12.31

1回目の訪問

雲仙温泉♨️

お宿には4つのお風呂が♨️♨️♨️♨️
そのうち2つサウナ付き。
夜と朝で男女入れ替わり。

忙しいぞー🐘
ふやける気満々です💪

【薫風の湯】は宿泊者限定の露天風呂。サウナあり。
洗い場は3つしかなく、サ室も定員4人のこじんまりとした感じ。
フェイスタオルが自由に使えます
外気浴スペースは開放感ありで気持ち良いーっっ✨

本日もありがとうございました😊

続きを読む
20

ちくわ

2024.12.31

1回目の訪問

サ旅♨️

できたばかりのスタジアムホテル🏟️
部屋からも、浴室からも、もちろんサ室からもスタジアム一望できる!
サ室も木の香りしたよ、まだ新しいもんね。気持ちいいっっ。
タオルも使い放題なのは嬉しい。

浴室入り口にウォーターサーバーあるのみで、サ室からはめちゃ遠いー😅それがなければ最高!

本日もありがとうございました😊

続きを読む
32