温度 100 度
収容人数: 8 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 88 度
収容人数: 7 人
ビート板持ち込みスタイル
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
|
ロウリュ(アウフグース)
|
||
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
||
|
セルフロウリュ
|
||
|
外気浴
|
||
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
昨日のサ活後の夕方に日課のスキー場HPパトロールしていたら黒岳が再オープンしたと知り行くしかないと本日向かったら強風のためロープウェイリフト運行休止。
なんでや笑
サ‥ 10分×6( 96度 カラカラ系
水‥30秒×5 ( 15度くらい
外気浴‥ 3分×5( 3度 雪降り
検温 マスク アルコールのお願い
日帰り‥ 割引サイトで700円(通常1000円)宿泊ホテル
サウナ室‥I 型 2段7人くらい 人数制限4人
時計‥5分砂時計×1
テレビ‥なし
BGM‥ なし
水風呂‥2人 くらい
給水器‥脱衣室
サウナマット‥ ビート板持ち込みスタイル
ととのい椅子‥内2 外なし
内風呂‥高温 中温
露天風呂‥2のうち1は冬季間休止
洗い場‥10
シャンプー‥あり
コンディショナー‥あり
ボディーソープ‥あり
洗顔フォーム‥あり
アメニティー‥化粧水乳液綿棒
ドライヤー‥ 2台 無料
貴重品ロッカー‥100円リターン
下足ロッカー‥ 青空
休憩処‥あり
食堂‥
駐車場‥あり
平日
14時 45分〜 17時 15分
浴室内利用人数‥最初だけ8人くらい30分後にはソロ
内サウナ利用人数‥オールソロ
1000円だったので勝手に広めの浴室を想像してましたが割とこじんまりというか広くはない?かな。
サ室はネンキの入った感じの座面で木も部分的に腐食しています。
ただビート板履くので個人的に問題なし。
カラッと系でストロングな感じではなかったかな。。
なんだろう。
12分ちょうど計れないから1回10分と時間が短めだったからなのか。
私の体感時計からすると96度ある?って感じ。
湿度は無しです。
外気浴が素晴らしい!!!!!
ととのい椅子もスペースもないんですけど石に腰かけるしかないんですけどこちらの地域もう真冬なんですよ。
生茂るツリーにシンシンと降り積り続ける雪。
ボキャブラリーがないので最高しか言えませんが最高なんです。
泉質も自分にあってるのかな(鉄っぽい香り)常々カッサカサの私ですが風呂上り顔見たらトゥルントゥルン。
全てがほぼ貸切とロケーションと雪降りとトゥルトゥルとステキな条件が重なり合って最高が出来あがりました。
最高最高ー。
女
-
96℃
-
15℃
♯滞在日時
7/1(土) 15時00分〜15時30分
♯料金
1,000円(タオルなし)
♯混雑度
10%
♯風呂
内風呂(中温温泉、高温温泉)
露天風呂(中温温泉、高温温泉)
老舗の温泉ホテルという趣きの浴室。
内風呂、露天風呂共に横に長く、ややこじんまりとした印象。
泉質は、硫酸泉・塩化物泉。中温は茶色っぽく、高温は白っぽく見えるが、匂いに差は感じられない。
高温温泉は44度ぐらいだろうか、足が痛くなるクラスの熱さ。
となると入れる温泉は中温のみとなり、選択肢が狭まる。
露天は岩風呂で良い雰囲気。夜や雪が積もると味が出そう。
♯サウナ
94度
1段目×4名
2段目×4名
サウナマット敷:なし
ビート板:あり
オートロウリュ:なし
テレビ:なし
BGM :なし
高温のサウナ室でマットがない系。
ビート板はやや小さい円形サイズのため、ビート板以外のところに肌がつくと熱っ!となります。
5分砂時計は壊れていて空。
5分ぐらい入っていると今度は床に設置している足が熱くなってしまい、ジ・エンド。
ビート板を足に敷くということをやっている高齢者がいましたが、自分はちょっと抵抗ありでした。
♯水風呂
16度。2名。
ぬるすぎない一般的な水温の水風呂。
♯ととのいスペース
内風呂
ととのいイス×2
露天風呂
ととのいイス×0
露天風呂内にはイスなし。岩がいっぱいあるのでヘリに座るのはあり。が通路が狭いのと、清潔感がそこまでではないため、なんか座る気にならない。
♯休憩スペース
大広間あり。長椅子と座布団以外なんもなし。
♯総評
・老舗の温泉ホテルの浴室
・暗め、カラカラ系のサウナ
・サウナマット敷きがなく、床がアチアチ
・ととのいイスは露天になく、岩に座るスタイル
温泉自体はすごく良い。が、サウナだけを切り取ると、床のコンディションや、外気浴のととのいイスゼロをはじめ、満足とは言えない。温泉を楽しむ施設ですね。
男
-
94℃
-
16℃
オハヨー十勝岳!
美瑛に泊まりです。
昨夜のサウナ室はドライアチアチ。酔いを覚ますにはヒリっと良い感じ。
温泉の効果もあってか、じんわりホカホカに!
水風呂…冷たい!けど、芯まで蒸された身体には気持ち良し♡
露天にはチェア1つ。サウナも独り占めだったので外気浴イスも独り占めです。
星空見たいなー、とコンタクトレンズ入れましたが、屋根やら照明やらでさほど見えず。
静かに閉眼。
今朝は、男女入れ替えでサウナは6時から。
6時めがけて入室すると…
ぬる!ぬるすぎる!
温度は65℃くらい。
まだ温まりきってなかったのですね…
岩盤浴みたいなものだと自分に言い聞かせ、ストレッチを少々。
15分すぎたくらいからジンワリ汗。しかしお腹がゴロゴロしそう。とりあえず出直すことにしましたとさ。
青い池やら白髭の滝やら散策し、朝食。
やはり昨夜のアチアチヒリヒリが忘れられない。
チェックアウト前に1セットだけ…!
昨夜入りそびれた息子と滑り込みサウナへ。
(9時から清掃だったらしく、滑り込みどころか居座りでしたが…)
9時のサウナはしっかり温度も上がっていて、寝ウナ10分いただきました!男湯側の露天は白樺の深い森に面していて、外気浴&森林浴で気持ち良ーい!
ちなみに女湯の朝は、息子曰く「ちょっとぬるかった…」そうな…

女
-
88℃
-
13℃
基本情報
| 施設名 | 森の雫 RIN(旧 大雪山白金観光ホテル) |
|---|---|
| 施設タイプ | ホテル・旅館 |
| 住所 | 北海道 上川郡美瑛町 白金 |
| アクセス | - |
| 駐車場 | - |
| TEL | 0166-94-3111 |
| HP | http://www.shirogane-kankou.com/ |
| 定休日 | なし |
|
営業時間 (大浴場) |
月曜日 11:30〜21:00
火曜日 11:30〜21:00 水曜日 11:30〜21:00 木曜日 11:30〜21:00 金曜日 11:30〜21:00 土曜日 11:30〜21:00 日曜日 11:00〜21:00 |
| 料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像