2023.11.09 登録
[ 千葉県 ]
サウナ12分✖️2回
水風呂30秒✖️2回
外気浴5分✖️2回
今年度初めてのサウナが原点の湯〜ねる。年末年始は友達とラウンドワンで遊びながらオールして過ごしました、ボーリングを10ゲーム程して疲労が半端なかったです笑
オールした後朝6時くらいに来てスカスカだろうなーと思ってたら意外と激混み。オールして眠かったのでねころび湯で30分程仮眠を取って少しスッキリしてからサウナへ、88度程の温度で熱さはちょうどいい熱さ、テレビを見ながらだったのですぐに時間はたった、2回目はちょうど熱波をやるとのことだったので参加して、熱くて途中退出。外気浴を少し行ったらすぐ出て休憩室で1時間程寝てました。その後は松のやでとんかつを食べて帰りました。
男
[ 千葉県 ]
サウナ10分✖️3回
水風呂1分✖️3回
外気浴7分✖️3回
半年ぶりくらい?のかりんの湯、今回で2回目!ドライサウナとバレルサウナの2種類ありどちらも温度は100度程でドライサウナはちょうどいい熱さ。ドライサウナは正面から外の様子が見えるのがいい!バレルサウナは5分ごとのセルフロウリュ式でロウリュした時の熱さはかなりのもの、途中人の出入りで熱が逃げてしまったのが残念😢
扉がずっと閉まった状態だったらかなり熱そう。サウナの後は2時間程休憩所で寝てました。休憩所が子供の秘密基地ぽい感じで子供心が蘇るよう笑
その後はハンバーグを食べて終了!
男
[ 千葉県 ]
サウナ8分✖️3回
水風呂1分✖️3回
外気浴10分✖️3回
以前から少し気になっていたふらるに今回行ってみました!
2時間コースで行きサウナは個室ぽい感じで7人くらいが入れる程。その広さのおかげか温度は102度程で結構熱め、サウナ室も浴室内も基本静かなため過ごしやすかったです。外気浴が個人的にはとても好きでした。腰にタオルを巻かないといけなかったものの千葉駅周辺の街並みを見ながら外気浴を行えたのはとても新鮮でよかったです。今回2階で外気浴を行いましたが探索したとき3階の外気浴の方が眺めは良さそうだったので次来た時は3階に行ってみようと思います。その後はくら寿司で食事して帰宅しました。
[ 千葉県 ]
サウナ8分✖️2回
水風呂1分✖️2回
外気浴10分✖️2回
仕事終わりのサウナ、今日は10時半くらいにほのかに着いた。相変わらず体感温度としては熱めでちょうどいい感じ。テレビを見ていたら結構一瞬で時間が経っていて少しビビる。入った後はかき氷を食べて2時まで休んで終了!
[ 千葉県 ]
サウナ10分✖️3回
水風呂1分✖️3回
外気浴10分✖️3回
久しぶりの流山の竜泉寺、無料クーポンあったので、今日はほぼただで入れました☺️
サウナは3つあり、塩サウナとセルフロウリュのアロマサウナとドラゴンサウナの3つ。アロマサウナは80度くらいでセルフロウリュした時熱気がもろにかかってめちゃくちゃ熱かった。ドラゴンサウナも80度程。1時間ごとにやるロウリュが熱すぎて痛いレベル。流れる音楽が部屋から出るのをやめさせてくれません笑
その後は閉店まじかまで畳の上で休憩。厚切りベーコンが意外と美味しかった。
[ 千葉県 ]
サウナ8分✖️2回
水風呂1分✖️2回
外気浴10分✖️2回
夕方に久しぶりの蘇我のほのか。内装工事が行われたのかサウナ室や扉が新しくなっていた。サウナの温度自体は85度くらいだけど体感温度的にはもっと熱い、サウナ室の木材が新しくなったからか以前より熱く感じる。そのおかげでいい感じにととのうことができたので良き良き♪
その後は休憩所で0時くらいまでゆっくりしていつの間にか寝てました笑
[ 千葉県 ]
サウナ10分✖️3回
水風呂1分✖️2回
外気浴10分✖️2回
レインボーは2種類のサウナがあり、最初に瞑想サウナに入りその後高温サウナへ、最後にイベントで瞑想サウナのところでヒーリングサウナというものがあったので試しにやってみた。瞑想サウナはヴィヒタの香りが心地よくて温度も85度とちょうどいいくらい。高温サウナはその名の通り高温で115度とかなり熱めだった。ヒーリングサウナは20分くらいちゃんとした瞑想をしたような感じだった。温度はそこまででもなく、ストーブにずっと当たってるような感じ。あったかい感じが続いたので途中眠くなってました笑
[ 千葉県 ]
サウナ10分✖️2回
水風呂1分✖️2回
外気浴6分✖️2回
久しぶりの幕張、夕方頃に来てちょうど夕陽が沈みそうな時に来て海がとても綺麗で海を眺めながら露天風呂に入れてラッキーだった。仕事終わりだったためねころびの湯で少し寝てしまいそれからサウナへ。サウナは82度程で初心者に優しいくらいだと思う。30分に1回でロウリュウをやっているため頻繁に楽しめた。
[ 千葉県 ]
サウナ10分✖️2回
水風呂1分✖️2回
外気浴10分✖️2回
久しぶりのすみれ。サウナは塩サウナとドライサウナの2種類あり、今回はドライサウナのみ。ドライサウナは90度程で頻繁にロウリュウがありロウリュウの時は中々の暑さ。いつ始まるかは今のところ不明、今度適当に調べてみようかな笑
露天風呂は竹や木々に囲まれていて景色がいい感じ。自然に囲まれての外気浴はとてもよかったです。
[ 千葉県 ]
サウナ10分✖️2回
水風呂1分✖️2回
外気浴10分✖️2回
仕事終わりに夜ご飯食べてから蘭々の湯へ。温度は大体86度ほど、体感的にもそこまで熱くはなく程よいくらい。露天風呂では急に上からでかいバケツに溜まったお湯?が一気に流れてくるのを見れるためちょっとしたアトラクションぽく面白いと思う。
[ 埼玉県 ]
サウナ10分✖️3回
水風呂30秒✖️3回
外気浴10分✖️3回
めちゃくちゃ熱いと聞いて初めての草加健康センターへ!サウナ入った瞬間アッツ!って思って1番の下の段は70度とかだったけど体感温度はそれ以上に感じ、他のスーパー銭湯の1番上段程熱いと感じた。上段は大体100くらいだったけど体感的にはそれ以上に感じる。ロウリュウなしだったら1番熱いかも。食堂で食べたオムライス意外と美味しかった。
[ 千葉県 ]
サウナ10分✖️1回
水風呂1分✖️1回
外気浴10分✖️1回
営業時間がギリギリだったため今回は1回しかサウナに入れなかった。サウナは90度ほどでちょうどいい体感温度だった。露天風呂は周りが畑で一望できいい雰囲気で室内の炭酸泉が36度から37度くらいだったため長風呂できゆっくりできた。
[ 東京都 ]
10分✖️3回
14時から1時間半まで入浴。
サウナ室は3段、最高温度100程最低80程
サウナ専門もあってくる人も良識ある人ばかりで室内は割と静かで過ごしやすいと思う。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。