コロ助37@1億人のオジキ

2023.02.12

7回目の訪問

みなぴりかの湯の事が好きで好きでたまらない諸君!
「北の絶対邪道」コロ助37だ。
2月12日。3年ぶりに男山酒造酒蔵開放が開催された日のサ活は、天然温泉みなぴりかの湯です。

13時40分頃にリロクラブの割引を利用してライドオン。

まず、チェックインした後で、おれが行ったのは、寝転び処での仮眠。
男山酒造での試飲の影響と昼ごはん食べに行ったしゃぶ葉で、制限時間ギリギリの80分ギリギリまで肉を25皿ほど食べて満腹状態で尋常じゃない眠気に襲われたので、賢明な判断と言えます。

1時間ほど昼寝して眠気もスッキリし、サウナより先に洗体し、ジェットバス、壺風呂で下茹でし、サウナに入りました。

サウナ→水風呂→やせがまんの湯、サウナ→水風呂→電気風呂と2セットした後、再び1時間ほど寝転び処で休憩し、サウナ→水風呂→露天風呂の天然温泉、サウナ→水風呂→炭酸泉の2セットで今回のサ活はフィニッシュ。

おれにとって重要なのは、サウナの温度でも水風呂の温度でもなく、仮眠できる場所があること。

サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!

アリベデルチ!
またな!

コロ助37@1億人のオジキさんの天然温泉みなぴりかの湯(ホテルWBFグランデ旭川)のサ活写真
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!