温度 90 度
収容人数: 12 人
セルフロウリュあり。アロマ水補給ボタンあり(点灯中のボタンを押すとアロマ水が桶に補給される。約20分後に再点灯する)。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
1回2杯まで |
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 ●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
温度 96 度
収容人数: 10 人
METOS製 ZIEL。セルフロウリュあり。アロマ水補給ボタンあり。(点灯中の緑ボタンを押すと、アロマ水が桶に補給される仕組み。約20分後に再点灯する。)
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
柄杓で2杯まで。 |
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
温度 - 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ -
館内着
無料(1枚) ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
2023年7月26日プレオープン。
月曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
2023年7月26日水曜日、開業日のドーミーイン青森に滞在した。ついに全貌が明らかに。
真新しいビルの4階でチェックイン。
まずはルームインスペクション。
リクエストが叶い、高層階のエレベーターから離れた部屋、1213号室。モデレートツイン。
北側の窓から陸奥湾が一望できる。津軽と下北の両半島に囲まれた穏やかな海。
青森市は全国の県庁所在地で最も繁華街が海に近い街のひとつ。この観光資源を最大限に生かした設計に喝采。絶景。
ドライヤーはReFa、シャワーブースは椅子付き。時代のアップデートを地方で感じる。
13階、淡雪の湯。
何という素敵な名前だろう。
ここは人口25万人以上の都市で世界一積雪量が多い街。旅人の旅情に訴える見事な命名。
看板には雪の細工が。斬新なアイディアに脱帽。
湯はドーミーイン弘前と同様、青森県黒石市追子野木温泉の運び湯。
2016年12月、NHK「ドキュメント72時間」で放映された100円温泉のアルカリ性単純温泉。
私がドーミーインを愛する理由のひとつが照明。フロアも浴室も全てが美しい暗さで満ち溢れている。
サウナ室。
2段12名席、温度計は91度。TVはABA青森朝日放送(♪Dancing queen〜)。
ストーブはメトスのZIEL、SN-009069。
ケルケスストーンにはドーミーいんこが。
セルフロウリュはドイツ産シュヴァルツヴァルト(黒い森)のアロマ水。
香り、熱量、木材の美しさ。
Oh yes・・・。
特筆すべきは「アロマ水補給ボタン」。
点灯中のボタンを押すとアロマ水が桶に補給されるギミック。
サウナとボタン。
これは熊本の湯らっくすのオマージュなのか。
水風呂は水深90cm、マイ水温計12.8度。
緊急事態宣言級の最高気温33.3度の1日に清冽な水のメサイア。
露天エリアには椅子2脚。壁掛け扇風機にはドーミーいんこの紋章。
男湯は東向き、浅虫温泉側。
女湯は西向き、青森駅+岩木山側。
少々窮屈かつ快適な空間はドーミーイン長野を彷彿させる。
脱湯後、広々としたシービューのラウンジでアイス。そして夜鳴きそば。
「You are what you eat」(追悼、ベニシアさん)
翌朝、2,300円の朝食。
ほたてフライが私のハートを貫いた。
全てがピカピカの1年生。ドーミースタンダードが炸裂する超快適空間だった。
適度な宿泊客の開業日。ドーミーインを愛する人は私だけではない。
ドーミーイン、青森へようこそ。

























男
-
91℃
-
11℃
【みちのく一人旅③ドーミーイン青森】11/2泊
サ旅の締めくくりはずっーーと泊まりたかったドーミー!初ドーミーです❗️『天然温泉 淡雪の湯 ドーミーイン青森』です。今年の7月にオープンしたばかりでピカピカです😁
8月にねぶた祭りがあるのでその前にオープンしたのかな。都会のドーミーとは違って12000円ほどでお安いです。タイガースが奇跡的に8回裏に逆転したためサウナに行けずまず夜鳴きそば(11時まで)からスタート😃
■夜鳴きそば
APAと比べてそれなりにお値段もするのでアイスクリームや乳酸菌飲料の無料サービスなど充実。初夜鳴きそば🍜美味しくいただきました♪
■サウナ(95度、夜2セット、朝ウナ2セット)ikiストーブにセルフロウリュできますが誰もしないので4回ともラドル握っちゃいました。森の香りのアロマ入りでめっちゃいい香り!ボタンを押すとロウリュ用のアロマ水が補充されるなんてオートメ化進んでます!ストーン🪨も良い音鳴って蒸されましたよ🔥特に、朝は2回とも1人っきり!一つ苦言があるなら、マットがかなりビチョビチョでくたびれてたので交換が少ないかもです😢
■水風呂(13〜15度表記あるが11度くらいでキンキン🧊)水深90センチで強冷です。この水温こそドーミーがサウナに注力してる証拠ですね。ホテルの水風呂なら18度でいいのにここまで冷やすとはCSレベル高し。1分は無理です🥶※温泉は「追子野木温泉」からの運び湯とのこと。運んでまで天然にこだわるところもすごいなと。
■外気浴(アディロン2つオットマン有)
露天風呂からモクモクと湯気が立ち込める中、青森の夜空や朝の空を見ながらととのったー!13階屋上にあるため冬は吹雪いて外にいれないかも🥶
■朝ご飯
これが最強ヤバいです😀『味めぐり小鉢横丁』なるご当地銘品バイキング。美味しすぎます。サウナとこれが人気の秘密ですね!
・『めったら丼』海鮮丼です。帆立や漬けマグロ、とろろを丼に。とにかく、帆立がうまい😃
・『せんべい汁』初めて飲みました😁
フルーツ、デザート何食べてもすべて美味しい。朝から動けないほど食べてしまい眠い💤🥱
■総論
サウナーにとっても、そうでない方でも極めてコスパが高いと感じてしまいます。ほんと気の利き方が上手すぎます😃
東京出張でも使いたいですが会社の規定では収まらないそこそこいいお値段するんですよね。そこの兼ね合いがなければ『出張は共立メンテナンス(ドーミーの社名)一択』です‼️
【今回の旅路】
伊丹空港→岩手花巻空港→一関市→北上市→盛岡市泊→五所川原市→青森市泊→紫波町→東北新幹線・東海道新幹線で帰宅




【ねぶたの美学、まさに青森県人の血がじゃわめぐサウナがここにはあった!!】
7月下旬に予約し、ようやく青森ドミ活の日を迎えた😃
結論から言うと、ここはドーミーサウナの新境地⤴️完璧なサウナ🧖♀️です。
カクヒロビルの4階がフロント。受付を済ませて、身支度を整えて13階にある淡雪の湯へ。
エレベーターを降りると、ドーミーインコねぶたがお出迎えしてくれる😁愛らしく癒されます。そして、女性ねぶた師の北村麻子さんの躍動感溢れるねぶたに圧巻され、さらに陸奥湾が一望出来るオーシャンビュー👀本を読みながらまったり出来る広い空間が広がっている。廊下には、至る所に北村麻子さんの芸術が散りばめられ、とにかく演出が素晴らしい✨
女湯の入り口には、可愛らしい金魚ねぶたが出迎えてくれている😃
脱衣所は広く、畳風のベンチ椅子があり、ドライヤーは、ReFaとnanocareがある👀浴室に入ると、右手にカランがあり、中央にサウナ室と水風呂、左側に湯船と露天風呂外気浴がある😃身体を清め、いざサウナ🧖♀️へ。
サ室の扉を開けると、ヒバの良い香りで満たされている空間が…。そして、METOS製ZIEL
SN-009085が鎮座している☺️これだけでも興奮が止まらないのに、セルフロウリュボタン🔘があり、アロマ水を補給して、セルフロウリュ出来るから驚きだ‼️ストーブのみにライトアップされ、部屋全体は暗めな感じ😌2段座面の8人は座れる広さ。温度は、90℃。そして、テレビ無しのヒーリングmusic が流れており、まさにメディサウナ🧖♀️
緑のボタン🔘を押すと、勢いよくアロマ水(ヒバ水)が補給される。ケルケスストーンが山盛りに積まれた中央に特注のドーミーインコストーンが可愛らしく置かれている。柄杓で2杯、ロウリュする🤭くぅ〜〜堪らない!ジュワジュワ〜が身に染みる!一気に室内に蒸気と熱波が対流し、爆発汗です👏
日頃の疲れから一気に解き放たれ、ここが何処か分からなくなる位の空間です😌サウナの事だけを考えていると…ラビスタ東京の時に流した涙以来、またここ青森でサウナ泣きしていました😭そのくらい感動しました🥹
そして、サ室の扉を開けてすぐ左にシャワー🚿があり、汗を流せるのがポイント高いです!動線も完璧で、すぐに水風呂へ〜。
なんと水深90cmなので、深めのキンキン水風呂です!マイ水温計で、12℃。染み渡る〜😊
外気浴は、整い椅子が2脚あり、足置きもセットされているので、極楽です。扇風機が送風して、風が心地よく、風鈴🎐が整いへ誘ってくれる。頭がボワ〜んとして整った〜😇
進化するドーミーに出会えた⤴️ドミ活青森最高です🙌






女
-
90℃
-
12℃
基本情報
施設名 | 天然温泉 淡雪の湯 ドーミーイン青森 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 青森県 青森市 新町2丁目5−1 |
アクセス | JR青森駅から約600m。 |
駐車場 | 立体駐車場 72台 |
TEL | 017-721-5489 |
HP | https://www.hotespa.net/hotels/aomori/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=gbpurl |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
火曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 水曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 木曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 金曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 土曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 日曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) |
料金 | 宿泊料金 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2023.06.06 23:14 Mazo Itoh
- 2023.06.06 23:18 Mazo Itoh
- 2023.06.27 23:01 Mazo Itoh
- 2023.07.06 22:54 Mazo Itoh
- 2023.07.14 09:36 ガイちゃん
- 2023.07.26 21:14 Mazo Itoh
- 2023.07.26 21:15 Mazo Itoh
- 2023.07.27 14:34 ガイちゃん
- 2023.07.27 22:06 Mazo Itoh
- 2023.07.27 22:10 Mazo Itoh
- 2023.07.27 22:12 Mazo Itoh
- 2023.07.29 10:00 むむむ
- 2023.08.15 21:29 眠り磨呂(閉店)
- 2023.08.15 21:31 眠り磨呂(閉店)
- 2023.08.25 19:06 ニャロみかん
- 2023.08.25 19:08 ニャロみかん