2020.03.07 登録
[ 大阪府 ]
昭和の遺産!バブルが産んだ奇跡!京橋サウナグランシャトーでロウリュおかわり3発ごっちゃんです🙏
噂に名高い京橋のグランシャトー、お初にございます。
手始めの高温サウナ…広い!明るい!照明の昭和感!
適度な湿度と温度で心地良い。ただ空きすぎててソワソワする
水風呂は浅めだが広く、表示温度は22℃だったが恐らくもう少し冷たい。18℃前後ぐらいだろうか。
休憩イスは寝そべれる長椅子。大スキ。サイコー。
低温サウナは物足りないぐらいの温度だがずっといれちゃうやつ。スキ。ただBGMが爆音すぎて落ち着かない。
ロウリュはほぼ貸し切りでおかわり3杯頂き満腹。
京橋で飲み過ぎて帰るのがめんどくなったらまた寄りたい。
#サウナグランシャトー #サ活 #関西サウナー #サウナイズエンタテイメント
[ 大阪府 ]
偶数の日はタテバ名物「やみつき塩サウナ」
外の蒸し暑さとエアコンの交代浴で体調がすこぶる良くない🌀そんな日は逆に身体をイヂめるべくミナミの剛のサウナ タテバに。
塩サウナの床と座席はタイル故、備え付けのビート板持ち込みとシャワーサンダルを履くことは必須である。
95℃程の適度な温度と湿度は、休憩したら何度も入りたくなるヤミツキ設定。
じっくり蒸された水風呂へ。やはり水風呂は深いに限る。
トロトロにトロけてからの休憩は平衡感覚が失われて意識がグルグルと宙を舞いながらぁの3セットローテでトトノッテルーー🤤🤤🤤
塩かしっかり効いてるのか肌がツルツルになったような✨
一緒に行った上司に「最近肌キレイになったな」と言われ、ちと照れる。
やはり疲れたときはタテバの荒療治に限る!
余談ではあるが、道中のアポロビルは無事営業していた。またいつの日か遠慮なく濃厚接触できる日が来ることを祈ります🙏
[ 大阪府 ]
新米サウナーの弟を鍛えるべく訪れたのはキタの聖域『大東洋』
リニューアル後は初で、のっけからエントランス変わりすぎてて戸惑う…
浴場は特に変わらず、まずは肩慣らしのフィンランドサウナに🇫🇮
今日のアロマ水はヴィヒタの香り!鼻の中が森林になる🌴
水風呂はなんと期間限定10℃以下のグルシン設定でキンキンッ❄️ 痛いぐらいちべたい‼︎
休憩椅子では窓から心地良い風が絶え間なく🍃
風の谷の外気浴ってこんな感じなのかな。メーヴェに乗りたい。
かけつけ3セットしてからのロウリュは担当の人がトークキレキレで場の一体感がスゴかった!笑
心置きなくトトノッター🤤 の後はお待ちかねのサ飯タイム🍚
奇跡の水アクリからの日替わり定食『鉄皿ステーキ定食』は肉質・タレ・焼き加減がperfect💯
美味い肉が食べたい時はステーキハウス『大東洋』にお越しやす🥩
[ 大阪府 ]
今月2回目の理想郷♨️
森の香りが漂うサウナと畳ゴロゴロが恋しくて吸い込まれるように来訪。
名物「暴れん棒大階段」を足早に降りていざサウナへ!
じっくり蒸された後は、気になってた「霧の内気浴スペース」にて休憩〜
少しひんやりとする霧に包まれてウトウト😪
起きたら思ってたより身体がビッチョリしてたのにビックリ!
一緒にいった上司は気になって落ち着かないとイマイチハマらず…
その後はサウナ👉水風呂👉畳ゴロゴロ💤を繰り返して…がっつりトトノッターーー🤤🤤
サウナを出ても森の香りが鼻に残ってて心地良い🌴クセになるね
あと食堂のキンパが美味かった!あの量でこの値段ってコスパ良すぎない⁉️レギュラーで置いてほしーなー
あと欲を言えば…コーラがペプシじゃなくてコカコーラやったらえぇなー あとはオロポもあれば最高‼️
サウナ会員登録特典のサウナマットが限定数に達して終了とな😢またやってくれたら絶対入会しよ‼️
[ 大阪府 ]
7月のサ活は布施の理想郷『湯〜トピア』からスタート♨️
1週間程前にサウナのリニューアルがあり、めっちゃ綺麗になってる✨
ヴィヒタルーム有り!ゴロゴロスペースあり!オートロウリュ有り!奥には超高温の追込みスペース有り!!
広くて森の香りがする上質空間。
温度は88℃程で湿度低めカラカラでかなり熱く感じる。
水風呂は浅いが広め。水温14℃だが設定以上にキンキンに冷えた感じがする。
外気浴スペースも席数多めで、室内にはゴロゴロ畳スペースも!
ガッツリ蒸したあとの畳はヤバい トロケる… なんかもぅグルグルウニョーンって感じ(語彙力)
ヨキニトトノッター🤤🤤🤤
余談ではあるが、脱衣後にロッカー👉階段👉浴場へのアプローチが長く、チ○チ○が暴れる感覚に小恥ずかしさを覚えるのは私だけだろうか…🍌
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:近所のベストプレイス
倉庫整理👉チャリで走って汗ダク!からの入船温泉♨️
サウナに入りたすぎて飛び込み!
今日のサウナは108℃ 人もまばらでほぼ貸し切り!
サウナマットも定期的に取り替えてくれてて相変わらず清潔✨
水風呂は18℃ぐらいだろうか 狭いけど深い この圧迫感がクセになる
露天のフチに座って外気浴 ちょうど良い気温とそよ風が心地いぃ🍃
3セットでしっかりトトノイマシター🤤🤤
あとはまったり露天風呂と泡風呂を堪能してご馳走様でした🙏
今日試しに買ったニトリのサークルタオルをサウナハット替りにしてみたけど…こいつ!汎用性が高いぞ!オススメです👍
[ 大阪府 ]
サウナ:6分 × 1 、10分 × 2
スチームサウナ:6分 × 1
熱々源泉風呂:3分 × 1
水風呂:2分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット
一言:至高の温冷交代浴体験
初の八尾グラ訪問! あのサウナマスター氏も通われてると噂の前から気になってた施設♨️
浴室内は全体的には年季が入った感じだが、それがまた落ち着く〜
まずはサウナに 温度はきっかり100℃ 温度の割に熱く感じるのは湿度が絶妙な設定だからだろうか
水風呂は 広く深く ぬるすぎず冷たすぎず これまた絶妙な温度 ずっといれてしまいそうで逆に危なく感じる⚠️
そして噂の『関西のマッドマックスボタン』を押すと打たせ水が! 全然苦痛ではない勢いだが、3分出続けるってのはちと長いかな!
スチームサウナは熱め 椅子も熱くて即退散!
お風呂は全体的に高めの温度設定な中、唯一露天歩行風呂は仏の慈悲を感じる優しい温度♪
すでにトトノイきってるなか
ラストに50℃程だろうか 源泉風呂で暗黒面の羽衣を纏い
そのまま隣の水風呂にin‼️
見事に黄金聖衣を纏った✨サイコーにトトノッターーー🤤🤤🤤
ずっと源泉と水風呂の交代浴をしてる人もいるほどで、まさに極上の快感👼
ちなみに熱湯から水風呂にダイレクトinすることを『マタギ』というらしい🐻
ってことで八尾グラ リピート確定‼️
[ 大阪府 ]
サウナ:6分 × 1 , 10分 × 1
スチームサウナ:10分 × 1
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
激しい雨の中、本日は人生で初めて弟と銭湯に♨️
サウナの素晴らしさを伝える為の接待サウナなので、丁寧に自己流のトトノイへの手順を説明しながら📖
アヒルの巣窟 さらさの湯のサウナは温度設定も熱すぎず初心者にも優しい!
サウナ→水風呂→外気浴2セットして、弟は軽くトトノイの境地に達したらしい👼
スチームサウナを経て私のオススメの最短でガンギマルコース…
50℃オーバー源泉掛け流し湯で小宇宙を感じ→水風呂で聖衣を纏い→籐の寝椅子でセブンセンシズに目覚める✨
さらさの湯スペシャルコースで2人共がっつりトトノッターー🤤🤤
仕上げに名物の炭酸の湯でまったりと 本日は6月なので紫陽花の湯 風流ですなー
相変わらず最高かよ さらさの湯
〆はソフトクリームとなんかレアな『neo』ってジンジャエール飲んでFinish!
サヨナラさらさ また来る日まで👋
[ 大阪府 ]
フィンランド式サウナ:6分× 1 , 10分 × 2
ロッキーサウナでロウリュ:12分 × 2
水風呂:1.5分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット
一言:『トトノイの向こう側』
久々の大東洋。同僚と3人組で。前回は1時間で慌しかったので、今回はゆったり3時間コース♨️
恒例のお清めの儀のあとサウナスタート
1周目
準備運動がてら軽くサウナ→水風呂→休憩の周回で流す
2周目
ロウリュコールが響き渡り続々とサウナー達が集まる
おかわりロウリュもキメた後13.5℃のキンキンに冷えた水風呂をくぐり休憩 籐の長椅子サイコーかよ♪ ただ頭がグルグルしてしまいパッドトランス🌀
3周目
フィンランド式サウナでセルフロウリュ🔥 口に氷を入れてたら頭の熱さが気持ちマシ。蒸され冷やされゴロンして…トトノッター✨
4周目
もうトトノッテるけど更にサウナおかわり! セルフロウリュ大盛りでアツアツに蒸され休憩 木のベンチに寝転ぶとベンチと一体化したような感覚に… キモチヨスギ
5周目
最後にダメ押しのロウリュ🔥
その日ラストということもありサウナー達がオーバーシュート!!
先程と同じ熱波師だが装備をタオル→うちわに変更してる
理由は「タオルしんどいぢゃないスか うちわのが効率いぃし」とのこと… まぁわかる。
限界まで蒸され壺水風呂を独占し長椅子にゴロン! 極めてととのいました🤤
シメは特大アクリで乾杯🍻
さすが大東洋 抜群の安定感♪
ただひとつ危険なことが…
洗い場付近の床が滑りやすく、目の前でオジサンが派手にすっ転んで頭打ってた💣 スベルナ危険!
まぁ今回でサウナ部も増員できた?ことやし めでたしめでたし♨️
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 1 , 10分 × 2
スチームサウナ:7分 × 1
水風呂:1.5分 × 4
休憩:6分 × 4分
合計:4セット
一言:『迫撃!ジュビナバス!』
近鉄長瀬駅歩いてすぐ 情報未掲載だったので調査がてらに凸
ひっそりとした住宅街に現れる、レトロ感のある街の銭湯♨️
と、そのふんわりした外観に騙されてはいけない!
Phase.1
まずは身体を清めドライサウナにin
結構熱い..温度計は…120℃‼️
演歌が鳴り響き、唇がヒリヒリするなか耐え水風呂に直行💨
こじんまりした水風呂は17℃ぐらいだろうか?
強めのバイブラと湧水の滝が一切の羽衣を纏わせてくれない❗️
キンキンに冷えて休憩に…が、休憩イスはない為、脱衣所のベンチに。
結構人がいてガヤガヤしてて落ち着かない…
Phase.2
再度ドライサウナに!
上段熱いわホンマに! しっかり発汗し水風呂に…しっかり温まっていたのか、初回はしんどかったバイブラがなんか心地良い♪
休憩は空いてる洗い場の壁を背もたれに。なんかコレも落ち着かない…
Phase.3
ラストのドライサウナに!
貸切状態だったので、上司直伝のセルフ熱波🌪(タオルを両手で持ってクルクル回し熱波を起こす荒業)
熱い…汗かきすぎて喉がカラカラになる🥵
そのまま水風呂にいくと不思議な感覚に! 纏えないはずの羽衣を纏えてきた…そしてバイブラに溶かされて水風呂と一体になるような感覚が🌀 キモチイィ🤤
休憩は中央浴場の端に腰掛ける。やっとしっくりきた! トトノッター✨
Phase.4
せっかくなのでスチームサウナも味わう。
掲示物によると温度は45℃設定だそうだが、なかなかスチーム濃度があり熱く感じる!
そして吸い込まれるように水風呂に
溶ける…もはや水風呂に自分が溶けてるのか、自分に水風呂が溶けてるのかワカラナイ…
最後は先程のベスポジでもっかいトトノッター✨
Phase.5
最後にウロウロ探検。中央のお風呂の温度は程よい。ジェットバスは少しヌルいかなー
露天風呂は気持ちばかりの露天と硫黄の温泉♨️
そして今回の主役といっても過言ではない『ジュビナバス』に❗️
ジュビナバスは個室に入ると四方から12門の強力な水圧のシャワーが攻めたててくるという代物🚿
モノは試しにスイッチオン…なんやコレ⁉️気持ちよすぎるやないか‼️
各シャワーが的確に弱いところを責めてきて、気がつけばHOT LIMITのポーズに!
初めて立ったままトトノイそうだった…
ジュビナバス、クセなりそう また味わいに来よう♪
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 4
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:基本”週7”銭湯に行くという超戦闘民族のサウナ仙人様とサウナー上司とご一緒できることになり、数多の銭湯の中からオススメとご紹介いただいたのがココ「さらさのゆ」
まずはサウナへの礼儀として身体を清め、ドライサウナにin! 温度はそれほど高いわけではないが、綺麗で広く天井も高く居心地は良い。
水風呂は温度計がないが18℃前後ぐらいだろうか、冷たすぎずヌルすぎず。広さはあるが深さがもう少し欲しいところ。ただ広いので足を伸ばすとしっかり肩までつかれる。
浴場内の椅子で小休止で1ターン目終了。
そして、仙人様オススメの炭酸風呂を堪能。仙人様曰く「炭酸風呂は炭酸濃度の高さが重要!ケチって泡少ないとこはアカンわ」と炭酸風呂への並々ならぬこだわりを語られたのが印象的だった。
その後スチーム塩サウナに。温度は低いが蒸気は十分、設置された塩は蒸気が細かく肌馴染みが良い!中央には光る壺が・・ネルネルネールネのCMを思い出した💡
ジンワリと温まって水風呂からの外気浴。籐の寝椅子 最高カヨ・・
2ターン目にてhoboととのう。
室内の炭酸風呂にて、仙人様が「ここ来てみぃ」とコーナーの炭酸噴出口を教えてくださり、「そこがイッチバンいぃ場所、ホットスポットでメルトダウンやで!」と炭酸風呂の深淵に訪れてしまった。
もはや沼、底なし沼、ここから動ける気がしないぐらい気持ちイィ・・
気力を振り絞り最後のサウナ→水風呂→外気浴。 もう一度言う、籐の寝椅子 最高カヨ・・
3ターン目にて無事ととのう。
が、寝湯にて更にととのう・・ アツアツの独り占め石風呂で昂り、ラストは激アツ52℃の厳選掛け流し風呂にて暗黒面の羽衣を纏う🔥
そして水風呂にダイブすると・・かつてない感覚が!!
分厚い・・これは羽衣ではない、聖衣(クロス)!!
小宇宙を感じたことがあるか?と聞かれたら、小宇宙はココにあると答えてしまうだろう・・
またこのサンクチュアリに来よう、と心に決めた。
[ 大阪府 ]
ドライサウナ:8分 × 1 10分×1
スチームサウナ:10分×1
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:閑静な住宅街に突如現れるピンクに輝く建物こそ 我らがホームサウナ『永和湯』
1Fはバブルバスや熱めの風呂
2Fにはドライサウナと水風呂と露天風呂と外気浴スペース
地下1Fには歩く超音波風呂とスチームサウナ
ドライサウナは座席の背面全体から熱が放出されるのでまんべんなく温まっていて不公平感がない🧖♂️
スチームサウナは45℃の設定だが蒸気量が多い為、温度以上に熱く感じる💦
水風呂は深めで壁面から流れ出る水と緩いバイブラが羽衣を纏わせず冷たく感じる❄️
外気浴スペースは広めのベンチで隣の露天風呂から流れ出る湯の音が心地良い音を奏でる🎵
サウナ→水風呂→外気浴の導線がまとまっていて便利✨
ほぼ貸切だったので熱波師ごっこをして軽くはしゃぐが熱すぎてすぐ萎える…
全体的にバランスが良く、つい通いたくなる大衆銭湯♨️ まさに大人のレジャービル🏢
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:『剛のサウナ』
噂に名高いハードコアサウナを味わいに…
サウナは100℃やけど温度以上に熱く感じる🔥 水風呂もこれでもかってぐらいキンキン❄️ 地獄風呂⁉︎50℃って熱すぎやろ🔥 なんで風呂んなかにウンテイあんねん⁉︎ なんか脳がおっつけへん…
最近刺激が足りないという方は是非タテバに❗️ 出口付近の自販にはスモールサイズのMACTHがある✨満点すぎる💯
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 2 (ロウリュ×1)
水風呂:1.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:3月7日はサウナの日♨️ ってことで極上ロウリュウが味わえる延羽の湯に💨
サウナの日の為か大混雑!そして温度も心なしか高めに感じる。
2回目のサウナのタイミングでお待ちかねの熱波師達が到来❗️…あれぇ1人多くない⁇
普段はだいたい2人でベギラマの如く熱波を放ってくるところ
今日は3人がかりでガンガン団扇であおいでくる様は…さながら極大閃熱呪文(ベギラゴン)🔥🔥🔥🔥🔥
上段のパーティーはほぼ一撃で葬り去れたわけだが、意地で最後まで残り、キンキンの水風呂にダイブ🏊♂️
身も心も完全に『ととのいました』✨
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:大阪市平野区の入船温泉
引っ越してきてから4年ずっと気になってたけどいけてなかった近場の銭湯
割とキレイな外観で入ると『愛情接客 愛情清掃』の張り紙が
確かに全体的に綺麗で清潔感のある佇まい。素敵やん♪
目的のサウナに向かうと気になる注意書きが…
サウナに入る際は 『必ずバスタオルを腰に巻くように』とのこと
そんな鉄の掟なんか知らなかったが たまたまバスタオル付き手ぶらセットを借りていたので事なきを得た
そして肝心のサウナは4人入ると満席のコンパクトなつくり
温度はだいたい105℃程
ストーブ式でじんわりと温まる 時計はないが5分砂時計があるのでコレを目安にする
その後の水風呂は小さいけど深さはある 水温はだいたい17℃程だろうか
そして外気浴は露天風呂にて 椅子はないので風呂の端に座ってホッコリ 風が抜けて気持ちいぃ 露天風呂は広い!
2周目にてしっかりととのった☆
総評:一般の銭湯とは一線を画す設備と綺麗さ 銭湯以上、スーパー銭湯未満!またいこ♪
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。