絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マッキー

2023.10.13

41回目の訪問

10月10日〜12日に設備工事のための休館があって、この日13日に来てみたら思ってたよりも大改革‼️ 

まず下駄箱キーと脱衣所のロッカーキーと精算バーコードが一つのバンドに付いている仕様になっていました‼️
下駄箱とロッカーの番号も連動。入退場ゲートが設置されて、受付は今まで通りですが支払いは帰りの際に機械で精算。そこで出されるQRコードのレシートをゲートにかざして退館。
今やコンビニにスーパーにどこもかしこも自動精算機に替わり、人とのコミュが希薄になっていくことに少し寂しさを感じながら・・・ でもこの日は新システム導入初日で、お客は機械操作にスタッフは客対応に手惑いながら、0:00閉館時間の近くになったら 2台の精算機に長蛇の行列💦💦結局受付のお兄さんが「○番目の方からこちらで精算しまーす」といつも通り受付で精算しました😁 でもきっと自動精算機に慣れてくればよりスムーズにスマートに入退館が行われるようになるのでしょう。ホームがデジタルに進化していくのは、嬉しいやら寂しいやら。。。

時:PM9:30頃
サ:10〜12分×3
水:1分×3
休:10分×3

続きを読む
2

マッキー

2023.10.12

16回目の訪問

第2のホーム。
週一のペースで訪れるこの施設もリニューアルされてから4回目。変わらずのストロングサウナも、新設水風呂も、大きく変わった広くて椅子の数多き外気浴スペースも心地よく堪能しております( ᵕ·̮ᵕ )♡
ただ、すっかり秋になり涼しいどころか風が寒すぎる時もあり、新設外気浴スペースよりも 今までの内気浴スペースの方が利用多くなってきてますが😅

新設ロウリュウサウナは・・・→30分おきのロウリュウはアチアチ🔥でいいのだけど、やっぱ普段がぬる過ぎて残念。。。その分長く入ってればいい、と思って15分入ろうと思っていたら、ロウリュウの効き目が減ってきてむしろ体が冷えてくる感覚があったので12分で出てきました💦 そうなると水風呂も少し気持ち良さ半減…💦 今後はロウリュウの時間狙ってアチアチを堪能したら10分くらいで出るのが丁度いいかも。
最近はロウサを1セット、あとはやはりストロングサウナでアチアチ🔥を堪能しております😁

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃,17.6℃
4

マッキー

2023.10.10

8回目の訪問

時:PM9:00頃
サ:乾10分. ロウ12分. 乾10分. ロウ13分
水:1分×4 休:6〜8分×4

10月1日〜5日まで毎日、サウナに行けてたのに〜✨✨🌀🌀

6日に熱が出て7.8.9日の連休はまるで寝込んでました😖💦💦💦サウナおあずけ〜(T_T)

そしてこの日、久々のサウナ❣️第3のホーム❣️

乾式サウナではしっかりとアチアチを堪能🔥真隣にある水風呂もキンキンで気持ちがいい✨ ただ…先週今週と気になったのが、入室の際に臭いがキツく感じました…。サウナ中は気にならないのだけど、3セット目に入った時も、ツンッと臭いが気になって・・・💦 今まであまり感じたことなかったのに なんでだろ。。。

露天にあるロウリュウサウナは、みんなしてセルフロウリュウを遠慮してると、サ室もあまり熱くない😅・・・とはいえ、充分汗はかきますが。
ロウサ2回目の時、3分経った頃、常連のおじさんが勝手にロウリュウ🔥一声かけるべき💢と思いつつも一気にサ室が熱くなって嬉しい😁 おじさんが退室してしばらく経ち少し熱さも落ち着いてきたので、意を決して僕も「ロウリュウ失礼します」と6人くらいの人たちを前にロウリュウ🔥熱く蒸気も上がってしっかりアチアチに蒸されましたぁ💕
露天にも水風呂。こちらは少し緩いけどマイルドで心地いい。 外気浴も久々にサウナトランスも味わい(4セット中一回のみ)5日ぶりのサウナ、堪能いたしました❤️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
1

マッキー

2023.10.05

15回目の訪問

第2のホーム。ここは比較的客質が良くて好きです❤️まぁ時折マナーの悪い人もいますけどね💢

●水風呂で潜水男💢
●チェアの水かけ激しく水はね配慮なし男💢  
●サ室で水風呂で外気浴でずっとくっちゃべってる若者💢(タイミング悪くずっと一緒💦)
●水風呂の排水溝が水面に覆われていることに気づいてないのかわざわざその排水溝に自身のタオルを絞っちゃってる配慮なし男🤮その水が全部水風呂に流れてきちゃってんのよー💢

とまぁ、そーゆーのも時々見かけるけど😒比較的皆さん静かにお風呂やサウナを楽しむ方が多く、外気浴スペースもこの度のリニューアルで拡大したこともあってとても落ち着いて休憩できています( ᵕ·̮ᵕ )♡
ここの施設の名前の通りやすらぎますねー♡

さてすっかり秋となり、外気浴がちょっと寒い…
最近は6分くらい休憩しておしまいにしています😁
っていうかこの日は風も強くて2、3セット目は内気浴に移行しました😅 でもここの内気浴スペースもアディロンダックチェアのような椅子があってゆったりできるし、扇風機も回っていて結構気持ちよく休めるから好きです💕

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
3

マッキー

2023.10.04

7回目の訪問

珍しく平日に第3のホーム。21:10イン。
ここは23:00までなので、今日は2セット+お風呂タイムで終了😞 何気に2セットしかやれなかったの初かも?💦 やっぱちょっと物足りないけど今日も蒸されました🔥

乾式サウナ 10分、
露天のロウリュウサウナ 12分

ロウサに入った時は70℃くらいでちょいぬるい…。セルフロウリュウができるのですがさすがに7人も先客がいるとやる勇気はなくて・・・お?おぉ! 5分経った頃入ってきたおじさまが無言で堂々とセルフロウリュウ‼️ここの常連さん結構声かけずにかけちゃう人多い😅 でもそのおかげでアッツアツに蒸されました🔥紳士的な感じのおじさまの、紳士的でない図太さにこの時ばかりは感謝感謝😁

そういえば第1のホーム太田のゆらぶでよく見かけるかっこいいお兄さまを発見❣️こちらの施設で会うのは初‼️ 昨日の投稿にも書いた通り人見知りの私は特に言葉も交わさず会釈もし合わない間柄ではありますが💦多分向こうも気づいたんじゃなかろーかと💦 個人的には嬉しい再会ですよ💕 そういえば最近サ室では会わなくなってしまい今日もお風呂タイムしてたなぁ。話すタイミングはとっくに失い、今後もきっと互いに話しかけないのだろーけど、サ友になれたらいーなー、とも思う、今日この頃でした。。。😅

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
4

マッキー

2023.10.03

40回目の訪問

今日は職場の園庭を草刈り。
どっと疲れて、昨日に続きホーム。
もうすっかりこの時間帯の常連さんの顔はなじみある顔ぶれになってきましたが・・・互いに1人として声を交わしたり会釈したりすることもなく・・・そういうのも憧れるけど人見知りの性格上、これからもサ友はできなそうだなぁ、とちょっぴり寂しく思う今日この頃。秋風が寒く今日も内気浴。。。

時:PM9:00頃
サ:10分.11分.10分
水:1分×3
休:8分×3

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
5

マッキー

2023.10.02

39回目の訪問

ホーム。月曜なのに結構混んでました。時々ある。露天の方が人気で若者が大騒ぎ。外気浴はちょっと落ち着かなそうだったのとそれにちょっと肌寒かったので、浴場内のととのい椅子で休憩。

そういえばすっかり秋っぽくなり寒くなってきて、今までは猛暑が続きサウナも8分で限界の時も多かったけど😅ここんとこまた10分.12分に戻ってきました。 でもサ活始めて初めての秋、やっぱり外気浴は寒くてますますととのいづらくなるのでしょうか?

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
4

マッキー

2023.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

15:00イン初訪問。そして初めての水着サウナ‼️
なぜ初めてかというと・・・

なななななんと‼️

娘(20代)と初めてのサウナだったからなのです‼️

お昼頃に「パパ暇ー?」と連絡があり、前々から〝久しぶりに一緒にお風呂入りたいねー〟という話はしていたので、話の流れで急遽行くことに💕 ダメ元で「サウナ一緒に入るか?」と誘ったら一つ返事で「入るー❣️」😆

僕がサウナにハマっていることは知っていたし、なんなら先日友達と試しに入ってみたそうで 笑 今、大学での実習真っ只中で大変らしく、リフレッシュも兼ねて1時間半かけていざ訪問💕

脱衣所から裸風呂と水着風呂どちらにも行ける構造。裸風呂で洗体をして、水着風呂で娘と合流。娘との久々のお風呂💕 まずはジャグジー風呂を堪能✨中央には浴場内にしては広いお風呂・・・と思ったら浅いプールでした。子ども向けって感じで、子どもが多い。20代娘も浅いながらに泳いでましたが😅

サウナは水着風呂にしかなかったです。サ室は狭く熱さは110℃表記だけど体感ではフツーの熱さかな。娘にもサウナハットを貸し、娘は1段、自分は3段に着座、まずは様子見で6分。水風呂はキンキンで気持ちいい♡ 娘全然余裕な様子。2セット目はミストサウナで10分、3セット目は乾式で8分(今度は娘2段)。

外気浴は外の寝そべり椅子で横になりたかったけど運悪く土砂降り☔️浴場内のととのい椅子で小憩。

トータル「楽しかったぁ♡」と言ってはくれたけど、"ととのって"はなさそう😞 何ヶ月か前の自分のようなハマり具合を期待したけど、まぁそれは求めすぎかな💦ちょっぴり残念。。。

ジャニーズや若手俳優の推し活にハマっている娘は"今(現在)"のパパとのデートよりも"過去"の推し活話の方が楽しそうで💦行きも帰りも道中ずっとずっとその話💦父としてはなんだか複雑?😅
何はともあれ、またサウナ行こうね、と約束をして本日終了!

いな穂のかなぶん亭

カレーとハンバーグ、ステーキニンニクのタレ

美味しかったです最高✨

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
1

マッキー

2023.09.28

14回目の訪問

第2のホーム。毎週木曜¥500デー。
リニューアル後2回目の訪問。

感想は先週とほぼ同じ、新設されたロウリュウサウナは普段は全く熱くなくて残念… 90℃表記だけど体感では60℃?と思ってしまうほど…💦 出入りの多さもあるけどそもそもの設定温度も低いのではなかーろかと。。。

毎時00分30分のロウリュウではとてもアチアチ🥵‼️ 3回に分けてアッつい蒸気が充満してドッと汗をかく…多分これがこのサウナの"ウリ"なのでしょう‼️この瞬間はたまらなく最高✨✨ただ・・・10分も持たずにまたぬるくなっていく印象…💦 やはり設定温度を上げるか、ロウリュウを30分ごとではなく10分or20分ごとにするとか・・・何はともあれ改善キボンヌ💕(死語?😅)

正直、以前からあるストロングサウナの方が【ととのい重視】で考えれば断然良い‼️・・・でもやっぱりせっかくの新設だし、オートロウリュウの瞬間は最高なので・・・今はこちらの利用が多いのも事実なわけでありますが😅

リニューアルした水風呂と外気浴スペースは最高&最高&最高💕【北関東最大】と謳うだけあってデッキチェアは10席、椅子は18席、ベンチ3席と、休憩難民になることないくらい充実‼️

塩サウナがなくなってしまったのはヒジョーに残念ですが、全体的にお客さんも静かで客質が良く、外気浴も集中できるし、やっぱり大好きな施設です💕

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
1

マッキー

2023.09.26

38回目の訪問

ホームでサ活。第4火曜は回数券の日。2冊買うと2回のサイコロチャレンジ! 3つゾロ目の【入泉招待券3枚】を狙って‼️

結果今日は〝出目合計奇数〟で【入泉招待券1枚】と〝出目合計偶数〟で【タオル貸し出し無料券】が当たりました‼️

招待券は嬉しいけど、タオルはマイタオル持参なので、貸出無料券はいつもいらず…もらっても捨ててしまいます🙇‍♂️。。。 回数券の表紙も2枚揃うと【タオル貸し出し無料券】として使える‼️のですが・・・い、いらない😅 
勿体無い気はするんですけどねー。捨ててます💦

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
2

マッキー

2023.09.25

37回目の訪問

ホームでサ活。月曜は空いてることも多く、サウナもお風呂も独り占めの瞬間がちらほらあったりして、毎回毎回ではないけどそういうのも楽しみながら、ゆっくりまったり( ᵕ·̮ᵕ )♡

時:PM9:30頃
サ:10分×3
水:1分×3
休:10分×3

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.9℃
1

マッキー

2023.09.24

1回目の訪問

1時間圏内初訪問サウナ巡り。
19:00イン。
サ室の暗さは好み。サ室の熱さも水風呂の冷たさも程好き。
塩サ室は珍しく2階構造、でも塩が1階の端にしかなくて遠いので利用しづらい。
ととのい椅子は少ないけど床板の寝処があって結構広いのはありがたい。ただ個人的にはやっぱりデッキチェアの方が柔らかくて落ち着けるので好み。
お風呂も含めて全体的に可もなく不可もなく無難な感じでした(スミマセン🙇‍♂️)。 あ、でも外観はなんだかオシャレな感じで素敵✨

サ:10分. 8分 塩サ15分
水:1分×3
休:8分×3

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
0

マッキー

2023.09.21

13回目の訪問

リニューアル後やっと来ましたぁ!
毎週木曜(LINE¥500デーなので😅)に訪問する第2のホーム。先週はプレオープンの日だったので、迷った挙句混雑を避け、本日に楽しみを持ち越し。

おかげさまでそれほど混み具合も気になりませんでした‼️それもそのはず外気浴スペースが広くなっているではありませんかーっ‼️ととのい椅子18脚(+内気浴スペースには5脚)デッキチェアが10席も(露天風呂前にはベンチ3脚)‼️休憩難民にならなくて済みます💕北関東最大だとか✨しかもみなさん静寂を守っていて外気浴スペースがとても静か✨快適でした‼️
さらには露天に水風呂も新設されていて、外気浴への動線も最高‼️程よく冷たくって気持ちいい。これで新しいサ室に露天直通扉があったらもっと最高だったのにー(>_<) 😁 でもでも外気浴スペースに【椅子にお湯をかけるための桶と専用蛇口】が2つも設置‼️何気に右往左往する〝お湯かけ〟の動線も時短できて最高でした✨

さてお目当てのロウリュウサウナは・・・うーん、ちょっと残念。サ室が少し狭いのは許容範囲だし、毎時00分30分のオートロウリュウでは3回にわたってしっかりアッチアチ🥵アッツイ蒸気が回ってきてとっっってもいいのですが・・・10分も持たない気がします。オートロウリュウ以外では全然熱くない。。。今までの施設の中でもダントツに熱くない…💦自分がいた時には出入りもそんなに頻繁ではなかったのに〝換気〟しているの?と思ってしまうほどに熱くない💦 普段熱さに弱い自分でも2セットとも15分いましたが、オートロウリュウ時に当たらなければもっといられるかも💧あれだったら10分おきか20分おきにオートロウリュウしてもいいくらい😁 

時間がなかったので今までのストロングサウナは1セットだけでしたが、やはりこちらの方がしっかり蒸されます🔥 うーん、でもせっかく新設のオートロウリュウも捨てがたい…今後に期待ですかね✨

後みなさんのサ活投稿で事前に知ってはいたのですが、何気に好きだった塩サウナは無くなっていました(T_T) いろいろ個人的には良くも悪くも大きく変わった第2のホーム。でもやっぱり居心地良くって大好きです❤️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃,17℃
5

マッキー

2023.09.18

1回目の訪問

1時間圏内サウナ巡り。初訪問。19:00イン!
男女入れ替えがある、とのことで本日は偶数日、男湯は左側。
受付の人は優しく、トイレも脱衣所も清潔感あって 第一印象から期待値上がる〜💕洗い場は一つ一つに仕切りがあって個室っぽくなっていて、すごく贅沢✨
サ室は5段式、広くていい✨程よく蒸されました🔥2セット目では中途半端にタオル交換にあたってしまい、出ていくみんなに倣ってトボトボ出ようとしたのだけど、なんとなく手伝える空気を感じ😁手伝い始めたらもう1人の客も手伝っていて、結局2人だけちゃっかりサ室に残って手伝い、程よい運動と共により一層気持ち良く蒸されましたぁ🔥😁

それからサ室はなんと出入口が2つ❣️
浴場からも入れるし、露天にある水風呂につながる直通扉もあるのは嬉し過ぎる💕水風呂水質も良くて体感程よく気持ち良き♡しかもしかも水風呂の隣に2つのデッキチェア‼️‼️ 動線が最高すぎる✨✨✨

ただ・・・そのデッキチェアで休んでたら常連さん同士が水風呂と少し離れた椅子との間で大声で会話を交わしている💢 しかも一向に途切れない…😡さすがに集中できなくて少し離れたデッキチェアで休む。残りのセットの時はそこの席は空いておらず…😭せっかくの最高動線もあまり堪能できなかったのは残念。またリベンジしたいですねー(>_<)

別のデッキチェアで休んでる時も、今度は隣のお風呂で親子が騒がしくて…👧「わたし潜れるよー!」👨「よーし、じゃあ何秒潜れるかなー?」 え⁉️ 👨 「よし数えるぞ!せーの!」おいおい!積極的に潜らせるなよっ💢💢

この日はなんだか外気浴運がなかったなぁー😭

施設自体はとても気に入りました💕露天も広い‼️広すぎるくらい広い‼️階段上がって行けるお風呂まである‼️1人用の小さい風呂もあれば中くらいの風呂、大きめの風呂に檜風呂もある‼️水風呂を除いて、壺湯3つと川のように流れてるやつもカウントしちゃえば全部で10個のお風呂‼️ 露天にも洗い場があったけど誰も使ってはいませんでした。

施設はとっても良いけど、所々に貼ってある貼り紙にも『客同士の会話がうるさいとのクレームが来ています』みたいなのも貼ってあったので・・・客質は…あまり良くないのかな?💦

でも、奇数日には男女入れ替わるので、またぜひぜひ来てみたいです💕

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
3

マッキー

2023.09.17

36回目の訪問

日曜にホームは珍しいのだけど、前から気になってたロウリュウイベントがあってそれを目当てに17:30イン💕

お知らせによると、こちらの施設の熱波師さん(ぢめは🚹・マイマイ🚺・あいあい🚺)がタオルでアウフグース❣️さらには¥100でドリンク購入すればサ室で飲みながら熱波を受けられる‼️…う、楽しそう✨前から専属熱波師さんの熱波も受けてみたくて、本日初❣️

めちゃくちゃ楽しかったです!主にマイマイ・あいあいペアが仰ぐ。マイマイは優しいお姉さんって感じ♡ おっとりした感じにも見えるけど、しっかりした発声、しっかりした熱波は気持ちいい🔥

あいあいちゃんはめちゃくちゃ可愛い娘😍空回りなくらい必死な感じは親心で心配にも思えるけど、ハキハキしてて頑張ってるーって感じ。熱波に進行に懸命な姿は惚れ惚れしました❤️素敵な二人組でした💕その2人を温かく見守るぢめはさん😁 支配人なのかなぁ?休みの時にはよく見かけますがこの方も人当たり良さそうな感じ♡ ゲストアウフグースの時も取り仕切ってて、もちろん深くは知らない方ですがこの人から勝手にサウナ愛を感じてます😁 そういえばアウフグース用の大うちわ持ってたけど…特に仰がなかった😁

サ室とっても混んでましたがみんなで一体となって✨音頭にあわせてよいしょよいしょ!と掛け声合唱 笑。 そしてサ室でドリンクOKなんて初体験!入室前にバーコードバンドで購入。最後まで凌ぐためにも前半は我慢してたら、なななななんとマイマイから氷のサービス🧊❣️2段目にいたから、3段目の人にも配るのにちゃっかりマイマイに頼まれて氷配布の手伝いまでしちゃいました😆✨
そして氷は嬉しいっ!冷たい!サ室での氷なんて格別✨今思えば、待ち時間も入れて15分以上サ室にいたし、結構熱波もしっかり熱くて、ドリンクだけじゃ最後まで凌げなかったかも…あの氷はまさに救世主だったかもですね🧊

とはいえ‼️やっぱりスポーツドリンクのありがたみたるや❣️後半ぬるかったけど😅それでもあるのとなしでは全然違う‼️最後あいあいちゃんに「やっぱりドリンクあると違いますか?」と聞かれ、即答しました😁「ぜんっぜんっ違いますっ!」

最後まで参加できてめちゃくちゃ楽しかったです💕3人とも応援してます❣️そしてまた機会があったら参加したいなー♡

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19.2℃
8

マッキー

2023.09.15

35回目の訪問

ホーム。
最近この施設のサ室でよく見かけるようになった上段片隅に置いてある簡易的な木の椅子…そう!玉座✨
自分も不定期に来てるのでどういうサイクルでこれが登場しているのかまだ分からないけど、玉座があると…熱さに弱い自分でも座りたくなります😁

ところが‼️‼️

通常は最上段(3段目)に置いてあるものだけど、1人のおじさんが〝足乗せ〟として使用してる💢 しかも出ていく時に戻さない…💢 2段目に置かれたまま…。これでは玉座ではないではないかっ‼️ わざわざ戻しに向かうタイミングもなく次のセットで様子を伺う。。。2セット目でも別の人が足乗せに使っていたから…もしかしたらさっきの人のせいではなく、誰かしらが玉座どかしちゃって足乗せに使ったまま、今日はずっとそういう使われ方になってしまったのだろうか🤔 どかすのは勝手だけどちゃんと戻しなさいよっ‼️…と顔無き見知らぬ相手に嘆く💢

2セット目途中で"足乗せ💦"が空いたので、間髪入れずに手にして即座に"足乗せ"から"玉座"に昇格‼️定位置に戻して天井を近くに感じながら残りの8分気持ちよく蒸されました🔥mission complete✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.9℃
6

マッキー

2023.09.13

34回目の訪問

ホーム。
いつものルーティンは体清めたらお風呂に5分ほど入ってからドライサウナへ。

今日はなんだか気まぐれ気分に従って😁珍しく洗体の後すぐサウナ!しかも1セット目でテントサウナは初めて✨程よくセルフロウリュウしながら15分✨ 
いつもはテンサも人気があって混んでるけど、12分くらいは貸し切り状態でのんびり堪能できました❣️

テンサの横に露天水岩風呂❣️温度は少しぬるいけどここは潜水OKなので思う存分潜る〜(..›ᴗ‹..)✨気持ちいいぃぃぃぃぃーーー💕

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃,17.9℃
3

マッキー

2023.09.11

6回目の訪問

第3のホーム。回数券で18:00イン!
ここは高温サウナとロウリュウサウナがある。
時間があればどちらも2セットずつ堪能するのがルーティン。この日は比較的空いていて、ロウサも珍しく貸切状態✨セルフロウリュウできるので、"あの音"を独り占め😁 しかも今日は入り口の貼り紙にオレンジのアロマのご案内。あれ?今までアロマのご案内なんてあったっけ? 何はともあれオレンジの香りが心地良く、癒されながら蒸されました♡

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
1

マッキー

2023.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

1時間圏内のサ活。初訪問。
18:10イン!いつものルーティンを済ませていざサウナへ!

ここは高温ロウリュウサウナと中温ハーブサウナがありました。
1セット目はロウサへ。対流式のストーン型、テレビ有りだけど程よく暗くて広くも狭くもなくちょうどいいサ室。居心地も良き♡

さてここで完全なる自己責任による計算ミスを犯しました😅 いい感じに蒸されてる時にだんだんとサ室が混んできて…?やけに混んできたな💦と思いながらも予定の10分を過ごしサ室を後にしました。今思えば退室した時間がだいたい19:00‼️そう❗️すっかり忘れていたのですがこの施設、19:00からうちわによるロウリュウイベントが😱‼️僕の退室と共に入れ替わりでスタッフの方がうちわを持って入室⚡️ www

し、しまった😨下調べしてた時には参加できるぞ!なんて思ってたのにすっかり忘れていて・・・しかも"いいタイミング〟で逃しました🤣 残念(T_T)

さて、2セット目はハブサ。ここでも地味にやらかしました😅 〝ボナサウナ〟は初めてで下調べでは楽しみにしてたのに(>_<)・・・すっかり忘れて💦ボナサウナを実感することなく15分過ごしてフツーにサ室を後にしてました(T_T) ちなみに気づいたのは帰る頃😅

さて、水風呂は程よく、体感でキンキン🧊✨幸福の時間💕
外気浴スペースは下調べではデッキチェアも寝転べる椅子もない とのことだったので期待してなかったのですが、アディロンダックチェアみたいな椅子が一つと3人分寝られる寝処があるので、十分横になっての休憩も取れるのが何気に嬉しい誤算❣️久しぶりに気持ちいいサウナトランス✨

お風呂は一つ一つがちょっと小さいけどたくさんあって楽しいし、中でも目を引いたのが、浴場内から露天へ もちろん通常の出入り口もあるのですが、お風呂で繋がってる通路もある😳‼️wwwしかも足ツボになってましたwww なんとも珍しいショートカット🤣

いやぁここ気に入りました💕
ロウリュウとボナサウナのリベンジも兼ねてまた来たいと思います❣️

味噌ラーメン&チャーハン

美味しかった✨・・・けど見た目はもうちょっと頑張って欲しい…💦

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,96℃
  • 水風呂温度 17℃
6

マッキー

2023.09.08

33回目の訪問

珍しく金曜にホームでサ活。
基本金曜は混むから避けるのですが、館内のロウリュウスケジュールの掲示板を見て(写真)、このイベントまだやったことがなくやってみたいと思っていて、8日21:00なら参加できそう!と思い、ジムも早々に終わらせて楽しみに来ちゃいました✨

ところが時間になっても始まる気配がない…💦
よくよく考えて勘違いに気づく。てっきり男性サウナでやるのだと思ってたけど、この回は女性サウナで、ってことか…。残念。  

見方が今ひとつわからなかったのですがここは男性スタッフは男性サウナ、女性スタッフは女性サウナってことなのかな?

結局1セット目10分入って、2セット目久しぶりにテントサウナで15分、、、やっぱり金曜は混んでいて、気持ちも萎えてしまってこの日は珍しく2セットで終了。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 23℃,17.5℃
4