絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

~青森泊まり遠征サ活 その5~
大館に戻る道すがらふと思う🤔
いつもイベントとかち合いじっくり堪能したことのないあの場所があったことを。。
久々にアサヒサウナ様に訪問です✨

時間帯もあるのか全然混んでおらずラッキー😆💕ぱぱっといつものルーチンをこなし、サ室へGO🚪!!
ブレナイ90℃に気持ち良く汗が出てくる🤗
早くロウリュ時間にならないかな~🤔
結局我慢できず水風呂へ🚰。その後もなかなかロウリュ時間に恵まれず悲しいかなサクサクとサ活が進む。
トトノイ椅子に座りながら、やっぱりもっとアツアツがいいなぁと段々テンション⤵️⤵️
諦めかけたその時!!
スタッフ~が登場!!!!😂
ガツガツかけてガンガン巨大うちわであおいで頂けました~!!( ☆∀☆)
やっぱしこれがないと始まらないわ🎵
再びテンション爆⤴️⤴️で、終わりよければすべて良し!の最高のサ活時間と相成りました~👍️ありがとうございました~🙇

今回は特に青森県民の優しさにたくさん触れ、色んなロウリュを経験できた本当に素晴らしき旅でした🎵これも沼館をアツくしてくれている仲間からの貴重な情報提供があったからこそ😄
皆様本当にありがとうございました🤗
明日は大晦日。トトノイ納めはやはりあそこかな~??💡
今日もご馳走さまでした🙇
本当にさっぱどしました😆

マクドナルド 7号線大館店

ダブルチーズバーガーセットとてりやきマック

結局帰宅後、小腹がすいて我慢できずの巻~💦💦 ただいま~大館~😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
83

大文字サウナクラブ幹事長

2023.12.30

1回目の訪問

~青森泊まり遠征サ活 その4~
いや~朝から食べ過ぎてしまい腹が苦しい💦
でもちょっと休んだらイキタイ症候群のほうが腹満感を凌駕してくる。完全なサウナ依存症しかも重症化の一途を辿っている今日この頃、、自分に嘘はつかないをモットーにしていることを言い訳に教えてもらったこちらの施設へ初訪問です✨

うん!これぞまさに大衆系銭湯♨️
年の瀬に1年の汚れを落とすべく集うジモティの皆様方に圧倒されながら、いつものルーチンをこなす。外気浴はないため、足湯スペースか脱衣場を休憩スペースにしようなどと計画しながら、いざサ室へ🚪~

温度計のわりに輻射熱の影響もあってかサ室はアチアチで座面もアッチ~🥵ロウリュがなくても威力はなかなか😮
10分に1回程度天井にセットされた筒から、ザーと遠慮がちに水分が注がれると、体感はさらにアップ💦💦ストーブがデカくすぐに蒸発してしまうが、これで間隔が短くなったり注がれる水分量が増えたりしたら、昇天間違いないと思うのでこのくらいがちょうど良いのかもしれない。
水風呂はぬるめマイルド系地下水でじっくり浸かっていられる。これはこれで気持ちいい~😆
トータル3セット、気持ち良く存分に満喫をさせて頂きました😆ありがとうございました🙇

あ~すごく気分良くて寝ちゃいそう😪
少し休憩してから大館を目指します!!
今日もご馳走さまでした🙇

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
78

~青森泊まり遠征サ活 その3~
朝4時半バッチリ起床🌄
サウナ解禁にあわせ5時に浴場イン😌♨️

まだ外は暗く気持ちも静かにサ活を開始する。昨晩以来の訪問だが、何度来てもここは落ち着く🤗ほぼソロサ活のため、バンバンセルフロウリュをかましグワグワ発汗💦😄
安定のキンキン水風呂・海風を感じながらの外気はもう相変わらずの昇天ものでございました~🎵👍️

ホント来て良かった✨最高の年末休暇になりましたわ🎵さて、腹も膨らんだところでまだまだサ室を求めて青森探訪を継続するとしよう✨
朝から本当にご馳走さまでした~🤗

朝食バイキング

ちょい食べ過ぎました😅 朝から青森をたっぷり堪能🎵

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
78

大文字サウナクラブ幹事長

2023.12.29

1回目の訪問

~青森泊まり遠征サ活 その2~
本日の宿泊先「ドーミーイン青森」様にチェックインしすぐに浴場へGOしてきました✨
ホテルに宿泊してのサ活は初めてでもうワクワクウキウキが止まらない🎶
何から書こうか、、
私的に全てが素晴らしく正直文章を上手くまとめる自信がない😂
サ室のアロマ水ロウリュはいうことなし。アロマの優しい香りは浴場までも包み込み何とも心地よい🤗水風呂もキンキンの13℃で、外気浴も心地よい海風とオリジナルBGMのおかげでトトノイMaxで完全ノックアウト😆
しかも、中にも外にもサウナハット掛けがあり、外気スペースには無風対策として扇風機まで完備😮素晴らしすぎる~!!🤗

これほどストレス皆無のサ活は初めてかもしれない😂また必ず来よう🎵
今日はもう思考が回らなそうなので筆を置き、この後は「酒を求め肴を求め彷徨う→某番組より笑」ことにしよう🎵
いや本当に、今日もご馳走さまでした~🤗

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
76

大文字サウナクラブ幹事長

2023.12.29

1回目の訪問

~青森泊まり遠征日誌 その1~
今日の午前中で無事に本年の仕事納めとなり予定通り青森泊まり遠征へ出発🚗⤴️⤴️
雪が少なく本日の宿泊先に予想以上の早さで到着したため、青森市内をブラブラしながらちょっと気になっていたこちらの施設へお邪魔してきました✨

脱衣場も浴場もとにかく人の多いこと😮
露天風呂はじめ様々な湯殿が完備されているが人でごった返している。トトノイスペースの確認等最近追加となった下見ルーチンも完了しいざサ室へ🚪。
とにかく広い!!しかも初の上段から下っていくタイプのサ室に心が踊る💃
アチアチというよりはポカポカの遠赤外線ストーブ熱にゆっくり蒸され微睡んでいく💤
水風呂も天然地下水でこちらもマイルドにまったり浸からせて頂いた🤗
薄暗く変わりゆく空を眺めながら、こちらもゆっくり外気浴堪能させて頂きました😆
う~ん!さっぱどした~🤗ゆったりまったり時間、ありがとうございました🙇

おーっと💦💦チェックイン時間が迫ってきてるから自家製オロポも飲んだし今宵の宿に早速向かうとしよう🎵
まだまだ夜はながくなりそうや~👍️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
73

大文字サウナクラブ幹事長

2023.12.28

48回目の訪問

沼館温泉会館

[ 秋田県 ]

~静かにでもアツい安定のホームサ活~
年越しカウントダウンが今にも始まりそうな12月28日、ホーム沼館は今日もアツかった😆ただ今日は「静かに」アツいといった感じで己と向き合うようにじっくり蒸されている面々が目立つ印象である。
私も今日はそんな一人✨サウナっていろんな楽しみ方があるなぁ、まぁどんなときも善きなんだけどなぁ、しみじみ思いを巡らしながら安定の5セットを満喫致しました☺️
ありがとうございました~!!🤗

そしてそして私的今日のイチオシBGMは、、
「乃木坂46 インフルエンサー」🎵🎧️
沼館を愛する素晴らしき面々・沼館ホームの同志たち、、そう!!いまや沼館LOVEのインフルエンサーでホームはあふれている✨
沼館が全国区になるのも夢じゃないかも🤭なんて本気で妄想しちゃったり🎶

そして今日は官庁御用納め。
今年の仕事納めでありますが、サ活はむしろこれからがアツさ本番ではないだろうか😁
久々の連休、最後までサウナとともに楽しみ抜くとしよう🎵
今日もご馳走さまでした~🙇

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
79
沼館温泉会館

[ 秋田県 ]

~BGMが生み出すハーモニーと一体感~
ホームサ活がもはら生活の一部となった今日この頃🎵サ室・水風呂・外気の三拍子や常連サウナーが生み出す人の和については、これまで数多投稿にて語らせて頂いたこともあり正直投稿のネタがなくなってきているのが正直なところ💦
そこで今日は少し角度を変えたネタでホームを語らせて頂きたいと思います!

沼館サ室の代名詞といえば有線BGM🎵🎧️🎶
昭和~令和まで幅広く流れる名曲の数々に耳を傾けながら、じっくり時にはノリノリで蒸されることができるのが醍醐味である✨
今日は、令和の代表曲「YOASOBI 夜に駆ける」が流れたのだが、、
その瞬間私は思わず口ずさんでしまう。
お隣さん(サウイキ投稿メンバーです笑)はハンドドラムを奏で、お向かいさんお二人は、指をトントンしたり体を軽く揺すってリズムをとっている😄
誰も一言も発しないが、BGMを通して一体感が生まれる、、またこれも面白きかな😆
因みに私の最近の楽しみは、誰もいないソロサ室では黙サウナの警告を無視して熱唱することである😅(従業員の皆様ごめんなさい🙇)
ダラダラ書いてしまったが、とどのつまり色んな楽しみ方ができるのがホーム沼館の魅力ということで👍️うん!お後が宜しいようで🎵
今日もご馳走さまでした~🤗

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
71

大文字サウナクラブ幹事長

2023.12.26

46回目の訪問

沼館温泉会館

[ 秋田県 ]

~サ活投稿数500回を祝して🍺~
ついにホーム沼館のサウイキサ活投稿数が500回を突破した😂沼館は私の本籍地でもあり5歳まで住んでいた場所。当時は温泉あるなぁくらいで利用することもなかったが、サウナとともに沼館の魅力に取り憑かれて早いもので3年。同じ思いを持った同志がいてくれることに感謝しながら、本日もホームへ行って参りました🎵

今日もサウイキ投稿メンバーを始め常連さんたちと安定のコラボサ活🧖‍♂️🎶
今日は記念すべき500回を刻んでくれた期待の若手サウナーも参戦し、ますますアチアチな素晴らしきサ活と相成りました✨
サウナのクオリティだけではないホームならではの魅力に脱帽しながら、昨日のお休み分も取り戻すべく無限ループさながらにセットを刻ませて頂きました~😂

いや~いがった~🤗
サウナハット着用率が最近爆上がりしているように感じるが、それだけ沼館サウナに沼ってきている方々が増えたということだろう。沼館未体験のあなた!!ぜひ一度ご賞味あれ!!
今日もご馳走さまでした~🤗

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
76

~クリスマスプレゼントは突然に~
大館に戻る道中あることを思い出す😃💡
先月、鰐COMEを訪問した際にガラポンに挑戦し、見事一回無料になる招待券をゲットしたことを😂またしても忘れてしまい涙を飲むところであった😌
というわけで1ヶ月ぶりに訪問です✨

なんだかんだ今日は初めてのアルパインサウナ側であったが、相も変わらずアルパインは故障中😢アルパインの設備を眺めながらの緩やかなサ活と相成りました。午前中が凄すぎたこともあり実にマイルドなサ室でゆっくりと蒸されていく。水風呂は15℃とちょうど良く気持ちが良い😄
外気も空気がキリッと澄んでいて善き👍️
側面に日光の直射・背面にジャズ風BGMを浴びながら実に穏やかかつまったりの素晴らしき一時を過ごさせて頂きました~😆

「笑顔と感謝積み重ね幸せの花を咲かせましょう」
鰐COMEのトイレにはまたまた名言が✨
今年も残りわずかとなりましたが、このマインドは忘れることなく、来年も突き進んでいこうと強く思う😄
皆様いつもいつも本当にありがとうございます🙇
暖かい気分のまま帰路につくことにしよう🎵
今日もご馳走さまでした🙇

北海道ソフトクリーム

実に濃厚~😆 訪問するとほぼ必ず注文してしまう一品🎵

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
76
せせらぎ温泉

[ 青森県 ]

~史上最高レベルのアツアツサ活~
昨日の夜はしこたま呑んで食べて自分に甘々な時を過ごしたが、胃腸にとっては全然甘々でなかったようで、歳のせい?もあってか体が重ダルい😢そこに溜まった雪を片付ける肉体労働が加わり悲鳴は最高潮に💦💦
そしたらやっぱりいくしかない🎵
気になっていたあそこに初訪問です✨

まさに目立たない場所にひっそり佇む夢の空間に感動しきりのサ活時間でありました🎵
昭和~令和の各時代を感じられる仕掛けやサービスに私は終始ニヤニヤしっぱなし🤭
そして、サ室は、、凄かった😮
何がって「熱すぎる~!!😮」壁もすのこも座面も直には触れないクオリティ😮
入室後、史上最速レベルでドワドワ発汗しフラフラになりながら、水風呂からの外気で完全ノックアウト😆あまみも史上最高レベルで出現し、病みつきになりそう~と脱衣場で独り呟きながら素晴らしきサ活時間終了と相成りました✨

まだまだ私の知らない素晴らしき施設でこの世の中はあふれている。やっぱり遠征サ活は止められないっすな😄
さてさて、腹も一杯になったことだし、大館へ向けて動き出すことにしよう🎵
今日もご馳走さまでした🙇

ネギ味噌ラーメン

土日限定の誘惑に負けて購入🎵 大盛にしたがもちろん後悔はゼロ👍️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
72

~事件はサ室で起こっている!?
県都ブラブラサウナ旅 第4?弾~
秋田市にせっかく来たのだから、やっぱりメッカを訪問せずにはいられない気分になってくる😆秋田温泉プラザ様からわりと近いこともあり四の五の言わず訪問です✨

サ室・バイブラ水風呂・外気スペース等々、もはや言葉にするまでもないクオリティ😂
オートロウリュもセルフロウリュも上段サ活でその嬉しすさまじの威力に心身ともに焼き尽くされこれまでにない昇天サ活と相成りました✨やっぱり来て良かった~😆
では終わらないので今日のサ活でございます💦💦!!

あれは2セット目の露天サウナでの出来事。
大人4人で静かにサ活をしていると約10人の部活終わりと思われる小学生がサ室を占有する事件?が発生😭扉を恣意的に開け締めしたり開けっ放しにしたり、大人数での大合唱と平穏は一瞬で崩れ去る。
大人4人はこの瞬間同盟を締結。小声で話し合い、「ロウリュをかまして子供たちに世間の厳しさを教えよう=サ室から撤退して頂く大作戦」を結構することで合意する。
私の「行っちゃってください」の合図で若人の1人が4杯のロウリュをかます。
しかし、、子供たちは凄かった😮そのまま耐える子・ドアを開けて換気する子、、いずれ作戦は失敗し最上段にいた私が焼き尽くされるというオチで終了😅
なかなかない面白き経験をさせて頂きました。きっとこの子たち、10年したら産湯がユーランドの立派なサウナーに成長していそうな予感がする😁
サ飯も満喫したし大館に戻ります🚗
今日もご馳走さまでした🙇

油淋鶏定食とメガオロポ

染み渡る~!!👍️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
74

大文字サウナクラブ幹事長

2023.12.23

1回目の訪問

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

~県都ブラブラサウナ旅 第3?弾~
日本各地大雪の便りがひっきりなしの今日ですが、日頃の行いの賜物(笑)か思いの外大館は天気が良い🎵荒天予想に反し事態は好転していくのではとポジティブ妄想炸裂😏
せっかくの土日休み、やっぱり繰り出しちゃおう!県都秋田市はプラザ様初訪問です😆

施設全体が実にキレイ👍️
浴場も露天も飽きさせない様々な湯船のオンパレードに心踊る💃
いつものルーチンをこなしサ室へGO🚪
木の香りの良いひろめのサ室。全体的にマイルドで発汗は緩やかも侮ることなかれ!!
後半一気にドクドクっと出るわ出るわできんもちいい~😆
動線も私的には善きで、これまたマイルドな水風呂にスムースに浸れるのもありがたい🎵
そして外気、、椅子は2種類あったが寝そべれる方を選択🎶背もたれ調整の選択肢も広く柔らかい座面&背面に包み込まれ、昇天~😆
終始ニヤニヤが止まらない素晴らしきサ活時間でございました😄

まだ昼か~🤔天気もまた上がってきたし🤔
やはりメッカ巡礼はしておくか!!(笑)
今日もご馳走さまでした🙇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
73

大文字サウナクラブ幹事長

2023.12.22

5回目の訪問

~夜に駆けるトトノイサ活~
今日は冬至~🌃夜が一番長く黒が似合う日。
帰宅後、カボチャを摘まみながらふと思う。
夜に駆けるYOASOBIがしたい!!
私にとってのYOASOBIはサ活→サ飯よね😏
時間もあったのでちょい久々に北部エリアに訪問して参りました🎵

因みに本日は、友人である大文字サウナクラブ副会長(→因みに幹事長の私からみると上司です笑)やぽ様も同じことを考えていたようでコラボサ活が実現🎶
エリアは、コンパクトな中に夢が凝縮されている素敵空間で本日はサ室温度計と体感のギャップも少なく発汗は実に善き👍️
そして水風呂は、、
しゃっっっけーーー😮もしやシングルだったかしら💦💦
このジェットコースターに翻弄されながら、トトノイ椅子で風を感じていると、、ヤバッ気がついたらトリップし夜に駆け出しておりました(笑)
実に素晴らしき3セットありがとうございました🙇

ここは本当に隠れた穴場。近隣の介護施設や保健所の職員の皆様にはしごおわにぜひ立ち寄って頂くことをオススメする😆
サウナ後は飲酒アリでサ飯へ🎵
刺身を始め料理の数々実に美味かった~😆
ほどほどといいながらドップリ呑んじゃいましたな😅まぁでもYOASOBIだけに今日は「も少しだけ」呑んで週末「アドベンチャー」を満喫するのも善きだな👍️
結局、ジョッキを持つ右手は休むことを知らない。今日もご馳走さまでした~🙇

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
69

大文字サウナクラブ幹事長

2023.12.21

45回目の訪問

沼館温泉会館

[ 秋田県 ]

~年の瀬にホームに思う~
今日も当たり前にホームへ直行し安定のホームサ活🎵今年サウナイキタイの投稿を始める前から数えても100回以上は利用させて頂いている。この場所が私のパワースポットであり、居場所といっても過言ではない。

サ室・水風呂・外気・浴槽・天空トトノイスポット、、全てが私を温かく包み込んでくれる🎵そしてきっとそんな風に感じている常連さんは数多数えられないほどいらっしゃるはず!!楽しみ方や価値観は多様だけど、ホームを愛する気持ちは皆同じだろう☺️お互いをリスペクトし合いながら楽しくサ活を継続していきたいと強く思う😄

この場所で同じ熱量の皆とアツいサ活ができることに感謝しながら今日は眠りにつくことにしよう💤
なんの落ちもないつまんない文面になっちゃったけど、年の瀬にたまには真面目に締めてみました~😆
今日もご馳走さまでした~🙇

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
73
沼館温泉会館

[ 秋田県 ]

~高速水曜サ活~
今日は仕事に関連する会議のため、高速回転にて安定のホームサ活へ🎵
最近、雪の影響か人の入りが途切れやすくなってきているようにも感じますが、サウナはやはりアッツアツ🌞♨️
どんなときでも訪れる、、もはや平日ホームが新しい日常(→コロナ禍で流行語になりましたね笑)となり、これぞ新しい私のステイホーム(→これもコロナ禍で流行語になりましたね笑)の形となってきております😁
本日も安定の3点セット、BGMに「レミオロメンの粉雪」も流れる、安定安定のホーム冬サウナありがとうございました🙇

さ~て明日もまたお会いしましょう🎵わがホームよ👍️
今日もご馳走さまでした~🙇

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
78

大文字サウナクラブ幹事長

2023.12.19

43回目の訪問

沼館温泉会館

[ 秋田県 ]

~今日もやっぱりの安定を求めて~
帰りが多少遅くなっても、腹が少しくらいグーグー鳴っていても、道路がツルツルで家族から外出することに反対されまくっても、、ここが僕の居場所だから、来ないわけにはいかないのであります。。
はい!!しんみりせずに書いていきますよ~結局なにが言いたいかってやっぱホームサ活は最高ってこと!!👍️

今日も安定のサウイキ投稿メンバーとの情報交換で心が満たされ、己の青春時代を思い出させてくれるBGMで気持ちが若返り、安定のサウナ・水風呂・外気3セットで心身がトトノっていく、、素晴らしき一時なり~👍️
今日は友人の投稿メンバーから、サウナ本も貸してもらったので早速読んで己のレベルアップも図りたいと思う🎵貸してくれてホントサンキューです🙇

明日は水曜日🎶🚰
だけど、仕事の関係でもしかしたら来れないかも😭でも諦めたらそこで試合終了ですよね✨うん、やっぱりこよう😄
今日もご馳走さまでした~🙇

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
68

大文字サウナクラブ幹事長

2023.12.18

42回目の訪問

沼館温泉会館

[ 秋田県 ]

~極寒トトノイサ活 第2弾~
秋田県大館市もどっさり雪が積もりました☃️
今日は超勤消化で早上がりでしたが、帰宅後はママさんダンプでせっせか雪かき⛄
のっちり汗をかいた後はやっぱりサッパリしたい。雪の舞い散る中ホーム直行です😆

今日もいつものサウイキ投稿常連メンバーや地元の常連さんでサ室はアッツアツ✨☀️✨
更に今日は、初めて外国の方や地元レストランのシェフといった方々と熱くサウナトークもさせて頂き私のハートは更にアッツアツ😄
その時のサ室BGMは「松任谷由実 ハローマイフレンド」🎵そうそうこうやって仲間ができてくんだよなぁ、友達っていいもんだよね😉うんNiceBGM!!👍️

そして、サウナ→水風呂の後の雪の舞うなかでの外気は、、ヤバすぎる~!!!💦💦
うまく表現できないけどとにかくヤバい💦
でも病みつきになっちゃいそう♥️
これぞ雪国特権の極寒トトノイサ活ですな☺️
欲を言えば、BGMは「レミオロメン 粉雪」が流れてて欲しかった(笑)

今日はトトノイ過ぎて筆が進まないので、ここらで筆を置くことにしよう😅
まぁとどのつまり、ホームサ活は安定ってことで👍️
今日もご馳走さまでした🙇

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
81
平川温泉

[ 青森県 ]

~新境地へ!?~
弘前経由で大館を目指していると、これまたちょっと気になっていた施設発見🎵
天気も少し回復したので寄り道しちゃいました✨

もう建物の出で立ちからニヤニヤが止まらない😏番台のおっちゃんのダルそうな感じとか一昔前を彷彿とさせるカランとか設置型のシャワー(ケツ洗いにくい~🤭)とかスケートリンクを思わせるスベスベの床面とか、、全てにニヤニヤしっぱなしでした😆
そして、サ室も😏
100度近いアチアチカラカラでやっぱり発汗が善き👍️水風呂は温めでじっくり入っていられる🎵はぁ極楽極楽~👍️
そして外気は、、
ない~💦💦でも不思議とガッカリしない😄
ガンガン入ってガンガン汗かいてとにかく追い込め!っていうコンセプトがなんかしっくりくるイメージ😁またまた面白き施設に出会え大満足でございました😄

最近、「多様性」が流行り言葉になっているが本当に大事だなと感じます。色々な施設にそれぞれの良さがある=「皆違って皆良い」
大分昔からこのことの大切さを説いてくださっている金子みすゞ先生に改めて敬礼!(^-^ゞ今日もご馳走さまでした!!🙇

ステーキ屋 シド亭

ガーリックステーキサラダ付

ひき肉じゃない肉で~す!! 今日はカッコつけてレアでいきました😆

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
88

大文字サウナクラブ幹事長

2023.12.17

1回目の訪問

~極寒トトノイ 平川の旅~
東北北部は大荒れの予想通り、朝から強風が吹き荒れております😭恐らく昨日訪問した、八峰町や能代市は海もシケて大変な状況になっていると思いを巡らす。
今日は近場でゆっくりしようと思い立ち、お隣青森県平川市の気になっていたあそこへ行って参りました✨

綺麗に掃除が行き届いている上店員さんも優しい実にほっこりとした施設に感動😂
遠赤外線ストーブを正面に捉え上段にてサ活するがじわじわと気持ちよく発汗💦💦
水風呂もマイルドかつちょうどよい温度で、こちらもゆったり浸かっていられる😆
そして、、本日のメインディッシュ、、
-1度の強風吹き荒れるなかでの外気は、、うん、ぶっ飛びました~~!!👍️
トトノイスペースは風避け仕切りがされているが本日は役不足の感が否めない笑
これぞ冬サウナの醍醐味かもしれませんね笑
遠くにそびえる岩木山に一礼し、最後は茅葺き屋根風の露天風呂でまったり♥️
素晴らしき時間をありがとうございました🙇

さて晴れてきたことだしもう少し平川市周辺をブラブラしようかな🎵
今日もご馳走さまでした🙇

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
82

大文字サウナクラブ幹事長

2023.12.16

1回目の訪問

~新たなる秘湯を求めて~
八森を後にし辿り着いた先は能代市二ツ井。そういえば細道を下った先によい施設があるとの噂があったような🎵
あ!あったあった~🤭初壱ノ座訪問です🎵

ずばり正真正銘の「ホーム=家」・「ホーム=寮」を彷彿とさせる扉や浴場に暖かみを覚えながらいつものルーチンをこなす。
露天風呂故障のため外気ができないというショッキングな事実に遭遇するが、そんなショックを吹き飛ばす素晴らしい一時を過ごさせて頂きました😆
サ室もプライベート感満載のこじんまりとした佇まいも威力はなかなか😮2セット目には通気孔閉じた状態で温度調整器具に濡れタオルをかけた不届き者(笑→心の中では大感謝😄)のおかげか、MAX96度まで上昇したアツアツ空間で更にドッパリ発汗させて頂き、満足満足🎵
本当にありがとうございました🙇

話は変わりますが、、
八森漁港で「秋田名物八森ハタハタ」を無事購入できました😂がなんと、!!トータルで20尾あまりしか水揚げがないという驚きと予想以上の泣けてくるお値段というダブルの驚きに遭遇💦💦
本当に大不漁のようで、店員さんから「皆で手を合わせながら食べてくださいね」と言われる始末😭
ハタハタ(鰰)、、字のごとく神な魚になってしまったようです😢
食べられることに感謝しながら、魚を肴にしてこれよりポン酒DAYスタートしま~す👍️
今日もご馳走さまでした🙇

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
80