入れ替え頻度:朝6時
温度 75 度
収容人数: 9 人
【2階(グラヴィティサウナ)】 樹齢350〜400年のサウナに適した木材であるスプルースの無垢材を削り出して作った空間。セルフロウリュも可能。温度計と12分計あり。座面は2段+さらに高く座れる木製椅子もあり。
温度 - 度
収容人数: - 人
【2階(グラヴィティサウナ)】 ・2階水風呂は150cmとかなり深い ・名水100選の太良岳地下水で水が柔らかい印象 ・16℃で日によって調整
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
2分に1回 少量 |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 寝転べるイス(フルフラット可): 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 80 度
収容人数: 4 人
【1階(グリッドサウナ)】 スプルース材を使用。日本初導入、Ainoという愛らしいデザインのサウナ機器でセルフロウリュができる。温度計あり、12分計なし、砂時計あり、2段
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 5席 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ - 館内着 ?
-
サウナマット
無料(タオル地・使い放題) ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
サウナ予約
公式サイトから日帰り入浴予約可能
施設補足情報
男湯を【2階(グラヴィティサウナ)】、女湯を【1階(グリッドサウナ)】で入力されています。 靴箱無料、脱衣かごのみ、貴重品ロッカー(小さい)あり。 蟹御殿宿泊の場合、無料で利用可能(06:00〜10:30→1階男性/2階女性、12:00〜23:00→1階女性/2階男性) 【日帰り利用】予約制。日帰りは人数制限あり。12:00~14:30が10名、他の時間帯は5名。 ①08:00~10:30(1階男性/2階女性)②12:00~14:30(1階女性/2階男性)③14:30~17:00(1階女性/2階男性)④17:00~19:30(1階女性/2階男性)⑤19:30~22:00(1階女性/2階男性) *女性:フェイスタオル、バスタオル、ガウン 付き / 男性:フェイスタオル 付き *1階にリカバリーラウンジあり(男女共用)。デトックスウォーター、アイスキャンディーあり。無料。
木曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
サ旅(九州編)その4:佐賀
武雄温泉スタートの本日はレンタカーで佐賀をドライブしながらサウナを巡る🚘
武雄からだと45分程度。
途中、多良岳オレンジ海道がドライブに最適。信号なし、ひたすら直線。登っていくと、橋から見渡す畑や山々がキレイで走っていてとても気持ちがいい。
海道の突き当たりで有明海が広がり、右に行くと長崎、左に行くと蟹御殿。長崎方面にちょっと行くと可愛いフルーツバス停があり、軽く寄り道しながら目的地の蟹御殿に。お目当ては有明海の湯だけど、あえて蟹御殿と言いたい🦀てか、蟹御殿って凄い名前😂
名前の通り、宿泊すると蟹が食べられるみたいだが、今日は日帰り入浴(3,300円/タオル込み)。ネットで12時の回を事前予約。
予約しながらもしや…と思ったけど、他の方がいなくて貸切状態✨もうこれだけで星3つ★予約人数満タンだとちょっと窮屈になりそうな全体的にコンパクトな作りだが、どこもおしゃれでキレイ。そして、とにかくロケーションが最高!サウナは客室とは別で離れに立っており、浴室とサウナは海側がガラス張りのオーシャンビュー。
#サウナ
日帰り入浴の時間帯は1階が女湯になるので、グリッドサウナ。広さはあるけど、座れる場所は詰め詰めでMAX4人くらいのコンパクトな細長サ室。温度計は90度になっているが、体感80度くらいのマイルド設定。セルフロウリュできるが、ややカラカラめ。BGMなし。この感じのオシャレなサ室だと、何か流れてても良さそうだが無音。一面がガラス張りになっていて有明海がまるで絵画のように見える。ロウリュしながらひたすら有明海を無になって眺める。
#水風呂
出てすぐにあるオーバーヘッド付きのシャワーで掛水して水風呂に。このおしゃれな雰囲気には珍しい深めの水風呂。ブルーの爽やかな見た目の浴槽で、温度も17度くらいの冷たすぎない気持ちいい冷たさ。
#休憩
浴室には白い椅子、外に出ると屋根も壁もなく、有明海が一望できる開放感100%のバルコニーに、ベンチとリクライニングチェアがある。開放感を味わってもらうために、あえて屋根などは付けなかったようで、外気浴用にバスタオルやガウンが置いてある。リクライニングに体を預けた日には気持ち良くととのいに…と言いたい所だが、天気良くて日差しが強すぎて、ガードもないから、かろうじて日陰になっているベンチに避難💨
秋の天気が良い日でこの感じなので、真夏はパラソルでもないと紫外線との戦いになりそう。でもこの開放感と絶景はとても贅沢なので、ぜひ暗くならない日中の時間に味わって欲しい。
1階には男女共用のラウンジもあり、フルーツウォーターなどが置かれている。











女
-
90℃
-
17℃
土曜朝ウナ。9:00 IN。日帰り入浴 3,300円。初訪問。合計 2セット、?kg減。
蟹、海、非日常体験、大人の時間、ととのう。
日帰り入浴も予約制だったことに直前に気づく。
前日に日帰り入浴の予約を済ませる。
海沿いの道を車でひたすら走ると新しい建物がドーン。それが蟹御殿。
入口を入るとおしゃれな空間が広がる。そして目の前には海が。まずは右側受付へ。
受付のところには蟹の被り物が。せっかくなので蟹の気分を楽しむ。
受付を済ませるとエレベーターに案内される。
地上階だと思ってた受付が実は 3F。エレベーターで 1F に降りる。
案内に従って通路をてくてく歩くと離れ小屋がある。そこにサウナがある。なんだか隠れ家みたい。
扉を開けると右側が男女共用のラウンジ。おしゃれ。
左側が脱衣所。えらくこぎれいな感じ。そんなこぎれいなところに体重計があるはずがない。
浴室。右側に洗い場が 3つ。正面に水風呂と浴槽。左奥に「GRID SAUNA」と書かれたサウナ室。正面には海の景色が広がる露天スペース。ワクワクが止まらない。
脱衣所にもサウナ室前にもタオルがきれいにたたまれている。
1セット目: ?g減 ------
サウナ、水風呂、外気浴。
2セット目: g減 ------
サウナ、水風呂、水シャワー。
サウナ。60度。セルフロウリュ可能。ストーブ珍しい。初めて見る形。
エレベーターや通路の張り紙に書いてあったとおり、本日はセンサー不調により低めの温度。石があまり鳴かないのも仕方なし。あまりセルフロウリュはしないことにする。15分計がひっくり返るくらい長めに滞在して汗をかく。
サウナ室から見える景色がとにかく絶景。非日常体験を味わえる。
水風呂。16.6度。みぞおちくらいまでの深さ。やっぱり深いのがいいね。海を眺めながら全身を冷却。冷たくて気持ちいい。
外気浴。インフィニティチェアに横になって休憩。なにがいいって、天気がいい。そしてロケーションがいい。バルコニーからの海や空の眺めがいい。穏やかな海。海の中には蟹がたくさんいるのだろう。空を浮かんでる雲まで蟹に見えてきた。お腹がへってきた...
内風呂。熱くない温度なのがうれしい。目の前に広がる景色を眺めながらノンビリと温まる。大人の時間。
ラウンジ。コワーキングスペースもある。海を眺めながら溜まってたお仕事をこなす。冷蔵庫にあるデトックスウォーターがうまし。ババロアはうまうまし。贅沢な大人の時間。
ストーブの温度が低かったことに関しては、スタッフの皆様にお心遣いをいただきました。今度また来たいと思います。














サウナ:12〜15分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
土曜の九州サウナオールスター感謝祭から始まった西九州サ旅、2日目にして最後の施設(投稿数の都合上遅れになっています)。
島原のホテル南風楼で海と一体化しそうなサウニングを楽しんだ後、北上。諌早湾を渡り、県境を越えてすぐのこちらの施設へ。
実はこちらの施設のサウナが凄い事になっているというのを先週教えられるまで全く知らず、「蟹御殿でサウナって何だよ……」と考えてた。何なら道中「南風楼の3倍以上の値段取ってショボかったら笑えんで……」とまで思ってた程。
早速入館……あれ?あの筑豊ナンバーの車って……受付して二階の脱衣所に入るとやはり居たこの方、ジャグサウナーさん。示し合わせてもないのに予約制の施設で本当に偶然偶然してしまうとは。てか、何だかんだこの枠で入ったのってジャグさんと僕と、空いてるから予約なしで入れた?ご家族連れのお父さんの3名のみ。正に穴場じゃない。
ワイワイしながら浴場へ入り、2箇所目なので軽く体を流す程度に湿らせてサ室。
目の前の大きな窓から広がる有明海。そして大きな樹の幹をそのまま切り出してスムースな座面にした雛壇。太い幹だから胡座するに丁度いいんだね。常設のサウナマットを引かないというのも拘りの1つか。
お父さんはゆっくり湯船に入ってる様だったので、ジャグさんのサ話にヘーヘーほーほー言ってたらオートロウリュ作動。天井からワイヤをikiまで垂らして、そこに水を伝わせて石を湿らせるもの。こんな感じのロウリュなんすね〜とか話してると再びロウリュ作動。早ない?とはいえ少量なので湿度を快適に保つ工夫か。温くないのに長時間居てもキツくなく、景色を存分に楽しめるもの。
水風呂。露天スペースのデッキにありながら、デッキを刳り込む浴槽。落合の松本湯以上に「縁を越えたらあとは下がるだけ」な造り。ザブザブ浸かって最下段に着くと、視覚的にも海が近く感じられる。水質も申し分無し。
外気浴。コールマンを含めたインフィニティチェア4台。開放感は午前入った南風楼を凌駕する。予約制なのもあるけど、プライベート感が高い。
気合の入ったサウナ。オールスター感謝祭でMETOSのスタッフさんが「ikiは東京の開発部門を通じてしか納入出来ない」という趣旨の事を話されていたので、ここもMETOSお墨付きの施設であるということ。それだけ本気度が認められてるのだと。こんなロケーションでikiの熱を楽しめると思えば十分価値があるだろう。
これで今回のサ旅は終了。どの施設も非常に満足度高く、良い経験となる時間でした。






基本情報
施設名 | 有明海の湯(蟹御殿) |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 佐賀県 藤津郡太良町 牛尾呂乙316-3 |
アクセス | ・武雄北方インターより車で55分 ・長崎市内より60分 ・JR長崎本線 肥前大浦駅 徒歩20分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
TEL | 0954-68-2260 |
HP | https://www.kanigoten.com/ariakebath/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:00〜10:30, 12:00〜23:00
火曜日 06:00〜10:30, 12:00〜23:00 水曜日 06:00〜10:30, 12:00〜23:00 木曜日 06:00〜10:30, 12:00〜23:00 金曜日 06:00〜10:30, 12:00〜23:00 土曜日 06:00〜10:30, 12:00〜23:00 日曜日 06:00〜10:30, 12:00〜23:00 ・日帰り入浴(予約制) 08:00〜10:30 1階男性/2階女性 10:30〜12:00 営業時間外 12:00〜14:30 1階女性/2階男性 14:30〜17:00 1階女性/2階男性 17:00〜19:30 1階女性/2階男性 19:30〜22:00 1階女性/2階男性 |
料金 |
【日帰り入浴】3300円(税込)/人
*中学生以下は日帰り入浴は不可 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2020.01.02 09:55 ぷりか
- 2020.01.02 15:00 ぷりか
- 2022.08.05 07:43 荒川 信康
- 2022.08.05 08:07 荒川 信康
- 2022.08.05 08:10 荒川 信康
- 2022.08.05 08:10 荒川 信康
- 2022.09.05 15:48 荒川 信康
- 2022.10.06 20:58 荒川 信康
- 2022.10.06 21:07 荒川 信康
- 2022.10.06 21:09 荒川 信康
- 2022.10.30 11:35 ころころ
- 2022.10.30 11:36 ころころ
- 2022.10.30 11:41 ころころ
- 2022.10.30 21:02 ころころ
- 2022.10.31 16:58 ころころ
- 2022.10.31 17:11 ころころ
- 2022.11.15 21:29 荒川 信康
- 2022.11.28 13:34 荒川 信康
- 2023.01.06 17:11 キューゲル
- 2023.01.10 15:25 ころころ
- 2023.04.05 13:59 荒川 信康
- 2023.06.23 00:44 福岡サウナ迷子♨️ととのいちゃん
- 2024.01.27 21:03 殿
- 2024.02.09 19:51 殿
- 2025.01.25 10:10 荒川 信康
- 2025.01.25 10:11 荒川 信康
- 2025.02.09 15:28 POI
- 2025.02.18 01:36 荒川 信康