2020.03.07 登録
[ 大阪府 ]
初めて訪れました。そして後悔しました。
なんでもっと早く来なかったんだろうと‥
サウナ•水風呂•外気浴 すべてのバランスが完璧。こんな施設は久しぶりです。
特に最近リニューアルしたというメインサウナZIELによるオートウリュの威力は絶大!!
一撃でイカされました😇
塩サウナ 熱い!空いてる!めっちゃいぃ!
スチームサウナ GS砲!やば!狂ってるw
水風呂 ほどよく深い!ほどよく冷えてる!
休憩スペース 椅子が多い!深い!静か!
オーバースペックすぎず、物足りなくもなく‥まさに居心地がパーフェクトバランス✨
何が言いたいかって? また来ます!ってわけ😊
男
[ 滋賀県 ]
GWの締めくくりに… いってきましたよ。おふろcafeびわこ座。
カフェスペースでフリー珈琲をかけつけ一杯からのサ凸!
オートロウリュ完備でしっとりアチアチ!
水風呂は17.6℃と評価されてるが、体感はもっと冷たい! NANDE!? キモチー!
露天風呂にトトノイ寝椅子も完備でナイス👍
そして備え付けのフリー泥パックでお肌トゥルントゥルン✨
食堂でのサ飯はプチ豪華に焼肉コース🥩
そして謎の新種サウナドリンク「オロルト」が美味い! ※オロナミンC+ヤクルト
シルバーチャリオッツ+アヌビス神ぐらいのベストマッチw これは流行ってほしい!
おこもりゴロ寝スペースでダラダラからのおかわりサウナでごっちゃんです🙏
楽しかった!ずっとおれる!他のおふろcafeシリーズもまたイキタイ!
男
[ 大阪府 ]
3/7「サウナの日」+ 37歳「サウナの歳」
一生に一度の『サウナ記念日』に…
神•なにけん神様のご厚意で、無料で入浴させて頂きました!!
あぁぁぁ超絶神対応🙏 ありがトントゥ😭
素面のイベント日ということもあって大盛況!サウナ前は万里の長城の如く、裸の紳士達が長蛇の列…
並ぶのしんどいので皆さんがギブアップ後にシレッと入室しときました。
エンタメ性に富んだショータイムはなかなか見応えありました。レモンや燻製の香りが漂って良き。
アウフグースの最中はもちろん最高だが、終了後の残留熱波も心地良いネ。
とても良かったけど、気になる点としてはイベント前の行列とお喋りがなぁ…
イベント目当てでない人目線としては、整理券とかで事前に入場整理してくれてたら騒がしくなくていぃなぁとか、思ったり思わなかったり、ラジバン…
まぁせっかくタダで入れてもらってるんで、文句は言わないってことで🤐
また普通の日にゆっくり入浴りにきますかね。
最後にサ神(サウナの神々)の画像貼っときます。
男
[ 佐賀県 ]
ねんがんの らかんの湯に きたぞー! ロマ佐賀を堪能後の御船山楽園へ
しかもチームラボのイベント中でタイミングは完璧✨が、しかし天候は最悪😢 サウナイキタイサウナハットは満を持しての初陣! サウナシュランのサウナが如何程か期待に胸が高まる‥
エントランスは一面 光と鏡による演出でチームラボのテイスト全開 綺麗やで‥
ひとまず浴場に足を運び、入口のサウナマットを携えサウナに向かうと、そこは静かで薄暗くしっかり熱く蒸された、シンプルだが味わい深いサ室。
セルフロウリュの音が響き渡り、じんわりと拡がる熱波に集中できる素晴らしい環境。
屋外の水風呂は深さもちょうどよい‥ が、そこには細長い‘浮き’があり、脇から背中に通して浮かぶと、得も言われぬ浮遊感が‥ エモい
休憩スペース奥にあるウレタン製?の寝椅子は独特のフカフカ感で椅子に吸い込まれそうな感覚に、、 これは‥キモチ院典明w ぜひ近所のスーパー銭湯にも導入してもらいたいもんである。
サウナ3周後は露天風呂と水風呂を行き来で温冷交代浴を楽しみ、トロットロになって‥トトノッターーー🤤
サウナ後のチームラボの展示は屋内はしっかり楽しめたが屋外は絶望的な天候の中、早々に退散! 次回は晴天時に来れることを祈ろう。
そしてロマ佐賀イベントはサイコーだった!完
[ 三重県 ]
辿り着いた三重で偶然偶然見つけたココは居心地抜群の極上空間だった♨️
茶の香り漂う小型サウナはセルフロウリュができ、テレビがなくただサウナと向き合える良き空間。
大型ロッキーサウナは温度と湿度のバランスが良くじっくり熱を感じれる。良き!
水風呂は両サウナ出てすぐに有り、深めで全身キンキンに冷やされる!良き!!
屋外休憩スペースは露天風呂と隣接し、インフィニティチェアも完備!
そして入口には無料の泥パック!?顔にベタ塗りしてみると、寝ながらトトノッてる間に肌までトトノッター🤤✨
なんということでしょう!w
実に合理的な時間な使い方!!良き!!!
温泉も堪能したあとはオロポを求めて食堂へ🍺
2Fの休憩所は、壁に埋め込まれた小部屋や隠れた梯子があり、まるで秘密基地のような様相で、人目を気にせずゴロゴロできる空間は一日中居れそうな心地良さ😴
三重にこんなすげー施設があったとは‥ 時間があまりなくゆっくりできなかったのでまたゆっくり来たいなぁ‼️
[ 大阪府 ]
湯ートピアにヒイロユイ現る。「ターゲット確認。これより破壊する…」 MAKITA製のバスターライフルが容赦なく乳首を狙い撃つ!
もはや進化ってより深化
本日のなにけん定点観測は…
◆SMSリニューアル◆
㊙️ボタンの名前が決定!ザ・シークレット!まさかのナニワ感なしw
風力がアップ⤴️ イオ→イオラぐらいに
ストーブ付近に照明が ロウリュのときに見やすくなった ありがてぇ
◆新兵装◆
定期的にサウナ内を攪拌との張り紙が。ざわつく。まさかと思ったがまさかだった。
なにけんの制服を身に纏った御仁が手にするのはマキタ製ブロワー 通称『バスターライフル』
視界に入ったときすでに自身の乳首はうずいていた。。
最上段で待つこと数分、その時はきた
『お前を殺す!』
と言わんばかりに銃口が身体に向けられトリガーに指がかかり…熱風が襲いかかる! …あっつい!!笑
タオルやウチワでのロウリュとはまた違う、面ではなく点の風が鋭く突き刺さる これはこれで…イィ!!
つい欲張って「おかわりくださいっ!」て言っちゃったけど快く
『破壊する。』って感じで乳首を集中砲火 …あっっついから笑笑
『悪く思うな。一回は一回だ』
っつー感じで御仁は去っていかれました。ありがとうごぜぇました🙏
もはや中毒性の塊 なにわの合法ドラッグと化した湯ートピアの深化はまだまだ止まらない…はず
[ 鳥取県 ]
ラピスパ!名前が可愛いラピスパ!平原にいきなり現れるラピスパ!樽サウナが気持ちいぃラピスパ!ととのい椅子がいっぱいラピスパ!
以前から気になってたラピスパ。
山陰道を走ると突然デカい看板とともに現れる。淀江インター降りてすぐ、米子から来た場合は出口右折が最短なので気をつけて!
今回は男湯はガーデン側で、噂の樽サウナにありつけた!ラッキー✨
ロウリュがあるのはこっち側だけ。ってもオートロウリュではあるけど。
ただココのロウリュはけっこうヨカッタ!土日祝は毎正時(平日は2時間おき)にikiストーブにアロマ水が噴出し、送風機風力わりと強めで熱波を循環🌬
樽の形状が効いてるのかジワジワと熱波が降りてくるので汗がすごいことに!
そのまま出てすぐの屋外水風呂へ!水風呂は深くて冷たい!良き!
屋外の籐の寝椅子は5脚あり、他に休憩椅子も3脚ほどで充実!
雪が積もる本日の気温はマイナス1℃… 風は冷たいがお日様が暖かい🌞
こりゃトトノイましたーー🤤
屋内にも籐の寝椅子が3脚ある休憩コーナーがあって、休憩スペースが充実!
そしてオススメは内湯の中心にある孤島の様な六角形?の台座で瞑想が最高に気持ちヨカッター🧘♂️
本日のサ飯は味噌カツ定食。鉄板アツアツのキャベツてんこ盛りで美味い😋
雪化粧も風流でよかったけど、今度は暖かい季節にイキタイなぁ
[ 鳥取県 ]
雪の降り積もる山陰に新進気鋭の素晴らしいサウナ&スパを発見!
旧タカシマヤ別館跡地に最近出来たホテル&スパ施設
まず外観がめっちゃオシャレ✨
中も高級感のある落ち着いた佇まい。
5Fが受付&男性ホテル
6Fが休憩室&女性ホテル&岩盤浴
7Fが浴場&サウナ
といった構成で、ホテルは2段ベッドだが部屋が分かれている。綺麗で落ち着いたカプセルホテル。
浴室は大浴場が1つとサウナが1室
サウナはかなり広くikiストーブが2基で温度計はないがかなり熱い🔥
オートロウリュ&セルフロウリュも出来るので、それで湿度がかなり高くなっていたのも熱さの要因かな。
出てすぐに水風呂があり、深くて広め。温度は約17℃程。基本的に良いのだが水があまり循環していないのか、ちょっと浮遊物が気になる…
浴室を出て目の前にある休憩室『ととのいルーム』は炎のように揺らぐ間接照明と壁面の異次元空間的なプロジェクションマッピングのみで暗く幻想的な雰囲気🌌
そよ風が吹いて森林の鳥のさえずりが響き渡る空間での休憩は五感がトトノウ🤤
外気浴スペースはないが、この部屋がそれを補ってくれて充分トトノえる!
あとは細かな点として…
サウナマットとタオルは浴室にないので受付でGETするのを忘れずに!
シャワーは出し放題タイプで良き!
化粧水は備え付けてあるが乳液はないので乾燥肌の方は持ち込み忘れずに!
朝は浴室は入れるがサウナは入れないので要注意!
トータルしてレベルの高い正統派の良いサウナでございました👏
下の階にある漫画ミュージアムは漫画の量がハンパない📚
休憩室のレストランはちょっとメニューが物足りなかったので近所にサ飯を物色しにいっところ、隠れ家的ラーメン店の『さっかどう』が美味すぎて感動した✨
皆さんもココへお越しの際はぜひお立ち寄りください🍜
[ 大阪府 ]
サウナの前では性別も年齢も国境も貧富の差も関係ない。ただ静かに心まで温まるだけ…♨️
《なにけん本日の定点観測》
ソルトメディテーションサウナのヴィヒタがリニューアル ネットがなくなり生ヴィヒタでウィスキングが出来るように 香りが素晴らしい。
葉っぱが散らかり清掃の手間も増えるであろうに、あえて生ヴィヒタにしてくれた心意気に感謝🙏
謎ボタン送風システムの風の強さと時間がパワーアップしてる?気がするとの噂
サウナマット増えた?気がするとの噂
あいかわらずグレイトだぜ👍
あとはいま時期はコロナで難しいやろうけど、いつかロウリュイベントもあれば最高やなーって思う今日この頃
オロポ・キンパ・ちりとり鍋のジェットストリームアタックでK.Oでございます🤤
[ 兵庫県 ]
2021年のサウナ初めはずっと訪れたかった関西が誇る老舗へ
サウナが広い!水が柔らかい!タオルが長い!!塩が多い!!ずっとロウリュ!!焚き火がエモい!!ハマーム!!!
ここは天界か魔界か...一度足を踏み入れたが最期...もう帰りたくないの...
噂に名高い神戸サウナ&スパについに初上陸。
お正月らしくフロントでは振袖女子がお出迎え♪
お清めをしてから探検に。サウナは3室 手始めに奥のフィンランドサウナから。入り口にはヴィヒタをご自由にコーナーが! セルフロウリュも完備でついつい水を投入したくなってしまう。
サクッと1ターン後は水風呂に 約11℃キンッキンに冷えてやがるぜ!!
外気浴スペースで休憩と思いきや椅子の前にどデカい鍋に薪木が??なんだろね
そしてもっかいフィンランドサウナに なんか中学生ぐらいの少年がいてる... すごいね
そうこうしてるうちにメインサウナでロウリュタイム!バスタオルで仰いでくれるから風量がグンバツ!パンッて音もすごい。おかわりロウリュもごっちゃんです🙏
あれ? またもや少年がいる ロウリュ最上段で受けてるやん 少年はそのまま水風呂→休憩に なんだろベテランオーラが凄いw 末恐ろしいわね。。
ハマーム?ハマーン?ハマームってなんや?? って感じでハマームに。
岩盤浴的なやつね 気持ちよか 寝れるやつやわ💤
そして塩サウナに突入。 塩が...すっごく溢れてます... お肌トゥルトゥルになってフィニッシュ!
一旦上がって休憩がてらのサ飯タイム。 神戸サウナ名物 通称食べるサウナの神戸サウナカレーを実食🍛 どろソースが効いてて辛めで美味い! うっすら汗かいちゃうね
太陽も沈みそろそろおかわりサウナと思いきや・・ 外気浴スペースがなにやら明るい
さっき見た薪木が燃えてキャンプファイヤーみたいになってる🔥
その前でしっかりトトノッてるおじさん達のエモいこと!笑
RPGのキャンプのシーンに進撃の巨人が混じったような光景 忘れられない景色となりましたとさ。。
最後にロウリュをしっかり頂き、本日のサ活はフィニッシュ!
今回のお気に入りポイントは
ロウリュの回数が多い 出入り口の足元シャワー タオルが長くてフカフカで使い放題 塩てんこ盛り ハマーム 焚き火 少年
アメニティの種類も多く 休憩室にもほんのりアロマの香りが 細かなサービスが行き届いていて高いホスピタリティを感じた。 今度は泊まりでゆっくり来たいと思える良きサウナでございました🤤
[ 大阪府 ]
水曜サ活ってことで湯ートピア!
お目当ての塩瞑想サウナでお肌トゥルントゥルン✨でマインドフルネス🧘♂️
まいど来るたびに進化してるので本日も定点観測🔎
…ソルトメディテーションサウナちょっと良くなってる!
高い座席が増えてより多くの人が高温ゾーンが楽しめるようになってる!素敵やん✨
ただ入って右奥の高い席は段差が大きくて下の段に足が届かない‥ ちょっとした足置きみたいなんあるといいなーって思った。。
あと「例のボタン」の風は時間・風力ともにもう少しあると嬉しいなー いっそ天井に向けて風吹かせて全体に熱気を送るようにしてもいいのかも🤔 そしたら席位置での不公平感も減るし!
まぁでもとにかくやっぱり期待通りに今日も気持ちヨカッタートトノッターーー🤤
なんやかんやで塩サウナの改装は大成功やと思う!
ただ贅沢言うならセルフロウリュの水がアロマ水やったらえぇなー アロマ入ってんのかな? なんか鼻がバカになっててよくわからんわ!笑
あと今回めっちゃ嬉しかったのは‥
ついに!オロポ導入されました👏
アクリも悪くないけどやっぱオロポやで‼️
ちりとり鍋も美味かったー🍲
例のボタンの名前 採用されたら嬉しいなぁー😙
[ 大阪府 ]
サウナは五感で楽しむものと改めて感じた満月の夜🌝
肌寒い夜はアムザが恋しくなる‥
いつものサウナにいつもの水風呂
なのになぜこんなに落ち着かないのか…
smell=臭い
浴場のsmellが超ベリーbudなのである。。
ガス?下水?ニンニク?ウ○コ? 色で言うと黄土色の香りが充満して休憩中にも気になって仕方がない😨
触覚:肌で熱を感じ
聴覚:静かなサ室に響くサウナストーンが水を弾く音を聴き
視覚:外気浴で夜空を眺め
嗅覚:アロマ水や浴場の香りを楽しみ
味覚:サウナあがりに極上の水を味わう
五感をフルに使うサウナにおいて、それがひとつでも欠けると本来の気持ちよさが損なわれるということを感じた次第で‥
アタリもあればハズレもある。サウナとはそんなもんなんだろう。
今日は‥月が綺麗ですね🌕
[ 大阪府 ]
いい風呂の日は良き風呂とサウナへ♨️
布施の理想郷 湯〜トピアは今日もまた進化していた!
旧スチームサウナが改装を経て
『ソルトメディテーションサウナ』に超絶進化!!
3段仕立てになって好みの温度を楽しめるサウナ室 温度は約90℃
中央には塩がたっぷり入った台座
ヴィヒタを浸した水をぶっかけれるセルフロウリュを完備
壁には丈夫なプラ製の団扇が設置
い草の束でウィスキングもできちゃう
そしてふと壁を見ると何やらボタンが⁉︎
ポチっと押してみると… なんということでしょう❗️
サウナストーブの上部に設置されたパイプから風が🌬
アァァッツイなぁーコレすっげ💦
体感温度が急上昇! そのまま水風呂にダイブ👉畳にゴロンでめっちゃトトノッターーーー🤤🤤🤤
サウナのえぇとこ全部盛りのすんごいの作っちゃったねヤバいなホンマくせになりそう🤤
とくさしけんご氏のサ道サントラがサ室内に流れメディテーションが捗る捗る🧘♂️
悔しいけどコイツを目当てにまた来てしまうやろぉな…
ただ気になったのは、何人か覗いては入らずに去った人達がいたけど、もしかしたら色々ありすぎて設備の使い方よくわからず敬遠したのかも
表に楽しみ方の例でも描いてあれば参考にして使いやすくなるかもね!
いやーそれにしても今日も最高のサウナでございましたー
ありがとう湯〜トピア また来る日まで🙏
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。