余熱館 ささおか
温浴施設 - 福井県 あわら市
温浴施設 - 福井県 あわら市
新年初 サ活
1/1 16:10に発生した、令和6年能登半島地震。
石川県能登地方では震度7、私の住んでいる石川県加賀地方小松市でも震度5強。
家族で小松市内を車で移動中に地震に遭遇し、津波警報が発生したので、そのまま高台の「やわたメディカルセンター」の駐車場へ避難していました。
「やわたメディカルセンター」は避難所に指定されていませんでしたが、多くの方が避難され、スタッフの方は暖かいロビーを解放し、水・食料を無料提供されていました。
ありがとうございました。
津波警報が津波注意報に変わった夜の内に、愛猫の待つ自宅に戻ることができました。
幸いなことに、家族・自宅共に無事で、暖かく朝を迎えられました。
何時もビビリの愛猫次男坊は、しばらく身を屈めながらソワソワしていましたが、1/3までに日常に戻り、私の娘は同年従姉妹の待つ親戚の家に、長男はバイト・次男は近所の友達に会いに行き、日常に近い状態に戻りました。
能登地方はまだまだ大変な状況で、金沢でも断水の方がいて浴場は混雑している様子なので、金沢方面へ訪問するのは自粛。
腰痛改善で軽い運動が必要なおじさんは、福井県のホームささおかヘ。
プール・漫画休憩・サウナ。
112℃の湿度が感じられるサウナ。
冬モードのキンキン良質水風呂。
常連さんと挨拶ができる、日常のサウナ。
ありがとう、ホームささおか。
年始に予定されていたイベントは、みんなが笑顔で楽しめるまで延期に。
被災地への一般者訪問による救援活動は、自粛が求められているので、直ぐにできるYahoo!ネット募金「令和6年能登半島地震 緊急支援募金(Yahoo!基金)」で応援しました🔥
連携済みであれば、Tポイント利用でも募金できます!
頑張ろう、災害救助・復旧活動!
男
サウナースさん、ありがとうございます!私の住んでいる小松グリーンホテル周辺は震度5地震でしたが、被害が少なかったので、日常の生活に戻りつつあります。体調に気を付けて乗り切ります!
どらさん、ありがとうございます!元気ですよ~✨イベント延期は仕方ないですよね。。。みんなが笑顔になれる日を待ちましょう♪日常のサウナ、改めて良く感じますね!
ASAunaさん、ありがとうございます!家族も自宅も無事で、本当に良かったです。能登地方の早期復興を願ってます✨
izumiさん、ありがとうございます!福井も大きな地震でしたね。お互い無事で良かったです!早くみんなが笑顔になれる様に頑張りましょう!
( ⋅֊⋅ )b
サウナしばキタイさん、ありがトーーーン😂こんなに時こそ、サウナイキタイですね🤣
りきあさん、こんばんは&ありがとうございます!自宅周辺は被害がありませんが、能登地方の被害の大きさに驚いています。私も、早急な救助と復興を祈ってます。もう直ぐ大阪生活になります、偶然偶然よろしくお願いします!
珠洲市の堤防を越える波を見たら、東北を思い出して絶望感。辛くなって目を逸らしていました。先ずはご無事でなによりです。たらればはありませんが、地震がなければ航空機事故もなかったとどうしても想像してしまい本当に地震が憎いです。珠洲市、輪島市ふるさと納税で直接、確実にブチ込もうと思ってます。生きてこそ。被災者の真価はここから。寒さ厳しくとも歯をくいしばって欲しい。能登を可能な限り支援します。
フジイさん、ありがトーーーン!地震・津波は怖いですよね。そして憎い。同感です。能登地方では今だに孤立地域あり、大変な状況ですが、何らかの形で援助したく成ります!フジイさん、よろしくお願いします!
しもひろさん、ありがとうございます!お互い無事で良かったです✨「実家にも行けずに悶々と」でしたか、大変ですよね。自衛隊のヘリが飛び交う小松ですが、頑張りましょう!
TZさん、こんにちは。 被災お見舞い申し上げます。 ひとまずご無事で何よりです。 私が金城温泉に行った縁で、TZさんをはじめ 石川富山の方と繋がりましたので、心配していました。 私もyahooで募金しました。 頑張りましょう!
まさこさん、ありがトーーーン!お心遣いに感謝✨金城温泉の中の人達も無事で、元気に営業されてました♪募金もありがとうございます!
TZさん!お早い返信ありがとうございます✨ TZさんもこの状況で単身赴任大変ですが、大阪−小松は意外と近いですよね。大阪のサウナ開拓を是非!
まさこさん、こちらこそコメントありがとうございます!大阪↔︎小松意外と近いですよね😆枚方市に住むので、大阪&近い京都のサウナ開拓楽しみます♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら