2023.10.31 登録
男
男
[ 神奈川県 ]
初めてのゆいる。なんか良いとも微妙とも聞いていたのでどっちかなーと思いながら行ってみた。
結果から言うと、個人的には大好きです。
1番の要因は高温サウナのオートロウリュ。
全然意識してなかったけど、急にストーブがライトアップされたので、「お、来るね」なんて思いながら水が出るのを待っていた。この時余裕だったのは、たかの湯のミュージックロウリュを耐えられるという自信とプライドによるものである。
が、次の瞬間その自信とプライドは粉々になった。
水が出る。凄い勢いだ。待て待て…これヤバいんじゃないか?サ室の温度は105℃。座っているのは最上段。たかの湯はせいぜい80〜90℃である。弾ける水蒸気がライトアップされて視認できる。
めちゃくちゃ熱そうだなこrア゛ア゛ッ゛
熱湯を頭からかけられたかと思った。段差を転がり落ちるようにしてサ室を出た。こんなロウリュがまだあったのか…サ界の広さを思い知った。
2回目は覚悟していったので少し耐えられたけど、負け。
でも13℃+深い水風呂のおかげでキマるキマる。
アウフグースも1時間毎にやっているし、強炭酸風呂も凄かったし、書きたいことは山ほどあるけど長くなるのでこの辺で。また来ます。
男
[ 大阪府 ]
大阪に住んでる知り合い(サウナ入らない)に、そんなにスパ施設に行ってるのにSPAWORLDを知らないなんて信じられないみたいなことを言われたので行ってきました。
実際行ってみて、サウナーの間で流行らない理由は完璧にわかりました。お風呂は100点。
マナーを知らない子達(守らないではなく知らない)、外国人観光客、小さい子を連れた家族連れがたくさんで、落ち着いてサウナに入ることができないんだな…
時間気にすることなく1500円で入館できて、45℃ある露天のあつ湯が本当に最高だったので、そういうところだと思って来れば全然楽しめます!
男
男
[ 東京都 ]
薪ストーブの柔らかい暖かさが心地よい、素敵なサウナ室でした。
水風呂が2つの温度から選べるのも嬉しい。
お風呂がないのは暖かくなってきた今の季節ならセーフ!
前橋の方も行ってみたいな
男
男
男
[ 神奈川県 ]
ACJ2024東日本予選 Day1の1部を見に行って来ました!Twinsの演技があまりにも凄かった…
1演技終わるごとにクーラールーム入ってたんだけど、最後水風呂行ってみたら凄く気持ちよかった!
とても良い日でした楽しかった〜
[ 愛知県 ]
今日は名古屋。ずらし旅のクーポンで無料だったので、初めてのサウナラボ体験。
すごい癒し空間でリラックスできました。
サウナーズ見てからずっと飲んでみたかったサーモンスープも美味しくて大満足!
男
男
[ 宮城県 ]
しきじに行った後、朝帰宅してそのまま仙台のリリースイベントへ。アイドルオタクに休息などないのだ。
夕方にはイベントが終わるのがわかっていたので、、予め予約しておいた夜行バスの時間までスパメッツァ仙台に行く予定を立てていた。
仙台駅から遠いけど、遠いからと言って行かなければ一生行かないのである。アイドルオタクはフットワークの軽さが命なのだ。
土曜だし、おおたかくらいの大混雑を覚悟して行ったけど、案外そうでもなかった。首都圏と仙台郊外の差はでかい。
それでもやっぱり結構な賑わい。だって良いもの。施設が。
伊達なサウナはおおたかのドラゴンサウナを想像して行ったら拍子抜けするくらいコンパクトだったけど、ロウリュはかなり熱めで満足。たかの湯で鍛えられたので最後までしっかり耐えられた。
水風呂はシングルがあるのがやっぱり嬉しい。熱いロウリュからのシングルが1番ととのう。それはそう。
メディテーションサウナもセルフロウリュでかなり熱くなるので熱いのが好きな人も満足できると思います。眠い!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。