スパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
今日はホームが休館日だったので行ったことのないサウナに行ってみよう!ってことでやって参りました竜泉寺の湯。
仙台ではTV CMでもお馴染みです。あのCMソング、一回聴くとしばらく頭から離れないんだよなぁ…とか考えつつin。
入口の券売機で入館料を払って機械に通して入店。中にまた券売機があって、左手はマッサージなど。右手は岩盤浴とかレンタルタオルなど。
今日は初めて来たこともあるのでサウナだけじゃなく岩盤浴も試してみよう。
そしてバスタオルは持って来たのにフェイスタオルとサウナハットを忘れてしまったので竜泉寺タオルを購入。
全然節約になってない哀しみのわたくし😢
ロッカーは100円入れて後で戻ってくるやつです。パパッと脱いでコンタクト入れていざ大浴場へ✨
体と髪を洗った後は炭酸泉へ。ここの炭酸泉めちゃ広いですね😳5分程度温めてからお待ちかねのサウナ!
既視感のあるサ室…。そうだ、コロナの湯だ!
ストーブは1機のみだけどなんか似てるなぁ。
温度は86℃。ほどよい湿度でサウナハット無くても全然大丈夫。
正面に貼ってあるサウナマットの広告ポスターが気になりつつ10分程蒸されていよいよ水風呂!
16.1℃ですって!🥰気持ちいい…!
2セット目には15.8℃になってたよ😇
水風呂も温泉もかけ流し。塩素臭も無く最高じゃないですかー!
ずっと入ってたいけどダメです🙅♀️さぁ外気浴へ。
一通り見てみると岩風呂のところに椅子が2脚。でもTVがあるからうるさそう。
寝転び畳が6人分あるけど、まめにお掃除してないからか髪の毛だらけでちょっと嫌😢
ん?座り湯???ここならととえるのでは?と思ってたら何と2セット目で今までにないくらいバチバチにととのってしまいました🤤 何これ最高…🤤🤤🤤
夏の暑い中だと難しいかもしれませんが、これから寒くなるにつれて休憩するのはここが最適かもしれません。
いやぁ竜泉寺いいなぁ…。と油断してたら例のCMソングが。「ここは仙台 別天地〜♪ りゅーせんじのゆ!(「ゆ」に強めのインパクト)
もしや忘れた頃に館内中にこのソング流してるー?😇 アピールが凄いんじゃ〜〜😇😇
サウナルーティン3セットで充分満足したのでサ飯。唐揚げ定食😋めちゃうま!
お食事処のメニューが豊富でとてもいい!
食後は岩盤浴でうとうとして汗だくになったので汗を流して水風呂→岩風呂→水風呂→電気風呂でニヤニヤ→水風呂で終了!✨
交通費がめちゃかかるのが難点だけど、また来たい!
だってここの水風呂最高なんだもの…🤤
あっ、油断してたらまたアイツが!
「ここは仙台 別天地〜♪ りゅーせんじのゆ!」
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら