対象:男女

新安比温泉 静流閣

ホテル・旅館 - 岩手県 八幡平市

イキタイ
22
サウナ室

温度 50.5

収容人数: 8 人

  • スチームサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • 電気
  • TV無
  • 無音

スウェーデン製サウナ。段数一段。

水風呂

温度 12

収容人数: 3 人

  • 水深60~80cm

掛け流し可。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 44

収容人数: 8 人

  • スチームサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • 電気
  • TV無
  • なし

スウェーデン製サウナ 一段 中央上部銀マグにアロマオイルあり

水風呂

温度 10.5

収容人数: 3 人

  • 水深60~80cm

蛇口かけ流しセルフ

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

日帰りの入り口は正面玄関。 貴重品ロッカーあり 100円(返却

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

kimo

2021.11.19

1回目の訪問

【温泉巡り3日目・本日2軒目】

夜勤明けに会社の同僚に車🚙を出してもらい、八幡平の奥の方にやってきました。
先に安比高原のスキー場に隣接する白樺の湯に寄って、本日2軒目。
盛岡地元同僚の本日の推しは新安比温泉♨️静流閣。
なんでも、濃ゆい塩分濃度とひなびた雰囲気が良いとの事。

で、着きました新安比温泉ですが、
第一の法則:(新)とつく旅館は古くてボ○い。
第二の法則:(ニュー)とつくホテルは新しくない。
の旅館・ホテルネーミングの法則第一に当てはまる通り、旅館の外観は大丈夫かなぁ、、、

さてさて、現状日帰り温泉の受付も全て宿泊フロントで行っていると言うことでまずは宿泊棟の入り口から入館。
すると、〜🎶なんと言うことでしょう〜♪♩〜フロントのロビーは素敵に改装されており、奥入瀬渓流ホテルの岡本太郎作暖炉風に設えられた暖炉がお出迎えしてくれます。
さっき、頭によぎった旅館・新〇〇とかホテルニュー〇〇のことはすっかり頭から消え去りました。

15時10分in。
16時10分out。

さて、お風呂に急ぎます。
脱衣所の方も清潔でコイン式ロッカー(無料)が設置されており、ウォーターサーバーも有り。
いいじゃないですか♪

次に、ここから同僚たちは内湯温泉♨️浸かって露天風呂を目指すのでしょうが、サウナ愛好家としては順序が違います。
まず体を洗うと水風呂の水温を軽くチェック(水通しする場合も有り)。水風呂の冷却性能を確認して、サ室最大滞在時間を割り出し〜のサ室in。備え付けのビート板を持って入ります。
これが先人サ活でチェックしていたスウェーデン製サウナか、と思いながらサ室内を見回します。
なんか雰囲気は黒川紀章が日本で初めて作った大阪ニュージャパンのカプセルホテルの雰囲気(個人の感想です)。
懸念していたカビ臭さは自分的には気にならずok。
タオルマット無しサウナで匂いには慣れたのかな?
そして嬉しい誤算は、入室直後はあまり感じなかった熱気が1、2分で体全体を覆ってきて想定外に熱い!!💦
先ほどの安比温泉ではドライ81℃のサ室でしたが、こちらはスチームでウエット54℃と行ったところ(室温計無し)。
サ室内には5分⏳があるので今日は2回しで1セット10分。
体が強烈に熱くなったら、冷えた水風呂でクールダウン。
とても良いサウナでした!!

書ききれませんでしたが、温泉♨️と露天風呂も大変良かったですよ。

サウナ:10分× 2
水風呂:2分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 54℃
  • 水風呂温度 15℃
33

ニャロみかん

2023.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

【スウェーデン🇸🇪製サウナに蒸される良き時間】

ASAunaさんの投稿を拝見し、導かれるように訪問。新規開拓です🙆‍♀️安比ICを降りて3分程で到着🚗古き良きホテルで、館内は落ち着く雰囲気。
フロントで700円を支払い、金の湯がある温泉♨️。客室を通り過ぎて地下1階へ。

浴室に入ると右側にスウェーデンサウナとカラン、左側に水風呂と湯船、正面奥に露天風呂がある。身体を清めて〜🙆‍♀️強食塩泉へ。
新安比温泉は食塩を20gも含む強食塩泉。外国では、ゾール泉と呼ばれている。食塩の他に6種のイオンを含み、メタホウ酸を多く含みます。メタホウ酸は、切り傷や肌のダメージを回復させる働きがある。ゆっくりと湯通し☺️

いざスウェーデン🇸🇪サウナ🧖‍♀️へ。
扉を開けると異空間が広がっている👀見た事も無い景色、なんと表現したら伝わるか🤔シェルターの様な空間😁そして、格納式ボナスチームサウナだ。白基調の椅子が対面式で並び合計8脚ある。椅子に座ると、座面下に配管があり、そこから高温スチームが噴霧される😃ふくらはぎ🦵にバツんとくる心地よいスチームが最高に気持ちいい。スチームは常に出ているものの、威力が増して稼働する時間も定期的にあり、蒸される感覚は極楽そのものだ🤭マイ温度計🌡で、44℃。体感は50℃はいってる。目を閉じる😌身体を覆う蒸気は、まるで温泉に入っているかのような感覚。

水風呂は、地下水だろう😃蛇口から出る水は透明感があり、突き刺さる感覚が一切ない。水温計で、10.5℃。山の水そのもの☺️ほぼグルシン状態、足がビリビリと痺れるのも、嬉しくなる。

露天風呂外気浴には、ベンチ椅子がある。安比の空気を思いっきり吸い込む😌肺🫁まで満たされていく…。澄んだ空気と山の匂いは至福のひと時…。ととのいのととのいへ〜。

最後は、強食塩泉と水風呂の温冷交替浴✨

スウェーデンサウナを体験出来て、また1つサウナの奥深さを感じる事が出来た☺️

弘前大勝軒

味噌ラーメン&辛ネギ別皿盛り

濃くのある味噌と太麺が絡み合う絶妙な旨さ。辛ネギも旨し。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 10.5℃
86

小籠包

2019.10.14

1回目の訪問

スウェーデン製とかかれたスチームサウナ。
良い水風呂。

月曜日17時半IN

男鹿水族館をみて、紅葉を見に八幡平へ。

途中、ババヘラアイスが売ってて久しぶりに食べました。結構涼しくなってきましたけど、いつまでですか?と聞くとなんと今日まで。おまけしてくれました。

八幡平の紅葉はドンピシャで、本当に美しかったです。今度はトレッキングしたい。

紅葉を堪能してこちらの宿へ。

スウェーデン製サウナと書かれていて、なんだか期待が高まる。

身を清めてサウナ室へ。

入ると白いイスが4つずつ両サイドにある、スチームサウナ。
湿度も高くなかなか良い。テレビ、BGM無し時計無し。5分砂時計が1つ。

なかなかあっつくて良い。ただ少しカビ臭い。

7分くらい入って水風呂へ。

水風呂、かなり良いです。蛇口からドバドバ出てる。15度くらい。

休憩は外にベンチがあります。

使用する方がいなかったので、内湯の介護用の椅子を使ったり外でたり。

カビ臭いけど4セットやって、天に召されました。

温泉は白っぽい濁り湯。
母がここ好きで二回来ていて、前は茶褐色だったそうなのですが、泉質変わってしまったのかな?
塩分があってよく温まります。

八幡平はまた来たいなぁ〜

続きを読む
84

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 新安比温泉 静流閣
施設タイプ ホテル・旅館
住所 岩手県 八幡平市 叺田43-1
アクセス 東北自動車道安代インターより3分 JR花輪線荒屋新町駅より徒歩20分
駐車場 あり
TEL 0195-72-2110
HP http://www.sinappi.jp/
定休日 臨時休館あり(要確認)
営業時間
(大浴場)
日帰り(土曜日以外)10:30~18:00
(土曜日)10:30~14:00
料金 日帰り入浴:700円
バスタオル:550円
フェイスタオル:200円
回数券あり11回券:7,000円

※令和5年4月1日(土)より新料金
大人 800円
フェイスタオル販売 250円
バスタオル貸出 650円
入浴回数券(11枚綴り)8000円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:ANDO Iwao
更新履歴

新安比温泉 静流閣から近いサウナ

星降る山荘  七時雨山荘 写真

新安比温泉 静流閣 から6.31km

星降る山荘 七時雨山荘

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 524
  • サ活 151
綿帽子温泉館あずみの湯 写真

新安比温泉 静流閣 から10.86km

綿帽子温泉館あずみの湯

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 11
安比豊畑温泉 フロンティアの湯 写真

新安比温泉 静流閣 から10.87km

安比豊畑温泉 フロンティアの湯

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 48 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 12
稲庭交流センター 天台の湯 写真

新安比温泉 静流閣 から11.03km

稲庭交流センター 天台の湯

  • サウナ温度 55 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 7
ホテル奥中山高原 温泉館 「朝朱の湯」 写真

新安比温泉 静流閣 から11.42km

ホテル奥中山高原 温泉館 「朝朱の湯」

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 9 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 30
奥中山高原温泉 煌星の湯 写真

新安比温泉 静流閣 から11.49km

奥中山高原温泉 煌星の湯

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 81 ℃
  • 水風呂温度 13.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 33
クルマアソビコンセプトエリア 写真

新安比温泉 静流閣 から11.91km

クルマアソビコンセプトエリア

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 15
  • サ活 15
ペンションアプリコット

新安比温泉 静流閣 から12.85km

ペンションアプリコット

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り137施設