2020.03.15 登録
[ 大阪府 ]
0830 IN
1700 OUT
リニューアル後初訪問。
高温サウナがかなり熱い。
温度は88度なので、湿度が高め。
体調不良なのか気持ち良く汗が出ない。
フィンランド式サウナでのんびりモード。
今日も良いサウナ頂きました。
感謝の合掌(-人-)
[ 奈良県 ]
0930 IN
1200 OUT
投稿忘れ、、
友人のおすすめで初訪問。
海鮮丼が有名と聞いていたが、入ってすぐ左手にマグロのカマが売っている。
「なんじゃこりゃああ(゚Д゚#)」
お風呂屋さんの海鮮丼、のイメージだったが、海鮮丼屋さんのお風呂に来た気分。
お風呂は弱アルカリ性温泉♨️。
アルカリ成分が肌の古い角質層をとってくれる、いわゆる美肌の湯。
サウナは6人からつめたら8人くらいのサイズ。温度、湿度ともに良し(๑•̀ㅂ•́)و✧
休憩処が少なかったけど、諸先輩を見習って内湯の縁で休む。
1100過ぎにお風呂を出て飲食スペースに移動。
メニューも海鮮推し。
お客さんも多い。
今日は1500円の海鮮丼を食べてみる。
( •̀ω•́ )و✧ウマイ
味も良いし、コスパも良い。
これは地元で人気出るよなー、と思いつつ退館。
今日も良いサウナ頂きました。
感謝の合掌(-人-)
[ 奈良県 ]
1700 IN
1900 OUT
押熊店も良かったので、奈良店に初訪問。
洗体していると、洗い場でスタッフが桶と椅子を整えていたのだが、しっかり桶の内側を洗ってから戻していた。
これは(・∀・)イイ!!
桶の内側は垢が溜まるのよね。
これは好感度アップ(๑•̀ㅂ•́)و✧
さてお風呂は、、、
バイブラ、ジェット、シェイプアップ、炭酸泉、電気風呂揃っている。
110cmの深風呂もあり、露天風呂には濃い目の温泉と寝転び処。
寝転び処が2箇所あり、約10人くらいは休めそう。
サウナは、、、
気持ちよく汗が出る温度と湿度。
これは(・∀・)イイ!!
スチーム塩サウナもアツアツタイプ。
さらにもう1箇所サウナあり。こちらも汗がしっかり出るタイプ。
水風呂は14℃。
ちょい冷たいけど、サウナがアツアツなので丁度よし(๑•̀ㅂ•́)و✧
ゆららの湯は全体的にレベル高し。
今まで知らずに近くを素通りしてました。
すみません🙇♀️
今日も良いサウナ頂きました。
感謝の合掌(-人-)
[ 奈良県 ]
休日の朝
0900「ぷろばんす」でモーニング。
ふわふわフレンチトーストが美味しい。
そのまま奈良健康ランドへ。
1030 IN
ぷろばんすも空いていたけど、奈良健康ランドもガラガラに空いていた。
お風呂、サウナ、食事券1000円で2600円セットを利用。
お得🉐
サウナの後に初めて丸型インフィニティチェアを使ってみる。
∑(°∀°)コレハァ!!
ユラユラした浮遊感が(・∀・)イイ!!
ゆったりぐったり過ごして
1830 OUT
晩御飯は天理の塩たいおう。
モチモチレアチャーシューが( •̀ω•́ )و✧ウマイ
今日も良いサウナ頂きました。
感謝の合掌(-人-)
[ 大阪府 ]
1320 IN
鶴見緑地水春はフィットネス会員が多く、また駐車場が時間制限あるため、今まで敬遠していたが、今日は鮭山さんのアウフグースを浴びる為に訪問。
15時開始だけど、整理券配布は1時間前の14時。当初30名定員の記載だったが、ギリギリ45名まで参加可能とのこと。
1330
岩盤浴エリアにはいっぱい人がいるのに、誰も並んでいない。お互いを警戒しながら、誰かが並ぶのを待っているかのような異様な空気、、、、(; 'ω')ゴクリ
と言っても30分ほどで整理券配布なので、空気を読まない私が1番手に並ぶ。
程なくして娘も並ばせたら、あれよあれよと行列が。
入場は整理券順なので奥の方に座る。
ふと見ると「鮭山未菜美」ロゴのオレンジ色のタオルをヒザに置いた方々が、、、
熱烈なファンか、、、
鮭山人気恐るべし!
熱々のロウリュサービスも終了し、今日の目標は達成🎉
あとは岩盤浴、お風呂でのんびり過ごして
1730 OUT
今日も良いサウナ頂きました。
感謝の合掌(-人-)
[ 愛知県 ]
0530起床
昨日は寝る直前のストレッチロウリュを浴びて、ぐっすり快眠。
0630からバイキング開始だけど、サウナを浴びてからバイキングに行きたい、と思いつつゆっくり過ごして気付いたら0630
朝風呂に向かい洗体し、7時からのストレッチロウリュに参加。
昨日のロウリュもストレッチロウリュだったけど、ストレッチも色々なバージョンがあって良かった。
ポイント高し(๑•̀ㅂ•́)و✧
そういえば今日は娘と水春鶴見緑地に行く約束やった。すっかり忘れてた💦
バイキングの後はゴロゴロして1030退館。
帰りは大通りから名古屋駅までバス210円。
名古屋観光、一切なし。
今日も良いサウナ頂きました。
感謝の合掌(-人-)
[ 愛知県 ]
東京サウナ旅3日目。
もとい東京研修2日目が終了。
そして明日14日は休み。
(; 'ω')ゴクリ
今回は名古屋で降りて、ウェルビー栄にカプセル1泊にしよう。
名古屋駅から約2キロ。
荷物もあるしタクシー🚕使ったら1600円もした( 'ω')クッ!
2130 IN
まずは汗を流して、ちょうど22時のロウリュサービスに遭遇。
ゆったりしたペースでしっかり汗が出る丁寧なロウリュ。
(・∀・)イイ!!
1セットこなした後は、23時クローズのサウナシアターへ。
終わりかけだからか、誰もいない貸切状態。
23時にお風呂に戻り、再度ゆっくり丁寧なロウリュサービス。
(・∀・)イイ!!
今日も良いサウナ頂きました。
感謝の合掌(-人-)
[ 東京都 ]
東京サウナ旅2日目
間違った、研修2日目
18時過ぎに研修が終了したので、ちょっと遠出して杉並区のお風呂屋さんを訪問。
2000 IN
2130 OUT
サウナ人数を制限しており、5分ほど待ちで入る。
サウナは遠赤外線のコンフォートサウナ。
しっかり熱めで汗がじわり。
サウナは有料でサウナタオルを渡されるタイプだけど、お金を払わないで入る人もいるらしい。
バイブラ水風呂につかり、ぐうぜんさんがプレゼントしたであろうインフィニティチェアでくつろぐ。
今日も良いサウナ頂きました。
感謝の合掌(-人-)
[ 東京都 ]
2100 IN
2230 OUT
2日間の東京研修、、、
これは、、、行くしかない!
今日はマルシンスパさんに再訪。
コンパクトな造りだが、必要なものは全てある。コンパクトな分、ロウリュの熱気もすぐに降りてくる。めちゃあつい、、、
前回食べていなかった笹塚チャーシューを頂く。( •̀ω•́ )و✧ウマイ
今日も良いサウナ頂きました。
感謝の合掌(-人-)
[ 大阪府 ]
2000 IN
2400 OUT
前回はオープン直後で激混み。
今回は土曜の夜だけど、どうかなー、、、
激混みでした。
チ───(´-ω-`)───ン
2階のみ利用。
セルフロウリュサウナは「黙浴」の看板あり。みんな静かにサウニング。
メインサウナは「黙浴」の看板なし。
ガヤガヤ五月蝿くて、とてもじゃないがサウナに集中出来ない。
アディロンダックチェア多数あるも、ほぼ満席。まわりもガヤガヤ。
( `・ω・) ウーム…
来る日時を間違えたか、、、
サウナはオートロウリュの水量も多くて、汗もしっかり出る湿度。
施設的にはかなり良い感じ。
今日も良いサウナ頂きました。
[ 京都府 ]
0630 IN
1830 OUT
平日なので、朝風呂♨️朝食バイキングコースからの岩盤浴。
天気も良く岩盤浴の外気浴が気持ち良すぎた。
今日も良いサウナ頂きました。
感謝の合掌(-人-)
[ 大阪府 ]
1030 IN
1800 OUT
休日の朝、奈良のオランダ屋さんでリッチモーニングセット(パン食べ放題)を頂きお腹満腹スタート。
1030 久しぶりの延羽の湯。
今日はお風呂と岩盤浴コース♨️
毎時30分、サウナで開催される団扇ロウリゥは激アツすぎる。火傷一歩手前🔥
外気浴はインフィニティチェアがズラリ!
その他、アディロンダックチェア、白椅子もいっぱい。充実してます。
岩盤浴は大部屋の中に各エリアが分かれているタイプ。漫画持ち込み可能。
1リットル分の汗をかいて、延羽の湯退館。
帰りは奈良生駒のまるかつさんでロースカツ定食。ここのカツはめちゃ柔らかい。
満腹で始まり満腹で終了。
今日もよいサウナ頂きました。
感謝の合掌(-人-)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。