絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ザキオカ

2023.12.13

17回目の訪問

水曜サ活

寺島浴場

[ 東京都 ]

オープン16:00☑️イン

サ室温度計120℃振り切りからのスタート🌡️
ロウリュして体感温度をさらに上げる🥵
最上段で10分。鼻呼吸すると鼻口がヒリヒリと感じるくらい熱くて最高😀
10分。

水風呂13℃。冷えてる🥶
気持ちいいね😊 3分浸かる。

脱衣所のインフィニティで5分休憩😵‍💫
いつもながら1セット目からぶっ飛び。

混んでもなく、スムーズに4セットで17:50アウト。

今日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 13℃
93

ザキオカ

2023.12.12

15回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

22:00☑️イン

日替わり湯は伊良コーラ湯

今日はサウナが気持ち良く、汗をたくさんかけた💦
10分

水風呂はまだ冷たさがイマイチだが、打たせ水含み3分。

休憩5分

計5セットで23:55アウト

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
87

ザキオカ

2023.12.10

4回目の訪問

ゆートピア21

[ 東京都 ]

オープン16:00☑️イン

久々のゆートピア21
16:20のオートロウリュタイミングを狙い、髪身体を洗い、下茹でする。

16:12くらいにサ室上段に着く。88℃。来るオートロウリュに向けてやや長く滞在出来る良い温度🙆

そして、、オートロウリュ&送風発動!
ロウリュは3回ほど注水され、同時に送風が数分間続く。程なく熱波到達! 熱くて良い!もっと熱くても良い🥵 12分。

水風呂は私の書き込み前の温度がシングルだったので(多分誤記?)、ちょっと期待したが、14℃くらいだった。
バイブラが超気持ちいい!
3分。

脱衣場の椅子で5分休憩。
1セット目からあまみがパチパチ。

その後もオートロウリュ&送風のタイミングに合わせて計5セット。
17:55アウト。

約2ヶ月ぷりだったが。相変わらず素晴らしいサウナ。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
82

ザキオカ

2023.12.09

1回目の訪問

サウナ飯

15:50☑️イン

ととけん日本橋浜町は以前から知っていたが、ととけんとは、ととのい研究所であることをほんの数日前に知った😁

サウナ2時間利用。
エレベータで4階へ上がり、マッパになって5階の浴場に階段で上がる。

下準備ののちサ室イン。
95℃。過ごしやすい良い温度。ストーブ近くの上段へ着く。マイルドな熱さで長く入れそう。
しばらくすると、いきなり ジャー!とオートロウリュ。ブロワはないが、熱い蒸気が身体にまとわりつく。さらに良い感じ☺️
ストーブ前のスペースが空いたので移動。10分ほど蒸される。

水風呂は2種類だけど、シングル5℃一択。
キンキンに冷たくて気持ちいい🥴
2分弱浸かる。🥶

ととのいスペースのインフィニティで5分休憩。ほぼ外気浴な感じ。めちゃくちゃ良い感じになってきた。

2セット目の休憩でととのいの兆し、そして3セット目であっさりととのった🥴

計5セットで17:45アウト。

行く前まではちょっと侮ってたが、今は流石はととけん!としか言えない。。

また来ます!
良いサウナをありがとうございました😊

鼎泰豐 日本橋店

サンラータンメン、チャーハン、餃子

美味しいね😋

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 5℃
86

ザキオカ

2023.12.06

2回目の訪問

15:30☑️イン

301が空いていた。というか、電話して部屋予約させてもらった。ホテルのHPで部屋の空き状況が確認出来るため、電話して30分ホールドしてもらえる。
なかなか慣れてきたようだ。。😁

部屋に入り、まずは湯船に水を張る。

サウナスイッチON!
20分くらい経つと温度100℃に到達!ヨシヨシ
サ室in!

プチロウリュしながら体感温度を上げる。
たま汗ポタポタで発汗グッド👍
12分でアツアツに蒸しあがり!

水風呂にドボン!
ブロアスイッチON!
冷たーい。3分浸かる。

ガウンを羽織り、部屋の椅子をバルコニーに出して外気浴。
気持ちいい🥴

計4セットで17:30アウト。

相変わらず素晴らしい施設。また帰省したら利用したい☺️

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
84

ザキオカ

2023.12.04

1回目の訪問

17:40☑️イン

浴場は割と広く、カランの数も多い。
でっかい熱湯(コーラ色の天然温泉)がひとつ。そして水風呂、サウナ。

下準備の後にサ室へ。
横並び3段。定員6名とのことだが、9名でもいけそう。
最上段に着く。
サ室温度92℃。
しばらく蒸されていると、ストーブに火が入り、グンと加熱。
いい感じの温度感。全身から汗が出てくる💦
でも熱すぎず、まだまだ入っていられる感じ。
12分ほど蒸される。

水風呂は15℃。私が入った場所は、チラーから冷やされた水の排出口の前。エクストラに冷たい🥶
気持ちいい🥴 3分つかる。

休憩は、浴場内のカラン前にある天然石でできたベンチ型の椅子で。
浴場は人がまばらだったので、その石のベンチに仰向けに寝てみた。あー、気持ちいいなぁ☺️ 5分

計3セット。19:00アウト
バッチリととのった。

サウナ込みの入浴料は450円!なんてこった!
東京だと銭湯にも入れない(サウナ代別)。

とても良いサウナだった。大満足!
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
89

ザキオカ

2023.12.03

3回目の訪問

Garden Sauna Rusk

[ 大分県 ]

オープン10:30☑️イン

サ室の温度が前回訪問時より10℃上がってる。96℃
嬉しい!😃
最上段で10分蒸される。発汗ヨシ!👈

水風呂15℃ めちゃくちゃ気持ちいい!長く入りたいけど3分で上がる。

外気浴日和☀️
外気温15℃くらいかな?
身体がしっかりと温まっているからか、マッパでも寒さをあまり感じず。気持ち良い!インフィニティで5分。

2セット目は同室のお兄さんにロウリュしていただき、これがまた最高!じっくりと10分。

3セット目もロウリュをいただきつつ12分。

計3セットで11:45アウト。
滞在中は、私と他2名のお客さんのみ。快適に過ごせた。
あともう一回くらい来れるかなー?

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
89

ザキオカ

2023.12.02

1回目の訪問

下郡温泉

[ 大分県 ]

15:50☑️イン

先客おらず、完全ソロ状態。

脱衣所の鍵付きロッカーは100円入れるタイプだが、スチール製でやや小サイズ。カゴも置いてあるので、そのままカゴに入れて置いておくことも可能。

浴場が寒い🥶 内湯の蒸気が換気扇で全部外に出ているんじゃないか?
カランは5つ。私が座ったところのシャワーの水圧は低く、蛇口からお湯を桶に汲んで身体を洗う。途中面倒くさくなり、湯船から直接お湯を汲んだ。

100℃のドライサウナということで水通しする。
水風呂は剥き出しの家庭用バスタブが浴場の隅に置かれている。すごくファンキーな感じ
水温は、、多分15℃以下。足先がピリッとなる。水道水の蛇口があり、水を出しても温度は変わらず。かなり冷たい。

期待を胸にサ室へイン。
2人がけ??多分2人だとかなり窮屈そうな感じ。
昨日行ったラブホサウナは1人用だが、そこより狭い感じ。
温度計は確かに100℃。
あれ、でも熱くないな🙁
なんか足元が寒い。外気がサ室のドアの隙間?から入ってきてる?
しばらく入っていても、上半身は汗が出ているのに、足元は寒い。身体が温まらない感じ。

誰もいないので、壁を背にして横に座り、体育座りした。なんか他所と比べても、身体の温もりが中途半端な感じは否めない。上半身の発汗はある💦
15分蒸されたが、全身アツアツとは程遠く。。

水風呂は非常に冷たい🧊 1分くらい浸かる。

休憩は浴場内で。いまは外気浴も寒いので、浴場が多少寒くても気にならないかな。3分。

2セット目以降、サ室に入る前に2分熱湯に入る。
計3セットで17:15アウト。

全体的に年季が入った銭湯という印象。ちょっとユニークな富士山や、アート作品のようなが絵があったり、サ室の壁が彫り込みの落書きだらけだったり、おそらく地元で長く営業している銭湯なんだな、、と感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
81

ザキオカ

2023.12.01

1回目の訪問

「秘密の場所 独りきりでととのう」

13:50分頃☑️イン
Sky Paradise Rakuen

サウナイキタイの基本情報しか事前情報がない状態で、ロビーの電話で確認。
サウナ付きの部屋は301号室が空いていると。

パネルで301を選択し、エレベータで3階へ。
チカチカとランプが光る部屋に入る。ドラマでも見たような光景。

部屋は大きな窓があり、バルコニーも付いている。明るくてなんかイメージが違う!

サ室は狭く定員1名。小さなストーブだが、スイッチを入れてしばらくすると、何とサ室温度100℃に到達!
お風呂に水を溜め、下準備して、いざサ室へ!

こりゃイイわー!
程よく熱く、汗がバンバン出てくる💦💦

ペットボトルの水をキャップに注いで、ロウリュしてみる。
ジャーッ!、キューッ! と良い音が鳴る。
そして蒸気が身体に降りかかる。もっと欲しいけど壊してはいけないので、この程度で抑えておく。
火災報知器鳴らしたくないし。。😅

おー、いい感じいい感じ😀
10分も蒸されたら、もう汗だく💦💦

水風呂の温度は結構冷たい。15℃くらいに感じる。いいね👍
ブロアバスのスイッチオン!
さらに体感温度が下がる。これは最高😀

バスローブを羽織り、でかいベッドへジャンプイン!でも良かったが、実はこの部屋バルコニー付き!
椅子をバルコニーに出して外気浴。
外にはでかい池があり、誰もいないので(”外は無人なので安心してください”と、バルコニーの扉にシールが貼ってある)、バルコニーで5分休憩🥴

これはヤバい!
完全プライベート、貸し切りの状態で、ある程度のルールは無用。

2時間休憩利用、計5セットで後ろ髪引かれつつ15:40にアウト。

絶対また来る!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
88

ザキオカ

2023.11.30

2回目の訪問

CITY SPA てんくう

[ 大分県 ]

大分に来たら、、、

シティスパてんくう

19:30☑️イン

ドライサウナ92℃。
割とガツンと熱い。気持ちいい!
サ室内の窓から、大分市中心部の夜景と、さらに別府の夜景が見える。
サ室にはテレビもなく、静かに過ごせるため、非常に癒される。10分ほど蒸される。

サ室出てすぐ横に水風呂。
15℃。これも気持ちいい温度。なめらかで長く入れる。3分。

サウナエリアには椅子が2脚、内風呂にも2脚。
そして屋上の露天エリアにも椅子とデッキチェアがある。私は露天エリアの椅子で休憩。5分。

今日は気温が低く、風もあるためやや肌寒い。
でも大丈夫。炭酸泉を足湯にすると、これがまた良い感じ🥴

2セット目は氷ロウリュがあり、梅アロマ。甘い梅の香りが拡がる。

計4セットで21:20アウト。
良いサウナでした。ありがとうございました😊

ひとつ要望があるとすれば、、
サウナエリアにサウナハットを掛けるフックを設置してほしい。。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
76

ザキオカ

2023.11.30

2回目の訪問

Garden Sauna Rusk

[ 大分県 ]

実家に帰省中。

ガーデンサウナラスクに

11:45☑️イン

前来た時は予約時間5分前で中に入れたように記憶していたが、いまは予約時間以降でないとQRコードが有効にならないみたい。

先客1名、また同時間予約の方1名。

さっと下準備してサ室へ。
86℃ドライサウナ。セルフロウリュできる。
同室の方にロウリュしていただき10分蒸される。

水風呂は17℃。気持ちよく長く入れる水風呂。
3分。

バルコニーで外気浴。今日は気温11℃。曇り空で風が少し強いが、インフィニティチェアで5分休憩。

計4セットで14:20アウト。

前に来た時は、サ室熱いなぁ🥵と感じたことを覚えてるが、今回はそれほど熱く感じなかったが、発汗はとても良い。

滞在中、予約のお客さんが増えてきた。
皆さんのマナーも最高で、とてもリラックスした良い時間を過ごせた☺️

帰省中にまた来たい!
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
86

ザキオカ

2023.11.29

1回目の訪問

水曜サ活

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

グランドハイアット福岡を11:50☑️アウトし、でもまだ仕事と、12:00から連続する会議をこなすため、ウェルビー福岡に通常利用で12:15☑️イン。

この施設にはワークスペースがあるので、サウナがてら(?)仕事ができる。
サクッと仕事と、何本かのZoom会議を終え、次の会議まで1時間のサウナチャンス到来!

サウナルームとお風呂のエリアの入り口が分かれている。
高温ドライサウナのフィンランドサウナは86℃。
ストーブ対面の上段に座る。体感的にはもっと熱く感じる。熱がガツンとくる。
10分おきのオートロウリュも一瞬だけど体感温度が上がる🥵好きなサウナ。いいね😊
10分蒸される。

水風呂は5℃。冷てー!🥶
1分浸かる。

ととのいスペースで休憩。5分
仕事合間にととのう。最高😀

計2セット。

一旦上がり、2時間半ほどワーキングスペースで会議をこなしてから、さらに3セットで18:40アウト

効率の良い時間を過ごせたと思う。
今回はからふろや森のサウナは利用せず。
次回は仕事なしでサウナを楽しみたい。

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 5℃
82

ザキオカ

2023.11.29

2回目の訪問

朝ウナ

9:00☑️イン
今朝も浴場&サウナ独り占め。

高温サウナを12分
水風呂3分
休憩5分

で計2セット。10:00頃アウト

今朝の4時くらいまで飲んでいたので、だるさが残る身体をシャキッと生き返らせることが出来た。

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
75

ザキオカ

2023.11.28

1回目の訪問

福岡出張サウナチャンス!

昨日から福岡入りも、会議資料の作成等でサ活出来ず。
本日、午前から午後イチまでの会議が終わり、13:05にクラブオリンパスへ☑️イン。

ロッカーもTVシート、脱衣所など全てが綺麗に保たれている感じ。

この時間はほとんど利用者がおらず、浴場にほぼ私だけ。独り占め!
サウナは3つ。高温サウナ、低温サウナと、ミストサウナ。
高温サウナを利用。
サ室温度92℃。長く入れて、かつ発汗も良い感じ。
誰もいないので、横長の椅子に横向きに座り、背を壁に寄りかかる。
いい感じに汗をかけた。10分。

水風呂は18℃。これも長く入れる温度だが、3分。

休憩は浴場内に一脚のみある椅子で。5分。

いい感じに仕上がる。空いているのでストレス全く無し!
計4セットで14:45アウト。

また後でこよう!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
73

ザキオカ

2023.11.26

3回目の訪問

日曜日、どこへ行こうか、、と土曜日から考える。

The Spa西新井の朝湯
ラッコちゃん(SKC)
スパメッツァおおたか

結論は、スパメッツァおおたか。
7:50☑️イン
今日はイイフロの日なので、2月末まで有効な平日タダ券を貰う。ラッキー✌️

今日はドラゴンサウナオンリー。ただでさえ混んでいるので、メディサウナなんか並んでられない。

朝から混み合っているが、さっと下準備して、8:00のドラゴンロウリュに間に合った!
なんとか最上段にたどり着き、ドラゴンロウリュと風を浴びる。熱いわー🥵 引き続き10分蒸される。

シングル8.9℃の水風呂。長めのサウナの後は超気持ちいい🥴 2分ほど浸かる。呼吸が冷たい🧊

外気浴5分。身体から湯気がモクモクと上がる。1セット目から良い感じ。

今日は混んでいるので、ドラゴンロウリュは、始まる12分前くらいでサ室へ入り、最上段へ着けるようにした。
8:00、9:00、10:00、11:00、12:00のドラゴンロウリュを大体1セット16分くらいにした。
シングル水風呂2分
外気浴休憩を5分
計5セット。全身濃いあまみが出現😡

ドラゴンロウリュタイミングではない、通常時
ドラゴンサウナ10分
シングル水風呂1分
休憩5分
4セット

昼飯と昼寝を挟み、16:15から再開
17:00、18:00のドラゴンロウリュに合わせて2セット

通常ドラゴンサウナ2セットこなして、18:30アウト

本日合計13セット。ちょっとやりすぎー😵
でも大変満足なサウナデイだった😀

燃えよドラゴンの音楽、もっと爆音で流してほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.9℃
82

ザキオカ

2023.11.25

1回目の訪問

散髪の帰り、十番の新福菜館でラーメン食べてから

19:00☑️イン

黒美水温泉。

サウナ料金1000円には、バスタオルとフェイスタオルが込み。言えばリンスインシャンプーと、ボディーソープは小さなパウチを貰える。

サ室は100℃ 定員5名。入口のドアをカギで引っ掛けて開けるタイプ
上段で約12分くらい蒸されるも、汗が流れ出てくるまでに7分くらい掛かった。

黒い水風呂15℃。3分

休憩はカランの椅子か、浴槽横の階段で。5分

皆黙々とじっくり汗を流していた。良い雰囲気のサウナ。
6セットして20:55アウト。

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
65

ザキオカ

2023.11.23

2回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

3時間コースで19:24☑️イン

混んでいる。狭い浴場に人が溢れている。
まずはカラン待ち。
髪身体をようやく洗い、お湯に浸かり水通し、そしてサ室待ち。
サ室は常に満席の状態だが、回転も悪くないので程なく中へ。サ室温度96℃、10分蒸される。

水風呂15.7℃ 3分

休憩5分。

3セット目から浴場の混みも落ち着いてきた。以降スムースにセットを重ね計6セットで22:15アウト。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.7℃
58

ザキオカ

2023.11.21

14回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

21日の22:45☑️イン

日替わり湯は、焼きたてトースト🍞の香り湯

サウナ10分
水風呂+打たせ水3分
休憩5分

3セット目、若旦那のアウフ

計5セットで日が変わり0:40アウト。

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
67

ザキオカ

2023.11.19

21回目の訪問

サウナ飯

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

久々ホームで朝ウナ

7:05☑️イン

いくつかのお湯で下茹で、水通しの後サ室イン

今朝のサ室温度は、80℃を下回り、78℃くらい。
まあそれでも最上段でテレビを眺めながら12分蒸されたら汗だく💦

水風呂15.7℃。今日は塩素臭はなかった。
気持ち良く、長く入れる温度。
3分。

露天エリアのデッキチェアで5分休憩。外気はやや冷たくなってきたが、外気浴日和で風が気持ち良い。
身体がしっかり温まっていることを実感。

計5セットで9:55アウト

混み合ってもなく、のんびりできた良い日曜日の朝だった。
ありがとうございました😊

11末でサウナマットをやめて、ビート板になるみたい。

焼肉 おもに亭 アリオ西新井店

満足カルビランチ

安い、美味い

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15.7℃
71

ザキオカ

2023.11.18

16回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

15:00☑️イン

サ室130℃(温度計振り切りMax)からのスタート。
最上段で10分。熱くて気持ちいい!
汗もバンバン出てくる💦 

キンキン水風呂もやっぱり最高😀
3分浸かる。

インフィニティで😵‍💫

4セット目のロウリュタイミングで、今まで私がなかなか上手く出来なかったミニ噴水に成功(と思われる)。
結構持続するものなのねーと感心。アロマもいい感じに漂っていたと思う。

計4セットで16:45アウト。
相変わらずあまみバチバチの大変満足なサウナだった。

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 12℃
75