絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

いちゃりばジョー

2024.02.03

89回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,48℃
  • 水風呂温度 17℃
1

いちゃりばジョー

2024.02.01

33回目の訪問

仕事を休んで退職に向けての手続きを行なってきた。
そして、今日の予定を完了した後、行ってきました、スカイウェルネススポーツ。

いつものルーティン3セット。

続きを読む
1

いちゃりばジョー

2024.01.28

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 21℃
0

いちゃりばジョー

2024.01.26

84回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,35℃
  • 水風呂温度 18℃
1

いちゃりばジョー

2024.01.16

83回目の訪問

メンズデーでポイント+1なので、仕事終わりに行ってきましたよ。浦添の湯。18時から20時まで。

今回でポイントカードの枠が全て埋まったので、優待券を2枚いただきました。これで手持ちの優待券は全部で6枚になりました。☺️

回数券も全て使い切りましたので、次回の販売が待ち遠しいです。

今回はスチームサウナ1セット、ドライサウナ2セット、スチームサウナ1セットの合計4セット。

利用客がとても少なく快適に自分自身と向き合えました。

ありがとうございました。^_^

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
53

いちゃりばジョー

2024.01.14

31回目の訪問

ジムサウナに行ってきましたよ。
18時15分ごろにイン。20時ごろアウト。

いつものように、サンゴの湯で下茹で。そして水通し。

今回はマイルドサウナを2セット。
サウナ8分、水風呂1分、休憩10分。

サウナウォッチもなんとかうまく記録してくれました。
良い感じにととのいました。

ロッカールームで着替えていると、私の褌姿に、「褌はどこで買えるのか」と年配の方から質問されました。
「以前は近くのスーパーの衣料品コーナーで買えたんですけど、最近はなかなか見なくなりました。」とお伝えしました。
インターネットならいろんなものが出ています。
私はもっぱら、白越中褌です。快適です。

ジムにだんだんと通えるようになってきました。
トレーニングも近いうちに再開したいです。

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 21℃
46

いちゃりばジョー

2024.01.13

82回目の訪問

サウナハットを忘れてしまったので、今日もやってきました、浦添の湯。
サウナハットは無事に手元に戻りました。
ありがとうございました😊

サウナハットの受け取りだけでは勿体無いので、入りました。16時30分ごろイン。

いつものように身を清めて、温泉風呂で下茹で5分、水通し1分。サウナを合計4セット。

スチームサウナ12分、水風呂1分、休憩10分。
ドライサウナ8分、水風呂1分、休憩10分を3セット。

休憩は、浴場内の椅子で行いますが、浴場内の換気がしっかり行われているので、涼しい風が循環していてしっかりととのいます。
それが浦添の湯を気に入っている理由の一つです。
もちろん温泉もめちゃくちゃ良いと思っています。
しっかり下茹でできます。

サウナハットのおかげで、視線が遮られるので瞑想をすることもできました。

サウナウォッチを使用しましたが、終了した時点で時計機能がおかしくなり、スマホとの同期を行ってもデータなし。失敗しました。😅
どうしたからうまく打ータを取ること後できるかな?😅

めちゃくちゃ気持ちよかった。
サウナハットも忘れずに持って帰りましたよ。☺️

18時30分ごろに終了。帰宅しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,45℃
  • 水風呂温度 18℃
41

いちゃりばジョー

2024.01.12

81回目の訪問

仕事終わりに行ってきました。浦添の湯。
今月はドライサウナ広めです。
18時頃にイン。

ベストサウナハットの迷彩メッシュを久しぶりに使用しました。

いつものルーティンで、身を清めてから温泉風呂で下茹で5分と水通し。温泉風呂は41℃。

下茹で中に、お隣の方から、私が身につけているapple watch ultraについて質問がありました。ダイビングウォッチとしての機能があり、水温が測れることをお伝えすると、驚かれました。☺️
水風呂の温度も測れて、とても重宝してますとお伝えしたした。

まずはスチームサウナ。8分。水風呂1分。休憩10分。軽く蒸されました。
そしてドライサウナ。
下段で8分。水風呂1分。休憩10分を1セット。
上段で8分。水風呂1分。休憩10分を2セット。

ドライサウナでは大量の発汗で蒸されたりなさを感じましたが、これで終了。
身を清めて、着替えて20時には浦添の湯を出て帰宅しました。

夕食を済ませて、テレビを見てくつろいで、就寝しました。
深夜にトイレしている時に、急に思い出しました。

「あ、サウナハットを忘れてきた😅」

さてさて、サウナハットは忘れ物として保管されているでしょうか?
夜が明けて、浦添の湯に問い合わせをして取り置きしてもらっていたら感謝です。

というタイミングでサ活投稿しています。

取り置きされていることを願って、また就寝します。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
35

いちゃりばジョー

2024.01.11

30回目の訪問

仕事終わりにお風呂とサウナ利用。
18時にイン。

病気治療の影響で倦怠感が強くてなかなかトレーニングには気が向かないのですが、ぼちぼち始めていきたいと思います。

身を清めたあと、サンゴの湯で5分の下茹でと水通し。
マイルドサウナ8分、水風呂1分、休憩10分を2セット行いました。
最後に身を清めて終了。

サウナ後でも足のむくみが改善しないのが少し気になります。😅

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 21℃
28

いちゃりばジョー

2024.01.07

29回目の訪問

本年最初のジムサウナです。
サウナウォッチを使いましたが、何故かデータが消えていました。😅
サンゴの湯で下茹で5分。水風呂で水通し。
マイルドサウナ8分、水風呂1分、休憩10分を3セット。
普段使いのサウナとして最高です。

17時20分から19時15分の利用でした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 21℃
34

いちゃりばジョー

2024.01.03

60回目の訪問

水曜サ活

今日もいってきましたよ。午前8時から9時45分まで龍神の湯銀龍。
今回はひとりでサウナを楽しみました。
お正月と違ってだいぶ利用者は少なく感じました。
といっても普通にいましたけどね。😅

身を清めてから、内湯へ。
いつものように5分間下茹で。
立ち湯で足裏をお風呂に敷かれた砂利てマッサージ。痛気持ち良い。

そのあと、ロウリュサウナで3セット。水風呂、休憩。
3セット目にロウリュイベントになりました。
アロマはジャスミン。とても良い香りに癒されました。1回のアウフグースで退席し、水風呂、休憩。

最後に身を清めて浴場を出ました。

今日の外気浴は、心地よい南風でとても気持ちよく過ごせました。
やはり早朝は気持ち良いですね。

サウナウォッチの操作にもだいぶ慣れてきました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
53

いちゃりばジョー

2024.01.02

12回目の訪問

妻の実家へ新年の挨拶を済ませて、息子と一緒に行ってきましたよ。EMウェルネス暮らしの発酵ライフスタイルリゾートスパ。

16時45分ごろにライドオン。
受付を済ませ、2階の浴場へ。
いつものように良い香りが漂っています。
ロッカーに荷物を置いて、早速浴室へ。
洗い場が満席。立ちシャワーで身を清める。

まずは、シルキーバスで体の老廃物を毛穴から取り除きます。体がツルツルになります。^_^

まずは、スチームサウナ。
良い香りとスチームが体を包みます。
十分体が蒸されたところで水風呂、休憩に。

続いて、ドライサウナ。
10人の定員ほぼ満席。
なんとか入れて2段目に着席。良い感じの温度。湿度も適度にあって良い。テレビがない室内に落ち着くBGM。嬉しい。水風呂、休憩。
そして、ドライサウナ2セット目。
今度は1段目。若干体感温度が下がるが気持ち良い。
今度は水風呂なしで休憩。浴室を出て、館内着を着用して休憩室へ。ハンモックに揺られて気持ちよく寝落ち。

今回のサウナはこれで終了。若干物足りなさを感じましたが、妻が義実家で待っているので迎えに。
その後帰宅しました。

今回もにふぇーでびる。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,82℃
  • 水風呂温度 18℃
35

いちゃりばジョー

2024.01.01

59回目の訪問

2024年初サウナは琉球温泉龍神の湯銀龍。
7時40分ごろライドオン。

年末年始は毎年混雑していますが、今年も変わらず大盛況です。

まずは身を清めて、内湯、立ち湯で体を下茹でします。
そして、ロウリュサウナを3セット。
いい感じに蒸されました。

途中、職場の後輩に新年の挨拶をされてびっくり‼️
お互い初サウナを楽しみました。
声かけてくれてありがとうございました😊

3セット目に、9時のロウリュイベント。
熱波は若干ぬるめのような気がしましたが、気持ちよく蒸されました。ユーカリシトラスのアロマは、良い香りでした。

新年気持ちよくととのって、これからも元気に過ごせそうです。

本年も安心安全にサウナを楽しみましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
47

いちゃりばジョー

2023.12.26

58回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事が休みなので、早朝に行ってきましたよ。琉球温泉龍神の湯。銀龍。
日の出前に出かけて6時過ぎにイン。
平日なのでかなり利用客は少なかったです。

まずは身を清めて、内湯に5分。ナノ水は柔らかくて好きです。
その後に、立ち湯。まだくらい那覇空港の滑走路のライトを眺めながら、ぼーっとしました。
ほぼひとりの状態。ピアノのBGMを聞きながら気持ち良い時間を過ごしました。

最初は、塩サウナ。はちみつ塩。45℃くらい。足下は熱くないので、ひとりになったタイミングでタオルで扇いで熱を下ろしました。そうするとちょうど良い感じ。
塩サウナにもアウフグースイベントがあると良いなあ。1セットのみ。

その後は、ロウリュサウナにて6セット。
おおよそ、サウナ8分、水風呂1分、休憩10分。
サウナウォッチもなんとか使えて、ととのい値をみることができそうです。(*^_^*)

6セット目には、9時のロウリュイベント。アロマは、ローズ。
非常に丁寧なロウリュ。2回のロウリュ。10人ほどだったので、ほぼひとりずつ扇いでもらった感じでした。私も単独で6回を3セット扇いでいただきました。気持ち良かったです。ありがとうございました。

最後に身を清めて、乳液を全身に塗って保湿。
10時に帰宅しました。(*^_^*)
ほっかほっかです。(*^_^*)

EM玉城牧場コーヒー牛乳

サウナ後にこの一杯を忘れることはできません。(*^_^*)

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
49

いちゃりばジョー

2023.12.24

88回目の訪問

小雨の早朝、クリスマスイブは、15℃の那覇市です。
リニューアルしたりっかりっか湯に行ってきましたよ。6時にイン。
今日は、紫雲泉。
新型コロナウイルス感染症対策は全て解除されていました。1年ぶりの訪問かと思っていたら、5月以来、半年ぶりくらいでした。(^_^;

ロッカーが全てリニューアル。きれいになりました。床も綺麗になったような気がします。
浴場への入り口の扉、スチームサウナ、塩サウナ、ドライサウナの扉も新しくなり、外からでも中の様子が見えるようになりました。これで、開けなくても混雑状況が分かります。(*^_^*)
洗い場の椅子と洗面器も新しくなりました。(*^_^*)
天然温泉の扉が取り外されていますね。

天然温泉で体をあたためて5分。39℃。
塩サウナからスタート。67℃。ドライサウナは96℃。スチームサウナは40℃。
これを2セットして、最後にドライサウナに入って、合計7セット。

塩サウナとドライサウナの壁なども新しい木材でリニューアルされていて、木の香りがして良かったです。

途中、ジェットバスなどを利用して、体を解しました。気持ち良かった。

8時50分頃に、駐車場から出発して帰宅しました。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,67℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
44

いちゃりばジョー

2023.12.21

80回目の訪問

休日出勤の振替が1時間半残っていたので、今日もいってきましたよ。浦添の湯。
16時20分にイン。今日も相変わらず、利用客多いですね。でも、17時のサービスタイム終了と同時に少なくなりました。(*^_^*)

昨日はスチームサウナは使用できなかったようです。それを無理矢理利用していたようです。(^_^;
今日は、普通に使えました。室内温度も41℃となりました。それでも以前のような50℃には届かないです。早めの修繕を期待します。

沖縄も昨日に比べてだいぶ気温が下がりました。16℃です。さむー。

いつもの様に身を清めて、内湯に5分。だいぶ温まります。(*^_^*)
やはりここのお湯は好きです。
じんわり汗が出てきたところで、シャワーで汗を流し、スチームサウナを1セット。休憩10分したあとで、ドライサウナへ。
最初は、1段目。テレビの見えない場所がお気に入り。音は入ってくるが、自分自身に集中して瞑想。良い感じです。(*^_^*)
2セットからは、2段目に座り、より熱さを感じつつ、できるだけ何も考えないよう比します。だいぶ気持ちがリフレッシュされました。
3セット目は、いよいよ来年3月末の定年退職のことやその後のことに思いを巡らせます。
時前サウナをどうするのか?作るのか作らないのか。個人用にするのか、営業するのかなど、色々思いを巡らせるとワクワクします。
現実はそう甘くないので、設置はなかなか難しそうですが。(^_^;

ドライサウナ3セットの後は、スチームサウナでもう一度蒸されて、終了。
19時過ぎには着替えて、休憩室でしばし休憩。テレビでプレバトの水彩画をやっていたのでついつい見入ってしまい、気がつくと30分経過。(^_^;
帰宅の途につきました。

やはり温泉、サウナは良いなあ。
心地よい疲れ途ともに、ぐっすり眠れそうです。(*^_^*)

今日もニフェーデービル。(*^_^*)

続きを読む

  • サウナ温度 41℃,84℃
  • 水風呂温度 19℃
42

いちゃりばジョー

2023.12.20

79回目の訪問

水曜サ活

午後から、以前休日出勤した振替休を取得して、行ってきましたよ。浦添の湯。
約半年ぶりです。
病気治療の副作用で倦怠感がずっと続いていて、なかなかサウナに行けない状態が続いています。友人からのお誘いなどがあると嬉しくて行動できるのですが、一人だとなかなかつらい状況です。

しかし、元気を出して行ってきました。
天候は雨、沖縄では久しぶりの本降り雨模様です。
今月の男湯は、半露天風呂がある。
久しぶりの訪問で、定休日が変わっていた。月1回から月2回に変更。そして、スチームサウナが不調のようで、本日は19時以降は利用不可との張り紙。

受付を済ませると、スタッフから一言。「男湯は今日はだいぶ混んでいます。」。あらら、もう少し早く言ってほしかった。そしたら、利用をやめたのに。(;^_^A
元気を出してなんとか行く気になったのに、ちょっとがっかり。(;^_^A
受付しちゃったからとりあえず入ってみる。

浴場、内湯にも半露天にも利用者でいっぱい。ドライサウナを見ても満席状態。(;^_^A
とりあえず、身を清めて、何とか半露天風呂へ。いつものルーティン。
体をしっかり温めてから、スチームサウナへ。
温度が上がらない状況が続いているとのことだが、確かに温度計を見ると36℃。
スチームが吹き出す時だけほんの少し熱さを感じるが、人の出入りがあると外から冷たい風が吹き込んでサウナ室の温度が急激に低下。(;^_^A
ひとまず10分頑張り、2度目のスチームのタイミングで退室。
再度、半露天風呂で体を温めなおす。

その後、徐々に利用者が減ってきたので、ドライサウナで8分、水風呂1分、休憩10分。これを3セット。その後、館内着に着替えて、大休憩30分ほど爆睡。
目が覚めて後半戦。

半露天風呂で再度体を温めて、そらいサウナで先ほどと同じ3セット。
その後、ミストサウナで15分入って、最後にもう一度、半露天風呂で体をしっかり温める。
洗い場で体を洗い、保湿乳液を全身につけて、終了。

利用中に何人か以前お会いした常連さんにご挨拶。
私が褌を締めていることを覚えていたようで、「まだ、褌しているのか?」とお声がけいただきました。「冬場でも快適ですよ」と返答。(^▽^)/

久しぶりに、ゆっくり休憩もできたお風呂、サウナでした。とてもうれしかった。特にお風呂は天然温泉なので、体がとてもよく温まるので大好きです。

帰宅するときは、17時30分。普段なら30分で帰宅できるのだが、道路が激込みで、帰宅までに1時間かかってしまった。(;^_^A

続きを読む

  • サウナ温度 36℃,82℃
  • 水風呂温度 20℃
37

いちゃりばジョー

2023.12.13

28回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに仕事終わりにサウナのみ。

サンゴの湯で下茹でして、サウナ開始。
マイルドサウナ7分、水風呂1分、休憩10分。
これを3セット。
湿度たっぷりのサウナで気持ちよかったです。^_^
早くジムトレーニングも再開できるようになりたいです。^_^

続きを読む
38

いちゃりばジョー

2023.12.07

1回目の訪問

きょらねっせさんと一緒に、今帰仁村の森の巣箱サウナに行ってきました。
天候も回復して、日差しもでて快適なサウナを楽しむことができました。

オーナーの手作り施設。ちいさなサウナだが、私にとっては快適な90℃から100℃で、ロウリュするとすぐに熱気が充満する。汗が噴き出す。
水風呂は14℃。だいぶ冷たく感じる。冬場だとちょっと苦手だな。(^_^;
休憩は、外気浴。心地よい風と鳥のさえずりを感じながら、目の前の羽地内海の長めが最高のととのいに導いてくれました。気持ちいい!!

apple watchでサウナ記録をしていたが、途中で熱暴走で再起動しちゃいました。(^_^;
3時間で合計6セット。休憩を平均で15分ほどとってゆったりと過ごしました。

オーナーが秘密基地と呼ぶ、サウナ、ホテル、カフェの複合施設。まさに森の中の秘密基地。
しかも新たな施設も建築中。すごい!!

海を見渡すサウナ施設、良かったぁ。(*^_^*)
きょらねっせさんとの将来のサウナ構想のお話しがととのいのスパイスになりました。
ありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
48

いちゃりばジョー

2023.12.06

1回目の訪問

THE ZEN

[ 沖縄県 ]

今日は、午前中通院。経過観察継続中。特に悪くなることはなく維持しています。一安心。
そして、午後は、仙台からのサウナ仲間、きょらねっせさん、異国のTOPおっさんさんを那覇空港でお迎えして、サウナへGO!

予約時間までおんなの駅で夕食を済ませ、時間早めに到着。アースバックサウナの側に車を停車させることができました。
受付を済ませ、水着に着替えて、説明を受けた後、早速サウナをスタート。
入った瞬間に熱の柔らかさを感じ、生アロマは月桃の葉、ロウリュ水につけてありました。すごく良い香り。想像以上に良い香りに驚きました。この葉でウィスキングも良いかもしれません。

apple watchと最近発売されたサウォッチの両方を着用してサウナを楽しみましたが、途中で操作するのが面倒になって、記録をうまく残せませんでした。(^_^;
気持ちよさを堪能することに集中する事ができました。多分7セットくらいしたとおもいます。

アースバックサウナの良さ、薪ストーブの良さを堪能いたしました。
また訪問したいとても良いサウナに出会いました。ありがとうございました。

GOMEの皆様のホスピタリティにも感激しました。ありがとうございました。
きょらねっせさん、TOPさん、貴重な経験をありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
41