絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

bleu

2020.11.03

48回目の訪問

今日から3連休🥰
初日はホームへGo!
炭酸泉5分→水通ししてサ室へ。

まだ午前中なのにまあまあの人の入りでした。
皆さん思い思いに蒸されています☺️
inして数分で汗だく💦
今日は汗の出がめっちゃいい😊💦

水風呂は1分以内で出るようにしました!
何故ならお外が寒そうだったので…。

3セットまでは外気浴でしたが、思いのほか体の冷えが早くてととのえず🥶
なので4セット目は内湯のイスで休憩。
これこれ!🌀🌀🌀ふわふわするぅ…🤤
無事ととのい✨
今日もありがとうサンピア!

続きを読む
66

bleu

2020.10.30

47回目の訪問

仕事終了後、おうちでごはん食べてからin。
アカスリしてもらってつるつる!✨
その後のサウナは汗のかきっぷりが良すぎ!💦
4セットやって終了😇
ぐっすり眠れそう…。

続きを読む
60

bleu

2020.10.26

3回目の訪問

諸処用事があったので有休取って1日お休み。
おっと!用事を済ませる前にサウナだー!!💪

今回は第二のホーム、やまびこの湯。
朝からGoGo!🥰
今日は26の日なので500円。ありがたや🙏
10時のロウリュに参加。
軽く扇いでもらってるのに激熱〜〜!
その後の水風呂はキリッと冷たくて昇天✨
みんな仕事してるのにごめんねぇぇぇ😇😇😇
合計4セットやって終了。
オロポがウマイ!
ありがとうやまびこの湯!🙏

続きを読む
77

bleu

2020.10.25

46回目の訪問

お昼過ぎにホームへ。
今日は朝から寒かったので体が冷え冷え🥶
いつもよりも長く炭酸泉に浸かり、体の芯までポカポカになってから水通し→サ室にin!

2回オートロウリュを堪能して合計5セット。
間に2回ほど変わり湯(今日は濁り酒の湯)と炭酸泉も挟んだ😌

日々澱のように溜まっていくストレスを一掃して心も体もリセットするためにサウナは必要不可欠なんだよなぁと考えながらととのい✨
今日もありがとうサンピア!

続きを読む
69

bleu

2020.10.23

1回目の訪問

モントレのサウナは12月ぶりくらいになるのかなぁ?🤔
仕事の帰りに行ってきました!
以前住んでたところの近くにサウナが無く、仕事もほぼ残業無しだったこともあり帰宅ついでに通ってました。
ですが、12月にサンピアに行ける圏内に引越したことがきっかけで行かなくなってしまったんです。

ホテルモントレ仙台の17階に「サラ・テレナ」というスパがあってその中にサウナがあります。
サ室はソーシャルディスタンスを守るため間引きでサウナマットが敷かれていました。
確か6名くらいがMax人数だったかと。
inしてすぐ「ぬ、ぬるい」って感じたので温度を見たら86℃。しかし2セット目には90℃になりアッチアチに変化。
相変わらずの湿度0のカラカラ具合!
温泉に入ってブーストかけた後、水通しをしたのに汗が出にくいー💦

水風呂はいいつまでも入っていられる温度。多分20℃くらいかな。
ここの施設の残念なところはととのいスポットが無いこと。なので洗面台の椅子で他のお客さんのドライヤー音を聞きながらボーッとするしかなく😢
合計3セットやって終了。
2セットまでは誰もサ室に入って来ず貸切!✨
3セット目で満室でした。
ラウンジのレモン水おいしい🥰
またサウナ入りに来よう

続きを読む
66

bleu

2020.10.18

4回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

日中暖かかったのにサ活をポチポチしながらバス待ちしている今は…肌寒い😣

本日は汗蒸幕のゆへ。
娘が泉区住まいなので娘宅に遊びに行く時は汗蒸幕チャンスなのです😊
汗蒸幕もロッキーもぬるいとの情報をQooさんのサ活で知ったので、長めに風呂に浸かることと最後に初よもぎ蒸しをやって暖まろう。

結果…。あの、ほんとにどちらもぬるかったです、、、
でも汗はバンバンかく💦
人もたくさん!夕方だから混んでたのかも。
汗蒸幕、ロッキー共に2セット。

水風呂は17.8℃。サ室が熱かったらととのいまで行けるのになぁ。残念!
でもむくみが取れて体も軽くなったのでいいんだ🥰

外気浴は1セット目だけにして、後は紫水晶と内湯にある椅子で休憩。
体があっという間に冷えるんですもの😞
合計4セットやってお待ちかねのよもぎ蒸し。
めっちゃ汗かくー💦
担当の方が時々顔の汗を時々拭いてくれたり冷たいお水を飲ませてくれたり、「熱過ぎない?大丈夫?」と声がけしてくれてありがたや🙏
おかげさまで今もお腹からお尻までホカホカです🥰
またやってみよーっと!
自宅までバス→地下鉄→バスと時間がかかるのでサ飯は次回!
おぼろ豆腐チゲが食べたーい😭

続きを読む
71

bleu

2020.10.17

45回目の訪問

今日は朝から肌寒い。お布団から出たくなくてウダウダしてたらもう9:30🙄
軽くごはんを食べてお昼頃にin!

体が冷えていたので炭酸泉から開始。
5分ほど浸かって水通ししてからサ室へ。
お昼時だったためか人がいない😳
いても1名だけ!ありがたや🙏

水風呂の温度少し上がったかな?夏に比べて肌あたりがマイルドな気がします。
1分弱浸かって外気浴。
露天にある滝みたいなところで小学校低学年くらいの子が両手に手桶を持って水遊びしてたので、ととのい椅子を洗い流すことが出来ず仕方なくそのまま座りました笑
休憩終わりの時は流石に洗い流さなきゃ!と思い、「おばちゃんに桶をちょっとだけ貸してくれないかな?」と声をかけたら快く貸してくれました!とってもいい子だね🥰

3セット堪能した後はジュニパーの香りの湯に浸かって塩サウナ。
今日は発汗がとても良くて15分で汗だく💦
ちょうどイズネス様発動時間にさしかかっていたので塩を洗い流してから水風呂に浸かり再びサ室へ。アチアチの汗だく💦💦
合計4セットでとても良くととのいました✨
本日はこれにて〆。

自宅のコーヒーがきれていたので、帰り道にいつもの珈琲屋さんへ。
ここのご主人さんと奥さんのお人柄の良さとコーヒーの美味しさに惹かれて隔週に1度くらいのペースでコーヒー豆を買いに行きます。
皆さんもサンピアに来たら是非!
仙薹珈琲店
https://www.instagram.com/p/CGbOJixjdcE/?igshid=1q09kmjli2el9

その珈琲屋さんの裏手付近にある100円自販機をふと見たらなんと!ポカリとオロナミンCが!笑
迷わず購入し自宅でオロポ作って飲みました😇

うーん…やっぱりオロポはサウナ上がってすぐに飲むのがいいな…😇

続きを読む
62

bleu

2020.10.14

44回目の訪問

サンピアにはイオンウォーターが置いてないので水曜サ活投稿出来ない😣
それでもサンピアが好きなのでめげずにサ活投稿するぜ!

お仕事お休みだったので朝からin。
岩盤浴の新イベントが始まってるので今日は岩盤浴も追加!
しかし3階の岩盤浴コーナーは10時にならないと入れないため、11時の新イベントに参加するには10時になったら一旦サ活を中断して参加予約をしに3階に向う必要があったんです😣
それは違うな?私のメインはサウナであって岩盤浴ではない😡
仕事で不条理なことが多くてストレスMaxになってもサウナがあるから心も体もリセット出来てまた仕事を頑張れるのだ!
(いろいろ言ってますが次回から入り時間を早くすればいいだけの話🤔)

そんなこんなで11時の新イベントはあっさり諦め、じっくりと炭酸泉でブーストかけてからの3セット。
本日も1セット目からととのい😇ありがてぇ…。
その後はジュニパーの香りの湯とあつ湯、水風呂で〆。
2階の休憩スペースで大休憩を取って、レストランで油淋鶏御膳(ウマイ!)を食して岩盤浴は13時のイベントに参加。
休憩中に頭が痛くなり始めたので汗を流してから休憩スペースで2時間ほど寝て帰宅。
今日もありがとうサンピア😊

続きを読む
63

bleu

2020.10.09

43回目の訪問

有休取ったのでホームへ!
10時頃に家を出たのにお外がひんやり。
今朝の冷え込みのせいかな。秋ってどこ行ったの?くらい寒い!

これはサウナ前に炭酸泉にじっくり浸かってブーストかけるべきよね😊
炭酸泉の後は20秒ほど水通し。
よし!準備は整った!いざサ室へGO💪

オートロウリュ発動時間を狙ってたので1セット目から滝のような汗💦
ロウリュ終わって室内ライトアップ。肩がジリジリするけどタオルをかけて乗り切る。
その後の水風呂はほんとオアシスぅ…🤤
このまま溶けてしまうんじゃないだろか🤤🤤
寒さを感じる前に外気浴へ。
風が少し寒いのでちょうど良く体が冷えていく。
ぐわんぐわん🌀
1セット目からととのった✨
しかも2セット目も😳
合計4セット堪能した後はピンクリボンの湯と塩サウナ10分(早)、炭酸泉からの水風呂で終了。
今日もありがとうサンピア🥰

サ飯はカキフライ御膳!(お店の人にカキフライ定食くださいって言っちゃった🙏御膳ね御膳!)

続きを読む
64

bleu

2020.10.04

42回目の訪問

外気浴が捗る季節🤤
暑くもなく寒くもないので長めに休憩取りたくなります。
今日は雲多めの空だったけど4セット目で気持ちよくととのいました🤤🤤🤤
頭の中をリセット出来たし、明日から次の休みまでゆるっと頑張ろう😉

続きを読む
62

bleu

2020.10.01

1回目の訪問

今日はホームが休館日だったので行ったことのないサウナに行ってみよう!ってことでやって参りました竜泉寺の湯。
仙台ではTV CMでもお馴染みです。あのCMソング、一回聴くとしばらく頭から離れないんだよなぁ…とか考えつつin。

入口の券売機で入館料を払って機械に通して入店。中にまた券売機があって、左手はマッサージなど。右手は岩盤浴とかレンタルタオルなど。
今日は初めて来たこともあるのでサウナだけじゃなく岩盤浴も試してみよう。
そしてバスタオルは持って来たのにフェイスタオルとサウナハットを忘れてしまったので竜泉寺タオルを購入。
全然節約になってない哀しみのわたくし😢

ロッカーは100円入れて後で戻ってくるやつです。パパッと脱いでコンタクト入れていざ大浴場へ✨
体と髪を洗った後は炭酸泉へ。ここの炭酸泉めちゃ広いですね😳5分程度温めてからお待ちかねのサウナ!
既視感のあるサ室…。そうだ、コロナの湯だ!
ストーブは1機のみだけどなんか似てるなぁ。
温度は86℃。ほどよい湿度でサウナハット無くても全然大丈夫。
正面に貼ってあるサウナマットの広告ポスターが気になりつつ10分程蒸されていよいよ水風呂!
16.1℃ですって!🥰気持ちいい…!
2セット目には15.8℃になってたよ😇
水風呂も温泉もかけ流し。塩素臭も無く最高じゃないですかー!
ずっと入ってたいけどダメです🙅‍♀️さぁ外気浴へ。
一通り見てみると岩風呂のところに椅子が2脚。でもTVがあるからうるさそう。
寝転び畳が6人分あるけど、まめにお掃除してないからか髪の毛だらけでちょっと嫌😢
ん?座り湯???ここならととえるのでは?と思ってたら何と2セット目で今までにないくらいバチバチにととのってしまいました🤤 何これ最高…🤤🤤🤤
夏の暑い中だと難しいかもしれませんが、これから寒くなるにつれて休憩するのはここが最適かもしれません。
いやぁ竜泉寺いいなぁ…。と油断してたら例のCMソングが。「ここは仙台 別天地〜♪ りゅーせんじのゆ!(「ゆ」に強めのインパクト)
もしや忘れた頃に館内中にこのソング流してるー?😇 アピールが凄いんじゃ〜〜😇😇

サウナルーティン3セットで充分満足したのでサ飯。唐揚げ定食😋めちゃうま!
お食事処のメニューが豊富でとてもいい!

食後は岩盤浴でうとうとして汗だくになったので汗を流して水風呂→岩風呂→水風呂→電気風呂でニヤニヤ→水風呂で終了!✨

交通費がめちゃかかるのが難点だけど、また来たい!
だってここの水風呂最高なんだもの…🤤
あっ、油断してたらまたアイツが!
「ここは仙台 別天地〜♪ りゅーせんじのゆ!」

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
86

bleu

2020.09.30

41回目の訪問

本日もホームへ。
予約していたあかすりからスタート✨
1ヶ月半ぶりだったので大量の垢が取れた😇😇😇
背中のザラザラ感も無い😉
これでいい汗がかけるぞー!

1セット目は上段で。5分経過したところで大量の汗💦
2セット目にロウリュもらったら1セット目の2倍くらいの汗💦💦 ジリジリくる熱さがたまらんんん!
これはととのい来るか?と期待したけど来なかった🙄
しかし!渾身の5セット目でようやくかるーくととのいが🤤 生きてるってすばらしー!✨

本日はこれにて終了。
そういえば最近イズネス様が「ボンッ!」って破裂音を出す場面によく当たっている気がする…。大丈夫なのだろうか😳

サ飯はせいろそばとミニまぐろ丼!

続きを読む
63

bleu

2020.09.29

40回目の訪問

9日ぶりのサ活…🙄
この日がとっても待ち遠しかったー!
仕事疲れのためか起きたのは9時過ぎ。朝からホームに行こうと思ってたのに😢
仕方なくお昼頃にin。

サ室ぬるめな時間だったのであつ湯に入って下茹でした後にサウニング開始!
やはりぬるめだったので上段で10分程。
汗のかき具合がよくない。明日絶対あかすりしてもらおうと心に誓う。

水風呂は塩素臭強めだけど今日も冷たい✨
いい具合に冷やされた後は休憩。
今日は気温低めなのでまずは内湯にあるととのい椅子で。
久しぶりのサウナ。ほんと気持ちいいなぁ…。
叶うことなら毎日入りたい!

2セット目と5セット目にロウリュもらって汗だく💦
体が疲れ過ぎてて残念ながらととのわず。
その後ごはんを食べて1時間寝て塩サウナ20分、変わり湯(ジャスミン)→ジェットバス、あつ湯⇄水風呂2セットやって終了!
帰り道に自転車漕いでるとふわふわ気持ちいい季節になったなぁ…と顔が緩みつつ帰宅。

今日のサ飯はヘルシー豆乳坦々うどんと杏仁豆腐!

続きを読む
68

bleu

2020.09.21

1回目の訪問

ゆ処悠々

[ 宮城県 ]

お墓参りに行くため実家のある多賀城へ。
多賀城と言えば極楽湯がありますが、私はここ!ゆ処悠々へ😉

フロント前にある券売機で入館料とレンタルタオルセットを購入。
どんなサウナなんだろう?そしてラドンとは?とドキドキしながらin。
全身洗ってまずはラジウム温泉!効能を見るとなになに…特に運動不足?特に更年期障害?ドンピシャじゃないっすか!😇
3分程入浴してお次は漢方の湯。
ここ最近背中と肩がガッチガチで苦しかったので助かるー🥰
ラジウムも漢方も熱すぎずぬる過ぎずでとても良かったです。

さて、待望のサウナ。
コンパクトなカラカラサウナでした。
温度は肌が痛くならない80℃。16時頃で3名。
3セット目で私以外誰もいなくて独り占め!

水風呂はチラー無しの水道水かけ流し。瑞鳳と同じ感じです。
ぬるいので手足をバタバタして冷やした後、露天スペースへ。

2人がけベンチが1脚。水風呂がぬる過ぎたのでととのわずでしたが、とても気持ち良かったです😊
皆さんのサ活を見ると冬場はグルシン水風呂へと変貌するそうなので、冬に実家に帰った時が楽しみだわぁ🥰

続きを読む
64

bleu

2020.09.18

2回目の訪問

本日はやまびこの湯へ。
初めて来た時に「第2のホームはここかな?」と思えるような素晴らしさだったのでまた来てみました😉

うん、やはり第2のホームで決定です!👏👏👏
いやぁほんとにいい施設!
従業員の方が素敵な人多い🥰
サ室は10分おきくらい?にオートロウリュが発動するので湿度高めで過ごしやすい!
水風呂は今日もちょうどいい冷たさで溶けるー🤤
そして休憩スペースの充実度!足を伸ばして寝そべることが出来て、とってもととのいやすくて最高😇😇😇

ごはん挟んで合計5セット&壷湯、電気風呂。
その後、初のタイ式マッサージを受けて体全体が軽くなったところで終了です✨

サ飯はもやし味噌ラーメンとオロポ!
つるやの店員さんに「サウナどうでした?」とニッコニコで声をかけられたので何故私がサウナ目当てだと知ってるのだろう?と疑問😳
それはオロポを作って飲んでたから笑
彼女は14時の回のロウリュ担当をしてるそうなので、次回も14時の回に参加しよう🥰(今日の14時の回は別の担当さんでしたが、その担当さんも明るくて楽しい方でみんな笑顔になってました✨)

続きを読む
69

bleu

2020.09.17

39回目の訪問

12時からエステの予約を入れたのでその前に3セットしよう!と思っていたのに用事がなかなか終わらず、結果1セットしか出来なかった😢
でもオートロウリュに当たったので1セットでもいいあまみが。

館内でエステ終了後に2セット。
リンパ流してもらった後だから発汗もいいし気持ちよくととのう✨
今日の薬湯はラベンダー&カミツレ。
5分ほど入って水風呂⇄あつ湯を2セット。

サ飯は仙台いも煮鍋御膳でした。美味しかった🥰
その後は岩盤浴行って終了。
明日もお仕事お休みなので、第2のホームにしたいあのサウナへ行こうと思います😉

続きを読む
69

bleu

2020.09.13

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

bleu

2020.09.12

37回目の訪問

外はあいにくの大雨だったけど、サウナにイキタイ心を押さえきれない私。
お昼過ぎにホームへGO!

悪天候の中ですがまあまあの人の入り。サ室内は7人くらい。結構混み混み😌
皆さんマナー良く静かに過ごされていました。

今日は気温が低いせいか水風呂に入ると冷えが早い早い💦
ここ最近は2分位入ってたのですが今日は1分程度で。

午前中に強めの風が吹いていたせいか露天スペースにあるととのい椅子は出入口付近の内湯スペースと塩サウナ室の向かい側に移動されていました。
私は塩サウナ室向かいの椅子で休憩🤤
3セット目。ぐわんぐわん…世界が廻るぅ…🌀

今日もととのいをありがとう😊

続きを読む
70

bleu

2020.09.09

36回目の訪問

今日は一日お休みだったのでお昼前くらいからin。
月2回くらいサンピアの中にあるリラク施設でマッサージしてもらっているのですが、揉み返しも無くとても上手な方がいらっしゃるので今回もご指名で予約😉

サウナマットが敷かれなくなってからまだ2回目なのでなんとなく慣れませんが、店員さん曰く「お客様に常に清潔なマットを使ってもらいたい」という理由でこういうオペレーションにしたそうです。うう…愛を感じる…😭

室内はイズネス様の恵み(笑)後だったためあっつあつ!玉のような汗がでていい感じ😊
水風呂はホッとする冷たさで心地よく体が冷えていく…🤤
外は厚めの雲が出始めていて風が気持ちいいー!

3セット繰り返した後はお待ちかねのマッサージ。
ガチガチの肩が少しづつほぐれていくううぅ…。
私のツラいとこわかってほぐしてくれるのありがたい🙏 また次回もお願いしよう🥰

マッサージ後に1時間くらい寝て、寒くなって来たのでまた3セット&かわり湯(今日はモンゴル岩塩!いい香り😌)入って水風呂で〆。

今日もホームで癒されました😉

続きを読む
68

bleu

2020.09.05

3回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

夏休み最終日は汗蒸幕のゆへ16時頃にin。
明日からまた仕事かぁ…というマイナス感情は捨てて目の前のサウナと水風呂に集中するのだ!

汗蒸幕×2
ロッキー×2
紫水晶×1
水風呂×6
外気浴×5
かわり湯、バイブラ白湯に入って終了。
ロッキーで玉のような汗をかけて満足満足🥰
水風呂は18.5℃。かけ流しのためとても冷たく感じる…🤤

日中用事があったことと夜に外食の約束があったのでサ飯は無し。
おぼろ豆腐チゲ食べたかったー!😢
汗蒸幕に来る時は何かしら用事があるなぁ。
次回は純粋に汗蒸幕だけの用事で来たいです。

続きを読む
80