絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かめ@ASA

2024.07.02

8回目の訪問

サウナ飯

長生湯

[ 青森県 ]

『7月初サ活!』
先月のサ活14回でした!週2回のイメージが2日に1回行っとる!しかも宿泊した『アサヒサウナ』は夜と朝で2回だけどサ活は1回にまとめたので15回!6月は30日だからキッチリ2日に1回…イキスギか…いや…先月はかなり病んでいたのでコレくらいサ活しなきゃうつ病を発症していたかもしれないので良い!本日は参観日!小学生のとき親が来ていない時の悲しさが忘れられないので私は必ず行くことに決めています!観てるほうになると実際飽きるけど…学校終わってからは子どもが友達と遊びたいというので一人サウナチャンス到来!すかさず『長生湯』へドボン!17時前入館!キグーーーー!バイブラが疲れを癒してくれます!水通しも完了しいざサ室へIN!クホーーー!相変わらず香りといい強烈なセッティングといいサイコー!上段でしっかり蒸されます!滝汗大発汗で7分半!水風呂へIN!ここの水風呂は体感20℃くらいなのかなー。冷えるんだけど長く入っていられる温度です!2分くらい入って1セット目にしてあまみも全開!脱衣所休憩へ!風も強いだったので窓と上のクルクルでかなり風が抜けていってめっちゃ気持ちいいーーーー!4分でまたサウナへ!客は私含め2人だったので2セット目3セット目も上段でサウナ独占でした!最後にまた脱衣所休憩で8分間ととのいっぱなしです!サイコーーーー!この長生湯タオル厚手で使い心地いいですねー!日本製とか書いてるし。今ならステッカーも付いてくるので買って損なし!もう一枚買うかなぁ!サ飯はまたしても『長生湯』から近所の『喜三』に吸い込まれましたとさ!

喜三

味噌唐揚げ

『Hashigo』さんおすすめの山椒スペシャルをトライ!山椒意外と高かったけど美味かった〜!

続きを読む
34

かめ@ASA

2024.06.30

11回目の訪問

サウナ飯

かっぱのゆ

[ 青森県 ]

『雨サ活』
息子のリクエストでかっぱの湯へ!15時過ぎ入館!日曜日なんでなかなかの混雑です。雨降り関係ありませんね。時間を掛けて洗体。今日は時間も余裕あるので風呂とサウナといろいろ入ってサウナだけで4セット入ったらバチバチととのいましたー!それにしてもサウナの板とかホントボロボロ。この前の一カ月休業はなんだったんですかね…昨日行ったゆーぽっぽは3日間くらい休んでいる間にサウナの板張り替えたらしく新しい木の香りがしていました!かっぱの従業員のおばちゃんとかトイレとか脱衣所一生懸命掃除したりしてるのに設備にお金掛けてないのが見え見えです。サウナの座面のビス剥き出しとかありえないです。座るたびにお客さん熱ッ!てびっくりしてます。来るたびに惜しい施設だと思ってしまいます…

喜三

唐揚げ

またしても唐揚げ買ってしまった…

続きを読む
31

かめ@ASA

2024.06.29

20回目の訪問

なにげに久々ゆーぽっぽ!一週間の疲れを癒やすべく子どもと突撃!遅めの18時前入館!今日も『長老』は健在です!しっかり蒸されておりました…お風呂とサウナといろいろ入って外気浴でゆーぽっぽでは珍しくととのえました〜!
さっぱどしたー!

続きを読む
30

かめ@ASA

2024.06.27

7回目の訪問

長生湯

[ 青森県 ]

昨日も残業。明日も残業予定。今日しかサウナチャンスない!嫁と子どもの隙を見て長生湯へ突撃!泊まりアサヒサウナ以来の3日ぶりのサウナ!キクーーー!アサヒサウナのikiストーブの完璧なセッティングのサ室もサイコーだったけどカラカラ気味の長生湯のサ室もまた良き!3セットでバッチリととのいました!もう一つの目的のTシャツとタオルとステッカーもGET!購入してそのまま着て帰ってきました!
ジョージさん情報ありがとうござります

続きを読む
38

かめ@ASA

2024.06.24

2回目の訪問

サウナ飯

『念願の初アウフグース』
サウイキがあってこそ実現した今回のサ活!
『秒の男』師匠の工藤さんのリラックスアウフグースを絶賛している投稿をいつも拝見していて『いつかイキタイ…』と思いつつ夜しかやっていないという現実…実際問題無理かなーと思っていたら『けたぽん』さんが私と同じ青森市から12時間コースを利用して泊まって帰ってくるというサ活を見て現実味が増してきていました。そこにカリスマサウナー『Mazo Itoh』さんの悩んでいる時は旅した方が良いと言う助言も加わり急遽月曜日が休みになったので特攻することにしました!さらにようようずさんが楽天トラベルで宿泊予約すると12時間コースにプラス500円くらいの料金で泊まれると教えてもらい泊まってきました!18時入館。作戦としては19時の工藤さんのロウリュサービスを受けて20時のリラックスアウフグースを受ける作戦です。危うく19時のロウリュ受ける前に夕暮れの岩木山の夜景を観ながら夜風を浴びてととのうところでした!そして19時のロウリュ開始!おー、この方が噂の工藤さんかー。素晴らしいタオル捌きで本格的なアウフグースって感じでロウリュも相まって体感はグングン上昇します!凄い!アウフグースてこんな違うんですねー!水風呂浸かってまた風のあたる特等席で休憩します!気持ち良すぎる〜!そこから20時になるのはあっという間でした!工藤さんがその間もいろいろ準備しているので話してみると今日はいつもと違う特別バージョンのアウフグースとのこと!おー!期待も高まります!
20時になりお客さんもメチャメチャ多くなってきました!一応少し前に入室しましたが満席!日曜日とはいえ大人気なんですねー!デフォがよくわかっていないのでうまく言えないんですけど白樺ではないカシワと何とかっていう木でやってくれたようです!テレビも消して癒やし系の音楽になり照明も少し暗くてメチャメチャいい感じでした!本当に一人一人にやってくれるんですねー!いつもより長めということで途中ドア開放したりして温度低めでやったみたいです!実際入室してから20分くらい入ってました!上段に座っていたので私もなかなかでしたがこれやってる方はもっと大変だろうなぁ、と関心しました!本当に来てよかったです!そのあとは水風呂に長めに入って脱衣所でガッツリととのってからの即生ビールとおつまみで気分は最高潮!工藤さんもカウンターに来てくれたので次の21時のロウリュまでしばらくお話しさせていただきました!6月は精神的に辛すぎたので本当心の洗濯が出来ました!厄年なので朝起きてから岩木山神社に厄祓いもしに行きました!文字がカンストしそうなので終わりまする

煮干しラーメン山岡家 弘前店

極濃煮干し大盛り

師匠の投稿みて行ってみたくて行きました!めっちゃ美味しくて完ツユ!

続きを読む
43

かめ@ASA

2024.06.19

2回目の訪問

水曜サ活

トド湯

[ 青森県 ]

嫁と日中から激突して家庭問題は少しだけ前進しました。が、蒸されなければやってられない。昨日の投稿皆さんからたくさん励ましのトントゥいただきありがとうございます。これくらいのことで負けてはいられません!いままでもこれくらいの困難はいくらでも経験しております!ということで今日は久しぶりにトド湯に行こう!
所要時間7分。ココも近いね!16時到着。入ると券売機も無しの受け付けにニコニコ現金払い。
ザルみたいなカゴに服を入れて浴室へ入ります!カランもドバッとお湯が出てきて良いです!洗体してバイブラのお風呂で湯通しします!ココも熱くて良い!気持ちいい〜!水通し!ギリっと冷たい!しゃっけ〜〜!ここのはお風呂のあとだとかなり冷たく感じます!そんなこんなでサウナへ!お!?長生湯のあとだとなんだか広く感じます!歌謡曲が流れててイイ感じ!砂時計が5分と10分の二つ分かりやすく壁にかけてあって良いな〜と思いました。結局3セット目入ってあまみも全開でラストは脱衣所休憩でめっちゃととのえましたー!明日からまたお仕事頑張ります!

続きを読む
28

かめ@ASA

2024.06.18

6回目の訪問

長生湯

[ 青森県 ]

サウナに救われました…最近家庭の問題で悩みに悩んでメンタルボロボロ…明日休みなので今日は蒸されたいとまたしても近場の長生湯へ。とにかく3セット入ってメチャメチャととのってネガな事しか考えれられてなかった思考がポジティブシンキング状態になりました!サウナありがとー!

続きを読む
36

かめ@ASA

2024.06.16

19回目の訪問

6日連続勤務最終日の土曜日がなぜか残業して
12時間労働になりクタクタ…休みは何としても蒸されなければ…家で息子とダラダラしてから夕方ゆーぽっぽへ。16時入館。父の日ということでゆーぽっぽタオルもらいました。知らないで行ったのでラッキーです。丁寧に身体を清めて浴室内の温泉へ。バイブラが気持ちいい〜。水通しもします。『長老』と早速水風呂に一緒に入ります。本日も御健在。サウナは日曜ということもありなかなかの混みようです。9割は席埋まってます。NHKの田舎のドキュメント観ながら蒸されます。それにしても最近ここのサウナ熱く感じる。6分くらい入って水風呂へ。相変わらずの優しい温度です。外気浴もします。気持ちいいなぁ。息子は他の子どもと遊べているようです。前に来たときに遊んでいる子どもと偶然してました。ということで集中して3セットこなすことができました。ととのいは訪れませんでしたが充分サッパリしました。水曜日は休みなので二日間頑張ります!

続きを読む
32

かめ@ASA

2024.06.13

5回目の訪問

長生湯

[ 青森県 ]

連勤と残業続きで疲労蓄積。蒸されねばやってられない!本日は少し早めに仕事終わったので近場のこちらへ。所要時間5分。16時到着!お!流石にこの時間。先客は1名。まずは入念に洗体!ヒゲも伸びていたのでキレイに剃ります。完璧になりまずは浴槽へ。バイブラが本当に気持ちいい〜〜。一気に疲れがほぐれます。水風呂へ。相変わらずちょうどいい水温。いざサウナへ。先客はナシですかさず上段で蒸されます!かはー!サイコー!香りもいいししっかり熱い!疲れてるときはこういう何も無いサウナのほうが集中できますね。6分で限界へ。水風呂へIN!キグーー!しっかり冷やして脱衣所休憩4分。2セット目3セット目もほぼ同じルーティーンで3セット目の休憩で無事ととのえました〜。明日からまた頑張れそうです!

続きを読む
36

かめ@ASA

2024.06.09

10回目の訪問

サウナ飯

かっぱのゆ

[ 青森県 ]

本日は休日。嫁は仕事。子どもとほぼどこにも行かずに家でダラダラ…毎週ルーティーンの朝ラーとドンキホーテには行きましたが…今日は子どもも喜ぶかっぱの気分!日曜日絶対混むので早めの15時過ぎ入館!さすがにまだすいてます!洗体して子どもは早々と子どもプールで全開遊んでます!よく子ども連れの人は先にお風呂とか入れてあとから洗体してるのを見かけますが我が家はキッチリ先に洗体です!先に洗体というクセをつけておけば大人になってもいきなりお風呂やサウナには行かないと思っております!英才教育です!とりあえず露天風呂で湯通し!冬よりはぬるめの温度ですがここの泉質は好みで気持ちいいですねー。それから水風呂へ軽く入ってからいざサウナへ!くほーー!相変わらずのガスストーブ臭全開でいて凄まじい火力のサ室です!最上段に座りましたが強烈過ぎるくらいです!あれ!?こんなに板ボロボロだったっけ…しかも中断はビスのアタマ剥き出しでお客さん座るたびに『アッツ!』てなってました…常連さんの会話もビス剥き出しで何も考えてないみたいなこと話してました…6分くらいで限界の滝汗!水風呂へIN!昨日の『まちなか』ほどじゃないけどぬるめの水風呂。じっくりと冷やします!かっぱ特有の虫刺されの恐怖もありますが外気浴のイスへ着席!子どもたちのプールで遊ぶ光景を眺めながらの外気浴です!くふーー!今日はそんなに風も強くなく気温もちょうど良くてサイコー!またサウナに入るためにイスの横で身体を拭いていると足裏にイヤな感触が…ヌチャっとして床を見てみると誰かが吐いた痰みたいなのがあり踏んでいたようです…もうメチャメチャ気分悪いです…2セット目は中断で蒸されました。それでも充分な火力で8分入り水風呂へ!そこからあつ湯にIN!イイねー!ここの泉質サイコー!温度もしっかり熱くて良い!また水風呂へ入りサウナへ!3セット目は上段!うーん、改めてこんなに板ボロボロだったっけなー!しかも板の間から誰かが捨てたサロンパスのカスみたいなやつ放置されててあんまり掃除も徹底してないのかなーとか思ってしまいましてテンションがドンドン下がっていきます…それでも水風呂へじっくり入り外気浴するとなんとめちゃくちゃととのえました〜〜〜!かっぱ史上サイコーのととのいでしたー!さっぱどしたー!という珍しいサ活になりました…子どももいろんなお友だちと遊びまくってたので良かったです!朝ラーのいしおか載せます!メチャ美味しくてホームランでした!

支那そば いしおか

中華そば味玉大盛ネギトッピング

めっちゃ美味しかったです!久しぶりにうなって食べました!味噌も食べてみたい!

続きを読む
35

かめ@ASA

2024.06.08

1回目の訪問

たまにまちなか温泉行きたくなってきて勢いで子供と特攻!遅めの17時入館!明日は休日。今日はゆっくり入ろう。丁寧に洗体してから露天風呂へ!おー、ぬるめでじっくり入ってられます。子どももお友だち同世代の子が来館して遊び始めました!イェーー!水風呂へ!お!もっとヌルいイメージだったけどそれなりに冷えます。いざサウナへ!おー!相変わらず奥行きのある広大なサ室!上段に座ります!相変わらずのマイルド設定!前は物足りないとしか思わなかったけどなんかコレはコレで良いなーと思えました!他のサウナだと7、8分しか入れない私でも10分入れます!水風呂へIN!うん!やはりギリギリ冷えないくらいヌルくはないです!外気浴でリカバリーします!あれ!?こんなイスあったかなー。極楽湯にあったのと似たような角度のイスでやはりこの姿勢は最強ですねー!外気浴のビル風にあたりながら休憩するとめちゃ気持ちいい〜!5分ほど休憩して今度はヒバチップと丸太が入れてあるお風呂に入ってみました!うーん、特にヒバの香りがわからずすぐ出ました…。また水風呂軽く入ってサウナへ!ヒーローアカデミア鑑賞しながら蒸されます!激闘です!また10分入って水風呂からの外気浴!この時点で気分は最高潮!くはー!サイコー!今度は内湯バイブラのお風呂へ!やっぱバイブラはイイねー!水風呂入ってまたサウナへGO!今度は名探偵コナンになってました!無事事件解決して水風呂入って中にあるインフィニティーチェアでフィニッシュです!やはり温度の落差が少ないのでガッツリはととのいませんでしたがふわっとはととのえましたー!子どもも飽きらかさず過ごせたようでよかったです!

続きを読む
24

かめ@ASA

2024.06.06

4回目の訪問

長生湯

[ 青森県 ]

急遽明日が休日となりどうしてもサウナ入りたくて子どもに一緒に行くか?と聞くと『イキタクナイ…』と珍しく拒否…嫁帰ってくるまで少しお留守番お願いして一人で直行!17時48分出発で17時52分到着!所要時間4分!近いってイイね!入館すると相変わらずの古き良き雰囲気!番台は今どき珍しく脱衣所の間にあるスタイル!男湯からも女湯からも番台さんとの会話が弾んでおります!身体を清めて湯通しです!バイブラのお風呂が気持ちいい〜〜!サイコー!水風呂へIN!お風呂からのあとの水風呂は冷たく感じて少ししか入ってられない施設多いですがここの水風呂はちょうど良い温度で普通に入れます!身体も冷めたのでいざサウナへ!くほーー!この香り(かまり)イイねー!なんなのかなー?吊り下げられてる香太くん効果なのかはわからないですが凄く好みです!先客がおり下段で7分!下段でも全然物足りない感じはありません!今まで温度気にしなかったのですが99℃設定なんですもんねー!温度計もしっかり99℃!熱いわけだ。再び水風呂へIN!じっくりと入って脱衣所休憩!ジャージさん寄贈と言われるととのいイスで扇風機の風を浴びます!いやー、もうこれ外気浴してるのと変わらん!5分!2セット目へ!今度は上段で蒸されます!強烈だー!テレビも音楽もありませんがその分サウナに集中して入れますねー。まさに瞑想の世界!テレビ無し派じゃないけどコレもイイわー!頑張って7分!水風呂へIN!またじっくりと冷まして脱衣所休憩5分!3セット目も同じルーティンで最後の脱衣所休憩でバチバチととのいましたー!まさに飛んでいきましたー!そのあと帰ってお酒飲んでさらに飛んでいきましたー!長生湯サイコーです!

続きを読む
25

かめ@ASA

2024.06.04

2回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 青森店

[ 青森県 ]

望外の休日。日曜日には混雑が予想されてなかなか行けない極楽湯へ!16時過ぎ入館。極楽湯は子どもも好きなので来やすいです。極楽湯にしてはそれなりのお客さんの入りでカランとか困らなかったです!備え付けのサウナーシャンプーボディソープで洗体してテンション上げます!露天風呂で湯通し。ここは本格的な露天風呂なので雰囲気が違いますねー!晴天で気持ちいい〜!なかなか強風だったので外気浴で身体を冷まします。大きなイスが4脚も置いてあります!前はなかったはず…どんどんサウナー目線でアップデートされてて嬉しいです!座り心地も上々!いざサウナへ!おー!けたポンさん言うようになかなか熱いですねー。少し前は物足りない投稿も散見されていたのですが最近また熱くなっているようです。最初は上段に座れなくて少々物足りなかったのですが途中から上段があいて移動すると頭付近はなかなかの熱さを感じます!10分くらい入って水風呂へ!冷てーーー!水温計の表示は15℃です!若者ドラクエ軍団も挑戦しておりましたがゆっくり入ろうとしてなかなか入れないでいましたw一気に入るのがコツなんだけどなー。また大きなイスで外気浴すると風強くて気温もちょうど良くてめちゃ気持ちいい〜。子どもがヒマそうだったので離れの炭酸風呂へ。あれ⁉️こんなに炭酸強烈だったっけ!?ジガジガがすぐに感じられるくらいです!普通のお風呂と体感も違ってコレもイイ!その後編み編みのフルリクライニングチェアに座ってみたのですがこのイス最強!ほぼ寝てるような姿勢なのですが絶妙な角度で今まで座ってきたイスのなかで一番リラックスできる姿勢でしたー。編み編みもクッションになっててプラスチック製のイスとは違います!最高の座り心地です!と。この時点ですでに17時を回っていてあと一回サウナ入って休憩すれば良い時間になってしまうのでサウナ10分水風呂外気浴でフィニッシュしました。時間あればもっとゆっくりしたかったなー。なんだかんだ極楽湯良いですね!サ飯はまた喜三唐揚げをサラダに載せて食べました!朝食った勝三郎美味しかったー!

津軽煮干中華 勝三郎

大盛り背脂

うまい!

続きを読む
33

かめ@ASA

2024.06.02

15回目の訪問

あさひ温泉

[ 青森県 ]

久しぶりのあさひ温泉!
休日の今日は子どもに頼んであさひ温泉をチョイス!しばらく来れてないので来たかった!
身体を清めて温泉で湯通し。気持ちいい〜!
こんなに熱かったっけ?てくらい熱い!
緑がかった色もイイねー♪
効いてる感じがします。水風呂入ってからのサウナへ!コレまた熱い!下段でも充分じゃないかと思う熱量!5分くらいでジリジリしてきます!
日曜日なのでサウナも終始8割がた埋まってました!いつだったか16人くらい入ってたときはビビったなー。6分くらい入って水風呂からの寝るベンチで休憩!うおー!サイコーだー!
結局4セット入ってまたお風呂入って水風呂入ってフィニッシュ!
帰りはマック買って帰っておうちでマックパーティーでまたサイコーでした!
お昼は康家食べたしヤバイなー
湯っこくんは並んでなかったけど。
今週も頑張ろ。っと

続きを読む
38

かめ@ASA

2024.06.01

18回目の訪問

6連勤で疲労蓄積。
いろいろあって精神的にも疲労困憊。
遅くなってきたので子供と近場のゆーぽっぽへ。
17時入館。意外とすいてる。
ヒゲもボサボサだったので入念にお清め。
まずは露天風呂で湯通し。
あーー、やっぱりお風呂はイイねー♪
サウナへIN。
いつもマイルドセッティングなのだが今日は熱い!気のせいじゃなくて3セットとも熱かった!セッティング変えたのかなー。室温は95度くらい。いつも温度計見ないから高くなってるかもわからん。コレはコレで良いねー。
子どもは『お友達』と遊んでるのでじっくりサ活できました。
『長老』は本日も所定の位置で蒸されておりました。最後はあつ湯でフィニッシュ。
ととのいはしなかったけど充分リフレッシュできました!
6月も頑張って生きていきます!

続きを読む
24

かめ@ASA

2024.05.26

3回目の訪問

長生湯

[ 青森県 ]

『精神崩壊サ活』
今日は麻雀大会に参加。24人も参加してぶっちぎりのビリ😱なんてことだ…大殺界到来か?酷すぎるし完全に自分のミスで負けたので悔しすぎる…最近プライベートでもいろいろあり心がぐちゃぐちゃに乱れまくっています。サウナチャンスも到来し今日は確実にととのいたい!長生湯へ!4分で到着です!お清めからすぐサウナへ!上段に先客ありで初回は下段で蒸されます!でも充分な火力!それにしても良い香りがするサ室です!香太くん効果なのかなー。7分で水風呂!あれ⁉️けっこう冷たいなー!外気温に比例すんのかなー。脱衣所のととのいイスで休憩。2セット目3セット目も上段に座ることが出来てととのいイスで休憩するとバチバチととのえましたー!相撲に間に合わないので風呂無しで退散!
ス活優先です!大の里おめでとー!

続きを読む
44

かめ@ASA

2024.05.25

17回目の訪問

『ゆーぽっぽイキタイ』
午前中は運動会を観戦。
ご飯食べてから子どもと近くのゆーぽっぽへ。
15時50分入館。ほどほどの混雑。
お清めしてサウナIN。
『長老』はすでに蒸されておられました。
どーやら一回目軽く蒸されてから、カランでいろいろやってさらにサウナに入っておられるようでした。『長老』は腰が低いのですがほとんどの人が存在を知っているようで『長老』に特等席を譲っております。良い関係です。
テレビは野球巨人阪神…
NHK相撲じゃないのか?千秋楽の前日だぞ!
少しするとスタッフがチャンネルを変えに来てくれました。しかし、「野球を観たい」と一人言ってチャンネルがまた野球に。私はすかさず「相撲にしてくれー。今いいとこなんですよー。」と言ったら相撲にまた変えてくれました。「すいません」と言ってみんな相撲観てくれました。
今日はととのい度外視で自由にサ活してサッパリしました。外気浴はこの時期にしては意外と気温低くてヒンヤリしてて良かったです!
前の休みは念願の秘湯『古遠部温泉』に入ってサウナには入らなかったので久しぶりにサウナ水風呂でサイコーでした。でも温泉もやはりいいですねー。源泉掛け流しの定義てなんなんですかねー。循環してなければ加水しても加温しても大体書いてますよねー。でも『古遠部温泉』加温も加水も無しのようです。それでちょい熱めで入れるんだから奇跡です。『八甲田温泉』に炭酸泉があるようなので行ってみたいと思います。
風呂道具IN carステッカーは直接外に貼るのが恥ずかしくてこうなりました。室内でプラプラさせているのは私です。この間ドラレコのステッカーだと勘違いされてようであおってきたクルマの車間距離が遠くなりましたw確かにドラレコのステッカーとデザイン似てますもんね。

続きを読む
31

かめ@ASA

2024.05.19

9回目の訪問

かっぱのゆ

[ 青森県 ]

『子どもとイキタイ』
リスペクトサウナーさんの怒涛の週末サ活ラッシュに感化されたものの、家でダラダラしすぎて珍しくどこにも出掛けず…子どもは「かっぱイキタイ」の一点張り…じゃあかっぱ行くかー…
16時前入館。すでに混んできてます。さすがです。お清めをしていざサウナへ!大相撲が8日目に差し掛かりひたすら相撲観戦。もはやス活になってきてます!相変わらずのサウナのセッティングは強烈で7分で発汗が凄まじいです!水風呂へIN!やはりヌルい…こことまちなかは地下水なんだろうけどヌルい…外気浴へ!花粉シーズンもひと段落してちょうど良いです!ホント水風呂もう少し冷たければ良いんだけどなー。子どもはプールではしゃぎまくりです!そして本日も蚊に刺されました…うーん。3月でも刺されたからよもやと思いましたが5月でもやはり刺されました…結局3セットこなしてととのいはしませんでしたが温泉も凄く良いのでめちゃめちゃスッキリしました!今日はカランのシャワーが前は場所によってまちまちだった水圧が均一になってると気づきました。前回のリニューアルで修理したんでしょうか?気づかなくて申し訳ない。

続きを読む
32

かめ@ASA

2024.05.18

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かめ@ASA

2024.05.15

1回目の訪問

水曜サ活

『アサヒサウナイキタイ』
本日は子どもの小学校で旗振り当番で休日を取得。終わって帰宅してから家でこのままダラダラ過ごすか、念願のアサヒサウナへ行くか悩みに悩み行くことにしました!晴天なのでもちろんオートバイで行きます!師匠のステッカーとささのはちゃんの極楽タオルが今日も輝いております!もちろんワンタオルノーライフです!10時50分到着!よくわからないのでお店の前にバイク停めて入館。エレベーターで上へ上がる途中。アウフグースとかやるのって夜なんだと気づき、日中はやってないんだなーと少しガッカリ…気を取り直して洗体して湯通しでもしようかと思っていたら『ロウリュしまーす!』とスタッフの方が告知しております!『ナヌ!?ロウリュはあるんだ!』サウナスタートに予定変更です!サウナに入るとスタッフの方がロウリュしてくれて大きなうちわで煽いでくれます!おー!アウフグースもこんな感じなのかなー!と少し気分を味わいました!それにしてもスタッフの方がロウリュするとサウナ全体が熱くなって全然体感が違います!じっくりとやってくれて満足でした。私しかいなかったので『こんなストーブ見た時ないです!いくらするんですか?』と質問したら『200万〜300万くらいですかねー。』との返答で私は50〜60万くらいで買えると思っていたので全然見通しが甘かったです!8分入って水風呂へ!広くてイイ!温度も冷た過ぎなくて私でも入れます!気持ちいい〜〜!そして秒の男師匠もお気に入りの窓際のととのいイスで窓開放で休憩します!おー!コレまともな外気浴よりもイイかも!サイコーです!2セット目はロウリュなしサウナでしたが今度はじっくりとikiストーブと向き合えました!今更ながらストーブって大事なんですねー!素晴らしいセッティングで気持ちよく蒸されました!また水風呂へ!また窓際ととのいイスで休憩!お風呂のあつ湯にも入ります!天然温泉て書いてるだけあって良いです!ちゃんと温泉の香りがします!水風呂入り3セット目もじっくり蒸されて水風呂…休憩しかけると『ロウリュしまーす』とまたスタッフさんが来ました!1時間ごとにやってるようです。もう一回ロウリュ受けたい!と思ったのであまりやらない4セットいただきました!その後水風呂からの休憩でバチバチととのいまくりました〜!朝は悩みまくってたけどホント来て良かったー!入館料3時間700円はこの施設だと高いとは思いませんでした!アメニティーもあるしワンタオルサ活に適しております!次は火曜日激熱デーとかアウフグースも受けてみたいです!『サウナ愛でたい』で観てからずっと来たかった施設に来れました!そのあとは写真で伝えます。文字売り切れました

続きを読む
45