絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

37TOO

2023.09.14

2回目の訪問

サウナ飯

🧖🥩🧖🍜⑦九州サ旅4日目🧖🦑🧖🐎

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:セット

九州サ旅最終日🧖
あいにくの雨スタートでしたが、男女入れ替わりの浴室へ行ってまいりました。
6時からオープンでしたが案の定、間に合わず1時間ほどでしたが短時間で満喫してきました。

女子っぽい作りのサ室、ナカちゃんさんがやっていたアロマキューゲルも体験できました。男よりも温度は低いように感じましたが、キューゲルをサウナストーブに置くと徐々に体感温度が上がり、いい香りがサ室内に広がります。
温度計と時間計が見つけれなかったのであっているかはわかりません。

露天風呂、薬湯、茶室もとても良かったです。
薪サウナの情報はありませんでしたが徐々に情報を公開をしていくようで楽しみですねー
出来上がる頃にまた伺いたいです。

至福の時間をありがとうございました!

朝ごはん

地元のローストポークが目玉料理でしたが、他の一品一品も地元を感じる朝ごはんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
7

37TOO

2023.09.13

1回目の訪問

サウナ飯

🧖🥩🧖🍜⑥九州サ旅3日目🧖🦑🧖🐎

サウナ:12分位 × 3、6分×2
   (最初、時計が見当たらなかったので)
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

九州サ旅の最終宿泊地【らかんの湯】にきてしまいました🧖
ナカちゃんさんが来ていたところです。
建物自体はとても古く感じましたが、歴史のある建物と自然の中にアート、過去と共存している空間でした。

ホテルに入ると雑誌でよく見かけるランプの光景にテンションが上がります⤴️⤴️

サウナは照度がかなり低く、かなり集中して入れる使用です。今までのサ旅の施設の中で1番混雑してましたが、ドアに小窓があって扉を開ける前に中の混雑具合を事前に確認できてよかったです。
サ道でもやっていた、ほうじ茶ロウリュがとても良く、サ室内がほうじ茶の香りに一瞬で包まれます。

休憩のスペースもドリンクも豊富です。
サ道でナカちゃんさんが食べていた塩プリンもありました🍮

イタリアンでの夕食後も森を散策してから、24時までサウナを満喫致しました。

イタリアン

敷地内のイタリアンのコースで佐賀の地産地消を感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
8

37TOO

2023.09.13

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

🧖🥩🧖🍜⑤九州サ旅3日目🧖🦑🧖🐎

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

3日目の宿に向かう途中に、【佐賀の湯処 KOMOREBI】さんにお世話になりました。

とても綺麗な施設で、入館から退館までセルフで完結するシステムが煩わしくなくて良いですね。

グッズ売り場に期待してたんですが、ステッカーなどがなく残念でした。

サウナは「ISOサウナ」というとてつもなく広くて大きいスタジアム型のサウナで、サウナストーブを中央に両側には大きなスクリーンがあり、テレビ放映に期待しましたが、残念ながら「瞑想サウナ」の日でヒーリングの映像が投影されてました。

11時半のアウフグースに間に合いましたので佐賀の風を浴びてきました🧖

外気浴スペースの広さとイスの多さにびっくりです。仕切りが無く、とても開放的作りでした。
露天風呂も2つあり、内湯と一体化して入り方は「北欧のトゴールの湯」のような作りでした。

上がったあとの妻とのサウナ感想会で聞いたところ、ほぼ男性と同じ作りでした。サ室が少し狭いようですが、根本的に広いので、、
湯らっくすもそうですが、男女平等な施設が多いですね✨
都内だとあまり無いように思います。

九州良いですね👍

岡山白桃シェイク

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
6

37TOO

2023.09.13

2回目の訪問

サウナ飯

🧖🥩🧖🍜④九州サ旅3日目🧖🦑🧖🐎

サウナ:【GRID SAUNA】12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

寝坊することなく、朝ウナ行けました。
男女入替制の為、朝は1階のサウナです。

2階も良いんですが、1階もGOODです👍
開放的なサ室には日本初導入の「AINO」というストーブです。こちらは2階とは違いセルフロウリュです。
室温は低い設定でしたが、ロウリュで一気に体感温度が上がります。2階のGRAVITY SAUNAより激しかったですね。
朝ということもあり、ほぼ貸切な時間が続きゆっくりと過ごせました。

雲は多かったですが、雲仙岳が綺麗に見えました。

朝の定食

地物と蟹を使用したメニュー構成でした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
4

37TOO

2023.09.12

1回目の訪問

サウナ飯

🧖🥩🧖🍜③九州サ旅2日目🧖🦑🧖🐎

サウナ:【GRAVITY SAUNA】
13分 × 3、6分×3
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

まさかのねぼうで湯らっくすの朝ウナを満喫出来なかった(MAD MAXボタンを押せなかった)
後悔の念を今日に繋げたいと思います笑

朝は呼子で朝市に行きサザエ、有名なお店で活イカを食べて蟹御殿に到着🚗
早速、サウナにイン🧖
予備知識ほぼゼロで行ったところ、
まー、こりゃすごい😍
有明海と雲仙を観れる景観が素晴らしすぎます!
2022年にサウナが新しくなったようで、とにかく良い!!
手掘りの椅子がとても良い味を出していて中央に鎮座するサウナストーブがとにかくカッコイイです。
2分に1回のオートロウリュウがサ室を素晴らしいコンディションにしてくれます。
水風呂はインフィニティスタイルでまさに有明海と同化しました。 
インフィニティチェアも4台と程よくあり、外気浴スペースからは外からの視線もお構いなしの攻めた仕様で開放感がととのいへ誘います🪑

もちろん内湯も素晴らしく、翌朝は宿泊者限定で男女入れ替え制で楽しめます。

地元の竹崎蟹を堪能した後に3セットこなして終了致しました。

蟹のコース

初めて食べる蟹でしたが、予想以上に身が入っていて美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
4

37TOO

2023.09.11

1回目の訪問

サウナ飯

🧖🥩🧖🍜②九州サ旅1日目🧖🦑🧖🐎

サウナ:【クラシック】12分 × 4、
    【メディテーション】6分×2、
    【大阿蘇大噴火瞑想】10分×1
水風呂:30秒〜1分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:7セット

【念願のMAD MAXボタンオン】
ついに押してしまいました!!!
憧れのボタンを。
どれくらい待ち焦がれたことか、いや〜最高です。毎分250リットルの天然水、流石です✨

まず正面のオブジェ「MAD MAXボタン」何回押したことか、、
さらに上にはサウナストーブがなんと6基も鎮座してます。テンションが上がらない訳がありません⤴️⤴️⤴️

さらに館内着の着心地といったらねー?
最高です。欲しい、、、
欲しすぎる😩

サウナもとても良い🙆
しっかりとアウフグースも2回浴び、瞑想サウナで心を無にし、外気浴でととのわないはずがありません!

個人的には塩サウナが初だったんですが、予想以上に良くて、全身すべすべです。
首都圏にもあるんだろうか?
男性側で見たことないので、どなたか先輩サウナーの方教えて下さい🙇‍♂️🙇‍♂️

泥パックも良し、
2階休憩施設も良し、
クールダウンタオルも良し、
生ビールの冷え具合も良し、
何から何まで最高です。

あまりにも気持ち良すぎて、翌朝寝過ごしてしまい朝ウナが出来なかったのが心残りすぎます😢
MAD MAXボタンもっと押したかった、、
でも10回くらい押したからいいか😊

いつになるかわかりませんが、
また絶対に行きます!

2日目の蟹御殿に続きます🦀🦀

黒亭 熊本下通店

定番のラーメン

これぞ黒亭伝統の熊本ラーメン。 というのを頼みました🍜

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
8

37TOO

2023.09.11

1回目の訪問

サウナ飯

🧖🥩🧖🍜①九州サ旅1日目🧖🦑🧖🐎

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

妻と九州サ旅スタート✈️
熊本まで飛行機で【西の聖地 湯らっくす】を目指す前に、あか牛、熊本ラーメン、馬肉を食べて途中、白川水源にて湧水を汲み、湯らっくすまでにウォーミングアップサウナを阿蘇白水温泉瑠璃さんにて。

今日のメインは湯ラックスの為、あまり期待してませんでしたが、控えめに言って最高でした。
カラカラ気味のサ室はナイスなコンディションでTVありで大相撲中継!
意外にも地元の先輩たちは無言でご覧になってました。サ室入口には「砂時計は5分です」と掲示されてましたが、実際は10分計でした。

水風呂2名入れるか位のサイズで実際より冷たく感じました。
段差がなく入り方が難しいタイプです。

外気浴にととのいイスはありませんでしたが、常設の椅子で十分ととのいました。

馬刺 馬焼肉らむ

コースの馬刺しと辛子蓮根

焼肉もあったけど撮り忘れ💦 今までの中で間違いなくNo. 1馬肉

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
6

37TOO

2023.09.06

1回目の訪問

サウナ飯

種類が豊富すぎて書ききれません、、、
3時間コースでひと通り入って、気に入ったのをリピートしよう考えてたら、アウフグースに3回遭遇し、【蒸喜乱舞】が4セットでした。最後のアウフグースは徐々に温度が上がって、最後油断してたらえらい目にあいました😅

水風呂もひと通り入り、入ったサ室にあわせて使い分けましたが、【凍】はなかなかの凄いやつです。

もちろんポカリつけて、充実の休憩スペースです

RAMEN 百舌鳥

塩ラーメン

誰かのサ活で見た近所のラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,70℃,110℃,110℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃,24℃,20℃,16℃,8.8℃
27

37TOO

2023.09.05

4回目の訪問

サウナ:【高温】12分 × 2、【低温】15分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

【誰一人、言葉を発してなかったなー】
今日も梶プラにお世話になりました。
22時以降の回数券があるみたいです。
悩む😕

蒸しZも来ている梶プラ。
また近いうちに行きます。

外は暑いけどサウナ後は涼しく感じるのは不思議だな。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
13

37TOO

2023.09.01

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 ×5
合計:5セット

一言:
【9月のスタートはホーム宮前平から】
今日も暑い日でしたが、外気浴スペースは良い風が入って来て気持ちよく過ごしました。

カツカレー

今日は黒米に変更

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
13

37TOO

2023.08.30

5回目の訪問

水曜サ活

サウナ道場

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
【出口までの道のりが1番熱い】
12分終わってからHPを残しておかないと出口まで辿り着けません🥵
あの体感温度はサウナ史上Best3に入ります。
その後の水風呂はキマリマス。
1セット目で見事にととのいます。

60分1本勝負にて

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 9.8℃
13

37TOO

2023.08.29

3回目の訪問

サウナ:【高温】12分 × 2、【低温】20分×1、15分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:
【仕事終わりの梶プラ】 
21時30分IN

9人表示でしたが、低温サ室は貸切でバスケW杯を最後まで見届けた後、高温です2セット蒸されました。

水風呂は温度計が直っていて16度表示。

23時の退館時には11名でしたが混雑も感じることなく快適に過ごしました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
12

37TOO

2023.08.26

4回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 1、13分×1
水風呂:30秒 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:
仕事終わりに60分コースでサクッと来てしまいました。
今日も1セット目で見事にととのいました!

相変わらず最高のクオリティですね。
なにが最高か?
🔹天井の桶水
 →最近は外が暑いので体感で5度くらいは水温が上がってる気がします。
🔹頻度の高いアウフグースとオートロウリュウ
 →12分で入っているとどちらかには遭遇します。
 →今日はサ室入ってすぐに遭遇してしまい最後までとてつもない熱気を感じました🤘
🔹アメニティのボディタオル最高
 →使い捨て最高レベル👍

明日からも仕事頑張るぞー
今日もありがとうございました🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9.9℃
15

37TOO

2023.08.22

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 10
水風呂:1分 × 10
休憩:5分 × 6、2分×4
合計:10セット

一言:
2回目のニューウイングも最高にととのいました。外気浴じゃなくても充実の設備&おもてなしです。
夕方以降に少し混みはじめましたが、
サ室、水風呂、ととのいスペース混み合うことなく快適に過ごさせていただきました。

カツカレーの好みの味わいでした🍛

カツカレー

個人的には北欧のカレーより好みです

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,96℃
  • 水風呂温度 26℃,16℃
23

37TOO

2023.08.20

3回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
仕事終わり道場に来てしまいました。
今日は帰りに絶対に行くと思いながら仕事を進め、22時40分IN。
清掃のため24時完全退店と告げられましたが、道場では十分な時間配分です。
我ながら今日は研ぎ澄まされた集中力と時間配分で見事に2セット目にととのいました✌️

今日も皆さん感じが良いスタッフさん達でした。
帰りがけにカウンターにステッカーを発見💡
思わず即購入!
職場から近くサクッと行ける〝サウナ道場〟最高です。

また近いうちにお世話になります🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 8.9℃
15

37TOO

2023.08.16

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

PGFLAND

[ 千葉県 ]

サウナ:5分 × 6
川風呂:1分 × 4
休憩:5〜10分 × 6
合計:6セット

一言:
初テントサウナ
大自然満喫!

◆薪を焚べてサ室を蒸す🪵
◆チョイスしたアロマのセルフロウリュ
◆軽く冷水浴びてから天然の川水風呂
◆大自然の中のインフィニティチェア

上記ルーティンを繰り返し自然にとけこみました。

テント内のストーブ付近は足元が熱いので要注意です⚠️
薪の加減でだいぶテント内の温度がかわるので入れすぎ注意⚠️

俺らの夏の思い出です☀️

ラーメンワンちゃん 木更津本店

しょうゆチャーシューメン

前日に食べたラーメン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
13

37TOO

2023.08.08

2回目の訪問

サウナ:【高温】12分 × 2、【低温】15分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:
【我が第2のホーム 梶プラ】
昭和感がたまりません😆
こういう感じ好きなんだよなー
新しいところもいいけど、

🔹テレビあって
🔹カラカラで
🔹22時以降安くて
🔹近所にある

水風呂の温度計はなかったけど体感は18度!

本日も控えめに言ってサイコーでした。
また来ます。ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,102℃
  • 水風呂温度 18℃
21

37TOO

2023.08.07

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 2、12分×7
水風呂:1分 × 9
休憩:5分 × 5
合計:9セット

一言:
本日も最高のホームでしたが、
8月に入ってセルフロウリュが撤去され、サ室内が物足りなく、温度も低いように感じました。
やはりセルフロウリュは必須ですねー。
時間帯によってサ室と内風呂は空いており、快適に過ごせました。
インフィニティチェアも8月は常設で、タイミングが合い座れてラッキー✌️

また近々お邪魔します🙇‍♂️

冷やし中華

今日はゴマだれをチョイス。ちょい辛いです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
3

37TOO

2023.08.02

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:12分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:5分 × 4、2分×2
合計:3セット

一言:
【初 天空のアジト マルシンスパ】

着いてからツルピカさんのことが頭から離れなかった、、
スタートはつられサ室で仕事の事を考えてしまい集中出来なかったが、中をよく見ると

🔹内装がカッコイイ👍
🔹外が見える👍
🔹背の部分が角度のある2席、ジャストフィット👍
🔹JAZZのBGM良い👍

良いとこだらけじゃないか!
ツルピカさんの事は早々に忘れていた事をサ活入力中に思い出す笑

温度計は100度の表示でしたがそこまで感じずに快適に12分×8セット。
2回アウフグースにも遭遇でき、熱い風を浴びれました。

水風呂もこれまた良い👍
絶妙な深さと程よい温度で快適!

外気浴は正に「天空のアジト」一瞬ツルピカさんを思い出したが、11階に吹く風と富士山🗻が見えた事で、また忘れてましたね☺️

しっかりカレーを食べた後、昼寝もして快適に過ごしてしまいました。

何故がサウナにガチャガチャがあるとテンションが上がります笑

濃いめオロポ&チャーシューカレー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
17

37TOO

2023.08.02

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット

一言:
カプセルで迎えた早朝は快適に起きることができ、朝食付にしていたので洋朝食をオーダー。
バターたっぷりのパンとコーヒーの組み合わせがよくナイスチョイスでした👍

初めての朝ウナでしたが外気浴は最高で1セット目で見事に整いました。

妻にお土産のカレーを買い、家で北欧を満喫してもらえたらと思います。

洋朝食

程よい量で期待以上に大満足です

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
22