絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サナティ🎀#2607

2019.10.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サナティ🎀#2607

2019.10.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サナティ🎀#2607

2019.10.03

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

サナティ🎀#2607

2019.10.03

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

サナティ🎀#2607

2019.10.02

1回目の訪問

水曜サ活

境南浴場

[ 東京都 ]

女性です!
初めて伺いました!

#サウナ
専用の鍵?はひっかけて引っ張る、ちょっとしたIQを試されボケ防止に一役買ってます。
ナイスですね!
田舎者は一瞬戸惑います。
悩んでる人がいたら優しくアドバイスしてあげよう…(笑)

なるほど、そこらの銭湯のサウナとは違う良さ。こだわりを感じます。
格納式は相性があるといいますが、私は大好きかもです!
ピアノBGM、センスありますね(笑)

温度は88-90まで上がったかな?



#水風呂(コールドバス)
おお、珍しい16度!
気になる匂いもなくほんとに気持ちの良いお水です。
温度計もしっかり完備かつ正常機能。


#お風呂
3種類全てばっちり楽しめます。
小さいながら全てに楽しみがあるタイプ。
熱いかぬるいかでいえば、ぬるめ。
でも普通寄り(わかる人にはわかる

本日の日替わりはひのき。
青い照明がラブホ感あって少しウケました。
でも年齢層が高くて気づかないのかな…
龍泉洞の色なので岩手から来た私はほっこり嬉しくなりました。


#休憩スペース
広い脱衣所に長椅子がぽつんと。

ロッカーは古めかしい香りが懐かしくふふっとなる。
常連同士の挨拶は会釈レベルで大変静か(17時前後)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
107

サナティ🎀#2607

2019.10.01

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

#サウナ
最高は95度かな?
ヤクサは満室でスルー…。
サウナハットは禁止ではないですが、地元の人はあまり良く思ってなさそうです。


#水風呂
朝の太陽光が大変心地よく、
しばらく入ってると足先の感覚が無くなるのは久しぶり。

#温泉
どちらも38-40度。
浴槽のヘリが鋭利?なので、好みでお風呂枕があるとより捗ります。

#休憩スペース
横にはなれそうもなく、塩のある長椅子に腰掛けて塩をペソペソ塗ってまったり。
氷が美味しい。

人の優しさに触れた静岡旅でした。
早めに夕食をとり夜食としてもう1回食べました(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
106

サナティ🎀#2607

2019.09.30

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

お誕生日なので聖地と呼ばれるしきじに念願叶ってまいりました。

サウナに○○以上、○○以下はない。
自分がその日選んだサウナが一番のベストだと信じています。
他と比べなくても、今の環境で最大限に楽しめば、優勝です✌🏿️('ω')✨

文句をいうより、楽しむ努力。


私は優勝しました。

ありがとう御座いました!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
107

サナティ🎀#2607

2019.09.21

1回目の訪問

七時雨キャンプサウナに当日参加!
なぜなら仕事が突然休みになったから!

参加者はほとんど他のイベントに連続参戦されているようなプロサウナーばかりとおもいきゃ、
私と同じく地元でソロ参加の方や、県内夫婦の方などみなさん暖かく(サ室は熱く)お話してくださり、とっても楽しかったです。

仙台のプロサウナーの方々のお話も(Twitter見てますようふふ)ためになることばかり。
行きたいところたくさん増えてしまいました。

夜の星空を楽しみにされてた方に「来年もあるので( ◜◡◝ )」と残念フラグを立てておいた甲斐があるほど、星空鑑賞タイムは晴れた模様。

テントサウナが完璧なのはもちろんのこと、水風呂マニアの私にとって七時雨の冷鉱泉は最高でした〜。
常に蒸された人間が浸かりに来るので、午後にはゆるふわプールになりましたが(笑)
選べる2種類に広大な外気浴スポット、そして飯も美味しくて…。
心配していた虫も居ないってなんなの。
キッズを受け入れる心の広さもじーんとしました。まあ、キャンプ場だし。

日帰りの私はサウナトークガン無視で100度のテントサウナに籠もりまくりで大満喫してしまいました。
次回はちゃんとお話聴きたいです。

できたらトーク内容をDJのBGMではなくそのまま流してくれたらいいのにー、と思いました。
またはFM飛ばしとかで外気浴しながらセルフで楽しみつつ、お話も聴きたい欲張りモードもご検討ください。

帰りはバイクなので、自慢のお湯に浸かりホカホカになってから帰路につきました。
遠い〜!でも、思い出があたたかい〜!


運営スタッフさんも、薪の手配など手際よく、今回は軽いジャブ(笑)みたいなこと、おっしゃってましたけど、
季節ごとにパワーアップされるはずでしょうし、サウナキャンプといえば七時雨!といわれるほどになりますように。

1回目に参加できたことが誇りです。

続きを読む
38

サナティ🎀#2607

2019.09.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サナティ🎀#2607

2019.09.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サナティ🎀#2607

2019.09.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サナティ🎀#2607

2019.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サナティ🎀#2607

2019.08.31

1回目の訪問

県内屈指のサウナと水風呂でした。
外気浴できる露天も蝉の声も格安のまつたけも最高でした。

源泉不足により休業となりました。
大変お世話になりました(TT)

続きを読む
96

サナティ🎀#2607

2019.08.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サナティ🎀#2607

2019.08.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サナティ🎀#2607

2019.08.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 26℃

サナティ🎀#2607

2019.08.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サナティ🎀#2607

2019.07.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サナティ🎀#2607

2019.06.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サナティ🎀#2607

2019.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む