サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 90 度
収容人数: 12 人
■薪サウナ小屋 宿敷地内の古民家を丸ごと完全オリジナル設計でサウナにしました。古民家サウナは日本初、本格薪サウナも東北初になるかと思います。 ストーブも岩手県の老舗薪ストーブメーカー協力。 サウナストーンも地元の溶岩を使用。 水風呂も地元の老舗酒蔵の樽を使用。 岩手のものにこだわったサウナにしました。 男女共同で、12名までは無理なく入れるサイズ感。 完成は2021年12月完成。
温度 85 度
収容人数: 4 人
morzhsky
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 ●外気浴 イス: 9席 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) -
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) ○
- サウナカー -
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
男女でサウナ入浴
- 水着着用 ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ -
館内着
無料(1枚) ○ -
サウナマット
無料(タオル地・1枚) ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
サウナー向けおすすめプラン
サウナー向けおすすめプランとは
サウナイキタイと施設、楽天トラベルが連携してサウナー向けの宿泊プランを作り、サウナに泊まる体験をもっと楽しくするための取り組みです。 詳しくはこちら
サウナ予約
プライベートサウナ(貸切)補足情報
貸切のご案内 【宿泊のお客様】 人数:5名様以上 対象日:GW・お盆・土曜日を除く日程 【日帰りのお客様】 料金:6名様分の料金で貸切可能 人数:6名以降は、一名追加ごと4,000円(最大12名まで) 貸切をご希望の方は、事前にご連絡ください。
施設補足情報
2019年からアウトドアサービスを開始しました。
■サウナ イーハトーヴ(薪サウナ小屋)
構想から3年かけて全国のサウナを巡り、2021年12月に屋外の古民家BBQ小屋を丸ごと完全オリジナル設計でサウナにしました。
男女共同で、10名までは無理なく入れるサイズ感。
■テントサウナ
ロシア製高断熱テントサウナ 「morzh」をお楽しみいただけます。
※現在イベントの時のみ稼働。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
サウナーにとってイーハトーヴとは🧖♂️
やまピー監督のサ活に【人生最高の外気浴】と書かれており、気になってしょうがなかった七時雨山荘(ななしぐれさんそう)にやって来た😝 かわいい赤ちゃんを抱っこしたオーナーが迎えてくれました😝
今回はオプションに夕暮れサウナと星空サウナの2枠、ポンチョのレンタル、1泊2食付きを予約 ひとりサ旅です アクセス難
結果、ガスがかかり霧雨となり念願の外気浴で星空を眺めることは出来なかった でも最高のサウナでした😝 それよりここはホスピタリティに溢れる山荘でした😆
▶サウナ
イーハトーヴサウナ
岩手のものでつくったというサウナ 釜石のストーブメーカーの薪ストーブの存在感が半端ない 南部鉄器の鍋がストーブの上に置かれている ストーンも地元のものだという オーナーに色々と教えてもらいながらサウナのスタートとなった
そして夕暮れサウナの時間滞はなんと私だけ😆 ソロサウナとなった 3段の座面の色々なところに座ったり寝転んだりしながらイーハトーヴサウナを満喫 少し体感温度は低めでゆっくりと過ごせた 15分12分12分3セット
夕食後の星空サウナの時間帯は他の宿泊の方とご一緒になり4人での利用となりました 皆さんサウナハットを被られておりガチです😝 途中薪を焚べに来たオーナーがロウリュしてくれました 蒸気がゆっくり降りてきます アロマのほのかな香りがいい 2セット目に一番高い3段目にあぐらかいて座ってみた 頭と天井が近いが十分な距離 これも計算された座面の高さなんだろう😝 夕暮れサウナ時より体感温度が高い ご一緒させて頂いた皆様ありがとうございました 10分3セット
▶水風呂
山荘の水が美味し過ぎます😝 そして天然の涌き水を樽にかけ流し キンキンですよ こんな贅沢な水風呂はない
▶外気浴
ガスが掛かり真っ白な状態であったがポンチョを着用しインフィニティチェアに身を委ねるとなんとも言えない多幸感を味わえました😆 快晴の中での外気浴にリベンジしたくなりました😆 室内にもアディロンダックチェアとインフィニティチェアあり
▶備忘録
ここは正にオーナー夫婦にとってのイーハトーヴ
お話を聞けば聞くほど羨ましくなった😆
日に7回しぐれる山と言われる七時雨
アブ獲得装置あり
宿泊のお部屋はなでしこ
洗面トイレは共有だが問題無し
部屋は大変きれい
布団もフカフカで快適
寒いので部屋のストーブも稼働
水がうまい
キャンセル料が早くからかかるので天気が気になってしょうがない笑
秋田の大館能代空港でレンカーを借り青森の鰐の湯を経由
新規274箇所目 岩手初1箇所目
残り4県











共用
-
85℃
-
10℃
〜サウナのイーハトーヴ(理想郷)、星降るサウナ体験★〜
3連休。この辺りで7月の異動後の疲れがどっどどどどうと、溜まりそうなので、東北旅を予め計画。
初日は、修学旅行で大昔に来て、綺麗だった記憶のある、奥入瀬渓流と十和田湖を散策後、一路、岩手県八幡平にある、「星降る山荘 七時雨(ななしぐれ)荘」までドライブ。
ちなみに「日に7回もしぐれる」と言われるほど天気が変わりやすいので、七時雨とこの辺りは呼ばれてるらしい。響きがロマンチック〜
東北自動車道「安代IC」から車で15分、周囲には山と丘しかなく、マジでポツンと一軒屋状態。
チェックインしたら、地元の野菜や豚肉を使った美味しい料理を頂き、体の中から元気をチャージ。
郷土料理のサバ入りひっつみ汁(すいとん、みたい)は滋味深い味で、濡れ頭巾ちゃんから、サウナ飯オブザイヤーが贈られたそう。
肝心の薪サウナ小屋「サウナイーハトーヴ」は、今回は夜の星空サウナを利用。
古民家を改造したサウナ小屋で、地元メーカーの薪ストーブに、地元産の木材を使い、サウナストーンは八幡平の溶岩、サウ鍋は南部鉄瓶を使うなど地元にこだわった造り。
10人ほどが入れる、薄暗いサウナはロウリュができて、温度湿度もしっかり。
空気が流れるよう、小窓が開いており、静寂の中に、薪が燃える音と本物の虫やカエルの声だけが、微かに響いてくる。
しっかり汗をかいたら、地元の酒造メーカーの酒樽を使った水風呂へダイブ。
水が何とも気持ちよく、しかも、かなり冷たい!ひゃー、と思わず声がでてしまう程。
で、休憩は…
お待ちかねの星空の下でゴロン。
大阪万博でも採用されているという、寝シート?に横たわると、まるで柔らかい大地に抱かれ、満天の星々が落ちて来るかのよう。。。
これは、宮沢賢治にも、ぜひ味わって欲しかった(笑)
水着着用だが、星空サウナで全身開放のディープリラ〜ックス☆☆☆
日中は日帰り利用可。夜の星空サウナは宿泊者のみだそう。
ただ1つ、夏場は虫がいるので、山荘ということで苦手な人もいるかも。とはいえ、それも気にならいほどの美味しいご飯、素敵な星空サウナ体験でした☆☆☆
_____
【宿泊する方へのメモ】
※安打ICを降りて、すぐ右側にセブンイレブンあり。冷蔵庫に水、サウナ後の水は用意されていますが、他の飲み物(アルコール含)は買ってから山荘へ。
※アブは昼に動く虫だそうで、夜のサウナ休憩で丘に寝そべっても、蚊にもアブにも一箇所も私はさされませんでした。(日中は注意?)
※車のエンジン音にアブが集まるらしく、山荘到着時は、車に虫の襲来あり。エンジンを切って暫くすると、自然に離れていきます(笑)











共用
-
85℃
-
15℃
七時雨山荘さん60周年ということで、おめでとうございます。
という訳で本日の60周年記念イベントは日帰りコースでの参加でしたが
生憎の荒天でテントサウナが使えないというトラブルはあったものの、とても楽しいイベントでした。
サ室は溶岩と薪による柔らかい熱としっかりとした換気で最高のコンディション。
水風呂はキンキンだけど水質が良くて最高のバランスで気持ちが良い。
外気浴は寒かったけど芝生に寝転がると仄かに温かくて心地良い。
相変わらず最高のクオリティな訳ですが、今日は素敵なアウフギーサーが3人も。
テントサウナが使えない関係でスケジュールが変更になったのもあって全員は無理だなと思ってたけど
結局のところ全員のアウフグースを受けることが出来ました。
・永井テツヤさん
今回は音楽なしのハーバルリチュアルでしたが、やはり最高に素晴らしすぎました。
スモーク(名前失念)から始まり蒸留水はラベンダーと定番の青森ヒバ。
嗅覚が覚醒し切ったところに袋に密閉させていた平庭高原産ウィスクを解放!
フレッシュな香りに酔いしれたところにガツンと熱くしての強烈なランバージャックの一撃!
脳天を撃ち抜かれたところにティンシャのチーンという音にまるで魔法をかけられたような気持ちに。
出口に頭をぶつけながらフラフラと水風呂に入ると今までに体験したことが無いような覚醒状態に。
再びフラフラとインフィニティチェアに横たわり内気浴…完全に放心状態。
しばらく完全に異次元にトリップしておりました。
・Hey!ショウヘイさん
紹介文からコール&レスポンス有りのお祭り系だと思い込んでましたが、良い意味で堅実で最高でした。
音楽はジブリ系でアロマも曲に合わせてレモンと原生林?の香りが絶妙のマッチング。
1人1人に近距離からの熱波を浴びせてくれるのが何か最高でした。
・かーみぃさん
オークのウィスクやラベンダーの噴霧など、色々な香りを堪能させつつ
ベンチも設置して狭いのにテクニカルなタオル捌きでガンガンと盛り上げていく
まったりとした導入部だったので、そのまま心地良く行くのかなと思っていたけど
気付けばサ室のコンディションが最高潮に達したところで終了。
完全に持っていかれました。最高です。
JOURNEYさんはバスの後ろ1/4ぐらいがサウナで残りがシアターという面白い仕様。
シアターは立派なシートなのに濡れてもOKで爆音仕様なのも最高。
TENTSAUNA BASEさんは荒天のため体験出来ず。残念。
キッチンカーは何を食べても美味しかった。郷土芸能は一緒に踊って楽しかった。
とにかく最高のイベントでした!
文字数も無いので最後に!70周年を目指して頑張って下さい!!!






基本情報
施設名 | 星降る山荘 七時雨山荘 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 岩手県 八幡平市 古屋敷96 |
アクセス |
盛岡駅から車で1時間。
八戸から車で1時間。 最寄り駅: JR花輪線「平舘」駅から車で20分 JR花輪線「荒屋新町」駅から車で20分 東北自動車道 「西根(にしね)ICから車で30分」 ※盛岡方面からお越しの方はこちらでお降りください。 「安代(あしろ)IC」から車で15分 ※青森、秋田県北方面からお越しの方はこちらでお降りください。 ※盛岡方面の方は遠回りになるので西根ICでお降りください。 高速バス「みちのく号」バス停テレトラック安代(あしろ)から車で15分 |
駐車場 | あり(10台) |
TEL | 0195-72-2103 |
HP | https://nanashigure.iwate.jp/ |
定休日 | 月曜日, 火曜日, 水曜日 |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 定休日
火曜日 定休日 水曜日 定休日 木曜日 15:00〜21:30 金曜日 15:00〜21:30 土曜日 09:00〜21:30 日曜日 09:00〜21:30 営業期間:5月〜11月上旬(12月〜4月は冬季休業) 日帰りサウナ(要予約・土日祝のみ) ①11:00〜12:30 ②13:00〜14:30 ※着替え等含め2時間30分滞在可 宿泊サウナ(要予約・宿泊費別途・木〜日祝) ・高原 15:30〜17:00 ・星空 20:00〜21:30 ・目覚め 9:00〜10:30 各回最大90分。平日は貸切対応可能な日もあります。詳細はお問い合わせください。 |
料金 |
■サウナ イーハトーヴ(薪サウナ小屋)
宿敷地内の古民家を丸ごと完全オリジナル設計でサウナにしました。古民家サウナは日本初、本格薪サウナも東北初になるかと思います。 男女共同で、12名までは無理なく入れるサイズ感。 完成は2021年12月。 ■テントサウナ ロシア製高断熱テントサウナ 「morzh」をお楽しみいただけます。 ※現在イベントなどの時のみ稼働 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2019.09.23 20:44 johiroshi
- 2019.09.24 16:58 yukari37z
- 2020.02.29 18:47 たちばな
- 2020.05.14 21:24 たちばな
- 2020.06.21 20:49 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.07.13 09:22 たちばな
- 2020.09.27 21:23 たちばな
- 2020.12.06 17:33 たちばな
- 2020.12.06 17:43 たちばな
- 2021.01.28 11:55 たちばな
- 2021.02.13 11:07 たちばな
- 2021.12.06 21:57 たちばな
- 2021.12.06 22:01 たちばな
- 2021.12.06 22:51 たちばな
- 2021.12.07 06:52 たちばな
- 2021.12.07 08:46 たちばな
- 2022.01.05 19:43 たちばな
- 2022.01.08 14:08 たちばな
- 2022.01.08 20:14 たちばな
- 2022.01.08 20:19 たちばな
- 2022.01.08 20:19 たちばな
- 2022.01.08 20:45 たちばな
- 2022.03.24 15:20 まりこ
- 2022.08.25 17:06 たちばな
- 2023.01.27 12:39 キューゲル
- 2023.03.17 00:35 キューゲル
- 2023.05.15 14:20 たちばな
- 2023.06.29 08:51 たちばな
- 2025.06.01 13:49 さうにゃ〜
- 2025.07.03 18:42 たちばな