2023.11.14 登録
[ 東京都 ]
30分で1000円
以降は10分毎に課金システム。
1.5hで2000円とかのパックが良いのかな。
値段高いが、良く名前を聞くしいい施設なのだろうと、
そこそこ高いハードルを設定してしまったのが良くなかった。
施設自体は良かったと思う。
ずーっと大声でしゃべっている人がいてしんどかった。
浴場で話してるのにサ室にも響き渡るレベル。
店員さんが目の前まで来たから注意するのかと思いきや、意外にもこれをスルー
浴場は天井も高く、おしゃれで素敵なのに、ガッカリ。
他と比べて高めな料金設定なのだから、料金に見合った体験にしたかった。
小声とかならしょうがないけど、あの声のボリュームでずーっと話してるんだからたまったもんじゃない。大声での会話禁止みたいな張り紙もあるのに、スタッフさんはなんで注意しなかったんだろう。
老朽化のためなのかわからないけど、極端にシャワー水圧が低いときがあった。
シャンプーとか流せないレベル…。
他でシャワー使っている人がいるから水圧低くなるならまぁわかるんだけど、
自分1人か、他に1~2人しか使ってないときでもそうなんだから不思議。
普通に出るときもあるし、仕方ないのかもしらないけど…。
あと、10分毎に追加清算で時間にシビアになるが、浴室に時計が見つからなかった。
#サウナ
セルフロウリュあり。
暗く、テレビや時計が無いので自分と向き合うようなサウナ。
だからこそ話し声、笑い声がうるさく、気になる…。
#水風呂
滝みたいのが出てるところで頭から冷やすのが楽しい。
水風呂は十分な広さと、細かくわかれてる浴槽がありがたい。
#休憩スペース
2階に登るのがしんどいという気持ちもわからなくはないが、
空間としてはすごく良かった。
まじで騒音だけほんと。
[ 東京都 ]
4セットした。
祝日の13:00くらいに来たが、少し(先客1~2名)入場待ち。
浴槽は2つ。中温と、炭酸泉。
化粧水などのアメニティは無し。
入浴+サウナで970円。
バスタオルとフェイスタオルがついてくるのがうれしい。
キレイで、全体に暗く、音楽も水族館みたいな感じ。
めっちゃ混んでるが、タイミングがよかったのかサウナ待ちくらったのもアウフのときくらい。
これだけ混んでる施設・時間帯なのに、一度サ室で一人になる瞬間あり、テンションあがった。
しゃべってる人達がいるとちゃんとスタッフさんが注意してくれるので良き。
静かだからこそ、汗ミュージシャンが目立ってうるさい。
ぴちゃぴちゃ、多少ならしょうがないけどさ。
帰り、激並んでた。
#サウナ
温度計は90℃無い感じだった。85℃かな?
オートロウリュも3回あるが、程よい熱さのため長く入れた。
(アツすぎ!って言ってる人もいたけど)
12分入ったときはととのった
アウフもあり、名前良く聞こえなかったけど男性スタッフのは力強い熱波は気持ちよかった。
ひとりひとりに浴びせるスタイルでは無さそう
ラスト、女性の熱波師のも少し浴びたけど退出時間近くて、一瞬だけ。
なんとなく渋谷感で、楽しい感じだった。
暗く、流れてる音楽も小さめで、深海に沈むようなサウナだった。
なんとなくノスタルジックな感じ。
#水風呂
11.5℃
しっかりつめたいが、軟水だからかすんなり入れる。
外気浴あるから寒くなるまでは入らず、短めに。
温度低いから、短時間でもちゃんと体冷やせる。
#休憩スペース
香りつきの外気浴。
イスも多く、雰囲気も良い。
12分がっつりサウナ入って、息たくさん吸って少し止めたら、ズンっとしずむようなととのい。
ちょっと、外の音か機械の音かわからないけど、
キーって甲高い音がなってるときは少し残念だった。
男
[ 東京都 ]
リニューアルして空いてるうちに…ということで行ってきました。
21時くらいから急に混んだけど、それまでは快適。
とてもキレイな施設で、深いあつ湯もあり。
ドライヤーは男湯の脱衣所にしては比較的新しいやつで、すぐ髪乾いた。
化粧水とかも、カプセルホテルのサウナくらい充実してた。
#サウナ
85℃~上段で90℃くらい。
全然余裕で長く入れそう!
…って思ったらオートロウリュの時間。
電気がついたって思ったら次の瞬間にフシャーって、ブワアァァァってブロワー。
結構熱い、いやかなり熱い!そして長い!!
身体あったまる前に、熱風に負けて退出…。
一人用のおこもりスペースか、下段で受けるくらいでちょうどよさそう。
あまみめっちゃでた
#水風呂
17℃くらい。ちょうど良い、気持ちいい温度
深さもあり。
#休憩スペース
イスがたくさんあるので、平日なら難民にならなさそう。
たまに通気口なのかわからんけど、でっかい音鳴る。
特に不満はないけど、強いて言えばスポットライトみたいな灯りが少し眩しいかも。
目元タオルで隠せば問題ナシ。
[ 千葉県 ]
激熱サウナ。
日曜の夕方くらいだが、自由に動けるくらいの混雑。
シール無料がうれしかった。
タオル使い放題ありがてぇ
1セット目は身体をならすため(友人曰く)オートロウリュ時間でない瞑想サウナに。サ室の時計と浴室時計で差があり。オートロウリュはサ室内の時計のほうが近い。
85℃で、全然余裕で長く入れる。
次はせっかくだしオートロウリュの時間に入室しよ♪って感じだった
2,3セット目はドライサウナ。
温度計は119℃を指していた。
あっつあつ!!
2段目がちょっと熱めでちょうどいい。
最上段はずっとジリジリ肌を焼かれているような、
あるいはロウリュをうけているような熱さ。
1~2分しか耐えてないと思う。
4セット目はせっかくだしオートロウリュうけるかーってことで瞑想サウナへ。
まぁいろんなサウナいってるし余裕だろって思ってけど…。
水入れ1回目「あちーけどまぁ…」
2回目「あれ?暑すぎない?なんでみんな大丈夫なの?」
3回目「あ、やけどするわ。出る」で途中退出。
今まで体験したロウリュで一番熱かった
途中リタイアでご迷惑おかけしすいませんでした。
湯舟は謎に広いのが1つと、あつ湯が1つ。
あつ湯はそこまで熱くないソフトな感じだけど、
洞窟みたいなところにあって楽しい!
#水風呂
17℃って書いてあったけど、サウナが熱い分、もう少し冷えててもよかったかも。
サウナの熱さを考えなければちょうど良い温度で、水もやわらかく、
ずっと入っていたい気持ちよさ。
となりの不感湯もきもちよく、風も通るので頭まで気持ちいい
#休憩スペース
寝ころび椅子が2脚と、ノーマル椅子がいくつか。
脱衣所にも椅子あり。
寝ころび椅子は居心地良し
[ 東京都 ]
昔ながらの銭湯って感じ!
と思いきや純喫茶併設でびっくり。
日曜の15:30~でも自由に動けるくらいの混雑具合で、大満足
値段も安く(サウナ+300円)フェイスタオルも付く。
イベントも多いみたいで、またいきたい。
#サウナ
イキタイだと110℃とあるが、正直そこまでの熱さは感じなかった。
ただ遠赤外線なので、発汗はじまるとめっちゃ汗かける。
テレビ無しだが昭和&平成の歌謡曲が流れる。
まさか魂のルフランをサ室で聞けるとは…。
他も少し古めの歌とかあっても、メジャーなのを流している印象
体を汗が流れていく様子を見ながら、次は何の歌が流れるのか考えるのが楽しい。
分数計なく、砂時計がいくつかあるが、あまり使わなかったな。
#水風呂
20度超えで少しぬるめ。
地下水のかけ流しらしいので、気分良く入れる。
#休憩スペース
内気浴はイス2脚あり。
脱衣所2階が休憩スペースになっている。
バスタオルを巻いていくこと。
アニマルプラネットが流れてる
[ 東京都 ]
雨が降っていて、気温は7℃くらい
20:40くらいに行ったが、自由に動けるくらいには空いていた
天然水の湯舟は、お湯の透明度も高い気がして、気分が良い
#サウナ
110℃あり、上段はアチアチ
寝サウナでも十分熱くなれる
カラカラ系で、テレビ見ながらのんびり。
#水風呂
内風呂、天然水で気持ちよく、やわらかい感じ
少し飲んだ
20℃くらいなので、サウナが熱い分、もう少し冷たくてもいいかも
露天までは脱衣所を通っていくので、水風呂まで少し遠いし身体も拭く。
外が寒いと、水風呂入るまでに冷めてしまうので、水風呂寒く感じる
#休憩スペース
露天なので外気浴きもちいいが、
寒い日はサウナ→中の水風呂(20℃くらい)→体拭いて外気浴がちょうどいいかな。
熱いサウナ→やさしい水風呂だと暖かい内気浴では少し暑いかも
サウナ→外の水風呂→内気浴
サウナ→内の水風呂→外気浴 など、工夫すること。
[ 愛知県 ]
12:30入場
アイスサウナ、キンキン…命の危機を感じるくらい気持ちいい
クリアクリーン置いてあって歯磨き気持ちいい
ゴシゴシタオルとか、シャンプー、リンスもLUXとかおいてある
整髪料あり、スキンケアあり。
タオル使い放題で、マジで手ぶらでいける
14:00くらいから混み始める印象
#サウナ
デカイ方は少しくさい
1hに一回、アウフグースやっているのでそこを狙うこと。
結構優しい感じの風だった
小さい方はアウフグースなく、セルフロウリュ。
熱くなるまで時間かかる
サウナマットも使い放題
#水風呂
-25℃のアイスサウナ(ラップランド)は経験しておくこと。
ただちゃんとととのうのであれば、大きいサ室前のキンキン水風呂が良い。
ぬるい水風呂はイスが3脚しずんでおり、楽しいし気持ちい。
シングル→ぬるい水風呂も気持ちいいので、
ととのい本番以外はそれもあり
#休憩スペース
寝ころび2人分と、インフィニティチェア(たぶん倒れない?)と、ベッド型イスみたいのが洗い場前にあり。
あとは薄暗いスペースもあるが、メインの水風呂からは遠い&中が見れないので、
貴重なととのいゴールデンタイムを無駄にしてしまう可能性あり。
空いてるときでなければ寝ころびスペースを使うこと。
#男女共用スペース
サウナシアターでかい!
サウナストーンでかい!!
ちゃんと熱くなれる。
ひんやりスペースは結構さむく、身体しっかり冷える。
13:00から1h毎に一回アウフグースやっていて、楽しい。
この日は伊倉ゆうさんだった。
面白かった
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。