~BGMが生み出すハーモニーと一体感~
ホームサ活がもはら生活の一部となった今日この頃🎵サ室・水風呂・外気の三拍子や常連サウナーが生み出す人の和については、これまで数多投稿にて語らせて頂いたこともあり正直投稿のネタがなくなってきているのが正直なところ💦
そこで今日は少し角度を変えたネタでホームを語らせて頂きたいと思います!

沼館サ室の代名詞といえば有線BGM🎵🎧️🎶
昭和~令和まで幅広く流れる名曲の数々に耳を傾けながら、じっくり時にはノリノリで蒸されることができるのが醍醐味である✨
今日は、令和の代表曲「YOASOBI 夜に駆ける」が流れたのだが、、
その瞬間私は思わず口ずさんでしまう。
お隣さん(サウイキ投稿メンバーです笑)はハンドドラムを奏で、お向かいさんお二人は、指をトントンしたり体を軽く揺すってリズムをとっている😄
誰も一言も発しないが、BGMを通して一体感が生まれる、、またこれも面白きかな😆
因みに私の最近の楽しみは、誰もいないソロサ室では黙サウナの警告を無視して熱唱することである😅(従業員の皆様ごめんなさい🙇)
ダラダラ書いてしまったが、とどのつまり色んな楽しみ方ができるのがホーム沼館の魅力ということで👍️うん!お後が宜しいようで🎵
今日もご馳走さまでした~🤗

  • サウナ温度 92℃
0
71

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!