2018.11.19 登録
[ 北海道 ]
⛰朝里天狗岳(下山時魚留ノ滝経由)
☀️
9℃前後
上 1時間
下 1時間
🛖🌡 86℃(頭上
🔥有
🧖♀️10名くらい(制限無
🕛無
⏳有
🎵無音
🚰脱衣室キンキン
🛀🌡 15℃体感
🌴🌡 11℃
☀️
🌴🪑ととのい椅子4 インフィニティチェア1
♨️
🍙車中飯
🈂️12時〜15時(水曜日)
🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 15 12 12 10 10
水 30秒×4
休 7分×4
☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
先週ラストかなと思っていた登山も本日好天にて朝里天狗岳へ。
朝里ダムから小樽の街まで美しかった。
ちょっと運動にちょうど良さそうだなとミリオーネ12時インに来たかったので逆算でスケジュールたてました。
定山渓が賑わっていると聞いていたがやはり平日日中は全般空いてる。
湯巡りパスポートを購入したので早速活用。
サウナはマックス3人でマイペースに。
3段目でローリュウ受けたけどベッシャベシャ笑
ロウリュウ苦手だけど苦しいの超えて楽しかった
1階足湯テラスでのんびり1時間さすがに寒いわw
女
[ 北海道 ]
⛰尻別岳 留守都コース
☀️
10℃前後 ピーク2℃
上 1時間20分
下 1時間
🛖🌡 86〜90℃(目線)
🧖♀️20名くらい(制限無
⏳有
📺有
🚰脱衣室キンキン
🛀🌡 16℃体感
🌴🌡 8℃
☀️
🌴🪑ベンチ ととのい椅子 寝転び 豊富
♨️
🍙あげいも
🈂️15時〜17時45分(水曜日)
🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 12 15 18 17 12
水 30秒×4
休 7分×2 5分×2
☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
▲ザ・デイ▲
目にも気持ちも楽しい登山日和。
滝汗ですぐにでも向かいたかったけど、
11月は平日15時以降ポイント2倍だったので中山峠で時間調整。
本日女風呂は向かって左側。
こっちのサウナ室の方が好みだったはずだけど湿度が低いのと温度とストーブ稼働するタイミングでの室温が私にあってなかったのか身体の様子を伺いながら活動。
マイペースにのんびり。
うん、最高。
女
[ 北海道 ]
⛰札幌岳
☀️❄️⛄️
3℃前後
上 2時間25分
下 1時間45分
🛖🌡 88℃(目線)
🧖♀️20名くらい(制限無し
⏳有
📺有
🚰脱衣室キンキン
🛀🌡 15℃体感
🌴🌡 9℃
☀️
🌴🪑デカベンチ 寝転びスペース ととのい椅子4
♨️
🍙山飯@札幌岳
🈂️15時〜17時45分(水曜日)
🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 15分×4
水 30秒×3
休 7分×3
☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
札幌岳はすっかり冬山。
冷水小屋過ぎてからは薄根雪。
ギリ登山靴で行けるけど撥水効いてないとバチャバチャになると思う。
気温低いけど風ないからピークで太陽浴びながら食べるおむすびはなんとも贅沢。
本日女風呂は向かって右側
なんかちょっとぬるい気がするほう^^;
あと今日はなんか温泉感がなかった気がする。
気のせいかな。。
間違いないのんびりマイペースサ活をしたいならここ湯の花。
サウナ水風呂外気浴。
幸せなひととき。
(´-`).。oO(10/31発売サウナイキタイ×スリコ普通に買えるかなぁ。。。
女
[ 北海道 ]
宿泊2日目の朝
🛖🌡 88.5℃(設定貼り紙)
🔥有り アロマ 真水
🧖♀️8名くらい
⏳有
📺有
🚰脱衣室キンキン 美味しいお水
🛀🌡 13℃体感 地下水循環良水
🌴🌡 10℃
☀️
🌴🪑外)ととのい椅子3脚ベンチ1 内)インフィニティ
♨️しょっぱ温泉
🍙花まる
🈂️6時50分〜9時50分(木曜日)
🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 8分×1 10分×3 12分×3
水 30秒×6
休 7分×6
☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
朝のセルフロウリュウは心地が良い。
キンキンの水風呂に浸かり
屋上の外気浴で上を見上げると青空が。
あーととのうー
時間に追われる事なくのんびりマイペースに朝活。
シャンプー類は香り好みのdhcグリーンシリーズもある。
皆さん単独での利用なのか静かな浴室内でした。
大人1人5000円素泊まりを主人と利用。
割引使って3000円支払ってスマイルクーポン4000円分とガソリンプリカ1000円分もらう。
ええの?笑
歩いた距離 1km
女
[ 北海道 ]
⛰三角山大倉山奥三角山ピストン
☀️
13℃前後
上 1時間20分
下 1時間
暑寒い感じダウン着
🛖🌡 88.5℃貼り紙
🔥有り アロマ 真水
🧖♀️8名くらい
⏳有
📺有
🚰脱衣室キンキン
🛀🌡 13℃体感
🌴🌡 11℃
☀️☁️
🌴🪑外)ととのい椅子2脚ベンチ1 内)リクライニング
♨️しょっぱ温泉
🍙自宅
🈂️15時45分〜18時30分(水曜日)
🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 10分×1 15分×1 12分×3
水 30秒×4
休 7分×4
☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
三角山は人気山だ。
平日なのに駐車スペース満タン。
紅葉がバッチリ、
目にも楽しい登山でした。
終えて自宅へ戻り自宅飯。
徒歩でこちらへ。
導線は気になるところだけど特に苦は無し。
サウナ室はアロマ水と普通水とセルフロウリュウができ香りが良かった。
どなたかしてくださる方に全てお任せで。
ロウリュウないと室温少し足りないかな。
水風呂はキンキンで良き。
外気浴スペースへは階段で上らないといけないので個人的には良いけど。。
気になったのは17時以降の焼肉の香りw
トトリ?
平日だけど混んでるね。
なんとか割の影響かな。
ススキノ近いし
サウナ好きにはたまらんホテルだと思う。
歩いた距離 1km
女
[ 北海道 ]
⛰ニセコ アンヌプリ&アンヌプリ南峰
上)ヒラフコース
下)ヒラフゲレンデコース
☀️
体感9〜18℃前後
上 2時間
下 2時間
岩苔滑る危険
🛖🌡 84〜88℃(頭上
🧖♀️20名くらい(間引無黙蒸。湿度有。
⏳有
📺有
🚰脱衣室キンキン
🛀🌡 18℃体感
🌴🌡 17℃
☀️
🌴🪑整い椅子4ケ 大きなベンチ
♨️
🍙山飯@アンヌプリピーク
🈂️16時15分〜18時45分(水曜日)
🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 15分×4
水 30秒×3
休 7分×3
☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
女和風呂
3回外気浴して
秋晴れ紅葉の始まり
夕焼け
星空
やっば 笑
女
[ 北海道 ]
⛰樽前山西山 錦岡コース樽前ガローから
☀️☃️
12℃前後
上 2時間45分
下 2時間
ピークで雪笑
🛖🌡 88℃(頭上)
🔥オートロウリュウ1時間おき
🧖♀️9名くらい(マットが敷いてある数)
⏳有
📺有
🚰脱衣室
🛀🌡 18℃体感
🌴🌡 10℃
☀️
🌴🪑整い椅子3ケ
♨️
🍙山飯@樽前山西山
🈂️15時15分〜17時45分(水曜日)
🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 12分×3 15分×2
水 30秒×4
休 7分×2 5分×1 3分×1
☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
脱いだら着込んだり忙しい山行を終えて。
冷え冷えの身体に温泉沁みるぅ〜
ほのかグループでここ初めて。
清田のはほんとエンターテイメント修行みたいな感じだから笑
(最近行ってないけど今もロッキーだよね?!。
皆さんの投稿を予習し、
オートロウリュウがマイルドでよかった!!
L字2段
送風口は6個くらいストーブの方に向いていてストーブ前の席だけロウリュウの時熱いから気をつけて下さい、と貼り紙。
毎時30分時間になると静かに水が流れ始め、
音とアロマの香りで癒される
送風が数回に分けて送り込まれる
マイルド〜
これでテレビの音が無ければより良いのにと思いながらあっという間。
外気浴も広くはないけど椅子あるしよかった。
手稲清田に比べたらコンパクトな施設だけど、
混んでないのがよかった。
女
[ 北海道 ]
⛰雨竜沼湿原南暑寒岳
☀️
20℃前後 体感
上 3時間30分
下 3時間
朝6時スタート体感秋冬、下山時夏
🛖🌡 84〜92℃(頭上)
🧖♀️10名くらい(お静かに)
🕛有
📺有
🚰浴室
🛀🌡 13℃体感
🌴🌡 20℃
☀️
🌴🪑ととのいす 石椅子
♨️アルカリ泉?柔らかい感じ
🍙山飯@南暑寒岳
🈂️14時30分〜17時15分(水曜日)
🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 12分×5
水 30秒×4
休 7分×4
☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
登山というより山旅って感じで最高でした!!
紅葉もチラホラ。
クマの気配は有^^;
ずっと気になっていたチロルさん。
予習で女サウナは温度が低いようだったので心配してたけどあっちかった!!
湿度もそこそこある感じ?
2回目までは独占でめっちゃいいここー!
と思ってたら以降満タン。
しかも常連さんほぼ皆さん場所取り(..)
壁に大きく貼ってあるのに。。
悲しみ。。
水風呂キンキンでふぉーって器官がスースーするやつ。
初めてかも浴室に人0でサウナ室に全員集合、笑。
女
[ 北海道 ]
⛰黒岳北海岳間宮岳中岳お鉢平周遊
☀️
早朝2℃
日中体感20℃前後
6時間(休憩30分)
🛖🌡 92〜94℃(頭上)
🧖♀️4名(制限あり)
⏳有
🎵無
🚰脱衣室
🛀🌡 17℃体感
🌴🌡 20℃
☀️
🌴🪑ベンチ 椅子
♨️香ばしい
🍙山飯@お鉢平
🈂️14時45分〜17時15分(木曜日)
🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 15分×4
水 30秒×3
休 7分×3
☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
最高の登山日和だったんだけど、
紅葉どうした?!
これから?終わった?^^;
ど快晴でナッキーやシマリーにも会えお鉢一周をし気分よくサウナ活動。
カラカラの乾いたサウナ室が沁み渡る。
体の芯から毒素が出ていく感じ。
やっぱ私昭和の人間。
と、改めて感じる。
最初は水分持っていかれる感じで全身カラカラ。
8.9分すると小さな玉汗が
残り6分とろりとろり。
昭和ストロングなくならないでー
(´-`).。oO(カレーのいいにおいしてたなー
美味しんだろうなー
女
[ 北海道 ]
第5弾
平日
11時〜16時の部
1050着
1100チェックイン
受付にて前売り予約のメールを提示
一通り説明を受ける
リストバンド
鍵とタオルを貰い2階ロッカー室で着替
1115プール1階屋外出入り口エントランスよりゴー
屋外サウナ個々を楽しむ
1200屋内サウナ室にてアウフグース(お祭りさん
1215
ルーメット
カーサウナ
レンタルカーサウナ
テントサウナ
プレハブサウナ
水風呂はプール
1500屋内サウナ室にてアウフグース(鬼滅の寸劇
1515
ルーメット
レンタルサウナカー
1600チェックアウト
温泉サウナ
1730退館
持ち物
サコッシュ
スマホ
サウナポンチョ
サウナハット
ハンドタオル
サンダル
(裸足族もいたので大丈夫。ポンチョ持参してたけど一度も着なかったけど暖取れるものあった方が良いよ)
会場に貴重品ボックスはないけど荷物置きにみんな荷物置いて移動。
1階屋内プールに貴重品ボックスあり
売店等交通系決済クレジット決済現金
みっききさんのたわごと。。
とりあえず気になっている人は行った方が良い、ぜったい。
平日前売り3000円は安すぎる笑
天候にも恵まれ最高な1日だった。
抽選会で2300円のガトキン1日券当たった。
アウフグースチーム帯広。
楽しかった。
本当に楽しい1日だった。
年4回はやって欲しい。
残念だったのは14時過ぎにフードコーナー行ったらほとんどsold outだった。。
予習していたホルモン丼楽しみにしてたけどこれおそらく今日は朝から出してない気がする。。
にしても、楽しいからまた予約表見ているよ。
[ 北海道 ]
⛰旭岳周遊予定ドピーカン爆風7合目撤退撤退🌪
裾合平中岳温泉ピウケナイ沢ピストン
🌪☀️
スタート3℃→20℃前後
総歩行時間6時間
🛖🌡 94℃(頭上)
🧖♀️4名くらい(黙浴)
⏳有
🚰脱衣室キンキン
🛀🌡 17℃くらい
🌴🌡 18℃
☀️
🌴🪑ゴロゴロ岩
♨️鉄ぽい感じの
🍙山飯@裾愛平分岐
🈂️15時〜17時30分(水曜日)
🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 12分×5
水 30秒×4
休 7分×4
☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
以前来たのは2020年冬だったかな、、
雪がない時に来たいとやっと来れた。
アメニティしっかりととのってるのに秘湯感のある温泉。
ビート板持込スタイル、
座面の木は新しくなった?!
サウナ室のストーブ頑張っている時は昭和ストロング系。
オールソロ。
水風呂蛇口放流
外気浴は森林浴。
クーポン使って1人700円。
個人的ランキング上位。
めっすき
女
女
[ 北海道 ]
体育センター2時間トレーニング☔️
ラン25分×3
ウォーク(傾斜9%)25分×1
🛖🌡 86〜90℃(目線)
🔥無
🧖♀️15名くらい(黙浴)
🕰有
🕛有
📺有
🚰脱衣室キンキン 浴室
🛀🌡 17℃体感
🌴🌡 19℃
☔️
🌴🪑ベンチ
♨️しょっぱ温泉
🍙いくらご飯@自宅
🈂️15時〜18時(水曜日)
🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 12分×2 10分×4
水 30秒×5
休 7分×5
☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
やだぁ〜ちょっとぉ〜ここ最高〜笑
初です!
脱衣室露天風呂は3階
浴場洗い場は2階
まずびっくりするくらい皆さまのマナーが良い。
場所取りする人、
0!
皆無!!
凄くない?!!
感動!!!!
おそらくあの貼り紙の効き目かな笑
サウナ室のコンディションが自分にとても合っている
出入りが多くなると温度も下がるけど
3段目はチクビバチバチw
ちょーきもちー
外気浴にはベンチ1つとキャンプチェアみたいなのが1つあった
階段移動は滑落注意。
今日は大雨平日だけどそこそこ人入ってたから週末は大人気なのかな。
あと、サウナ坊やがかわいいからあぶなく買いそうになった
楽しかったー
女
[ 北海道 ]
⛰ニセコ沼巡り
ニトヌプリチセヌプリ長沼神仙沼大沼硫黄鉱山跡周遊
☔️☁️☀️
20℃前後
6時間30分(休憩40分含)
寒かったり暑かったり達成感のある登山
最高!!
🛖🌡 86℃(目線)
🧖♀️14名くらい(制限あり)
🕰有
⏳有
📺有
🚰脱衣室キンキン
🛀🌡 16℃体感
🌴🌡 20℃
☀️
🌴🪑ととのい椅子4ベンチ寝転びスペース3
♨️
🍙
🈂️15時〜18時(木曜日)
🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 12分×4 10分×1
水 30秒×4
休 7分×4
☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
登山をしたのは実は昨日。
帰りに湯の花寄る予定が時間の都合でサウナなしの雪秩父で硫黄泉を楽しみ終了。
湯の花は本日にまわしました、
ゆっくり入りたいので(^-^)
本日は和風呂。
凄い空いてると思ったら夏休み終わった?!
浴室も脱衣室もまばら、
サウナもあんな広い部屋に2人とか。
時間もたっぷり定位置で存分に楽しめた。
やっぱりここ外気浴サイコーでーす。
サウナ室は湿度高めだと思いまーす。
女
[ 北海道 ]
⛰樽前山 神社西山932峰お花畑外輪一周コース
☀️
23℃前後
コースタイム3時間(休憩30分含)
前日の大雨の為水捌け良い楽チン山を選択
みんな考える事は同じなのか大盛況
駐車場から車が30台くらい溢れていた
天気に恵まれ気持ちかったー
高温室(宿泊側)
🛖🌡 90℃(目線上)
🧖♀️ 6名制限
🕛有
📻音大きめ
🚰脱衣室(日帰り側)浴室内(宿泊側)
🛀🌡 17℃体感
🌴🌡 24℃
☀️
🌴🪑露天風呂の縁と岩
♨️ラドン
🍙駐車場飯@樽前山
🈂️15時15分〜17時45分(水曜日)
🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 10分×4 15分×1
水 30秒×4
休 7分×4
☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
最高の登山を終えて車で約1時間半
サウナは高温の方へ。
ソロからスタート、
時間と共にローカルさん達で盛り上がる。
いつも最上段を選ぶ私、
先着1名限定3段目は熱波危険を感じたので2段目を選択。
良いコンディション。
混雑してきたのでラストは1段目で15分。
ラジオの音をもう少し下げてくれたら花マル。
水風呂気持ちかったー
山で日焼けしたせいもあるかな、、
そして外気浴。
ここはスペースこそあるけど椅子等は無し。
露天風呂の縁にマット敷いて着座。
カラッとして気持ち良い微風に日光浴。
夏やね。
女
[ 北海道 ]
⛰余市岳
☀️
20℃前後
上 3時間10分
下 2時間30分
ロープウェイ無
快晴景色最高
ここ1ヶ月くらいガス続きの登山だったので本日山の日にして最高の登山日和
🛖🌡 84℃(目線)
🧖♀️14名くらい(間引き制限)
⏳有
📺有
🚰脱衣室キンキン
🛀🌡 18℃体感
🌴🌡 25℃
☁️☀️
🌴🪑ととのい椅子4 ベンチ 寝床
♨️
🍙おむすび@余市岳
🈂️16時〜18時30分(木曜日祝日)
🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 12分5
水 30秒×4
休 7分×2 5分×2
☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
最高のコンディションでサウナ活動へ。
朝里湯の花武蔵亭を通過し
定山渓湯の花へ。
祝日ですがサウナ室は空いていました。
ありがたやー。
浴室こそそこそこ賑わっていたけど混雑ほどではなく。
ボディーソープが青リンゴの香りに代わっていた。
良い香り。
本日女性は和風。
こちらのサウナ室は湿度が凄い気がする。
水風呂は少しぬるめだけどサウナ室で耐え抜いたあとには気持ちかったー。
水風呂から出て頭からザッパーンも超気持ちー。
定山渓湯の花さんといえばやはり外気浴。
何も言えねーです。
山の日楽しい1日に感謝。
帰路の小金湯のあたりであっち側に謎の虹が出現。
後ろを見ると夕焼け。
女
[ 北海道 ]
⛰積丹岳
☁️
20℃前後
上 2時間10分
下 1時間35分
アブアブパラダイス
ガス眺望無し
🛖🌡 92℃(目線上)
🔥セルフロウリュウ
🧖♀️6名くらい(制限なし?
⏳有
📻有(うーっすら
🚰脱衣室(ちゃんとしたサーバー
🛀🌡 15℃
🌴🌡 26℃
☁️
🌴🪑ベンチ×2 スノコ座椅子×3
♨️しょっぱいとろみ温泉
🍙山飯@積丹岳
🈂️14時30分〜17時00分(水曜日)
🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 12分×4 10分×1
水 30秒×4
休 7分×3 5分×1
☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
2時間アブ達と共に山登りw
いまとなれば笑えるけどほんとしんどかった。。
頑張っただけあっておかげでサウもより楽しかった。
リニューアル後初。
900円。
前より高くなった?
アメニティーを自由にお取りくださいと、歯ブラシ、ブラシ、カミソリ、シャワーキャップ、ヘアゴムがあったかな。
サウナが好きな方が手がけたのがよくわかるような仕様になっていた。
サウナマットあり(折り畳みのよくサウナーさん達が持参してるやつ。
凄いストーブがどーん(haなんとかってやつ。
セルフロウリュウ可能(だよね?バケツと柄杓はサウナ室の外にあった。infoが無いから謎のまま、、
室内はハッカ系の香り、どこからきた?
ウォーリュウ用の木が設置。
ラジオの音量が絶妙。
水風呂は15度とちょうど良い気持ちよさ。
外気浴スペースに木でできた座椅子みたいなのが3つあった。
アブは1匹いた、余裕。笑
何より絶景。
サウナ室はほとんどソロ。
やっぱここまで来るには遠いのかな。
土日は賑わっているのかな。
リニューアルオープン嬉しいです。
ありがとうございました。
女
[ 北海道 ]
⛰富良野岳三峰山かみふらの岳 周回
☁️☀️☔️
16〜20℃前後
トータル6時間(休憩40分含)
8時半着で駐車場は溢れてました^^;
お花畑はまもなく終了の予感です
🛖🌡 84℃(目線上)
🔥セルフロウリュウ
🧖♀️7名規制?
⏳有
🎵無音
🚰脱衣室キンキン
水風呂の水も飲める
🛀🌡 15℃体感
🌴🌡 22℃
☀️☁️☔️
🌴🪑ベンチ×3
♨️
🍙山飯@三峰山
🈂️15時30分〜18時00分(水曜日)
🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 10分×5
水 30秒×4
休 7分×4
☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
めちゃくちゃ汗かいて日焼けするんだろうなぁと思ってたら真逆の寒い寒いで冷えた身体でサウナ参戦です笑
ありがたや〜。
日帰り割引券使用1人/550円で。
セルフロウリュウができるようになったようですね。
84度と温度は低いが3段目は熱波が凄い。
じゅーって音も気持ちが良い。
ここは立地と雰囲気と全てが○
サウナーさん達が個々に楽しむ姿も○
平日なのににぎわってました
2回くらい満員だったけど以降は空いてて快適でした
女
[ 北海道 ]
道東遠征4日目
観月苑 宿泊 帰る日
🛖🌡 80℃(目線上)
🔥セルフロウリュウ
🧖♀️12名くらい(黙蒸
⏳有
🎵無音
🚰脱衣室キンキン デトックスウォーター
🛀🌡 17℃
🌴🌡 16℃
☁️☀️
🌴🪑ととのい椅子外6内4 横になれる椅子1 外
♨️モール泉
🍙朝食バイキング
🈂️6時〜7時30分(木曜日)
🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 12分×3
水 30秒×2
休 7分×2
☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
朝やっば w
低温マイルドなセルフロウリュウで蒸されて清流札内川の水を使用した水風呂で身体をしめて景色を眺めながらの寝転び外気浴。
癒されるー(*´∀`*)
朝活としては1位なくらい心地よかった。
6時頃浴室は朝食前ラッシュ?でそこそこ賑わってたけどサウナ室はほぼ単独でした。
バイキングも食べたものは全て美味しかった。
朝はソフトクリームがやってないのは残念(TT)
楽しい道東遠征も今日で終わり(TT)
まだまだイキタイサウナはあるのだけどまたの楽しみとして。
女
[ 北海道 ]
道東遠征3日目
🛖🌡 80℃(目線上)
🔥セルフロウリュウ
🧖♀️12名くらい(黙蒸
⏳有
🎵無音
🚰脱衣室キンキン デトックスウォーター
🛀🌡 17℃
🌴🌡 19℃
☁️☔️
🌴🪑ととのい椅子6 横になれる椅子1
♨️モール泉
🍙バイキング
🈂️16時〜17時40分(水曜日)
🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 12分×3 15分×1
水 30秒×3
休 7分×3
☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
温泉にプカプカ丸太がまだあった(°▽°)
なんか感動!!
以前利用したのは7.8年前。
あの頃の私はまだサウナに興味もなく存在すら覚えていない、、
今回はサウナ目当てで改めて宿泊。
すっごいマイルドでロウリュウが気持ち良いと感じた。
温度が低いのもあり室内の薄暗い雰囲気と白樺?の香りに瞑想できる岩盤浴って感じでロウリュウが初めて最後まで気持ち良いと感じる(湿度が苦手)
水風呂からの外気浴。
動線もなかなか良い。
例の椅子に身体を預け横になり雨に打たれ瞑想。
さすがに雨はないかとその後は屋根の下へ笑。
そういやどの椅子からも露天風呂まで離れているので自分が使用した後のお湯掛けは皆さんどうしているのかな、、、謎。
食事はバイキングで食べたいものを食べたいだけチョイス。
ソフトクリームがバイキングのクウォリティとは思えない美味しさでびっくり笑
中山牧場系というのかちゃんと牛乳感があり程よい甘さとシャリシャリ感?笑
腹パンになるとサウナに影響出るのでソフトクリームは1回で我慢。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。