2018.12.06 登録
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
3月10日。たけのこの里の日のサ活もニコーリフレ。
19時20分頃に、5時間コースでライドオン。
この日のロウリュ
20時 前田さん
22時 菅井さん
以上2回。20時はサイレントロウリュでした。
前田さんの回は、ロウリュワンダービー制覇後に受ける初めてのロウリュなので、初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に、正々堂々と手を挙げたのですが、あっさりと「違います!」と言われました。
いじけたおれは、3階のカウンター席でサ飯を食おうと呼び出しベルを押したら、注文を取りに来たのは、ロウリュ童貞卒業式でお馴染みのシュガーレスこと佐藤さんでした。
初めて「熱々!!鉄板あんかけ」を注文したので、サ飯童貞卒業資格は充分にあり、配膳も佐藤さんでしたので、サ飯童貞卒業式を盛大に執り行うはずだったのですが、カウンター席で盛大な拍手も出来ないので、予行練習という事にしておく。
22時の菅井さんのロウリュを受けるのは2回目。出勤時は22時担当で固定されているようです。
おかわり熱波を背中に10回受けて、今回のサ活はフィニッシュ。
それにしても、以前はロウリュサービス実施時でも、高校野球、日本シリーズ、ワールドカップ、オリンピックなどの大会が行われている時は、テレビを消さずに消音にしていたのですが、いつからテレビを消すようになったのだろう。誰か教えてくれよ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
みなぴりかの湯の事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
3月7日。警察制度改正記念日のサ活は、天然温泉みなぴりかの湯です。
19時30分頃にリロクラブの割引を利用してライドオン。
まずは洗体し、ジェットバスと電気風呂で肩や腰の痛みを癒した後にサウナへ。
そんなに高い温度ではないので、長い時間入っていられるのと、サウナ室内のテレビで放送されてた番組が面白かったので、キリのいいところで退出し、水風呂から外気浴へ。夜に来たのは初めてで、満天の夜空を眺めながらととのえるかとおもったものの、これまたサウナ室とは別のテレビ番組が面白かったので、バラエティを見ながらととのいました。
昼でも夜でも、大して変わらん。
サウナ→水風呂→外気浴→やせがまんの湯、天然温泉の露天風呂などを4セット繰り返し最後は炭酸泉で終了。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
3月5日。巫女の日のサ活もニコーリフレ。
12時40分頃に、入浴招待券を利用してライドオン。
この日のロウリュ
13時 須藤さん
14時 島田さん
15時 松尾さん
18時 松尾さん
19時 玉澤さん
以上5回。13時、18時はサイレントロウリュ。15時はイベントロウリュで、今回はヴィヒタロウリュでした。
13時の須藤さんから激熱でしたが、この日の初回なので、何とか最後まで参加できました。
14時の島田さんは、初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてくるので、「ホットペッパーグルメでモンスターグリル札幌店の席を予約してステーキを食べてから受ける初めての通常ロウリュ」なので、手を挙げる気満々でしたが、不覚にもタイミングを逃してしまう。
16時の前田さんも、初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてくるので、「ホットペッパーグルメでモンスターグリル札幌店の席を予約してステーキを食べてから4時間後に受ける初めての通常ロウリュ」なので、手を挙げる気満々でしたが、15時のロウリュが終わって、3階のリクライニングシートで仮眠して15時45分にアラームをセットしたにも関わらず、寝落ちしてしまい、慌てて並んだら31人目で参加できず。
また、こういう時に限って、2回目のアロマ水投入後の全体熱波で、扉に向かって熱波を送るときに、扉が大きく開くもんだ。
15時と18時の松尾さんの回は、サイレントという事もあり、今月から解禁になったシェイクハンドは無し。ヴィヒタの香りを感じようと15時は中段に座ろうと思ったものの、おれとした事が上段に座ってしまった。
19時の玉澤さんの回は、おかわり熱波は最後の方になるので、無理は禁物で3回目の旋回後に退出し、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
SPA&SAUNAオスパーの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
3月1日。2003年に横浜アリーナでWJプロレスが旗揚げした日のサ活は、SPA&SAUNAオスパーです。
大改装されてから初めての訪問で、15時頃にライドオン。LINE会員になれば100円引きになり、通常入浴に30円プラスしたオスパーコースにすれば、おにぎりが1個もらえますので、オスパーコースを利用しました。館内着も借りれますので、仮眠室も利用できます。
セルフロウリュサウナが新設され、先ずはそちらへ。他施設で初めてセルフロウリュをした時は、面白がってサ活1回のうちに何度もやっていましたが、そうこうしているうちに「こりゃ素人には難しい、そこはその道のプロにまかせな」と思うようになり、ロウリュも1度だけでやめました。
その後は、屋外の水風呂、以前からあった遠赤外線サウナ、屋内の水風呂を堪能し、館内着を着ていれば利用できる仮眠室で惰眠をむさぼってきました。
パイプベッドという事もあり、割りとよく眠れました。
再び浴室に戻り、セルフロウリュサウナ、遠赤外線サウナを2セットずつ。合間に水風呂、外気浴、寝湯などを堪能し、2階のレストランでおにぎりを貰い、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
2月27日。冬の恋人の日のサ活もニコーリフレ。
前日の22時ロウリュが終わったら、すぐにカプセルルームに戻って眠りについたら、目が覚めたのが5時30分。その間は途中覚醒もしなかったためか、前日の睡魔が嘘のようにスッキリしました。
この日のロウリュ
8時 ケイワイムゲン(吉井さん)
10時 熱波組長(藤原さん)
組長がおっしゃっていたセルフロウリュの話は、おれが思っていた事とほぼ同じでした。しかし、夏になると熱中症で大騒ぎになるのに、何故にサウナは熱いのと水分補給をしないで耐えるのがもてはやされる風潮が未だに残っているのだ。誰か教えてくれよ。
時間になるので、チェックアウトして昼ごはん食べて、野暮用を済ませてから帰ろうと思っていたら、乗ろうとした高速バスがダイヤ改正で無くなっていた。
次のバスまで何時間もあるのにどうしようかと思っていたら、おれにはニコーリフレがあるじゃないか!
というわけで、15時30分頃に再びライドオン。
この日のロウリュ第2部
16時 シュガーレス(佐藤さん)
18時 バイソンシマダ(島田さん)
19時 マッシュル(玉澤さん)
18時はサイレントロウリュでした。
16時の回は「LINEマンガでシュガーレスというマンガを読んでから受ける初めてのロウリュ」なので、初めて受ける人を聞いてきた時に手を挙げましたが、今回はいつになく初めてロウリュを受ける人が多かったためか、8人のところを7人と数え間違えたようです。
19時の回のおかわり熱波は「たまさわ!全力投球の10回」を所望しようとしたものの、元ネタがわかりそうな人がいなかったので「全力投球の10回」にしておこうと思ったら、3回目の旋回でしんどくなったので、ただの「10回」にしておいて、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
2月26日。包むの日のサ活もニコーリフレ。
11時45分頃にカプセルルームにライドオン。
今回のロウリュ
12時 ビーチクキラー(前田さん)
13時 オリジャン(折舘さん)
14時 マイケルスドー(須藤さん)
15時 サワグチ(澤口さん)
16時 ビーチクキラー(前田さん)
18時 バイソンシマダ(島田さん)
19時 ジェイホーワン(川去さん)
20時 エクスターゲン(源さん)
22時 ジェイホーワン(川去さん)
以上9回。13時、18時、20時はサイレントロウリュ、15時はにちよのイベントロウリュのほうじ茶ロウリュでした。
チェックインしたはいいものの、尋常じゃないくらい眠気に教われ、とある回では本当に寝そうになり、目を閉じて熱波を感じるフリをし、イベントロウリュの整理券配布待ちの時とビンゴ大会とロウリュ開催中以外は寝てたくらいで、ロウリュ開始15分前にアラームをセットしていましたが、26日に卒業される川去さんの最後のロウリュの時など、20時ロウリュが終わってから、すぐにカプセルに戻ったら、その瞬間に寝落ちして、目覚めて時計を見たら22時15分!
これはおれの見間違いで、実際は21時15分でしたが、また寝落ちして川去さん卒業ロウリュが受けられなくなったら嫌なので、早すぎるぞ!と言われるくらいの時間から参加希望の列の先頭に立ちました。
川去さんのデビュー戦も受けていまして、デビュー記念におかわり熱波は、コロ助ファイヤーで受けようと思いましたが、途中でバテてしまい、おれのおかわり熱波は、お目付け役の吉井さんに送られました。
なので、今回はデビュー戦の時に座った場所で卒業ロウリュを受け、おかわり熱波はコロ助ファイヤーで受ける気持ちでロウリュに参加しました。先頭に立たないと他の人に場所を取られかねないので、これでいいのだ。
おかわり熱波をコロ助ファイヤーで受けた後、最後まで参加して川去さんの卒業を見送りたかったのですが、ぐったりしかけてもいたので、途中退出しました。
無理して我慢して倒れて川去さんの卒業ロウリュを汚すわけにはいきません。
その後は、普段なら1食ぐらいは外で食うかと外出しようと思っていたのですが、尋常じゃないくらいの眠気は続いていたので、睡眠を優先しました。
ジェイホーワンさんよ!
ジェイホーワンさんよ!
ジェイホーワンさんよ!
心の底から!
ありがとよ!
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
みなぴりかの湯の事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
2月12日。3年ぶりに男山酒造酒蔵開放が開催された日のサ活は、天然温泉みなぴりかの湯です。
13時40分頃にリロクラブの割引を利用してライドオン。
まず、チェックインした後で、おれが行ったのは、寝転び処での仮眠。
男山酒造での試飲の影響と昼ごはん食べに行ったしゃぶ葉で、制限時間ギリギリの80分ギリギリまで肉を25皿ほど食べて満腹状態で尋常じゃない眠気に襲われたので、賢明な判断と言えます。
1時間ほど昼寝して眠気もスッキリし、サウナより先に洗体し、ジェットバス、壺風呂で下茹でし、サウナに入りました。
サウナ→水風呂→やせがまんの湯、サウナ→水風呂→電気風呂と2セットした後、再び1時間ほど寝転び処で休憩し、サウナ→水風呂→露天風呂の天然温泉、サウナ→水風呂→炭酸泉の2セットで今回のサ活はフィニッシュ。
おれにとって重要なのは、サウナの温度でも水風呂の温度でもなく、仮眠できる場所があること。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
2月10日。蕗の薹の日のサ活もニコーリフレ。
サウナの道は続く続く。
17時45分頃に5時間コースでライドオン。
今回のロウリュ
18時 ジェイホーワン(川去さん)
19時 バイソンシマダ(島田さん)
20時 マイケルスドー(須藤さん)
22時 レフティモンスター(菅井さん)
以上4回。18時、20時はサイレントロウリュでした。
4回とも激熱でして、須藤さんの回では窓が曇り、窓のすぐ横に座っていたおれは、アシスタントの方に助けを求めるメッセージを書きましたが、何て薄情なのかスルーされてしまいました。
島田さんの回で、ロウリュワンダービーは1番以外は無効だとおっしゃられてましたが、今回は1位、2位、3位、7位を当てるスタイルですので、7位を当てる所が却って難しい。ただ言える事は、4つとも1番を記入したら無効になると言える事です。
22時の菅井さんは初めて受けましたが、おれがニコーリフレに通うようになってサウナイキタイへの投稿を初めてからは、初めての調理スタッフの熱波師です。
おかわり熱波は、コロ助ファイヤーで受けようと思ったものの、しんどくなったので3回目の旋回後に退出し、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
2月4日。北都プロレス所属の神田愛実選手が、初の自主興行を開催した日のサ活もニコーリフレ。
9時45分頃に5時間コースでライドオン。
今回のロウリュ
10時 マッシュル(玉澤さん)
12時 マイケルスドー(須藤さん)
13時 カクテルティー(戸田さん)
14時 エレガントワタライ(渡会さん)
以上4回。13時はサイレントロウリュでした。
1年ぶりにロウリュワンダービーが開催されています。
初っぱなに受けたのは玉澤さんのロウリュですが、たまさわ全力投球!というくらいの熱さでした。
12時の須藤さんの回は、まだ行列を促す看板が立てられていなかったので、自分のタイミングでロッキーサウナに入るのですが、10分前から待機する勇者が続出し、5分前に入ったおれは右側中段のテレビ横に陣取り、おかわり熱波はコロ助ファイヤーで10回受けました。
13時の回は、ニコーリフレで一番カッコいい入場を見逃す失態をし、おかわり熱波を5回受けた後でクールダウンした後、3階へ移動して仮眠した後に、浴室に向かったら、土曜日のエレガントロウリュだけあって、開始15分前から大行列。
28人目で滑り込みましたが、上段が空いていたので、そこに陣取りました。
超満員札止めという事もあり、終了まで時間がかかるのと、15時からプロレスを観戦するので、おかわり熱波は「侍の3回」にしておいて、ここで今回のサ活はフィニッシュとし、足早にプロレス観戦に向かいました。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
1月27日。チェーンソー・トニーの誕生日のサ活もニコーリフレ。
前日にカプセルルームにライドオンしたので、朝5時の清掃明けと共にゲルマニウムミストサウナで、おれのサ活は始まる。
今回のロウリュ
8時 吉井さん
10時 藤原さん
12時 渡会さん
13時 須藤さん
14時 佐藤さん
15時 折舘さん
16時 島田さん
18時 松尾さん
19時 加藤さん
以上9回。13時、15時、18時はサイレントロウリュでした。
8時の回では、友人同士でいらした方がいまして、おかわり熱波を特別に2人分まとめて20回熱波を送られていまして、そういやM氏と並んで受けるのは初めてかもしれんなあと思い「我々も初めてです!」と主張したものの「うるさい!」の一言で終わってしまいました。
窓側上段に陣取った10時の回では、おかわり熱波の時に、組長がおれの存在をスルーするので、これはきっと「催促」と判断し、コロ助ファイヤーで受けようと準備を整えたら、おれの座っていた位置に熱波を送るというコントまがいの事になりました。
当初は15時担当だった佐藤さんが、折舘さんと入れ替わり14時担当になり、ちょうどニコーリフレで初めて麻婆炒飯を食べた後でしたので、初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に、正々堂々と手を挙げたのですが、相変わらず話のわからない人です。
おかわり熱波の時に何かおっしゃってましたが、とりあえず「佐藤の十回」で受けました。
おれは30年以上通ってる一番の古株なのに、何て仕打ちだ!とニコーリフレのローカルルール?に従って怒ってみる。
19時の加藤さんのロウリュは無念の途中退出でしたが、29日でニコーリフレを卒業し新たなステップに旅立つそうで、おれにとっては最後のエキトリカトゥーロウリュとなりました。
エキトリカトゥーさんよ!
エキトリカトゥーさんよ!
エキトリカトゥーさんよ!
心の底から!
ありがとよ!
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
1月26日。オーストラリアの日のサ活もニコーリフレ。
21時頃に、カプセルルームにライドオン。
今回のロウリュ
22時 佐藤さん
以上1回。
佐藤さんの回なので、ロウリュ童貞卒業式が行われますので、初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に、「大仁田厚さんが顧問をしているガス会社の懸賞でサイン入り缶コーヒーを当ててから初めてのロウリュ」「すすきの立ち食い蕎麦鬼はそとでネギラー油そばを食べてきてから受ける初めてのロウリュ」なので、もちろん手を挙げたものの、さすが主任だけあって、わざわざ手を挙げなくても初めてだとわかっているようで、「あの人以外で」と言われてしまいました。
この回では、プロレスのリングでは実現しなかった、アントニオ猪木 対 大仁田厚が、ある意味代理戦争として行われましたが、両者とも途中退出せず時間切れ引き分け。おかわり熱波のチャントは「1、2、3、ダーッ!」で行こうかと思ったものの、前記の懸賞が当たった事もあり、「1、2、3、ファイヤー!」で4回受けましたが、佐藤さんとおかわり熱波後のハイタッチを交わすタイミングを逃してしまった後で、夜のパトロールに向かう。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
1月12日。スキーの日のサ活もニコーリフレ。
9時45分頃に、須藤さんとエレベーターに乗って、
入浴招待券を利用してライドオン。
今回のロウリュ
10時 須藤さん
12時 折舘さん
13時 須藤さん
14時 渡会さん
15時 佐藤さん
16時 藤田さん
18時 前田さん
19時 藤田さん
以上6回。13時、15時、18時はサイレントロウリュでした。
10時の回で、須藤さんが初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に、2023年初めてのロウリュなので、もちろん手を挙げたもののスルーされてしまう。
2週間ほどロウリュサービスを受けていなかったためか、須藤さんの送る強烈な熱波を受けるたびに倒れてしまいました。
12時の回では、スターが来そうな感じがしましたが、平穏無事に終わり、おかわり熱波は「侍の3回」で受けました。
18時までのロウリュは途中退出する事は無かったものの、19時の回はしんどくなって、おかわり熱波をコロ助ファイヤーで受けてから途中退出し、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
12月27日。国際疫病対策の日のサ活もニコーリフレ。
12時45分頃に、入浴招待券を利用してライドオン。
今回のロウリュ
13時 藤原さん
14時 渡会さん
15時 佐藤さん
16時 MOMOKAさん、LISAさん
18時 加藤さん
19時 藤田さん
以上6回。13時、15時、18時はサイレントロウリュ。16時は「ambitious熱波師への道」でした。
13時の回の個別熱波は、おフランススタイルで受けましたが、どうもシェーと思いこんでる人がいるようです。品性の違いがわかりますね。
14時の回は、おかわり熱波が最後の方になるため「侍の3回」で受けました。
15時の回は、佐藤さん担当ですが、サイレントロウリュという事で、ロウリュ童貞卒業式は無し。見た感じ結構な人数の方が初めてロウリュサービスを受けるように見受けられましたし、おれも「昼ごはんを食べに行ったしゃぶ葉に忘れ物をした事に気づいてから初めてのロウリュ」なので、ロウリュ童貞卒業の資格が充分にありましたので、通常ロウリュでなかった事が惜しまれます。
ambitiousロウリュは、7のつく日の16時で、熱波師は女性2人。形は違えど、ある意味「なでしこロウリュ」が復活したと言えるのです!そこでおれは、アッペンデックス的にダブル熱波を受けられそうな位置に陣取りましたが、読みが若干甘かった。
18時の回は、熱くなりそうな感じがしたので、アシスタントの方に救けを求められる位置を狙ったものの、その場所は人気が高くて座れず。とは言え、個別熱波までは難なくクリアできました。
今年最後のロウリュとなる19時の回は、食べるサウナ飲むサウナのダイナマイトロウリュ麺を食べてから受けたせいか、熱さの中に涼しさも感じました。
今年最後のロウリュのおかわり熱波は、もちろん背中に10回受けてフィニッシュ。
今年のサ活は、これで終わりですが、おれはまだまだサウナでやり残した事がある。
来年も、来年もまたととのうぞ!
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
12月16日。電話創業の日のサ活もニコーリフレ。
15時40分頃に、5時間コースでライドオン。
今回のロウリュ
16時 前田さん
18時 島田さん
19時 玉澤さん
20時 前田さん
以上4回。18時、20時はサイレントロウリュでした。
16時の回は「テレビ塔の大番で、かき揚げ天そば中盛りを食べてから受ける初めてのロウリュ」という事で、前田さんが初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に、自信満々に手を挙げたのですが、「違います」と言われてしまいました。20時の回も前田さんが担当なので、「発見!タカトシランドを見ながら生姜焼き定食を食べた後で受ける初めてのロウリュ」という事で、威風堂々と手を挙げたのですが、またもや「違います」と言われてしまいました。人を信じるという心が無くて悲しいなあ。
16時のビーチクキラーロウリュ、18時のサイレントロウリュは体調万全で望んだため難なくクリアしましたが、サイレントという事で、島田さんの小話が聞けなくて悲しいなあ。
19時の回は、順番的に最後になるものの努力と根性と気合で最後まで残り、20時の回は、何かあったらアシスタントの方に助けを求められる位置に陣取り、おれの番の個別熱波が終わったら退出し、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
12月12日。漢字の日のサ活もニコーリフレ。
11時45分頃に、入浴招待券でライドオン。
今回のロウリュ
12時 戸田さん
13時 澤口さん
14時 佐藤さん
15時 戸田さん
16時 松尾さん
18時 藤田さん
19時 源さん
以上7回。13時、15時、18時はサイレントロウリュでした。
15時までは上段に陣取っても最後まで参加できました。
特に14時のロウリュは、再販された「どっサり肉まぜそば」「ととのいニンニク飯」を食べた後で受ける初めてのロウリュという事で、初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に、獅子奮迅の如く手を挙げたものの、またもやあの人以外でと言われてしまう。さすが佐藤さん、おれが初めてロウリュサービスを受ける事がわかっているので、手を挙げる必要は無いと遠回しにおっしゃってくださったようです。
16時の回から、しんどくなってきたので、おかわり熱波前に無念の退出で、松尾さんとのエルボーガッシャーンが出来ず、18時のサイレントロウリュも個別熱波前に退出。19時の回は、おかわり熱波を最初に受けるものの、6回にしておき自分の番が終わればすぐ退出して、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
12月9日。国際腐敗防止デーの日のサ活もニコーリフレ。
まずは朝5時からゲルマニウムミストサウナで熱唱し、1日をスタートさせる。
今回のロウリュ
8時 藤原さん
10時 前田さん
12時 須藤さん
14時 前田さん
15時 渡会さん
16時 吉井さん
18時 川去さん
19時 島田さん
以上8回。15時、18時はサイレントロウリュで、藤原さんが復活してから初めて組長ロウリュを受けたので、おフランス式の熱波の受け方を解禁しました。
10時の回は「朝食バイキングで、そばめしをおかずにご飯を食べてから初めてのロウリュ」
12時の回は「本日初めての侍のサウナハットを被って受けるロウリュ」
14時の回は「週刊漫画ゴラク連載中のスマイリー最新話を読んでから受ける初めてのロウリュ」
という事で、初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に、自信満々に手を挙げたのですが、またもやスルーされてしまいました。
特に12時のおかわり熱波は、侍の3回を所望したものの、須藤さんに「本当にいいんですか?」と言われたので、コロ助の56回を所望したのに却下され、結局はいつもの背中10回で受けました。
15時のサイレントロウリュは、いつもと違って目を閉じながら受けてみようと思い、そうしたら眠ってしまいそうになり、あわてて目を見開いて受けました。
久しぶりに吉井さんの通常ロウリュ受け、吉井の4回に対抗してコロ助の56回で受けようと思ったものの、正面で10回受けてしまう。
18時のサイレントロウリュは、今度こそ最後まで目を閉じながら受けるぞ!と意気込んだものの、これではおかわり熱波で自分の番が来てもわからんぞ途中で気付き、いつも通り受ける。
さすがにこの日8回目のロウリュはきつく、しかもバイソンロウリュなので、おかわり熱波は我先に受け、正面で受けようとしたものの、島田さんに「背中でなくていいんですか?」と言われたので、コロ助ファイヤーで10回受けたら、すぐさま退出。背中での受け方をレクチャーされてたようですか、小生には預かり知らぬ事というわけで、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
12月8日。針供養の日のサ活もニコーリフレ。
21時30分頃に、カプセルルームにライドオン。
今回のロウリュ
22時 須藤さん
以上1回。
とりあえず、この日は1回のロウリュに全力投球。須藤さんが初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に、「サイゼリヤでカリっとポテトを食べてきてから受ける」初めてのロウリュなので、正々堂々と手を挙げましたが、相変わらず話のわからない人ですが、この日の須藤さんは、気合が入りすぎたのか、タオルを旋回している時に神風でも吹いたのか、サウナストーン横を陣取っていた方が倒れるくらいの勢いがありました。
ロウリュ終了後は、カプセルルームに戻り小休止してから、外に食事に行こうかと思ったものの、眠い!しかし腹は減る!というわけで、外には行かずに夜食メニューのTKGを食べてからグースカピー。
翌日に続く。
[ 北海道 ]
みなぴりかの湯の事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
12月1日。着信メロディの日のサ活は、天然温泉みなぴりかの湯です。
15時30分頃にリロクラブの割引を利用してライドオン。
今回は、3時間半ほど滞在できるのですが、16時から、おれがよく聞いているラジオ番組が放送されるので、洗体してからサウナに入った後に、一旦上がってから寝転び処で仮眠しながらラジオを聞き、放送終了後から再びサ活に入る。
今回はサウナ→水風呂→外気浴→各浴槽に浸かるの繰り返しを45分ほど行い、再び30分ほど仮眠してから、再度同じパターンを繰り返し、合わせて6セットほど嗜みました。
水風呂が故障中なのか、蛇口からホースで給水するような形になっていました。他の方のタイムラインを読むと、何が気に食わないのか文句つけてる人もいるようですが、こういう時でも水風呂を使えるようにしてくれる事に感謝する気持ちは無いんだろうか。
最後は炭酸泉に浸かり、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
11月29日。幕別町で2022年の北都プロレス最終戦が行われた日のサ活もニコーリフレ。
15時45分頃に、5時間コースでライドオン。
久しぶりに山岡家さんにも会えました。
今回のロウリュ
16時 島田さん
18時 松尾さん
19時 須藤さん
20時 ミクさん、クルミさん
以上4回。18時はサイレントロウリュ、20時は「ambitious熱波師への道」でした。
16時の島田さんのロウリュで、初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に、しゃぶ葉で豚ロースのコースで、しゃぶしゃぶを食べてきてから、初めて受けるロウリュですので、堂々と挙手しましたら、やっと話をわかってくれたようです。男の中の男の中の男ですね。
松尾さんのサイレントロウリュで、この時までは、あまり気にしていなかったのですが、サイレントロウリュの時はエルボーガッシャーンは無いようです。というわけで、サイレントロウリュ終了後にエルボーガッシャーンと行きたかったところですが、迂闊にもタイミングを逃してしまった。
19時の須藤さんの回でも、ロウリュサービスを初めて受ける人を聞いてきた時に、「海老蟹濃厚つけ麺」食べた後で受けるのは初めてでしたので、もちろん手を挙げましたが、島田さんとは大違いです。
サウナストーン右側上段を陣取りましたが、ここを逃すとコロ助ファイヤーで受ける機会が無さそうなので、おかわり熱波はコロ助ファイヤーで10回受けました。
20時のambitiousロウリュは、おれにとっては違和感ロウリュ。プロレスで例えるなら東京で北都プロレスを観戦した時に感じた違和感を感じましたが、郷に入りては郷に従えです。ロウリュ終了となりお2人が一旦退出した後、皆さん「アンコール!」と叫ぶ中、小声で「マンホール」「段ボール」と呟いていたら、再度お2人が入室しロウリュ再開。今回は雰囲気を掴むのが目的だったので、何となく作法もわかりました。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
11月27日。北都プロレス札幌大会で、シドニー昌太スティーブンスがデビューした日のサ活もニコーリフレ。
16時20分頃に、5時間コースでライドオン。
16時30分から、ビンゴ大会が行われるので、入浴招待券貰う気満々で参加しましたが、当たったのはドリンク券でした。
今回のロウリュ
18時 藤田さん
19時 島田さん
20時 加藤さん
以上3回。18時、20時はサイレントロウリュでした。
藤田さんのロウリュは、初めて受けました。個別熱波は背中で受けまして、きっと藤田さんも背中に向けて熱波を送ったのも初めてでしょう。
島田さんの回で、初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に、新しく飲食メニューに加わった親子とじそばを食べた後で受けるのは初めてでしたので、もちろん手を挙げましたが、何事も無かったかのように進行され、個別熱波を始める時に、再度ロウリュサービスを初めて受ける人を聞いてきた時に、今度は「親子とじそばを食べた後で受けるのは初めてです!」と主張したものの「うるさい!」の一言で終わってしまいました。
何度も初めてだと言ってるのに、現代の人間は人を信じる心を失ってしまったのだろうか。悲しみのまま、おかわり熱波は背中に10回受けました。
20時のサイレントロウリュは、ワールドカップの絡みでテレビの撮影も入ったせいもあるのか、全然サイレントではなく、限りなく通常ロウリュに近いサイレントロウリュになってしまいました。何かが違うと感じたまま、この日のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。