絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kazu5021

2024.06.13

1回目の訪問

仕事の汗を洗い流してサウナで気持ちいい汗に変換

よくある地域密着型で地元のとっちゃの井戸端会議所である
それでも洗い場の場所取り等無く何を話してるか聞き取れないので気にならない

サ室は中々の高温でよき
水風呂は地下水を使用していて外気浴も出来るのでしっかりととのえる

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
32

kazu5021

2024.06.12

1回目の訪問

水曜サ活

やって来ました山形 サウナイキタイダントツ1位のスイデンテラス!

宿泊客のみなので本日宿泊ですw

有名な建築士さんの設計で色んな所がオシャレ
自分には贅沢すぎます

さてさてサウナはサ室もなんかオシャン座る所が真っ直ぐじゃなくてハニカム的な(言語力なし)
パワーのあるストーブだけど多分設定がやや低いかな温度計なかったけど体感80℃位
セルフロウリュでロウリュすればいい感じなんだけど低いいい感じの天井にやな感じのデザインの窪みがあってそこにせっかくの蒸気が溜まってしまう感じかな
他に人が居なかったのでタオルで撹拌して良き感じに
水風呂もよきで外気浴も出来るのだがこれまたデザインで外気浴をする為に座る場所が微妙ww

なんで逆反りになってる?w
_\  ←座る場所がこうなんよ

_/  ←普通こうだろw

_|  ←せめてこうww

わかるかな?
是非行って体験して欲しい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
28

kazu5021

2024.06.11

2回目の訪問

五の宮のゆ

[ 秋田県 ]

昼はスチームだったので2件目行ってもセーフ

夜寝る前のサ活
2度目まして五の宮の湯さん

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
31

kazu5021

2024.06.11

1回目の訪問

後生掛温泉

[ 秋田県 ]

仕事の合間にサ活
せっかく近くなのでやって来ました後生掛温泉!

サウナはミストだけど天然温泉のアツアツスチーム!
水風呂は無いが湧水をかぶれるので問題なし

スチーム→水浴び→泥風呂→水浴び→外気浴のデトックスルート

お肌が超すべすべにととのいましたw

続きを読む

  • サウナ温度 35℃,42℃
  • 水風呂温度 8℃
27

kazu5021

2024.06.10

54回目の訪問

深夜のサ活

自分もととのえる為にホームへ

さすがにアウフグースを複数回やった後で疲れがあるので2セットで終了

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
50

kazu5021

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

デトサウナ

[ 秋田県 ]

本日オープンデトサウナ!

オープンセレモニーで熱波しました

薪ストーブを使ったフィンランド式で優しい熱でリラックス
サウナ室から海が見えるオーシャンビューほんのり聞こえる波の音
癒しのサウナ室

水風呂は船を使った水湯船と海!
好きな方にダイブできます!
その後は海風が気持ちいいスーパー外気浴!
まさに外気浴!!
ととのい一直線!

サウナ室から海ダイブ是非に体験して欲しい

マンガ肉!

炭火で焼いたマンガ肉 とてもジューシー

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,70℃
33

kazu5021

2024.06.05

1回目の訪問

水曜サ活

五の宮のゆ

[ 秋田県 ]

仕事で鹿角市前入り
宿泊先にサウナがなかったので
五の宮のゆさんにおじゃましました

温度計が高い位置にありイキタイの表示通り100度超えw
それでも座ってる場所は下なので体感は85℃くらいでした
でも周囲の木はアチアチでマット必須けつの肉がマットからはみでると熱っ!となります
年季の入ったサウナ室にノスタルジーを感じます
露天風呂やヒノキの湯は休業してましたが休憩椅子はあり外気浴的なのはちゃんと出来てしっかりととのえる

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
30

kazu5021

2024.06.05

53回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活はホームで!

久しぶりのホーム
この熱さが懐かしい

ストーンの配置というか量も変わった?メトスのケルケスのストーンが多めになったような、、

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
61

kazu5021

2024.06.03

3回目の訪問

サウナ飯

3回目のこんにちは
行くまで天気が悪いけど到着するといつも晴れるumikko

青森での仕事が午前で終われば鯵ヶ沢でイカ焼き買ってumikkoで
サウナに入ってから帰るコース

今日は終始貸切で天気も良く気持ちよかった

おすすめコースは湯船がないので
洗体後にスチームサウナ! unikkoさんのスチームは単なるスチームサウナではないので下茹ででも一度は入って欲しい

タルタルフィッシュサンド

タルタル多めでめちゃくちゃうまい 今回はオロポを添えて

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,44℃
  • 水風呂温度 18℃
33

kazu5021

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

初めまして! リニューアル後で施設が綺麗!
サ室もちょうど良い広さと温度 施設内に常にオルゴールミミュージックが流れていて大声で話す人もいなく水風呂もほどよく冷たい

サ活飲料ととのいも売っています
大量購入しました笑

#ととのい

カツカレー

同じ施設内のスーパーみたいな店舗からの持ち込みもOKなので売っていた サ活飲料ととのいを添えて

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
17

kazu5021

2024.06.01

3回目の訪問

エルムの湯

[ 青森県 ]

仕事で五所川原市にいるので今月のサ活はエルムの湯さんからスタート

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 23℃
25

kazu5021

2024.05.27

6回目の訪問

本日は10時からの熱波師工藤さんのリラックスアウフグースに狙いを定めてアサヒサウナさん

ヴィヒタを使ったアウフでとてもリラックス
オーク→白樺→カモミールのながれでしかもエッセンスではなく、ヴィヒタから抽出した感じのアロマ 

アチアチのもいいけど工藤さんのリラックスアウフは毎日受けたいアウフです

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
30

kazu5021

2024.05.26

2回目の訪問

エルムの湯

[ 青森県 ]

青森は五所川原に前入り
ホテルに入浴券付きプランがあったのでぽちぼち

エルムの湯は五所川原に来た時にちょいちょい寄っているのですが
ミストの塩サウナがとてもよい

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 25℃
22

kazu5021

2024.05.24

2回目の訪問

弘前からの戻り、鯵ヶ沢でイカ焼きゲットしながら辿りつきました
二度目ましてumikkoさん

本日入れ替えDAYで前と違う方へ
二度目で全制覇しました笑

雰囲気は同じで違和感なし男女平等

TYROのストーブが壁から離しててなんでだろ?と思ってたら消防の関係らしい、でも結果ロウリュしやすいし蒸気も早く伝わって◎

外気浴で日没も見れて良きととのいでした

あ ステッカーも出来てたので、思い出➕で2枚購入、早速サ活カゴにはりました

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,45℃
  • 水風呂温度 18℃
25

kazu5021

2024.05.24

1回目の訪問

久しぶりのホテルドーミイン

ゆったりとした雰囲気の中
洗体し軽く露天で下茹で
サ室はなんと95℃深夜もあって貸切で温度が下がらないのだろう
床マットが熱くなって足の裏がアチーww
他に利用者も居なかったのでお尻用マットをもう一枚お借りして足へ なんとか快適に♩
水風呂を通して外気浴へ津軽三味線がBGMで流れるなかビル風が心地よい屋上外気 満月を見ながらゆっくりととのい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
37

kazu5021

2024.05.22

52回目の訪問

水曜サ活

深夜のサ活
サウナの事を考えてたら眠れなくなったのでサウナに行く
日付変わって水曜サ活だし

ホームユーランド

今日は熱かったアチアチだった
最上段8分が限界でした

8-1-8を3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
56

kazu5021

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

少し時間があったので寄ってみました
施設内はホテルのラウンジみたいに綺麗だし浴場やサウナ室も綺麗で期待がふくらむのだが

他の方が書いてた汗を流さないで水風呂に入るのがよっぽど酷かったのだろう 水風呂自体が入浴禁止になって掛水専用になっていた
それでも常連さんと見受けられますおぢ達は水風呂にどぼ〰︎んww

あと露天もやってなく外にでる扉が開かなかった、、せめて外気浴したかったな

あとアメニティが備わってないので行く時は必須である 販売もしているが
まぁそんなわけで軽く2セットだけして終了

バニラソフト

写真撮る前に食ってもーた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
28

kazu5021

2024.05.20

51回目の訪問

深夜のサウナ

熱いサ室での練習をと思って熱波タオル持って行ったけど貸切状態にはならなかったので普通のサ活

人数少ない割に何故か深夜帯の爆熱じゃなかったな、、
それでも安定のあまみさん
ユーランドのバイブラ水風呂に負けない季節になったなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
48

kazu5021

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

秋山温泉

[ 山梨県 ]

サ活というより
熱波師検定なんですけど、、
サウナには入ったので

熱波師A級検定
無事に合格を頂きました

あねタンラーメン

食べたのは普通(ピリ辛)だけど熱風神の怒り(激辛)もうまそう

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
23

kazu5021

2024.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

やって来ました 楽園

最初はお試しの1時間コースかな?とか思ってましたが、中に入ると色々なサウナがあり休憩室にはなんとバーカウンター!
まさにととのいの楽園

3時間でも足りないと思った!
がさすがの東京!
人混みでサウナ待ちが発生、田舎者の私は待てないので退出w

生姜焼き定食

肉の量が多くてコスパ良し

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,100℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃,21℃,9.2℃
20