対象:男女

若杉の湯

温浴施設 - 福岡県 糟屋郡篠栗町

イキタイ
102
サウナ室

温度 100

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

座面2段。2段目のみバスタオルが敷かれています。

水風呂

温度 20

収容人数: 6 人

  • 水深60~80cm

露天岩組みの水風呂

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 90

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • ガス
  • TV無
  • なし

2020/11/14現在、上段のみ6席。席の間には木製の仕切りが設置されている

水風呂

温度 17

収容人数: 5 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

サウナがある大浴場の営業は土日祝のみ 露天エリアに水飲み場がある

火曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

リョータロー

2022.11.20

1回目の訪問

日曜日 15:30〜17:00

【駐輪】
愛車の原チャリで来訪
入り口前にある喫煙スペースの横に原付きバイクが停めてあったから、その隣に停めた。

【到着〜受付】
出入り口で靴を脱ぎ、鍵付きの靴箱に入れる
館内奥にある券売機で入浴券を買う
大人1人 800円
館内手前にある受付で券と一緒に靴箱の鍵を渡すと大浴場のロッカーキーをくれる
今回は114番のロッカーだ

🧖ロッカーキーって人それぞれ着ける場所が違って面白いですよね。手首につける人、足首につける人、腕につける人。僕は、キャプテンマークみたいだなって思いながら、左腕に着けてます。
あなたはどのタイプですか?

【洗い場・内湯】
浴場への扉を開くと、下りの階段がある
浴場を上から眺められて、全体の雰囲気を感じられるのがなんかいい
階段を一段一段下りながら、まずは洗い場へ
入浴前にしっかりと体を洗い、身を清める
サウナの発汗効果を高めるため、内湯で体を温める

【サウナ】
体が温まったところで、露天スペースにあるサウナ室へ
小じんまりとしていて、下段も使えば8〜10人くらいは入れるかな?
上段は仕切りがあって5つのスペースに分けられてる
仕切りがあるのは集中できて、いいですね
サウナ室にはタオルが敷いてあるけれど、ビート板みたいなのはないので、僕はサウナマットをここでは使うようにしている
12分計は大きくてみやすい

サウナ室内の先客は3名
ドアから入って目の前の上段の席が空いていたので、そこにマイサウナマットを敷いて胡座をかく
5分くらいで汗が滲んできて、10分経つころにはいい感じに
タオルで汗を拭き取り、サウナ室を出る

【水風呂】
水風呂はサウナ室を出てすぐの右手にある
露天水風呂だ
すぐに浸かりたいのをグッと堪え、浸かる前にしっかりと汗を流す
山を眺めながらの水風呂は風情があっていい

【外気浴】
ベンチは1つ
他の方が使用されていたので、岩場に腰掛けて外気浴
風が心地よし
願わくば、ととのいイスとかデッキチェアとか、ととのいスペースが充実してくれると嬉しいなあ

【その他】
3セット目に入ろうとしたら、なんかサウナ室の人が増えてきたから露天風呂に浸かりながら人が減るのを待った。時間帯によるのかな?露天風呂を楽しむ時間ができてよかった。
景色もいいし、家族で来てる人も多くて、ここはサウナよりは風呂を楽しむ場所だなって思う。ゆ

続きを読む
20

ジャグサウナー

2023.06.18

3回目の訪問

「アフターサウナ」
Nayutaでのアウトドアサウナを終えてのサ飯中にサウ仲間の皆様と、アフターサウナをどこにしようかという話題に😊
古賀の偕楽荘、新宮ふくの湯、篠栗の若杉の湯、飯塚の嘉穂の湯、こうの湯と名前が上がりましたが、サウナのある大浴場が土日祝限定営業ということが決め手に✌️Nayutaのアフターサウナとしてこちらに一昨年11月、IZBAの歩いてサウナの翌日、東京のサウ仲間ギムレットさんをアテンドして以来久々のライドオン🤩
到着すると駐車場がほぼ満車で何とか車を停め、賑わいを感じることに🤯
まずは受付にてご挨拶し浴室にイン😄
アウトドアサウナのアフターサウナなのでしっかり身を清めてお風呂を味わうことに♨️
やはりアウトドアサウナの後はじっくり湯に浸かるのがいい🤗
メインの露天風呂でしっかり温泉を楽しんでからサウナへ🔥
駐車場から予想した通りお客さんは多く、ほぼ満席に🈵
下段からスタートし、仕切り板のある一蘭スタイルの上段の空きを待って移動することに😃
室温94℃、オリンピアストーブ特有の熱圧がバシバシ伝わりしっかりと発汗🥵
そしてサウナを出てすぐの露天水風呂へ😁
体感20℃程とぬるめながら柔らかい天然水が気持ちよく、ずっと入っていられる程😋
水質がいい水風呂だと、水温が高めの方がじっくり肌で味わえるのでかえってよいのではと思いました😊
休憩は長ベンチや岩にゴロン🛌
天気が良くなり、日差しが差す中で爽やかな山の風を浴びながら、今日のNayutaでのアウトドアサウナの余韻に浸り、天気が何とか持って無事に楽しむことができ、サウ仲間の皆様に喜んで頂けてよかった😆
そしてこれから無事に大浴場とサウナが復活すればと願ってバチバチに💥
あ~❗たまらん‼️
Nayutaでサウナに入りまくったことからアフターサウナは2セットにて切り上げ、休憩スペースにてサウ仲間の皆様と後チルで〆の乾杯✨🍻🎶
〆を終え、受付にてご挨拶し、改めて感謝と激励のお気持ちを申し上げてから退館しました
改めまして、若杉の湯様、長い間ご無沙汰してしまい大変申し訳ございませんでした🙇‍♂️
しかしながら、仕切り板のある一蘭スタイルのオリンピアストーブのサウナ、天然水でずっと入っていられる露天水風呂は素晴らしく、久々に堪能させて頂きました🤩
また、初めてライドオンされたサウ仲間の皆様も大変喜んでいらっしゃいました🤗
大変熱く温冷申し上げます🔥🙏

続きを読む
70

ぱややん

2020.11.14

1回目の訪問

たまには違うところに行こうと思って、外気浴が気持ちよさそうなこちらへ。
晴天のドライブを楽しみつつ、途中からカーブ多め、道幅細めで揺られながら11:30に到着。道中はサイクリングやジョギング、山登り?の人々を見かけたので、そんな道が整備されてるのだろうな。

受付のお姉さんに大浴場は12時からと言われ、一瞬落ち込んだのだけど、お湯がたまったとのことで、フライングで入れてもらえた。ラッキー✌️
若杉と言うだけあって、更衣室の床や壁、浴室の壁にも木がふんだんに使われていて、温かみを感じる。おばあちゃんの家に行ったような感じかな。

早速全身洗って、まずは内風呂。大きなお風呂で一番風呂、気持ちいい! けど、こんないい天気の日は露天に。山に囲まれて爽快😊 ここも一番風呂頂きました!ぬるめのお湯で、長風呂好きな私はたっぷり楽しんだ。
露天には岩風呂、木のお風呂、水風呂に独立したサウナ室というかサウナ小屋。木彫りの表札に「サウナ」とある。
コロナ対策で、上段のみ6名入れるようになっていて、席の間は木の仕切りがついていた。さすが若杉。
90℃くらいの設定だけど、熱く感じることはないのに、ゆっくり温まった後だと、4-5分で大量に発汗。12分入った後に外に出ると、ひんやりした風が通って一気に冷える。
サウナ小屋の横には汗を流すシャワーが作りかけで止まったのか、屋根と壁にシャワーをかけるフックはあるのに、水道はなかった。
水風呂もしっかり冷たくて、洗面器で落ち葉をすくって歩いていたら足先がしびれてきた。夏は気持ちよさそう。
涼しい日だったので、外気浴は短めで(ベンチにカマキリがいたし)、露天で半身浴でのんびり。

3セットするといい感じに仕上がり、ランチはダンナのお目当てのお蕎麦屋さん「文治郎」に。しかし13:30頃に到着したら車の列、それを整理するおじさんに「玉切れ」と告げられて逆戻り… また来なきゃ。
結局バーガートウカで、ブルーチーズバーガーを頂きました!
今日もリラックスできていい土曜日でした😊

あと、ここの家族風呂はその都度お湯を張る仕組みで、きっと楽しいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
159

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 若杉の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 福岡県 糟屋郡篠栗町 若杉679
アクセス 篠栗駅から徒歩50分ほど。後半20分は登山になります。
駐車場 あり
TEL 092-957-4126
HP http://www.wakasuginoyu.com/
定休日 木曜日
営業時間 月曜日 10:00〜23:00
火曜日 10:00〜23:00
水曜日 10:00〜23:00
木曜日 定休日
金曜日 10:00〜23:00
土曜日 10:00〜23:00
日曜日 10:00〜23:00
料金 JAF会員は100円引き

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ぷりか
更新履歴

若杉の湯から近いサウナ

オアシス篠栗

若杉の湯 から2.13km

オアシス篠栗

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 1
スポーツクラブ ルネサンス・イオンモール福岡24 写真

若杉の湯 から4.54km

スポーツクラブ ルネサンス・イオンモール福岡24

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 17
HOTELベラジオ

若杉の湯 から5.17km

HOTELベラジオ

共用

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 13
  • サ活 3
ホリデイスポーツクラブ 福岡東

若杉の湯 から7.28km

ホリデイスポーツクラブ 福岡東

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 2
HOTEL 41AV

若杉の湯 から7.89km

HOTEL 41AV

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 0
HOTEL tabasa サンタモニカ

若杉の湯 から8.22km

HOTEL tabasa サンタモニカ

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
博多・由布院・武雄温泉 万葉の湯 写真

若杉の湯 から8.85km

博多・由布院・武雄温泉 万葉の湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 830
  • サ活 1762
スポーツクラブNAS博多 ゴルフスクール トレーニング

若杉の湯 から9.06km

スポーツクラブNAS博多 ゴルフスクール トレーニング

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設