2020.03.19 登録
[ 埼玉県 ]
(掲載情報)
◆日帰り温泉&スーパー銭湯+サウナ《首都圏版》(2022年4月30日 ぴあMOOK)
「天然温泉とサウナと深い水風呂」
「とろみと艶のある黒色の温泉は、体の芯から温まる「美人の湯」として有名。月数回のフラワーバス(女性限定)と、第2日曜日に開催される屋外でのテントサウナは大人気」
◆月刊SAUNA(ニッポンおふろ元気プロジェクト)
「天然温泉は美人の湯と称され、とろみと艶のある黒湯が特徴。お客様からは「ここの温泉に入ったら朝間でぐっすり」と好評。現在はフィットネスもオープン。8種のリラクゼーションなど、1〜4階まで施設が充実」
◆今、絶対に行くべき!!プロが選んだ日本全国サウナ&SPA&日帰り温泉BEST317(2018年8月1日 普遊舎)
「黒湯の天然温泉が堪能できる24時間営業の健康ランド。大型施設館内は充実。バリ風の内装が珍しい」
(個人的感想)
しっかりと熱いサウナ。キーンと効く水風呂。キャパ大きな施設。大いなるポテンシャルを感じる施設。
(熱波メモ)
3セット(通算3)
[ 埼玉県 ]
◆全国サウナ物産展サウナすごろく掲載
「看板猫はタタミちゃんです」
(掲載情報)
◆今、絶対に行くべき!!プロが選んだ日本全国サウナ&SPA&日帰り温泉BEST317(2018年8月1日 普遊舎)
「アロマが香るサウナでリラックス」
「銭湯のポータルサイト「東京銭湯」の管理者が運営する若い感性に溢れる銭湯。館内には軽快な音楽が流れ、サウナ室にはアロマが焚かれているので心身ともに癒やされる。」
◆Saunassa(2021年12月10日発行 MSムック)
「銭湯愛を感じる、若い方たちで経営している銭湯。SNS発信にも力を入れている」
(個人的感想)
看板ネコには会えずだが、愛すべき下町銭湯サウナ。
ストーブ(ヒーター)の上にお水が置いてあり、湿度を作り出す。
サウナカギが金属製でアチアチになって、ちと辛い。
[ 東京都 ]
(掲載情報)
◆GO!SAUNA & SPA GUIDE〔首都圏+全国編〕(2022年1月30日発行 朝日新聞出版)
「毎日使える気軽なお風呂場」
「炭酸泉、日替わり湯、水風呂のシンプル構成。全館Wi-Fi対応でリモートワークにも◎」
◆日帰り温泉&スーパー銭湯+サウナ《首都圏版》(2022年4月30日 ぴあMOOK)
「銭湯サイズの都会のオアシス」
「炭酸泉やサウナの4種類の温浴コンテンツにハンモックのあるくつろぎ空間など、癒やしの要素をバランスよく備えた都会のオアシス。コワーキングスペースやダイニング&パブもあり、長時間の滞在スタイルにも対応」
(個人的感想)
かわいいスパ施設。街の中にあったらちょっと嬉しい。混んでなければ。サウナは、んーだね。浴室が手狭だよね。サウナコース1000円がいろんな意味でちょうどよく、嬉しい。
[ 静岡県 ]
(掲載情報)
◆今、絶対に行くべき!!プロが選んだ日本全国サウナ&SPA&日帰り温泉BEST317(2018年8月1日 普遊舎)
「露天風呂と海と空が一体になった眺望が有名。化粧品会社のDHCの運営だけあってアメニティが充実」
◆日帰り温泉&スーパー銭湯+サウナ《首都圏版》(2022年4月30日 ぴあMOOK)
「極上の開放感を露天で満喫」
「総合リゾート「DHC伊豆赤沢温泉郷」内の日帰り温泉。相模湾の壮大なパノラマを望む3階と4階の大浴場は、日替わりで男女交代制。空と海と湯面が一体化する絶景を湯船から堪能できる」
(個人的見解)
3階、4階は日替わりで男女入れ替え制。今回は3階!
ここけっこういいです。DHC経営スパ♨
オーシャンビューサウナです。タイ古式マッサージマイウェアや金目鯛パンツなど土産もおもしろいです。
[ 静岡県 ]
(掲載情報)
◆〔読むデトックス〕マガジン BEST SAUNA (2021年7月1日発行 扶桑社)
※園都さん推薦
「フィンランドから輸入した木の宝石と言われるケロの木を使ったケロサウナで香りが良い。薪のサウナで優しい温かさ。広大な天然温泉プールも嬉しい」
◆GO!SAUNA & SPA GUIDE〔首都圏+全国編〕(2022年1月30日発行 朝日新聞出版)
「まるで美のテーマパーク。ローマ式サウナと温泉プール」
「3本の自家源泉をもっている伊豆蓮台寺の温泉旅館。水温約30℃の天然温泉プール、フィンランド式の薪サウナ「ケロ」、古代ローマ浴場様式のサウナ「テルマリウム」があり、美のテーマパークのようで楽しい。」
◆るるぶサ活 首都圏サウナガイド(2021年8月発行 JTBパブリッシング)
「フィンランド式本格薪焚きサウナと古代ローマ式サウナ」
「純和風高級旅館で南国リゾート気分」
「蓮台寺温泉は吉田松陰ゆかりの温泉街。その地で昭和初期に創業した老舗旅館の名物がケロサウナ。フィンランドで「木の宝石」と言われ、本場でも希少な最高級木材を使った薪焚きサウナ。iki製のストーブを燃焼させれば、Relax効果のある豊かな香りが室内に充満する。通気性や膝下ストーブなど、フィンランド式の要素をしっかりクリアした本格派。暗めの照明、小さな窓からの採光と、本場の静寂なサウナ室へのリスペクトに溢れている。これが近年の施設ではなく、約15年前から設置とのこと。ケロ材をフィンランドから取り寄せるだけでなく、サウナビルダーも伊豆まで呼び寄せたとのこと。ケロサウナだけでなく、古代ローマ式浴場様式のアロマサウナゾーンの「テルマリウム」も。やさしく発汗が促され、体の深部から新陳代謝が高まるなど美容にも優れた効果も。壁面のモザイクタイルから輻射熱が放たれる「カルダリウム」や「ラコニウム」、陶製ベッドが適度に温められる「テピダリウム」など盛りだくさん。テルマリウムの前には、2019年冬にオープンしたばかりのガーデンスパが広がる。外気浴としてデッキチェアで横になれば、2000坪もの庭園がプール越しに見渡される。」
※大美伊豆牧場アイスクリームを紹介
(個人的感想)
清流荘🤤🤤🤤サ旅人を名乗る上では回避できない場所。宿泊者限定リゾート感ハンパねー🌴🌴🌴
ケロ小屋に薪ストーブの3段サウナ。セルフロウリュ可能で、デフォルト低めなので、カスタマイズ自由。良質サウナ!
[ 神奈川県 ]
(掲載情報)
◆日帰り温泉&スーパー銭湯+サウナ《首都圏版》(2022年4月30日 ぴあMOOK)
「温泉と炭酸の相乗効果で健康に」
「豊富に湧く天然温泉を多彩な浴槽で楽しめる日帰り温泉。四季を感じる露天風呂や水風呂などで源泉を堪能できるほか、源泉に炭酸ガスを溶かし込んだ炭酸琥珀湯や関東最大級の6種類の岩盤浴もある。」
◆今、絶対に行くべき!!プロが選んだ日本全国サウナ&SPA&日帰り温泉BEST317(2018年8月1日 普遊舎)
「黒湯の炭酸泉「炭酸琥珀湯」にお肌と心が癒やされる。」
「今では数少ない綱島温泉が楽しめる」
「天然温泉が楽しめ、お風呂の種類も豊富。サウナはフィンランド式で、熱波とアロマの香りが楽しめるロウリュも充実」
「自家製の豆腐やかまどで炊き上げたご飯などしょくじも絶品」
「日本初!視覚でも楽しめる岩盤浴」
「バラエティ豊かな岩盤浴施設が増える中、岩盤浴「風」はとにかくユニーク。サイエンスプロデューサー米村でんじろう氏が監修した空気砲は、飛び出す蒸気にレーザー光線を投影させた視覚でも楽しめる幻想的なイベント」
(個人的感想)
-サ室には、サウナストーブがどかんとあり、あとは、広くくつろげる感じ。これも含め、岩盤浴も、休憩スペースも、変にガミガミ、ゴミゴミしてなくて、居心地良し(๑•̀ㅂ•́)و✧
[ 福島県 ]
◆全国サウナ物産展サウナすごろく掲載
「洗面台が“発達”してより使いづらくなりました」
(掲載情報)
◆Saunassa Vol.2(2022年8月1日発行 MSムック)
「「ととのう」のその先へ。高温多湿の洞窟サウナ」
「「ととのう」より2つ先の感覚「発達」が施設名の由来のひとつ。サウナ室は土を主材としたアースバック工法を用いており、高湿度、備蓄性は抜群。併設された飲食店のメニューも人気を呼んでいる。」
「サウナ室は80〜90℃で、天井下40cmの空間は更に熱い。サウナと岩盤浴の相乗効果により、より発汗作用を高めるとこができる。」
◆Saunner2022(2022年7月5日発行 小学館)
「「ととのう」のその先に「発達」があるというコンセプトのもと、サウナをより自由に、楽しく作り上げたのが本施設。内装もセンスの塊で、センスの良い地元の友人の家に遊びに行った感覚は日本全国でも唯一無二。サ飯のちゃんぽんが絶品」
(個人的感想)
-常に発達し続けるサウナ。あたかもサグラダファミリア。圧倒的な世界観。
-素晴らしい。貸切で、サ室のアチアチさも、水風呂の冷たさも、休憩スペースの自由さも、個室の自由奔放さも全て最高
[ 東京都 ]
(掲載情報)
◆サウナの教科書(2015年7月15日発行 GAKKEN)
「楽天地スパは、映画館や飲食店などが軒を連ねる楽天地ビルの9階に位置する。サウナ室は、湿度が高めの「ボナサームサウナ」と美肌に効果的な「よもぎスチームサウナ」の2種類。風呂は天然温泉のほか、肩こりの改善が期待できる高濃度人工炭酸泉がある。備え付けのクーラーボックスから自由に氷を取り出し、口に含んでサウナを利用可能。」
(個人的意見)
-激戦区の錦糸町にあって、その全てにおいてアベレージちょいうえ感が特色か。ショートもあり、駅至近でもあり、なにかと便利なザユーティリティー
[ 東京都 ]
(サ道)
2021年冬SP
東京の空の下、少し離れてととのう
【掲載情報】
◆Saunassa(2021年12月10日発行 MSムック)
「ヤケドしているようなヒリヒリ感が味わえる激熱サウナ!水風呂もまろやか!」
◆るるぶサ活(2021年8月 JTBパブリッシング)
「多くのサウナが点在する錦糸町で、半世紀ほど前から親しまれてきた「サウナ錦糸町」の目玉といえば、120℃の高温サウナとかけ流し水風呂。3歳のころからサウナに入って育った支配人の荒木さんは、120℃という温度について、「錦糸町という土地柄、お客さんには下町気質でせっかちな人が多い。うちの高温サウナは短時間で汗をかくことができるので、そこがお客さんの需要とマッチしているのだろう」と語る。」
(その他の掲載情報)
◆SAUNA BROS.Vol.2(2021年6月30日発行 東京ニュース通信社)
「錦糸町 誌上サウナフェス開催」
【個人的な感想】
-ここは営業時間にネット情報では諸説あるので要注意的メモ。
[ 東京都 ]
◆全国サウナ物産展サウナすごろく掲載
「2日と20日はヨモギ20倍!」
(個人的感想)
森乃彩リターン。やはりキケン度MAX🚨🚨🚨
しかし今回は個人装具万全なのでなんとかしのげる。外気浴は台風の影響で雨中だったが、ほんとここ良いよね。
[ 東京都 ]
(掲載情報)
◆日帰り温泉&スーパー銭湯+サウナ《首都圏版》(2022年4月30日 ぴあMOOK)
「多彩なイベントもある黒湯の銭湯」
「昭和29年創業の銭湯「さがみゆ」を前身とする施設。黒褐色の天然温泉「黒湯」の大浴槽と露天風呂のほか、ミクロバイブラバスなどの8種類の浴槽を湯巡りできる。」
(個人的感想)
サウナ・水風呂は、まぁいい感じ。
驚きは入口付近の黒湯の温泉!これは大迫力!
[ 東京都 ]
◆全国サウナ物産展サウナすごろく掲載
「ミュージックロウリュ銭湯」
(掲載情報)
◆Saunassa Vol.2(2022年8月1日発行 MSムック)
「爆音&爆風で心も体も熱くなるエンタメサウナ」
「連日訪れるサウナーたちを魅了しているのが、ふたつの顔を持つサウナ。中でも20分毎のオートロウリュとともに大音量で音楽が流れる「ミュージックロウリュ」は、他にはない「熱響」の空間を味わえる。また、風にもこだわっており、高温多湿の爆風体験ができる。」
「サウナの温度は男性側が92℃で、女性側が90℃。水風呂は13~14℃と幅広い層が親しみやすい温度設定になっている。シャワーは男女それぞれ14基」
(個人的感想)
-キラキラステッカー貼らせてもらいました!
[ 神奈川県 ]
レンブラントスタイル横浜関内(ハマスタ近くのビジネスホテルね)。ホテル併設のプライベートサウナ。4部屋、サウナに改造したんだね。
ロウリュしまくりアチアチサウナ。チラー付キンキン水風呂。ととのいイスには、サーキュレーター風が降り注ぐ。ベンダーはオロポ仕様(というか、マッチもあるけど)。最高。
[ 千葉県 ]
(掲載情報)
◆日帰り温泉&スーパー銭湯+サウナ《首都圏版》(2022年4月30日 ぴあMOOK)
「話題のロウリュでデトックスを」
「浴場には石壺湯やシルキーバス、炭酸風呂など、7種の多彩な風呂と2種のサウナを用意。岩盤浴の施設では、熱したサウナストーンにアロマ水をかけたロウリュで、心地良い発汗を促すデドックスを体験できる。」
◆サウナランド
「広くて綺麗で安い!外気浴は6個くらい寝れるところがあっていい!瓶コーラも完備。」
※唐揚げ定食を紹介
(個人的感想)
-陸自ヘリ音を聞きながらの外気浴。サウナランドの記事にあるように、ほんとに気軽に来れるバランス型温浴施設。塩サウナの熱波はレアじゃね?
[ 千葉県 ]
(掲載情報)
◆Saunassa Vol.2(2022年8月1日発行 MSムック)
「フィンランドで「木の宝石」と称される木を使ったケロサウナがある。室内は、独特の甘く柔らかい香りが楽しめるよう70℃前後の設定」
◆Saunassa(2021年12月10日発行 MSムック)
「全国でも数少ないケロサウナで癒される」
◆サウナforビギナーズ(2022年3月1日 普遊舎)
「希少な木材「ケロ」の香りで気分はすっかりフィンランド人」
「多彩な風呂と本格ケロサウナで癒され三昧」
「希少な木材・ケロの甘く柔らかい香りの漂う「ケロサウナ」では、月・木・金曜の13時と16時にアウフグースを実施。露天エリアの片隅にはデッキチェアが置かれ、のんびり外気浴も可能」
◆GO!SAUNA & SPA GUIDE〔首都圏+全国編〕(2022年1月30日発行 朝日新聞出版)
「海が近いロケーションでリゾート感いっぱい。優雅なスパ施設でゆったりとヒーリング体験を」
「東京ディズニーリゾートにほど近い、関東最大級の天然温泉スパ。ホテル併設だけに、ラグジュアリー感も魅力的。地下1700mから湧き出る源泉かけ流しの、壮大な眺めを堪能できる露天風呂、岩盤浴、洞窟風呂など22種類もの温浴設備を擁する。中でも「木の宝石」と呼ばれるフィンランドの希少な最高級木材「ケロ」を使用したケロサウナは大注目の施設」
◆日帰り温泉&スーパー銭湯+サウナ《首都圏版》(2022年4月30日 ぴあMOOK)
「スパ施設にケロ材を使ったケロサウナなどの3種のサウナ、さらに岩盤浴エリアに舞浜リゾート一望のビューサウナなど、個性豊かなサウナがラインナップ。地下1700mから湧く源泉を贅沢に使った多彩なお風呂にも癒される。」
(個人的感想)
-改めて入るととてもいいサウナ。ケロも、フィンランド式も。ただし、女の方、妻にとっては不満多々みたい。
[ 東京都 ]
◆全国サウナ物産展サウナすごろく掲載
(掲載情報)
◆GO!SAUNA & SPA GUIDE〔首都圏+全国編〕(2022年1月30日発行 朝日新聞出版)
「エモいサウナも浴場も超本格派。ネオレトロな下町銭湯」
「墨田区にある話題の銭湯。クラフトビールを飲めるバーやDJブースもある。」
「1932年創業の銭湯を2020年に大改装。壁一面に麦飯石を敷き詰めた男性サウナ室ではフィンランド式オートロウリュ、水深90cmの大水風呂、開放的な外気浴が、一面にヒノキを使用したコンパクトな女性サウナ室では日替わりのアロマ水を使ったセルフロウリュが楽しめる。水曜のみ男女入替え制。あつ湯、日替の薬湯、炭酸泉、水風呂からなる、漫画家・ほしよりこ氏による壁絵が特徴的な浴場では肌にやさしい超軟水を採用。フロントにはDJブースまで備えた番台バー、オリジナルのキッチンメニューが味わえるラウンジ、和室と洋室から選択可能な宿泊スペース、完全個室のアカスリルーム、洗濯機・乾燥機の置かれたランドリーを完備している。」
「常時あるオートロウリュによって蒸気があがり、しっかりと室内の湿度が保たれる」
「広さのあるチェアが置かれた外気浴スペースの頭上には、空が広がり、風が心地よい」
「軟水器に通して超軟水になった地下水がたっぷりの大きな水風呂。肌触りが最高」
※黄金湯ビールを紹介
◆るるぶサ活(2021年8月発行 JTBパブリッシング)
「地域に愛されるリノベーション銭湯」
「自分と向き合える静寂のサウナ室。最高のととのいへと誘う無駄のない動線。サウナ後も楽しい季節のドリンク」
「浴室の壁には、下町で生まれた少年が大人になっていく様子が描かれている」
「DJブースにはお客さんが寄付したレコードが並ぶ」
「銭湯の概念を覆す下町のお風呂屋さん。常に多くの人でにぎわう「黄金湯」の開業は90年以上前。地元の人に親しまれ続けてきた銭湯の運営を、数年前に現オーナーの新保さんが引き継いだ。設備の老朽化などから営業継続の限界を感じていたため、2020年にリニューアルに踏み切ることに。アーティストの高橋理子さんや建築家の長坂常さんらの協力を得たことで、いまだかつてないモダン銭湯に生まれ変わった。壁に蓄熱性が高い麦飯石を用い、輻射熱によりしっかり温まるサウナ室は、照明が絞られ静かに自分と向き合える空間に。サウナ室の向かいには大きな水風呂があり、ほてった体をすぐ冷ますことができる。その壁や天井には所々にすすがついており、もともと窯場があった名残が感じられる。薪置場だった場所に作られた外気浴エリアで顔を上げれば、錦糸町の空と店の煙突が一枚の写真のように写る。」
[ 栃木県 ]
(掲載情報)
◆日帰り温泉&スーパー銭湯+サウナ《首都圏版》(2022年4月30日 ぴあMOOK)
「木々に囲まれた岩風呂でリラックス」
「鬼怒川渓谷を見下ろす緑豊かな天然温泉。岩造りの露天風呂で気分もリフレッシュできる。温泉は美肌効果が高い。周辺にはレジャー施設や観光スポットも充実しているので、旅の途中に気軽に利用できる。」
(個人的意見)
鬼怒川温泉の露天風呂の横にあるサウナと天然水水風呂。サウナは2段で、小さなサウナストーブが頑張っている。水風呂は時価の水温。休憩室の縁側が開放的で魅力。たぶん、タトゥーオッケー。和彫の方ががんがんいました。