2023.07.24 登録
男
男
男
[ 福岡県 ]
自宅に帰省して庭掃除🧹、洗車🧼、🐕の散歩🚶…
嫁にコキ使われるオヤジww
ベイサイドプレイスには30年ぶりくらいに来たなぁ、懐かしい。
で、ここのサウナだけど、まぁフツーやねー。
土日価格1,150円ってのも場所がら仕方ないけど〜。うーむ🤔
なんか韓国語🇰🇷が飛び交ってたから、あちらの人のコースにでも入ってるんかなぁ。
3セットでしっかり気持ち良くはなりましたよー。
正月🎍太りを恐れて腹へりは我慢😣。
セブンのスムージーで水分補給です。
サ飯は嫁の手料理で我慢するか。。
男
[ 大分県 ]
仕事納めに大分出張🌬️
午前で仕事を片付けて昼は昨日売り切れ終了☑️にやられた『美味なかよし』でとり天定食❗️
ここのとり天は小ぶりで食べやすいけど個人的には大きめブリブリが好みやねん…
昨夜は別府のジモティ銭湯♨️『田の湯温泉』でアチチの熱湯を楽しんだし、やっぱ大分のお湯はえぇね。
別府の銭湯はカラン(🚰)が基本無くて、身体や頭は湯船🛁から桶でザブザブ汲んで洗うのね。
床に直に座って。。笑笑
さて、出張帰りに懐かしのひょうたん温泉に寄ってみた。たぶん20年ぶりくらいか。
昭和ストロングに慣れた野郎には、蒸し湯だけでは…となるが、蒸し湯➡︎水風呂➡︎露天脇の寝椅子🛋️でゴロンは気持ちえぇな。
サウナは単品でも楽しめるけど、やっぱ温泉とのセットに勝るものなし❗️
男
[ 東京都 ]
今日は湯島、上野方面へ探検🧭
西洋美術館や科学館でお勉強です。
美術館ではフジタやピカソ、ルノワールなんかが常設展で500円。安っすw
で16時前くらいに疲れを癒しにココへ。
サウナ🛀は3段の中箱だけど17時くらいには常に8〜10人の待ち発生😭
岩風呂🪨もチョイ芋洗い🍠状態。。。
ま、鶯谷至近だし3セットはしっかり頑張ったから良しとするか。
さて、下北沢に帰って料理🍳でもするかなぁ。
今年最後の東京🗼サウナでした。
[ 東京都 ]
娘と彼氏と日本橋で顔合わせランチ🍖
少し緊張🫨したけど良い人で良かった〜ww
今日は午前中に神田明神、明治大学博物館、おりがみ会館などを探検🧭
色々勉強になった❗️
さて、ランチ🍙後に世田谷ボロ市に行く予定が渋谷から乗るバス🚌を間違えてそのままサウナへイン❗️15時半くらい。
リニューアルされたのか今時でキレイだし店員さんの対応も良き。
脱衣室は狭くて譲り合い精神が大事。
サ室は定員6名。夕方から混んできて並び発生😭
何分かおきにオートロウリュあり良いな。
露天風呂スペースで外気浴も出来るし銭湯♨️サウナとしては満足〜🈵
明日はどこへ行こうかなぁ
[ 東京都 ]
今日は六義園➡︎旧古河庭園と探検🧭
ついでに足を伸ばして王子までやってきた。
六義園や旧古河庭園は紅葉🍁が見頃でキレイやったねー。
カメラ📸おじもいっぱい🈵
で、いつものサウナセット抱えてやって来たのが🈁。
リノベして新しいのか清潔感あって良いねー。
サウナもスパ銭並みに広いしミュージックロウリュあるし、楽しくて永遠にいられそう。
水💦風呂14℃設定もバッチリ👌
何セットしたかは楽しすぎて忘れた!
外気浴も扇風機あるし。
これが銭湯価格♨️ってのが羨ましいわ
[ 愛知県 ]
今朝は3時半に起きてゴルフ⛳️
東京に転勤してなかなか練習行けてないけど何とか及第点😕の80台…
この時期になるとゴルフしながらラウンド後のお風呂🛁が恋しくなるねー。
さて、明日の仕事に備え早めにホテル🏨に戻ったけど、やる事なくてサウナへGO!
ペインターの方も居たけど比較的空いてた。
くすり湯で温まり高温サウナへ。
水風呂💦は体感20℃くらいだけど、水シャワー🚿が冷たいからしっかりダブルで楽しめたな。
あ、試供品で缶ビール🍺貰った。
お酒は飲まないから明日部下にあげよー。
明日は名古屋➡︎福岡だけど自宅に泊まるからサウナは行けんかなぁ〜
[ 千葉県 ]
今日は幕張メッセの展示会終わりにGO!
いや〜、ここは東京湾を見ながらの露天風呂がサイコーやな。水平線を眺めながらの露天風呂はなかなかでしたねー。
お湯も天然温泉♨️だし、天気が良ければ言うことなし。
さて、サウナ。
オートロウリュもあってなかなか良き。ちょい湿度が低く温度の上がり方が緩やかかなぁ。
それでも水風呂💦も広いし温度も良し。
今度も展示会あったら行ってみよう。
あ、無料送迎バス🚌の最終時間⌚️が早いから注意な。
[ 福岡県 ]
今日は福岡市美術館と福岡城🏯に探検に出かけた。
美術館の常設展は素晴らしい!200円で古美術好きの私は心底堪能。
現代美術はよーわからんけど(たぶん)素晴らしい。
で、サウナ。
いつも隣にある小戸公園⛲️にはワンコ🐶連れて散歩に来てだけど初見参。
お風呂は良い意味でも悪い意味でもフツー。清潔感はあるけどね。
サウナは温度設定低め。昭和ストロングに慣れた身体にはチト物足りんかな〜。
露天風呂🪨は野趣溢れる感じで良き。
福岡帰省4連投も今夜で最後。
明日は博多始発の新幹線🚄で名古屋だなぁ…
[ 福岡県 ]
今日は篠栗町探検にやってきた。
先ずは紅葉🍁で有名な呑山観音寺。今年はまだ少し早いかな…色づきはイマイチ。
で、篠栗九大の森を散歩してからの篠栗うどんで名物カツ丼をパクリ。
味濃いめで美味いなぁ。キタナシュランだけどカツ丼550円とは…
さて、サウナ。
ここはサウナの良し悪しというより環境の味付けがポイントやね。
昼過ぎINだったけど山の中にあるから雰囲気良し。
山が色づいたり夜だったら更に良いんだろーなぁと容易に想像💭できる。
水風呂も露天で18℃くらいかな。
水風呂💦ドボンからの露天🪨に腰掛けまったりと。
カツ丼食べた分、リセットできたかな〜
[ 大分県 ]
出張で大分にやってきたから仕事終わりにGO!
平日だからか客入りはボチボチ。
サウナが3つもあって1つは珍しい漢方サウナ。低温だけど鼻から漢方が吸収されるらし。
昼に大分の人気店の天領で、とり天を食べ過ぎたから無かった事にするために必死に汗💦搾り…😭
天領のとり天は美味いね〜。大分では色んなとこでとり天食べてるけど、にんにく🧄のパンチが効いてボリュームもやばし。メンズは行くべし。
しかし、平日料金とは言えサウナ、露天風呂があるスパ銭で480円とは。。
関東価格に慣れてきて呆れるほどの安さに驚いた。
男女入れ替え制みたいだから次回もチャレンジ‼️
[ 埼玉県 ]
ウチの工場が草加にあるので、夕方に打合せを入れてココへ。
草加駅から送迎バスでGO!
健康センターと謳うだけあって薬湯もスゲー良き。
地元福岡にも薬湯あったけど漏れなくバットじゃない方が痛くなるのは不思議😭
成分が浸透しとるんかね…
さて、サウナ。
確かにロウリュ含めて楽しいわ。てかアチアチでエンタメ感満載。
見た目は昭和感ありありだけど。
サウナブームだから若人が多いんだけど基本は親父の聖地やったんなろなぁ。
さ、家帰ってメシ作るか…
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。