絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カニすき

2021.12.21

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カニすき

2021.12.20

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カニすき

2021.12.19

4回目の訪問

17時ロウリュに合わせて訪問。

撹拌の段階で3段目は淘汰され、1,2段のみ。2セット目のロウリュフォールで皆さん悶絶。

バイブラバスの脇スペースが風の通り道。
ここで壁に背中をつけ、あぐらをかいての休憩はヤバいことを発見。
お薦めです。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 14℃
39

カニすき

2021.12.18

4回目の訪問

サウナ飯

今日は冷えるので、浴室が湯気で真っ白。らしさが出てていいなぁ。
サ室の時計故障?
外されてて少し戸惑いました。

サウニング後の振動マシンがとても気持ちいい。。
何で誰も利用しないのか不思議だ。
(撤去しないこと求む。)

家より寛げる会話一つない落ち着いた空間に感謝。
今日もゆっくり眠れそうです。
年内あと何回来れるかな。

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3

豚バラ鉄板焼定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
39

カニすき

2021.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事で海幕勤務。
明日休みだし、、このまま帰宅しようか?
結局、西船から千葉方面へ1駅。
21時お泊まりでイン。

金曜夜だが土日程の混雑はない。
高→低→高→低の4セット。
高温はまずまず。だが、低温サウナのストーンに元気がない。。
夜中回復するかな?少し期待。

明日はジム後FGSの予定。
また船橋へ戻ってきます!

グルメ定食

続きを読む

  • サウナ温度 115℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
41

カニすき

2021.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

友の湯

[ 東京都 ]

過去のサ活レポから行きたかった施設。
やっと訪問できました。

噂のスチームサウナ。
蒸気全開のようで熱くてサ室に入れない。。
いきなりのカウンター貰った感じだ。

サウナ利用者には他の銭湯と同様タオル・バスタオルが貸し出されるが、ここでのバスタオルは防御に使用するんだね。
とにかく熱い。

3分経たず「駄目だ!もう無理だ!」
と思ったが、、
降り注ぐ蒸気に肌を刺され身体を動かすと激痛が走る。
動けない。バスタオルで必死にガードし歯を食い縛るしかない(w)。

脱出後の水風呂は軟水でまろやか。
最高だ。。

サウナ:2~3分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4

また来ます。

はんなりや 篠崎店

焼肉丼セット

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 22℃
50

カニすき

2021.12.15

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

19時でテレワーク終了。
コア21に行こうか?ジムサウナで我慢するか。。

冷える日は熱々ロウリュを受けたい!20時の回に間に合うな。
ということで久しぶりに訪問。

降り注ぐ蒸気がピリピリと背中を刺す。 今日の体調にぴったり合うな。
1発目から決まった。
今日はここで正解だ。

高温3セット+食後のふくろう1セット。
3時間満喫。

ハンバーグ定食+赤ウインナー

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 14℃
29

カニすき

2021.12.14

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃

カニすき

2021.12.13

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃

カニすき

2021.12.12

1回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

今日はこちらに初訪問。
一方通行の道をクネクネと進み施設到着。
駐車場空いててラッキーでした。

銭湯サウナのレベルを超えてる。
想像以上の熱さでストーンも元気に反応。
水風呂→リクライニングチェアが気持ちよすぎで飛びました。凄いね⤴️。

サウナ:歌謡曲2曲 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
39

カニすき

2021.12.12

3回目の訪問

朝ウナごちそうさまでした。
水風呂もキリっと冷えていて、よい一日のスタートが切れそう。
魔太郎読んでから退館しよう。

※印西のアウフェス行こうか迷い中。
距離的に恵まれてるとはいえ、船橋から1時間かかるからな~。
海パン取りに帰らんとあかんし。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
43

カニすき

2021.12.11

2回目の訪問

サウナ飯

16時イン。

夕方こそ若干混雑してましたが、
いつにも増して、サ室/3階スペースともに静か。
レストランスペースも団体さま無し。
最高。

やっぱりここに来れば間違いないな~。

今日は泊まりなので、深夜のサ室のコンディションも楽しみ。

中華飯+にら玉

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
33

カニすき

2021.12.11

1回目の訪問

23時イン。
SKCの氷ロウリュか迷うも、
未訪問のこちらへ。

時間帯が悪かったのか、、
ほぼ団体で占められており、室内/外風呂共に賑やかでした。。

サ室も結構な入りで、ヒソヒソ話が気になってしまいなかなか落ち着かず。

今日は1セットで退散です。
また明日仕切り直しだ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
35

カニすき

2021.12.09

2回目の訪問

サウナ飯

今日は疲れた。。
静寂求めにこちらへ。

広い浴槽、サ室はシングル紳士数名のみ。
いい感じ。。
熱さも心地い。

広い水風呂に一人。
ラッコスタイルで身体を浮かべて、、
ただボ~っとする。
快適。

ここはエルドラド。

鰹刺+鍋焼うどん

鰹刺:大層美味しい。 うどん:普通かな。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
25

カニすき

2021.12.08

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は当たり。
いつものサ室行列無く快適です。

さぁ帰ろかな、、

と気が弛んだ時のオートロウリュ。
今日の体調にはちょうど良い刺さり具合で最高でした。。

〆の炭酸泉が以外に良い。
脇下にしっかり暖かな刺激が感じられる。

サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4

もうヘロヘロだ。

また来ます。

肉つけうどん+おにぎり(鰹)

もちもちでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.9℃
21

カニすき

2021.12.07

6回目の訪問

本八幡のイベントに行きたかったところだが、定時退社出来ず断念。

いつもの火曜ルーティン。
スタジオレッスン後はのサウニングは体脂肪燃焼してるのでいい汗かけるな。

水風呂は安定して20℃以下をキープして
おり言うこと無し。
サ室の温度が5℃程上がればなぁ。。

どうしたら整えるか引き続き模索してこう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
24

カニすき

2021.12.06

5回目の訪問

月曜ルーティン。
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3

3セット目でようやくあまみ。
最上段だと程よい熱さ。

浴室の湿度が高いので、窓を一ヶ所でも開放してくれたら休憩がドラスティックに変わるだろうな。
明日問い合わせてみよう。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
22

カニすき

2021.12.05

2回目の訪問

サウナ飯

今日も大盛況でしたが、
日中のサ室はそれ程混みあう事もなく、いたってスムーズ。

18:30アロマ後2階で爆睡。
寝過ぎて身体が重かった為、21時爆風は1段目で。
いつ来ても室温計以上の熱さを感じる。
やっぱり素晴らしいな。

にんにく焼き

ちょっと味濃くなった?

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.4℃
40

カニすき

2021.12.04

2回目の訪問

サウナ飯

午前~午後にかけ、
ジムで4時間。
バキバキに疲れた身体を何処で癒そうか。

ということで、月に1度のお楽しみ。
大森さん熱波開催のこちらへ。

17:00、19:00、21:00参加。
17時と19時の回も素晴らしかったが、21時の準備運動でした。

21時:
出入り自由。体力が続く迄(目標20分)。
で開催。
気が付けば、副支配人さまのワンマンショー。
「熱い!」
「これは駄目なやつ!」
「無理!無理!」等々、
3段目の猛者達が次々と脱落。
出入りOKの為、離脱した戦士達が水風呂リフレッシュ→再入場→討死のループ。

嗚呼、楽しいな。。

疲れも取れました。
また来ます。

ホットドック

大森さん推奨。 美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃,120℃
  • 水風呂温度 26℃,15℃
41

カニすき

2021.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

20時ロウリュに合わせて訪問。

アップ段階で高温サウナは128℃。
ストーブいい仕事してるな。
その後はロウリュ→サ飯→5階仮眠の安心のルーティン。

瞑想サウナの映像が紅葉から焚き火へ。
季節の節目を感じる。

今日もありがとうございました。

焼きうどん

醤油味。これでいい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,128℃
  • 水風呂温度 16℃
37