絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ザキオカ

2024.01.04

7回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃

ザキオカ

2024.01.03

6回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃

ザキオカ

2024.01.03

1回目の訪問

13:30☑️イン

サウナ、チムジルバン利用だと12時間以上のコースになるみたい。12時間コース17,000ウォンを支払い、靴箱の鍵と引き換えに、ロッカーの鍵とタオル2枚と館内着上下を受け取る。
館内ではロッカーの鍵で飲食や各オプションの支払いをして、チェックアウト時に清算。

浴場は男女別。
まずはロッカールームでマッパになり浴場へイン。
カランと立ちシャワーの数が多い。
髪身体を洗い、熱湯に浸かり、高温サウナへ。

サ室温度90℃。
雛壇のようなベンチはなく、木製のスツールが6脚置かれている。
体感温度としてはやや温めな感じ。
12分蒸される。発汗はある。

水風呂はもはやプール。深くて広い。
謎のボタンがあり、押下すると上からジェットシャワーが勢いよく発射される。頭上に当てると気持ち良い。肌に当てると水圧でかなりイタイ。
3分。

ここにはととのい椅子(フラットになるデッキチェア)があり5分休憩。

計3セットで、一旦館内着に着替えてカフェエリアへ。
飲み物や軽食、スナック類をオーダーできる。
男女共用の休憩エリアでは、マットを敷いて寝転ぶことが出来る。
若いカップルや若者グループが多い印象。

休憩エリアの奥に男女共用のサウナ(チムジルバン)がある。
86℃の高温ルーム、42℃の低温(オンドル)ルーム、85℃の岩盤浴ルームに15℃のアイスルームが並んでいる。鶴見ラクスパの岩盤浴エリアのようなイメージ。

どの部屋も男女共用で、館内着を着用して利用する。
86℃の高温ルームに10分滞在すると、汗びっしょり💦
アイスルーム(冷房)でクールダウンして、休憩エリアでゴロン。
また低温チムジルバンでは床に寝転んでいると、寝落ちして30分ほど眠っていた。

この施設は新しく、またスタイリッシュな内装なので、若い女性やカップルに人気なよう。
韓国ドラマによく出てくるようなチムジルバンの雰囲気はない。

24時間滞在も可能なので宿代わりにもなりそう。
17:30アウト

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
103

ザキオカ

2024.01.03

5回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃

ザキオカ

2024.01.02

4回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃

ザキオカ

2024.01.02

3回目の訪問

朝ウナ

8:30☑️イン

ドライサウナのみ利用。
10分

水風呂3分

浴場壁面の台座に座って(寝そべって)休憩。5分

サ室内はおしゃべりもなく静か。多分団体利用、若いお兄ちゃん連中がいないからかな?
サ室内で腹筋を始めるオッサンがいるのと、掛けずオジサンはいる。

朝から良い感じに蒸されてサッパリした。
3セット10:00アウト

これからソウルの銭湯サウナを巡る予定。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
99

ザキオカ

2024.01.01

2回目の訪問

私はインフラ系の仕事をしているため、夕方サウナに入っていた時に顧客から緊急連絡。石川能登地震の緊急対応要請が入り、こちらからインドチームに指示を出して対応。21:30頃にとりあえずひと段落付けて、、

21:45☑️イン

ドライサウナ12分
水風呂3分
ミストサウナ8分
水風呂3分
休憩5分

計2セットで22:50アウト

このような有事に海外でサウナとは不謹慎と思いつつ、被災地の方々の無事を祈ります。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,92℃
  • 水風呂温度 22℃
106

ザキオカ

2024.01.01

1回目の訪問

2024年元旦の早朝フライトでソウル入り

宿はCOEXのインターコンチネンタルCOEX

ホテル3Fにフィットネスセンター(ジム)、スイミングプール、ゴルフレンジ、そしてサウナと浴場を備えたコスモポリタンフィットネスクラブがある。

この施設のメインはプールやジムなのだろうけど、私はお湯とサウナのみ利用。
15:45☑️イン

受付で部屋番号と名前を記入し、脱衣所のロッカーキーをもらう。
靴を脱ぎ、スリッパに履き替えてロッカールームへ。

ハンドタオル、バスタオルは使い放題。
ロッカーでマッパになって浴場へ。

浴場は広く、熱湯(42℃となぜか41℃)が2つ、水風呂1つ(22℃)、1人用バイブラ風呂が2つ。
サウナは高温ドライと、ミストサウナの2つ。

下準備の後、まずはドライサウナへ。
ガス遠赤外線ストーブが設置されており、サ室温度は91.5℃。コの字配列で一面だけ2段になっている。
定員は11名くらい。
ベンチは板剥き出し。サ室入口の布マットを取って使う。

90℃以上なので期待したが、イマイチヌルかった。
理由は、サ室ドアの開閉により、冷たい外気が入り込み、温度が一定に保てないように感じる。
上段で12分蒸されてみたがアツアツとはならず。発汗はそれなり。

水風呂22℃。こちらもヌルい温度だが、サウナとの温度バランスが取れていて、これがなかなか気持ち良い。3分。温度計表示は22℃だけど、体感温度は低い感じがする。

ととのいスペース(イス)はないが、カランや風呂のフチに座って休憩。5分
浴場が広いので邪魔にならないのが良い🙆

2セットドライサウナで過ごし、ミストサウナへ。
温度は47℃ほどだが、これがなかなか体感温度が高くて良い😊
天井のスプリンクラーのような噴射装置から、絶えずミストが噴射されており、身体がすぐに温まるのと、ドライサウナ以上に熱さを感じた。12分蒸された。

挨拶代わりに計3セット。17:30アウト。
寝る前にまた後で来よう!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,91℃
  • 水風呂温度 22℃
93

ザキオカ

2023.12.31

23回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

ホーム朝ウナ

7:00☑️イン
サ室温度80℃。相変わらず臭いなぁ。。
入口のマットも初めは敷いてなく、床がベチャベチャなため滑りやすかった。

サウナ12分
水風呂15.6℃ 2分。
小雨のなか外気浴5分。外気ヒンヤリで気持ち良かった。

計5セット。9:55アウト。
今年のサウナ納めかな?
来年もよろしくお願いします。
ありがとうございます😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.6℃
100

ザキオカ

2023.12.30

3回目の訪問

14:35☑️イン

下準備に時間が掛かり、00分のオートロウリュタイミングを逃す。。
それでもサ室温度は93℃くらいと上々。
8分蒸される。

シングル水風呂4℃。1分。
普通の水風呂に1分。

インフィニティで休憩5分。

2セット目からはオートロウリュタイミングに乗せて、サウナ12分。
シングル水風呂1分と通常水風呂に1分。
インフィニティで5分休憩。

計4セット。16:35アウト。
気持ち良かった🥴よく蒸された💦

来年も通いたい施設。

ありがとうございました😊
来年もよろしくお願いします!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 4℃
95

ザキオカ

2023.12.27

19回目の訪問

水曜サ活

寺島浴場

[ 東京都 ]

16:50☑️イン

先客でサウナはすでにフルハウスだったが、入室のタイミングを調整して、スムーズに最上段でセットをこなす。
サ室温度115℃。いつもよりややヌルく感じるも、気持ち良く8分〜11分ほど蒸される。ロウリュタイミングもバッチリ👌アツアツ🥵

水風呂14℃。2分浸かる。

脱衣所のインフィニティで5分休憩。
あー、気持ちいい🥴

計4セットで18:30アウト。
多分今年最後の寺島浴場かなー。

今年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 14℃
103

ザキオカ

2023.12.26

17回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

21:50☑️イン

ガツンと熱い安定のサウナ8分
水風呂+打たせ水2分
休憩5分

計6セット 23:45アウト
水風呂が冷たくなってきたかな?
恐らく今年最後の薬師湯

ありがとうございました😊
来年もよろしくお願いします

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
103

ザキオカ

2023.12.24

3回目の訪問

サウナ飯

今日も竜泉寺の湯
横スパヒルズ

朝5時半起き🥱
ツレを叩き起こし、一路横浜へ🚗=3

7:00☑️イン
下準備して、7:20くらいから黄土サウナへ。
30分のバズーカロウリュを浴びるため。

今朝の横スパもさほど混んでなく、最上段に着くことができた。サ室温度92℃くらい。マイルドな当たりで長めに入れる温度👍

そしてバズーカロウリュが発動!ロウリュと同時にブロワーが風を吹く🌬️
おおたかほどではないが、熱波が身体にぶつかり、体感温度が上がる。2発目、3発目とロウリュが続く。次第に熱が身体にチクチクと刺さってくる。
良い感じに熱い🥵
バズーカロウリュに合わせて12分ほど滞在。汗だく💦

サ室を出て向かうはシングル水風呂。7℃くらい。
冷たくて気持ちいい🥴1分浸かり、17℃の水風呂2分。冷冷。

露天エリアの椅子に座り5分休憩。今朝も外気は冷えているが、冷たい微風が時折吹き込み、超気持ち良かった🥴

7:30から12:00までの間、00分、30分のバズーカロウリュ回を計9セットこなして13:00アウト。

今日も全身真っ赤😡あまみ祭り!

ありがとうございました😊

横浜元町 de 焼肉DOURAKU(どうらく)

和牛カルビランチ肉1.5倍

またまたいつものやつ ドリンクバー、アイスクリーム食べ放題付

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,92℃
  • 水風呂温度 7℃
102

ザキオカ

2023.12.23

4回目の訪問

サウナ飯

ブルース・リー不在😞

今週に入り、ことあるごとに フワァ〜ワァ〜ワァァ〜ン フワァワァァン〜♪ とツレと歌ってた。

そう、燃えよドラゴンテーマ曲のフレーズ。
あの曲とドラゴンロウリュを浴びたくて、ツレを朝5時に叩き起こして一路スパメッツァおおたかへ🚗=3

6:30☑️イン
7:00のドラゴンロウリュに向けて準備する。
この時期は以前(11月頃)と異なり大変空いている。
ドラゴンサウナも、メディサウナも、内湯も、露天の炭酸泉も、全体的にお客さんが少ない。いいね😊

6:50のロウリュタイミングからドラゴンサウナ最上段で龍が降りて来るのを待つ。

そして、、7:00 サウナストーブ上のライトが点灯!

♪ I don't want a lot for Christmas
ん😯?
♪ There is just one thing I need
え😯?
♪ I don't care about the presents
なんで😯?
♪ Underneath the Christmas tree
。。。😞
♪ I just want you for my own
♪ More than you could ever know
♪ Make my wish come true〜〜〜
♪ All I want for Christmas is you〜
😭
マジかー!今日はドラゴンいねぇ!!
代わりにサンタが降ってきたー!🤶

知らなかった!!
なんかサウナイキタイの投稿にも書いてあったような。。

それでも00分のサンタ🎅ロウリュは容赦なく熱波をぶつけて来る。アチー🥵!
全ての注水が終わり、フラフラとサ室を出て向かうはシングル水風呂。

8.3℃🧊
2分浸かり🥶

外気浴5分。
外気は冷たいが、気持ちいい🥴

今日はこの調子で、7:00から12:00までのサンタロウリュ(ドラゴンロウリュ)を10分6セット。
リトルドラゴンロウリュに合わせて5セット。
それらにプラス5セットをこなし、午前中計16セット。

昼食と昼寝を挟み、15:40から再開。
16:00と17:00のドラゴンロウリュ(曲はマライア)2セット、プラス2セットの計4セットで、本日計20セット。やり過ぎ!

でも混んでなく(女湯も空いていたよう)、騒ぐ連中もおらず、とてもスムーズに黙々とサ活できた😃
18:00アウト

身体中が始めから終わりまで真っ赤😡
まあ、こんな日もあっていいか😅

♪ All I want for Christmas is dragon 〜

生姜焼き天ぷら定食

いつものやつ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8.3℃
100

ザキオカ

2023.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

21:05☑️イン

前から来てみたかった銭湯。
駐車場無料はポイント高い!
番台で駐車場利用(前に止めたか後ろに止めたか)を伝え、車のキーを預ける。

サウナ利用1120円を支払い、サウナ室の鍵を受け取る。
さっと身体と髪を流しサ室へ。
温度96℃。他の銭湯と比較してもサ室が広くてとても綺麗。照明も良い感じ。
2人掛けの上段に着く。

しばらくするとオートロウリュが発動💦
ブロワーもあるようで、熱波が身体に吹きかかる。
おお、熱い!🥵
オートロウリュ時のアロマはなんだろう?なんだか緑茶のような香り。。
8分ほど蒸される。

水風呂は15℃。バイブラが気持ちいい🥴

露天エリアのアディロンダックチェアで5分休憩。

オートロウリュのタイミングにのせて計5セット。
最後に美肌の湯で〆て23:00アウト。
評判どおりとても素晴らしい銭湯だった。
他の皆さんのマナーも大変素晴らしかった👍

ありがとうございました😊

丸源ラーメン 西新井店

肉そばチャーハンセット

美味しいね😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
96

ザキオカ

2023.12.22

18回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

16:00☑️イン

サ室一番乗り、温度計Max振り切りからのスタート🌡️

まずはロウリュしてさらに体感温度を上げる🥵
1セット目はソロ。最高のコンディションの中で8分蒸される。熱い!

水風呂12℃。キンキンに冷たくて最高😃
2分ほど浸かる。あー気持ちいい!

インフィニティチェアで5分休憩😵‍💫

この時間帯サウナ利用は、私とあともう一名のお兄さんのみ。サ室の出入りも最小限のため、サ室温度も下がらず、常にアツアツコンディションだった。
さらに全てのセットでロウリュ出来た。

計5セットで17:50アウト。
全身あまみだらけ😡
今日はいつも以上にととのえた。大満足!

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 12℃
92

ザキオカ

2023.12.21

1回目の訪問

仕事合間に空き時間発生!つまりはサウナチャンス!
こんなこともあろうかと、サウナウォッチとサウナハットはバッグに忍ばせていた😁

14:30☑️イン

さっと下準備の後、ライオンサウナへ。
ちょうど14:40のオートロウリュ後だったみたい。
最上段で次のオートロウリュタイミングを待ちつつ10分。そしてストーブ上のライトが点灯し、オートロウリュ発動。程なく熱波到来。アチチ🥵
サ室の温度105℃。ガツンと熱い。いい感じ!😊

水風呂は5.9℃と17℃の2つ。
まずはシングル水風呂へ。
キンキン、ピリピリで冷たい🧊1分浸かり、17℃の水風呂に1分浸かる。冷冷交代浴。

休憩5分😵‍💫

15:30のライオンロウリュも、その10分前のオートロウリュと合わせて堪能できた。
ライオンキングの音楽と共に、通常ロウリュでは1回のところ、2回注水される。熱い!

身体中あまみで真っ赤っかになった😡

利用した時間帯は空いていて、とても快適に過ごせた。また是非利用したい。大満足😃
計3セットで16:00アウト。

良いサウナをありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃,5.9℃
91

ザキオカ

2023.12.19

16回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

22:20☑️イン

上段で10分。今日はいい感じに蒸されたように感じる。汗だく💦

水風呂が少し冷たくなった?18℃くらいに感じる。
打たせ水も少し冷たい。3分。

休憩5分。

計5セットで日が変わった0:10アウト。

今日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
85

ザキオカ

2023.12.17

2回目の訪問

14:15☑️イ、、、と思ったら、今日はイベント日のため17:30オープンとのこと。。出直す。。

改めて17:50☑️イン!
今日のサウナ93℃くらい。
1セット目がオートロウリュのタイミングに合わず。12分蒸される。

水風呂はシングル5℃。冷たい🧊
シングル2分からの17℃1分で冷冷交代浴。超気持ちいい🥴

インフィニティで5分休憩。今日は少し外気が冷たいが、身体が温まっているのですごく気持ち良かった🥴

2セット目から時間調整して、オートロウリュのタイミングに合わせて12分から15分蒸された。

今日は2セット目でととのった✌️
ととけんは他所とは違うととのいを得ることが出来る。

計5セット。19:50アウト。

いいサウナでした。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃,5℃
89

ザキオカ

2023.12.16

22回目の訪問

サウナ飯

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

久々ホーム朝ウナ。
7:00☑️イン

サウナマット廃止、板剥き出し。でも各段にちょこんと一枚ずつマットが敷いてあるのが不思議。
それが理由かサ室が独特の匂い。。臭い!慣れてはくるが。。
ビート板が備えてあるが、自前のサウナマットを使う。
最上段で10分。

水風呂は15.7℃から16℃くらい。
長く入れる温度。3分浸かる。

外気浴はあまり寒くもなく、気持ち良かった。3セット目から陽も照ってきて外気浴日和となる。穏やかに5分。

土曜日の朝ウナが一番好きだなぁ😊
計5セットで10:00アウト

良いサウナでした。
ありがとうございました😊

焼肉 おもに亭 アリオ西新井店

満足カルビランチ

いつものやつ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
86