2020.05.24 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:
11時IN。
先払いゆったりコース1500円(サウナスパアドバイザー割引)
10時〜11時清掃
•混んでるとまではいかないもののサウナ室は満席になったりならなかったり。久々に来るとこんなに熱かったっけ?となりました。
•水風呂は3人では窮屈過ぎるため、並び?待ち?はありました。
•休憩はゆっくり外気浴できました。
•お風呂あがりにはビールとハムエッグ定食と佐々木郎希で帰れなくなるところでした。
また行きます!
歩いた距離 0.3km
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
15時IN。
先払い880円(サウナ台込、タオル2枚付)
男湯は右。前回男湯が左でしたが、あんまり覚えてなく、右の方が人気のようです。
※基本1週間交代で左右が変わるところ、男湯が右の時は2週間続く様です。
左右どちらも露店風呂が激熱で個人的にすごい好きです!
昨日のサウナ室は一時期100度ありました。
水風呂は22度でしたが、バイブラの影響なのかもっと冷たく感じます。
外気浴も屋根があり、雨も気にせず休めます。
前回書き忘れましたが、ドライヤーが4分20円のため、小銭は必須です。
お風呂あがりにリアルゴールド頂きました。
また行きます!
歩いた距離 0.5km
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
17時IN
先払い460円、サウナ350円タオル込み
無料駐車場有
初めての為混み状況わかりませんが、おそらく空いてました。
浴室は綺麗で、お風呂の数も多く非常に良かったです!
サウナ室は7人ぐらいがMAX、TV有。
室温は90度なのに熱い。サウナ室内は良い匂いがしたので、湿度を上げるために何かやってると思うので、今後調べていきます!
水風呂はバイブラ付きで20度と表示されてますが、たぶんもっと冷たい気がします。深めですが、多少気を使わないと2人入れないのではないかと思います。
休憩は外気浴、露天風呂スペースに長椅子が2脚。一度に6人ぐらいは休憩できると思います。
昨日は雨のせいで駐車場が満車でサウナに行くのを諦めようとしていたところ、3度目の正直で良いサウナを見つけられました!
北区のアスティル!
また行きます!
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
一言:
12時IN。
受付するのに5、10分ぐらい待ちました。
後払い2750円。※タイムズの会員割引使用。
受付の混み具合の割にお風呂はそこまで混み合い無。男子女子で別れてるからなのか。
期間限定でアンファーのオーガニックスカルプシャンプー、トリートメントがありました。
サウナ室は6セット全てオートロウリュウにあたり、15時半のロウリュウ前に帰宅。
水風呂も全然16度ではなく、14度後半で冷え冷えでした。
外気浴はいつも風がよく通り非常に気持ち良いです。昨日は少し寒く5分ぐらいで、体が冷まされました。
皇居からレスタが丸の内線1本で行ける事がわかったので、またこのルートで行きます!
歩いた距離 1km
男
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:
15時半IN。
後払い1500円。500円は店内で使える割引券。
タオルは別料金。
久しぶりに行ったところサウナ室が熱くなっているような…98度ぐらい。今までに来た中で1番熱い。
水風呂はミントの16度ぐらい。
休憩の椅子も待つ事なく良いんですが、場所によっては目の前のシャワーくらいます…笑
この日の1番メインはねっぱやしくんの熱波。
なんとか16時に間に合い、18時も受けてしまった結果6セット。ヘトヘトでした。
16時のアロマは白樺
18時のアロマはグレープフルーツとなんかのミックス
終わった後にタオル捌きと仰いでくれて、すごい良かったです!
500円の割引券を使って次回は中で1杯やりに行きます!
また行きます!
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
16時半IN
先払い850円。サウナ代、タオル込み。
16時台はお店全体的に空いてましたが、時間が経つにつれて少しずつ賑わってきました!
人の出入りが少なかったせいか、初めて100度のサウナ室を経験できました!
水風呂は25度となってましたが、たぶん水温計がおかしく、17度前後ではないかなと思いました!
今日は18時に鍼の予約までの時間調整でバタバタしてしまいましたが、外気浴の仕上がりは最高でした!
お風呂上がりに本日もエネルゲンを美味しく頂きました!
また行きます!
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:
12時予約でIN。
先払い2000円。
夜更かしと少しの努力で本当に快適な時間が過ごせるんだなと改めて思えました。
13時から人が多くなる事は周知の事実の為、13時までに3セットこなし、食堂へ行くか迷っている間に2セットこなしてしまいました。
サウナき入らないともったいない、今日は暖かい&心地よい風が通っていたので、外気浴しないともったないと貧乏性が出てしまい結局5セットしてしまいました。
サウナ上がりにビール2杯、カレー大盛り合計2000円!
今日は良い風が通っていたので、休憩室で布団をかぶりながら風を感じるという、贅沢をさせてもらいました。
次回は久々に泊まりで行きたいです!
また行きます!
歩いた距離 0.4km
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
16時半IN。
先払い、サウナスパ健康アドバイザー割を使って1500円/12h。タオル、館内着込み。
サウナイキタイのランキングを考えると空いてるレベルではないかと思いました。
16時台はサウナ室が一瞬満室になりましたが、17時台からは席にも余裕がでてきました。
特にサウナ室、水風呂、休憩スペース並ぶこともなく、快適でした!
ここのサウナ室は横になって、寝れるのが良いようですが、個人的にはソワソワして落ち着きませでした…奥の上段が好きです。
お風呂上がりに特性オロポ(¥500)頂きました。
髪の毛を切る前にちょいサウナ思いの外良かったです!
また行きます!
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
一言:
開店11時IN。
後払い2900円。
入口前のエレベーター前にて行列ができており、
嫌な予感。実際入ってみるとそんな事は全くありませんでした。
初めての為判断しづらいですが、月曜日の開店だったので、おそらく空いていたんだと思います。
サウナ室、水風呂、休憩場所でも待ちはありませんでした。
確かヴェレというサウナ室が80度なのに湿度が高いせいかすごい良かったです。アスティルを思い出しました。
ヴィルデンシュタイン?というサウナ室でアウフグースがあり12時半は満席、13時半は空きがありました。マスク代わりにタオルを貸してくれるのも良かったです。
13時半の熱波師さんはアロマを温めながらロウリュウしていたり、タオル捌きも優しいのにしっかり熱を回されていて、素人の自分でもわかるスキルの高さだと感じました。
水風呂も16度前後、22度前後の2種類選べるのはすごい良かったです。
お風呂あがりにハッピーアワーで500円でビール飲めたのも有り難かったです!
行くタイミングを逃して、なかなか行けてませんでしたが、もっと早く行ったけば良かったです!
土日祝に行くのは怖いので、平日休みが取れたらまた行きます!
男
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 2
水風呂:0.5分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
一言:
14時半IN
先払い1100円、3H
二日連続のコスモプラザ。
日曜の朝は空いており、お昼ぐらいから人の入りがあるのは知ってました。
結論、日曜のこの時間も狙い目でした!
サウナ室も最大3人、所々、1人で貸切。
昨日はフルマラソン後で、サウナ室の熱さに耐え切れず、外気浴しに行ったような感じでした。
外気浴しに行くって普通に外にいろよって思いますが、新たなサウナの楽しみ方を見つけられたかなと思いました!
荷物預けて走りに行けたら嬉しいです!
ランニングを頑張った日にまた外気浴しに行きます!
歩いた距離 0.3km
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
16時30分IN
先払い1100円、3h
1セット目にサウナ室が一瞬5人になりましたが、その一瞬以外は混雑を感じずに快適に過ごせました。
熱熱のお風呂、サウナ室も98度ぐらいなのに温度以上の熱さを感じ、水風呂も深くて14度と良い感じに冷えており、良い感じの外気浴。
※控えめな温度、80度ぐらい?のサウナ室もあります。
同じビルに入ってる地上のお寿司屋さんのデリバリーができるらしいのですが、そのあたりのルールを今後調べていきます!
また行きます!
歩いた距離 0.3km
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
開店14時半IN。
10人ちょいぐらいかだいぶ並んでました。
ご高齢の常連は並ばずに前に入っていいのか、ローカルルール適用でした。笑
現金のみ先払い470円、サウナ300円。
体を洗って、熱いお風呂で体を暖めてからサウナ室に入ると15時前から並びが始まりました。
こじんまりとしたサウナ室の為、人とぶつかるのは当たり前、昨日はサウナ室内の金具?にぶつかり肩を火傷しました。ドア側の上段は気をつけてください。
ここのサウナ室は時計がないので、今回初めて時計持ち込みました。
水風呂は14度ぐらい、2人入ったら満席です。
今日は外気浴で体を冷まそうと思い、水風呂は0.5分で〆る程度。
休憩は露天スペースのへりか脱衣所の椅子×4。
露天スペースは森林浴の匂いが発生されてすごいいい匂いです。
サウナ後に熱いお風呂を楽しみ、湯上りにビールを頂きました。アサヒ350mlが250円良心的な値段。
また行きます!
歩いた距離 0.4km
男
[ 東京都 ]
サウナ:15分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 3
合計:2セット
一言:
21時45分IN。
先払い入浴料480円。5回通ったので370円のサウナはサービス。
駐車場の空きはありましたが、サウナ室は12人満員。徐々に減っていきました。
22時にマット交換、その数分後に氷ロウリュウ。店長ではなかったので、熱波は無。しかし相変わらず熱い。
サウナ室は90度ぐらい、水風呂も15度ぐらい。
お風呂上がりには今日もエネルゲン!
閉店間際でもそこそこ入りは多く、空いてるタイミングに行けるかどうかは運かなと思いました。
また行きます!
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分×3、10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
16時IN
先払い850円。タオル込み。
ギリギリ規制はかからないタイミングで入れました。
最初の1セット目はお風呂、サウナ室も人の入りは多かったように感じましたが、2セット目以降は非常に空いており快適でした。
17時と17時半に店長のロウリュウ+熱波があり17時の部は参加できました!相変わらず、最高でした!
水風呂も17.5度と張り紙はありますが、水温計だと15度ぐらい冷えております。
サウナ後に炭酸風呂、シルキー風呂、電気風呂も楽しませて頂き良い時間を過ごせました。
お風呂上がりには懐かしのエネルゲンでエネルギーをチャーして帰宅。
また行きます!
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
15時半IN。
後払い800円、タオル無。
仕事を休んで狙って来てる人が大半なのか平日のこの時間でもそこそこ混んでたした。特にサウナ室に入るのに並んだりはありませんでした。
温度計の感じだと3段目は100度、2段目は85〜90度、3段目は75〜80度ぐらいでした。
入口側のヒーター前は熱いというか、痛いのでテレビ前の真ん中あたりが個人的には好きです。
水風呂も15度台、昨日は少々寒く外気浴は5分ぐらいで体の熱は冷めました。
サウナの後に薬膳風呂と炭酸風呂の交互浴も3セット。
遅ればせながら今年初の草加観光センターでしたが、今年も宜しくお願いします。
また行きます!
男
[ 東京都 ]
ドライサウナ12分、水風呂0.5分、スチームサウナ5分、水風呂0.5分、休憩10分
合計:3セット
一言:
12時IN。入口に店員さんが集まっていらっしゃいませとやってました。
先払い2180円(5h、今は割引期間中みたいです)。現金以外にも電子マネーokです。タオル、館内着付き。
お風呂にはスカルプ系のシャンプー類があり、高価なシャワーヘッドが2つありました。
お風呂が2つ、水風呂が1つ、サウナが2つ。
休憩できるのは一度に7人ぐらいがmaxでしょうか?それ以上はお風呂のへりに座る感じです。
ドライサウナ室は80度ぐらいですが、湿度が高くすごい熱いです。水風呂も14、15度ぐらいでキンキンです。スチームサウナは50度ぐらいで、時計がありません。
リクライニングは有料席と無料席がありました。
レストランにはお酒もok、メニューも豊富です。
ここはサウナ室の温度が低いのとすごい混んでいると聞いており敬遠してましたが、今までなぜ行かなかったの非常に後悔しました。
後輩がこの日に誘ってくれなかったらこの良さを知れませんでした。感謝です!
また行きます!
歩いた距離 0.3km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。