入れ替え頻度:月替わりで、男湯と女湯が入れ替わりがあります。 【奇数月】 男湯:ドライサウナ(広め)、スチームサウナ(狭め) 女湯:ドライサウナ(狭め)、スチームサウナ(広め)、半露天風呂 【偶数月】 男湯:ドライサウナ(狭め)、スチームサウナ(広め)、半露天風呂 女湯:ドライサウナ(広め)、スチームサウナ(狭め)
温度 90 度
収容人数: 20 人
温度 40 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 3席 イス: 3席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 80 度
収容人数: 12 人
温度 42 度
収容人数: 6 人
定期的(割と高い頻度で)轟音と共にスチーム発生
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 3席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
1件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
1件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
~101.サウナずきんで蒸される~
9月21日、午後からサ活。(*^_^*)
今日は、浦添の湯。
時間無制限の回数券利用。
12時45分にライドオン。
受付を済ませて、着替えて、身を清めます。
いつもよりは、なんとなく人数が少ないような気がする。
常連さんも少なめかな?
先ずは天然温泉風呂。
あれ?いつもより熱くないような気がする。
すんなり入れる。
さっそく、ドライサウナへ。
Amazonで注文していた、サウナずきんが到着したので、早速利用。
タオル地で、頭からかぶると口元を覆ってくれる構造になっていて、サウナハット代わりになる。
なかなか良い。構造も簡単なので、自分でも作れそうだ。
体を洗うタオルとしてもそのまま使える、一石二鳥だ。
適度な間隔を空けて皆蒸されている。
時折常連さんが、今日は暑いなあと言っている。
そうなんだ。そんなに熱いかな?確かに、湿度はいつもよりありそう。
皆テレビを観ながら黙浴している。
ドライサウナ8分、水風呂2分、休憩10分を3セット。
その後、館内着に着替えて、休憩室でしばしくつろぐ。
飲み物は、CCレモン炭酸入り。のどに染み渡るなあ。
いつの間にか寝ていて15時を過ぎている。
裸になり、今度は、ミストサウナ。
こちらは、なんだかミストが噴出する時間がいつもより長い気がする。
でも、良い感じ。よく蒸される。(*^_^*)
瞑想するのに最適。目を閉じ、じっと蒸され続ける。
頭に浮かぶことを流していきながら、ウツラウツラ、寝てしまう。(*^_^*)
ミストサウナ12分、水風呂1分、休憩10分を6セット
気がつくと17時を過ぎている。
利用者がぐっと減って、浴場には数名しかいない。17時までのサービスタイムが終了したからだ。
私はそのままサ活続行。
もう一度館内着に着替えて、休憩室で30分ほどくつろぐ。
こんなにゆったり過ごしたのは初めて。人も少ないので快適だ。
最後に、もう一度、ドライサウナ。
広いサウナ室をほぼ独占状態。気持ちいいなあ。
入れ違いで、入る人がいる程度。
ドライサウナ8分、水風呂2分、休憩10分を3セット
ああ、最高だ。(*^_^*)
最後に、身を清めて、サ活終了。
締めは、BOSSのレモンティを500ミリリットルを一気飲み。
気がついたら、19時半。
さあ、帰って夕食だ。(*^_^*)
最高のサ活だった。ありがとう。




男
-
40℃,90℃
-
22℃
【沖縄よんな~サ旅 こんにちは!きょらねっせです⑦】
最終回『沖縄サ旅はサ食同源🐖🐐🐍』
全然よんな~じゃなかった沖縄サ旅。サ旅の醍醐味はやはり、、、
現地のサウナーさんとの交流(いちゃりばサウナー)、
そして、現地の美味いものを食べること(サ食同源)!
いちゃりばサウナー&サ食同源がモットーの私がこの旅の最後に訪れたのは、浦添の湯。
古島駅から歩いていくも、直線距離は短いのに歩道橋上がったり降りたりで意外と時間がかかる。
浦添の湯への入口がわかりにくいのも注意が必要。最初フィットネスのフロントに行ってしまい、ここではないと場所を教えてもらう。入口は駐車場の中にあるエレベーターで、これで3階に上がると受付がある。
さてさて、サウナはスチームとドライの2つ。スチームサウナは室内真っ白で視界ゼロ。温度は低いが、3分に1回くらい蒸気の噴射があり、この時だけなかなか暑くなる。
ドライは熱圧強めのカラカラタイプで、オーソドックスなサウナ。
水風呂は表示20℃だったけど、体感16℃くらい。気持ちいい冷たさ。
一番楽しみにしていたのは太古海水温泉。その名の通り、地層に閉じ込められた海水を掘削したものだ。
龍神の湯などと同じく、高張性の含よう素-ナトリウム-塩化物温泉。これがよく温まる!
のぼせやすいので、温冷交代浴で入るのがいいと思う。
スチーム1セット、ドライ1セット、温泉&水風呂の温冷交代浴3セットで、沖縄サ旅を締めくくる。
帰り際、牧志公設市場(仮設)2階の食堂でイラブー汁を食べる。
沖縄料理といえば医食同源で有名だが、沖縄に来て、せっかくサウナや温泉で健康作りをしているのだから、食べ物も体にいいものを取ろう思うようになった。
そのあたり、旅先でサウナに入るだけでなく、その土地の体にいいものを率先して食べるというのが、サ旅の醍醐味ではなかろうか。「サ食同源」という考え方を提唱したい。
最後に、今回の沖縄サ旅でお世話になったJoeさん、ありがとうございました!
歩いた距離 2km


広島のタイ友兼飲み友(「兼」でいいのか)に週末沖縄行きを告げると、浦添の業務スーパーでしか売っていないルートビアシュナップスを買ってきてくれないか、と。ルートビアのリキュール?
「沖縄ー!えー!なんか買ってきてなんか買ってきて!」とかの「これに乗らなきゃ損」程度の浅はかなものでなく、長年の思い入れを感じればそりゃ行くでしょ。
結果、在庫無し。持ってない男LK。
失意で見上げると、そこにサウナの神様が
「おつかれ様さ〜」
と笑顔で微笑む。
そんな浦添の湯に挿入。
浴室自体は小さめだがサ室は10人くらいのキャパ。
女子ゴルフを愛でつつ蒸される。桃子さんには頑張ってほしいですね。瀬田のコースなら帰りに都湯あたりで疲れを癒してねー。
水風呂は21くらいか。キリッキリではないが、ゆる〜く冷やされるのが沖縄流、でどうでしょう。
太古海水天然温泉が山奥の秘湯的な泉質だなー、なんてバグったところで流局。
フルーツ市場でフルーツ盛り合わせ。スターフルーツは食感は面白いが、フルーツとしては異色な味わい。
広島氏とのタイパブトークでタイ嬢が
「ドラゴンフルーツの白いのは味気ないが、赤いのは甘くてアロイ」なんて言ってたが、赤いのも味気なかった。
フルーツジュースも美味そう、再訪したい。
で翌11/6に再訪。苦瓜菠夢果汁がライト青汁みたいで、そんなパイン感はなかったが、沖縄ならではの味わいを堪能して美容和健康に。で次へ。



基本情報
施設名 | 太古海水天然温泉「浦添の湯」 |
---|---|
施設タイプ | スポーツジム |
住所 | 沖縄県 浦添市 沢岻2丁目23-1 末吉共同住宅 2号棟 ジスタス浦添3F |
アクセス | ゆいレール古島駅から徒歩11分 |
駐車場 | 無料駐車場有 |
TEL | 098-878-1126 |
HP | https://www.xystus.okinawa/fitness_shopinfo.php#i05 |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 09:00〜22:30
火曜日 09:00〜22:30 水曜日 09:00〜22:30 木曜日 09:00〜22:30 金曜日 09:00〜22:30 土曜日 09:00〜22:30 日曜日 09:00〜21:00 |
料金 |
1時間以内 700円
時間制限なし 1,040円 サービスタイム 630円(月~金)9:00~17:00 サービスタイム 630円(月~金)20:30~22:30 サービスタイム 630円(土・日・祝)9:00~12:00 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2018.01.13 18:12 みやざわよしのり
- 2019.03.10 20:38 うだ(宇田蒸気)
- 2019.05.09 17:45 海ぶどう
- 2020.01.25 20:04 sasayaki
- 2020.04.03 13:14 とら
- 2020.04.18 09:50 とら
- 2021.05.04 17:56 みん🌿
- 2021.05.04 17:58 みん🌿
- 2021.09.09 04:51 いちゃりばJoe
- 2021.09.22 22:00 や
- 2021.11.04 21:00 snb9
- 2022.01.05 10:55 いちゃりばJoe
- 2022.05.30 11:06 いちゃりばJoe
- 2022.07.04 12:37 ふきのサ活