2020.05.29 登録
[ 千葉県 ]
今日の仕事前サウナ
こんな天気良くて暖かい日は外気浴に限るな。ってなことで舞浜にRide On
男湯一番乗り。先ずはのフィンランドサウナ。高温ちょいカラカラ気味のサウナ。良い汗出る。けどフィンランドって言うよりは限りなく日本風に近いよね?まぁエエねんそんなこと。
ケロサウナ。雰囲気が良くじっくり出来る。温度は然程高くもないが、少しずつ身体に熱を入れるイメージ。
塩サウナは故障中。
水風呂。普通の水風呂です。水温計下の排水口。多分詰まりかかってるよ。トラップになんか異物あるんじゃね?
露天エリアで外気浴。来るときはそうでもなかったのに、風がメチャ強い!今日暖かい筈なのに直ぐに身体が冷却される。けど整う。
アウフグースのお時間。今日はレジェンド上妻さんです。さっきまでとは打って変わって、灼熱の空間!躊躇なく水を掛けるストロングスタイル。今日はいつもより激しかったなぁ~。すっかりのぼせ上がった身体に外気浴の強い風が沁みる…ここ最近で一番キマったね。はい。
晴天×舞浜ユーラシアに外れは無い。
[ 千葉県 ]
今日の休みサウナ
おひさです船橋。
9:30頃IN
客はそれなりの入り。やっぱりジートピアの閉館が影響してるようですね。
サウナは95℃ながら湿度もそれなりにあるので良い発汗。1セット目は寒空の下バイクで走ってたから、汗腺完全閉鎖で汗も出にくかったけどそれ以降はいつも通り。
良いサウナと良い水風呂。シンプルながら奥深いスタイルが好きです。レスラーで例えるとビル・ロビンソン。
昼飯後男塾読んでたら寝落ち。
午後2セット。まさかのサウナ満室もありうる混み具合。やっぱりジートピアが…
今日は1日ダラダラ出来た。ぐでたまのようだった。
[ 東京都 ]
今日の仕事前サウナ
新小岩です。何やらレインボー新小岩が模様替えしたと。実際に行ってみよう。
土曜だから混んでるかなと思いきや全く。芋洗い状態ではないな。こんな人じゃ里芋も洗えないよ。
カラン近くに棚が設置され荷物置き場に。それとクーラーボックス。
サウナ入口がなんかお洒落に。サウナハット掛けもふくろうサウナに増設。
ふくろうサウナの内装も可愛くなってる。
ジャグジーの周囲にベンチ
水風呂に湖畔っぽい幕。
レインボー新小岩って内装の意匠はレベル高いんだよね~
今日は変な客もそこまでいなかった。
いつもの潜水士もいない…
最近は新小岩来るたびに客への文句垂れるけど今日は無し!
こんなのレインボー新小岩じゃない…
くやしい…けど…整っちゃう…ビクンビクン
けど高温サウナにいつもの寝てるおっさんがいたな!顔覚えたから!
あと小学校中学年位の親子がいたな。レインボー新小岩は小学校に合わないな。君はもっと良いところ行きなさい。
[ 東京都 ]
今日のお休みサウナ。
上野です。オリエンタル2に行く前に、先日さすまた無双があった現場を見る。
サウナ水風呂共に良好。
激烈オートロウリュ
キンキンの水風呂
どうでも良いけど、水風呂の小型チラー冷媒HFCなんですね。今に規制が厳しくなりそう。
あと今日はいつもの平日に比べて人数多かったな。椅子ほぼ満席になった。
整ってたらカランに掛けてあった桶がひとりでに転がっていった。おそらくポルターガイスト。
[ 東京都 ]
今日の仕事前サウナ
船橋方面は357の渋滞とジートピア休業及びそれに伴うFGSの混みで遠慮。
今日のニューウイングは平和そのものでした。特に書くことが無いぐらい。
サウナそれぞれ2セットずつ。
全部ハズレなし。
帰りに昨日ぶっ壊れた手巻きタバコのローラー買ってこう。
[ 東京都 ]
今日の休みサウナ
オリエンタル2は外さないな。
アッついサウナ
激烈オートロウリュ
キンキン水風呂
文句無いでしょ。
喫煙所のカーペット綺麗になったり、本棚移動してたり改善が見える努力が凄い。
男
[ 東京都 ]
今日の仕事前サウナ。
おひさです錦糸町ニューウイング。
平日午前なんで人少なくて快適。
テルマーレにヴィヒタ飾ってあったな。ソウカ水曜日だった。家にサウナ作るとしたらテルマーレを半分切り取って移設したい。
ボナはいい感じの温度湿度。暑すぎずもなく汗かける。
ジール。高温カラカラ昭和サウナ。TVじゃなくてラジオってのがにくい。勇者席より2段目でじっくりしてるのが好き。
全サウナ2セットずつ。どのセットも満足出来た。変な客もいないし。
外でタバコ吸ってたらキャバ嬢がうぇ~い!って騒いでた。錦糸町だなぁ。
最近うぇ~い!って言葉発しってないな。たまにはうぇ~い!したほうがいいな。
うぇ~い!
[ 千葉県 ]
今日のお休みサウナ。
久しぶりのFGS。
休日なんで多少混んでます。けど他に比べたら空いてるよ。
サウナ90℃。湿度あるので発汗ヨシ。相変わらずおじいさんだらけのシルバー天国。平日と違い敷タオルは間引いてないので、好きな所行ける。
水風呂はサウナの感じと水温が釣り合ってて気持ちいい。こう言うところの水風呂は冷たすぎじゃダメなんですよ。ウン。
いやリラックスしたらお腹減ってきたし、トイレ行きたくなった。自律神経が副交感神経優位になって、消化器官の働きが活発になったのでしょう。
昼飯後は魁男塾。
午後2セットして帰宅。久々にダラダラ出来た。このところ勉強中心の生活してたから、何もしないが出来なかった。
[ 千葉県 ]
今日の休みサウナ。平日だから空いてるだろ〜。と思いきや、店の前にパトカー。ロッカー前に警察官。予想外のお客さん。
浴室はガラガラ。
高温サウナも低温サウナも好きなようにエンジョイ。外気浴が寒い季節になってきました。
帰り際お客さんがなんかトラブルが合ったようで店員さんに話してました。
僕から言えるのは、酒は飲んでも飲まれるな。
以上です。
[ 東京都 ]
今日は友達と新小岩飲みなのに、遅刻しますとかぬかしおる。時間を守れないやつはダメですよウン
暇つぶしのサウナ。13時の浴室はまあまあの人。
高温サウナ 110℃。
ふくろう 覚えてない。多分いつも通り。
久々にレインボー新小岩のロウリュの参加。
時間なので行きますし
[ 千葉県 ]
折角の休みなのに雨風荒天。
雨は止んだようなのでバイクでお出かけ。
いや、コース間違ったな。海沿い風強すぎワロタ
舞浜ユーラシア到着。
露天エリアは閉鎖。まあ当然だないつもより人も少ない。
サウナはいつも通り。
フィンランド 3セット
ケロ 2セット
塩 1セット
外気浴は出来なかったけど、強すぎる風が浴室にも入り込んで来て気持ちかった。
たまにはこんな日も良いでしょう
[ 千葉県 ]
今日の仕事前サウナ
ジートピア入口前に、混み合ってますとの忠告文が…さすが連休最終日。まあ、なんとかなるだろ。
浴室は思ったほど芋洗いでは無かった。イキったあんちゃんが多いけど皆直ぐにどっか行ったのでヨシ。
高温サウナは110℃ どこ座っても暑い
中温サウナ ロウリュの水が空っぽ。ヴィヒタいっぱい飾ってあった。
外気浴エリアのビーサン位揃えて並べとけよ。モラルねえな。
[ 千葉県 ]
今日はVector来日公演の為仕事はお休みです。
早めに行ってグッズ確保しようと思ってたけど、事前決算&取置でゆっくり目で出られることに。
じゃあサウナ行こう。
久々に来ました舞浜ユーラシア。
受付でアウフグースの予約。いつもご利用ありがとうございます!と言われる。顔覚えられたか。
平日午前なので人も少なく快適快適。
フィンランド 3セット
ケロ 3セット(アウフグース含む)
塩 1セット
どれも気持ちよく快適に過ごせました。
外気浴エリアは大分椅子が減りましたね。インフィニティは撤去。普通の椅子も1席。リクライニングがデッキに2席、源泉の近くに1席。
普通の椅子もそろそろヤバイ!
温泉に含まれるナトリウムがアカンのか?
アウフグースの時間。担当はレジェンド上妻さん。相変わらずストロングかつ無骨。優しかったケロが灼熱の空間に変貌する。タオル捌きも派手さはなくとも力強い。時間経過でヘロヘロになっていくけど、年齢とか考えればしゃあない。マスクもしてるし。ぜひ給料上げて下さい。
最上段にいたけど無事完走。その後の外気浴は飛びましたねぇ~
天気も良く絶好の外気浴日和。なんの文句も無い。帰りのバイクも走行風が火照った身体に気持ちいい。
汗かいてスッキリしたところで、汗だくのメタラー犇めくライブハウスに向かいます。
[ 東京都 ]
今日はお休みサウナ。
上野に向かう。
平日午前なので客も少なく快適。
前回は無かったオートロウリュの復活!てかスイッチ入れ忘れらしいです。
サウナ温度95℃
水風呂12℃
程良い熱さで良い汗掛ける。
オートロウリュの真下にある鉄器で水受け止めて、平時も湿度上げようとしてるのかな?
特に事件も無く平和なサウナでした。
[ 東京都 ]
仕事前にサウナ。
9:30頃の浴室は芋洗い状態。
サウナも出入り多いから105度位。
水風呂のところに掛け湯しろって注意書きのラミネート貼ってあったけど、新小岩のオジイがA4サイズ読めるとは思えない。
今日も古田新太ニキ発見。掛け湯はしてても潜水は止めない。注意書きしてないからしょうがないね。てか、色黒過ぎて髪型と相まってサイパン合宿終わりの長州力みたい。
あと、高温サウナで決まったスペースで横になってるおっさんが気になる。新たな名物客となるのか!?
今日はいまいちでした。
[ 山梨県 ]
朝飯は石和が品数多いかな。特に中華系。お茶漬けあるの嬉しい。朝からカレーは正直キツイ。
朝風呂に向かう。高温サウナの扉が閉まりきらないですね。通常より3〜4マイナス。朝サウナはこんぐらいまったりでもいいや。
よもぎスチームは相変わらずあっつい!ここはよもぎスチームが好き。
昨晩はフロント中心で入ったけど、色々種類あって楽しい。海無いのに海水温泉あるのは何故…。TVついてる炭酸泉が人気で満員御礼。この感じ…湯処葛西!
肩肘張らず、気楽に楽しめる健康ランドはイイネ。ちょっと賑々しくあるけどそれも味ですよ。
行きはライダースとシャツ一枚でクソ寒かったので、帰りはヒートテック上下装備して、電熱グローブONで走ったら相模あたりで暑くて同仕様もなかった。
[ 山梨県 ]
今日はツーリングお泊りサウナです。
ライディングジャケットの下にシャツ一枚は寒かった。走行中アイドリング止まらん!
そんなこんなで到着。石和健康ランド。これでクアホテル系列コンプリート。
何はともあれ早速サウナと風呂に。
浴室はソロ爺さんと元気な若者の二極化。地方だなぁ~。
高温サウナ 可もなく不可もなく丁度いい。一応オートロウリュあるらしいけどなと作動せず!ここは駿河と同じやね。信州は一応作動してたし。ちょいカラカラ気味の室温95℃。丁度いい。
塩サウナ 熱い!期待してなかったけど結構高めの体感。
よもぎスチーム もっと熱い!!!プレジデントのスチーム思い出した。かなり良いよ!55℃のスチームを全身に全力で浴びれる。高温より好きかも。
低温サウナ 駿河で言うところの漢方サウナ。ただのぬるい寝れるサウナ。いや〜…ただの寝れるぬるいサウナでした。ここは良いかな別に。
高温サウナは普段使いに丁度いい。スチーム系列は結構レベル高い。この手の健康ランドってスチームサウナっておまけレベルのあっても無くても良いレベルのが多いけど、ここはレベル高いな。
飯というかレストランは普段使いに丁度いい。馬モツ味噌󠄀煮込みは根野菜でかさ増しせず、モツのみの大判振る舞い。馬味い!
クアホテルはレベル高いな~
どのホテルも特色あって個性的。何より気取らないのがイイ!
[ 東京都 ]
仕事前にサウナ
体重計乗ったら結果に目を背けた。
オートロウリュ作動してないやんけ!
95℃の室内で静かに蒸されました。ここオートロウリュ無いと、なんかプレジデントを思い出すな。
願わくばオートロウリュの復活を。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。