絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マッキー

2023.06.08

4回目の訪問

のんあるサ飯

毎週木曜日だけ時間の都合で足を運べる第2のホーム。しかも毎週木曜はLINEの日で入館料¥500✨

PM8:00イン!今日はなんだか混んでました。それでもここは結構露天も含めてそれほど騒がしくなくてやっぱここ好きですねー💕(他にも好きな理由が!それは後ほど↓)

1セット目からぐわんぐわん✨✨
…ていうか自分の場合、1セット目が1番ぐわんぐわんして後はサウナに少し慣れるのか、2セット目3セット目っていつもぐわんぐわんが控えめになっちゃうような…?😅
やっぱり2セット以降はもっと長居した方がいいのか?…(自信ないけど🤣)

塩サウナも前は20分できたのに今日は耐えられず15分で退室💦それでもやっぱり気持ちは良いので楽しいのですが 笑
でもまだ未体験のアウフグースの為にももっと耐えられる精神力身につけたぁぁぁい(>_<)

さて、ここの施設が好きなもう一つの理由。この施設に初めて来たのが約1ヶ月前。塩サ室で程よく蒸されてる時、塩の量を確認に来たスタッフに隣のおじさんがクレーム。
「テレビもBGMもどっちもついてるのはおかしくねぇかい?うるせーよね?集中できねーよ!」
高圧的な言い方は賛同しかねるけど内容には大きく賛同😁 しばらくしてBGMが止まりスタッフが「これでよろしいですか?」「おぅ」
・・・あれ以来4回目の訪問だけど今ではテレビオンリー✨ 今思えばまさに【改善の瞬間】を見届けたことになる😁 ザ・クレーマーのおじさんだったけど、しっかり誠意を持って対応して改善されて今に続いてる✨佐野やすらぎの湯さん素敵です✨ありがとうございますm(_ _)m


サ:10分×2. 塩サ15分×1
水:1分×3
休:8分×3

佐野ラーメン ジャンボ餃子 ノンアルコール

結局コレ❣️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
5

マッキー

2023.06.07

13回目の訪問

水曜サ活

耳のひどい痛みで通院。1週間のサウナ我慢を経て(T_T)、復活2日目のサウナ❣️

サウナ幸せ〜💕😁最高ですっ(..›ᴗ‹..)✨でも…

80℃でもやっぱ熱い 笑🥵  慣れない… 笑🥵
自分の中で基本的に10分が目安で、その時の調子で12分の時もあるけど、やっぱ10分で悶絶してきます 笑  
今まで90℃〜100℃のサウナでも10〜12分入るのに、ホームの80℃でも10分で悶絶してくるのはなんなんだろう🤣 経験数を重ねても熱さに慣れる気がしないんですけど…😅(T_T)笑

いつかアウフグースやってみたいけど全くもってできる気がしないなぁ〜💧 笑 アウフ堪能してる人たちが羨ましいです… 自信がなくてまだ避けちゃってます…💦 意気地無しだぁ〜_| ̄|○

そういえば…今日サ室にポカリおじさんが現れました。。。アレいいの? 笑 サウナ中に水分補給してる人初めて見たけど🤣
外気浴中に隣で「プシュッ」・・・あ、先ほどのポカリおじさんだ…🤣

本日2セット目、あと2分で10分だから出ようと思ってた時に‼️ サ室で流れるテレビのニュースで職業絡みのニュースが始まって釘付け👀 笑(【またしても不適切保育】)

熱さとニュース見たさの大葛藤 笑!結果13分・・・ ニュースの内容に気落ちしながらもこの後の水風呂と外気浴は最高でした😅

時:PM9:45頃
サ:10分×2. 13分×1
水:1分×3
休:8分×3

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
5

マッキー

2023.06.05

12回目の訪問

1週間ぶりのサウナ✨ただいま!サウナ〜(T_T)

実は【外耳炎】のひどいやつになっちゃって、治療に専念してました😅
もともと耳の皮膚が弱く湿疹ができやすく我慢できずに掻き過ぎて傷つけて、耳かきや指やイヤホン・最近ではサウナの外気浴中に耳栓もしてたから💦そういうのから菌が感染してしまっての『急性限局性外耳道炎』…

耳の中が腫れてモーレツな痛みと頭痛・歯痛・リンパ痛にまで広がり、顎の開閉の痛み、倦怠感、難聴気味となり、初日はドクターストップのお風呂禁止😅その後も痛すぎてさすがにサウナを断念し、後半は痛みが和らぎ、行きたい気持ちと安静優先の中で大葛藤💦

超〜退屈だったぁぁぁぁ(T_T) 笑

そして腫れも痛みも落ち着いてきて、本日久々のサウナですっーーーー(..›ᴗ‹..)✨
ちょっと痛み発症の不安もあったけど、問題なく3セット堪能してきましたぁ✨✨

まだまだビギナーの僕には80℃10分での悶絶は相変わらず😁2セット3セット目は少し慣れての12分。久々すぎて水風呂も外気浴も気持ち良すぎたぁ〜💕

しかも!いつもなら若者達で賑やかな浴場も、1週間我慢した自分へのご褒美かのように、今日は人も少なく賑やかな客も少なく終始程よく静か✨

サウナやっぱ楽し過ぎる😭
ここ3年は耳かきのし過ぎでこの痛みとはよく付き合ってたけど・・・よしっ❗️サウナのためなら耳かき我慢して、もうこの痛みとはおさらばだーーー‼️‼️ 笑


時:PM9:45頃
サ:10分×1. 12分×2
水:1分×3
休:10分×3

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
5

マッキー

2023.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

かれこれ十数年やってるアマチュアの人形劇団の公演を午前・午後で済まし、今日は夜9時から映画『スーパーマリオブラザーズムービー』鑑賞のためチケット予約購入してあるので 笑💦

その合間にサ活💕

もう隙間があればサウナに入りたい体になっております😁(金銭的にきつくなってくるからサ飯も含めて自粛もしていかないとですが😅)

ホームサウナは太田のゆらぶですが、今日はこちら、桐生のゆらぶ。 こちらも家から近いですが、平日の仕事後ジムやってからだと、夜23時閉館は意外と間に合わなくて、今日がはじめての来館!PM 4:00IN、たっぷりくつろげる〜💕

まず思ったのが・・・常連さんたちのマナーが💦  サ室では4〜5人がでっかい声で端と端とで喋ってるし💦〝かけずおじさん〟は現るし💢〝潜水おじさん〟も現るし💢2〜3人の〝露天水風呂占領常連さん〟もいるわで、結構初めの頃は萎えてました…💦

「もうここはないかな…」と思うほど💦
でも夜に近づくほど、穏やかになってきましたね。若者の笑い声も…夕方の強烈常連さんに比べたら全然許容範囲でしたし😁

浴場内のドライサウナは86℃。露天にはセルフロウリュウサウナがあって、はじめてはやっぱり緊張するので 笑、皆さんの入り方をしばらくじっくり観察してからの挑戦😁 入ってみたら6人くらいいて、初めの温度は80℃くらい?さすがにセルフでロウリュウする勇気はなかったのだけど💦無言で5分おきくらいに堂々とロウリュウする常連さんがいて😁90℃くらい上がってたかなぁ?いい感じに蒸されました💕ああいう時に堂々とロウリュウしちゃう人になるにはまだまだ壁は高いですね 笑💦💦💦4セットやって、後は時間が来るまでのんびり寝湯でまったりしてました〜💕

サ:10分×2. 10分×2(ロウリュウサウナ)
水:1分×4
休:10分×4

アクエリアス+スパークリンググレープフルーツ

この後の映画館でポップコーンとスプライトを食すつもりなので、缶ジュースのみ✨+写真撮り忘れ💦

続きを読む
5

マッキー

2023.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

この日は昼過ぎから用事があったので、
ほぼ初めての午前中サウナ!AM9:30にIN❣️
いつか朝ウナ(宿泊後の朝イチサウナってことですかね?)もやってみたいですが✨

家から約1時間。事前調べではホームよりも約15℃も高いサ室だったので楽しみだったけど、実際にはホームとさほど変わらず😞

・・・なーんて残念がっておきながら、サ歴1ヶ月の自分には結果全然慣れずに80℃前後でも十分熱くって10分で出てきちゃうんですけどね💦🤣

でも水風呂は未経験の15℃以下の13℃❣️ これもまた楽しみだった一つで、キンッキンに冷えてて気持ちいい〜、余計にもっと熱いサウナが良かった気もするけど、満足な水風呂でした✨外気浴も何気にポカポカ日差しの中でやるのはほぼ初めて(..›ᴗ‹..)✨外気浴スペースに流れてくるリラクゼーション的なBGMもとても良かったし、大満足💕

それからそれからもう一つ楽しみが💕
ドライサウナの他にもう一つ、はじめてのスチームサウナが露天にあるのです‼️
緊張しつつ、皆さんの入り方を少しの間観察して😁いざ〝脱はじめて〟❣️
蒸気ですごい 笑 メガネがぁ・・・ 笑

サ室が足湯みたいになっていて、ここに足を入れて20分❣️いやぁ〜しっかり蒸されました✨スチームサウナはこの一回だけにして、それでも思ったより時間あったのでこの日は全部で4セット!

サ飯は・・・

あぁ!!メインを写真撮るの忘れましたΣ(゚д゚lll) とりあえず食後のアイスだけパシャリ😅

サ:10分×3. 20分×1(スチームサウナ)
水:1分×4
休:10分×4

バニラアイス

メインの肉つけそばとミニ天丼、撮るの忘れちゃいました💦メインもアイスも美味しかったです❣️

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 13℃
5

マッキー

2023.05.25

3回目の訪問

サウナ飯

毎週木曜日はここ!第2のホーム🏠
木曜LINEの日で入場料¥500。

ドライサウナは近所では意外と少ない100℃のサ室で、水風呂は17℃、今日も気持ち良かったです〜🎵(100℃越えサウナと17℃以下の水風呂ってどちらもまだ経験がないからいつか入ってみたいですね〜❣️)

2セット目は人生2度目の塩サウナ!(初回も2週間前のここですが😅)
体に塩を乗せるように塗りたくってから思い出してしまったのだけど・・・
そういえばおととい、エプロンのポッケにシャープペンの先端を上にした状態で入れといたらある拍子に勢いよく右腕辺りをガリリリ‼️と引っ掻いてしまいミミズ腫れになったしまったとこがあったんだった…😨
塩・・・💦し、しまった💧効き出して悶絶🤣

90℃の塩サウナ、20分が目安って書いてあったし頑張ったけど…めちゃしんどかったー🥵🔥 笑 

只今サウナを終え、まったりサ飯を食べてます✨

時:PM7:30頃
サ:10分×2. +塩サウナ20分×1
水:1分×3
休:10分×3

佐野ラーメン&海鮮まかない丼&のんあるビール&サワー

美味しー❣️でも帰ったらほんとのお酒早く飲も。 笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
18

マッキー

2023.05.24

11回目の訪問

水曜サ活

今日は『入泉補助券配布日(5枚で1回分)』とのことで初めて受付でもらったのだけど・・・あれ?貼り紙のカレンダー見たら先週の水曜日も『補助券配布日』だったのにもらってないじゃん・・・なんでだろ?忘れられちゃったのかなぁ?残念(T_T)

最近若者4.5人集団が多く、今日は3セット目はじめてだいぶ混んでたので待ちに待ってやっと入りました 笑✨
でもいつものように気持ち良かったです💕

閉館間近になって今日のひのき風呂が〝ブルーベリーの湯🫐〟だってことを知り、ギリギリ堪能 笑

時:PM9:45頃
サ:10分×2. 12分×1
水:30秒×3
休:8分×3

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17.3℃
14

マッキー

2023.05.22

10回目の訪問

今日もホーム。
まだまだハマったばかりのひよっこなので、80℃前後でも10分ぐらいが限界。我慢比べじゃないからいつもはこのくらいで出ますが、まだやったことのない いつかやってみたいアウフグースに向けては不安ですねー😅もう少し入れるようにならないとやっぱ楽しめないですかねー💦今はまだ勇気と自信がなくてちょっと避けちゃってます…
今日試しに、いつもは上段(3段め)ですが、1段めでどのくらいいられるかやってみたけど15分が限界。これでタオルで仰がれるかと思うとやっぱ不安…😅
「アウフグースはいつ出ても大丈夫」とも聞きますが、「結構途中退場しづらい」とも聞きますし…。
興味津々だけどやっぱまだ怖いですね。。。

それにしてもここのサウナは広いから混んでても割と上段確保できたり待ちがなく入れるのはありがたいですね。
ただ今日は外気浴スペースに5.6人の若者集団が3組くらいいて賑やかでした😅

時:PM9:40頃
サ:10分×1. 12分×1. 15分×1
水:1分×3
休:6分×3

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17.3℃
5

マッキー

2023.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

午前中は仕事。後は何も用がなく、車で1時間くらいの所にある〝こちら〟に夕方のんびりと出発。
道中17号線からの下の眺めが気持ち良く、目的地近くなってくると〝こちら〟の建物も見えてくる❣️なんともインパクトある円盤型の建造物✨2Fと言いつつ地上から15mのところに浴場があり、外気浴スペースからの展望も良き〜✨ 
本日は雲々とした空でしたが、晴れていれば、男湯からは榛名山、女湯からは赤城山と、群馬県の有名な【上毛三山】の2つが眺められるようです。今日は…うっすらと…見えなくも…ない…か…な?笑

田舎町風景なので、山が見えなければ物足らなさも正直あり、夜もそれほどネオンが映えるわけでもありませんが💦それでも風景眺めながらの外気浴はやっぱ気持ちよかったです!

サウナは96℃、テレビ無しのBGM、少し狭いサ室なので体感はもっと熱く感じました…(第2のホーム、佐野やすらぎの湯の広いサ室の100℃より熱い気がしました🥵🔥)

強いて言えば水風呂がぬるいのがちょっと残念。。。 21℃…。サウナが熱かったから、もっと冷たい方が休憩がより気持ち良かったなぁ、と素人考えでは思っちゃうけど。でもうちの近辺調べると結構サウナ温度高くて水風呂ぬるいとこ多いんですよね。心なしかいつもよりととのえなかった気もしちゃって💦

閉館は23:00ですが、館内のレストランが20:30ラストオーダーなので、間に合うようにお風呂を出て、サ飯を食べて・・・閉館までまたお風呂入っちゃいました🤣

時:PM6:00頃
サ:10分×3. 10分×2
水:1分×3. 1分×2
休:8分×3. 8分×2

のんあるビール&マグロ丼&フライドポテト

マグロ丼思ってたより小さくて拍子抜け…と思ったけど、ポテトも頼んで結果結構満腹、美味しかったです✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
3

マッキー

2023.05.18

2回目の訪問

サウナ飯

毎週木曜日はLINEの日として、友達登録の画面を見せると入館料¥500‼️
ジム帰りにはゆっくりできない距離だけど、木曜日はジムが休館だから、第2のホームサウナとなっております😁

今日は、3日前にサウナハットとサウナマットを購入して、本日届きましたぁ!サウナにハマったばかりのひよっこ、使うのはじめて、緊張してソワソワソワソワ(..›ᴗ‹..)

ここはビート板が置いてないので、余計に欲しかったサウナマット!
スマートウォッチとサウナメガネに続いてのサウナグッズゲットです!さらには施設に行く前に100均で、お風呂セットのカゴ、集中する為に耳栓😅、お風呂上がりのヘアーセットを入れる巾着袋を購入、ネットで頼んだ〝今治タオル(黒・寝そべりパンダのワンポイント)〟も本日届き、【形から入るTHE・典型的ビギナー】ですが💦おかげさまで気持ちよく癒されましたー。(未だに〝ととのう〟感覚が今ひとつ分からないので、この言葉使うのに遠慮があって…😅 〝ととのいましたー〟といつか言ってみたい💧)

今日は絶対館内でサ飯食べたくて、いつもより早めに上がり、食事処でのんびりと♡

時:PM8:00頃
サ:10分×1. 11分×1. 12分×1
水:1分×3
休:8分×3

佐野ラーメン&ジャンボ餃子&のんあるビール・レモンサワー

シンプルだけどめちゃく美味しい✨のんあるでも飲んだ気分🎵 帰ったらまた飲むのだけど 笑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
4

マッキー

2023.05.17

9回目の訪問

サウナにハマってまだ3週間のひよっこです🐤
ホームサウナの温度は80℃。この3週間で何度も来るようになったし、95℃や100℃の施設にも行ってきたので、ここの温度にはもう体が慣れてきたんじゃないの?✨なんて思ってたけど・・・ 

はい、まだまだひよっこ、熱いもんは熱い💦💦
気取らず無理せず少しずつ慣れるように、気持ちいいのを堪能しながら楽しもうと思います😅(でもいつかやってみたいアウフグースの為にも早く慣れたい(..›ᴗ‹..))

3セット目、テレビで気になるニュースやっててでももう熱くて出たくてでも見たくてリズム狂わされてテレビは天敵です 笑

時:PM9:45頃
サ:10分×1. 11分×1. 14分×1
水:1分×3
休:8分×3

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.1℃
4

マッキー

2023.05.15

8回目の訪問

サウナにハマってまだ3週間の生まれたてぴよぴよです🐥 そして!サウナメガネが手に入ってから何気に初めてのホーム 笑。今日で8回目になりますが、周りが鮮明に見えることでなんだか新しい施設に来た気分⭐️こうも新鮮な気持ちになれるとは、サウナメガネ様様😁

温度計も12分計も見えるし、ととのい椅子にお湯をかける為の桶を目を凝らして探す苦労もなければ(笑)外気浴のデッキチェア目当てで近づいてから全部埋まっていた時の変な距離感に慌てる心配もない🤣 周りのサウナー方の様子が見えるのもビギナーにとってはやはり心強い。人のフリ見て細かいマナーを覚えたりもするし😅
ただ・・・テレビは無い方が好みなのに逆に見えすぎて見入ってしまい自分のサウナリズムが崩れて困る🤣

なんだかんだ本日も気持ちいい💕


時:PM9:45頃
サ:10分×1. 11分×1. 12分×1
水:1分×3
休:8分×3

続きを読む
4

マッキー

2023.05.14

1回目の訪問

のんあるサ飯

小山思川温泉

[ 栃木県 ]

サウナにハマってまだ3週間のひよっこです。
昨日今日と土日続けてちょっとだけ遠出のサ活。今まで出不精で1人ドライブなんて全くやらなかった自分にとって、ちょっと前じゃ信じられない行動😁

ナビを頼りに向かったらショッピングモールに通されて一瞬びっくりしたけど 笑、その端っこにそれはありました。旅館のような佇まい♡
店内入ったら迷路のようで、お風呂どこだ?と食事処に迷い込む(//∇//)

気を取り直して 笑 ここは靴箱もロッカーも100円返却型。

昨日今日とお目当ては〝テレビ無しのサウナ〟❣️地元近辺にはなくて、狙って来ましたぁ! サ室は結構狭くて10人入ればギューギュー、オートロウリュもおなじみの「ジューッ」という音は出ずちょっと寂しいですが、やっぱりBGMを聴きながら集中できるのはとてもいい✨サ室は露天にあって水飲み場が脱衣所にあるので、ちょっと遠いのも残念ですが、でもでもでもでも‼️

ここはロケーションがいい‼️露天に出るとパノラマに思川が一望できます✨✨サ室からも見える‼️贅沢💕水風呂も露天にあって、大きな樽の形で井戸水!これまた気持ちいい〜✨ 水風呂からも外気浴スペースからも思川が堪能❣️んー最高!

基本的にほとんど代わり映えのない景色ではあるのだけど(笑)時折草やぶからチラッと車走るのが見えたり、鳥が羽ばたいて優雅に飛んでいたり、水がただただたゆたっているだけでも、なんだか癒されます。ここも何度も訪れたい場所となりました❣️

サ室は結構常に混んでいて、座る場所によっては外が見えず😅せっかくならと、場所が空くたびに見える方へと近づく🤣 【下段の人が上段に移動する光景】は〝サウナあるある〟だけど、【上段をちょびちょび移動する】この行動は…常連さんや事情知らない人にとっては怪しかったかな?💦 笑 常連さんは全く外見てないみたいだったし😁

この日はのんびり夜までいられたので、お風呂も堪能して(壺湯からも思川❣️笑)サウナも初めての3セット以上。
95℃、今まで行った施設の中では高い方。
3セット目は体が慣れたのか、初めて15分頑張ってみました❣️でもまだまだビギナー、やっぱ暑いですね🥵長時間がすごいわけじゃない、ってのもサウナの拠り所。でもいつかやりたいアウフグースの為にも少しは鍛えなきゃ❣️ 笑

時:PM1:30頃
サ:10分×2. 11分×2. 15分×1
水:1分×5
休:8分×5

のんあるビール&冷奴&カレー&ラーメン

何食べようか迷って迷って迷った挙句に、迷ったもの全部頼みました🤣

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
8

マッキー

2023.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

花湯の森

[ 埼玉県 ]

やったーぁ💕注文してた〝サウナメガネ〟が届きましたー💕これでサ活がより楽しくなるー✨
サウナにハマって約3週間のひよっこ、先週に続いてちょっぴり遠出。

『花湯の森』さんは下駄箱もロッカーも100円返却仕様、受付の方がとても親切で心地いい。
そして何より、デビュー以来【初めて】の〝テレビ無しサウナ〟❣️サ室は狭いけど、やっぱBGMだけってのがいいですねー。
そして見える見えるサ室が見える 笑。
サウナメガネ最高!90℃前後でしっかり蒸されました!

そして今日は何と雨☔️ でも皆さんのサ活で、雨もいい!って書いてあったから、外でも屋根下のデッキチェアがあったけど、そこはあえての野ざらしデッキチェア 笑。確かに気持ち良かったです!強いて言えばデッキチェアの近くに桶とお湯(お風呂)が欲しい💦椅子掛け流せない(T_T)

外気浴スペースが広くて、緑に囲まれ本当に〝森〟の中みたい✨内風呂が少ないけど寝そべれる熱めのお風呂も気に入りました!
また来たーい(..›ᴗ‹..)

そして【初めて】のサ飯で食事処に入ろうと思ったけど…高い💦 近くのうどん製麺所やまやへ!・・・はっ!色々頼んだら結局同じくらいの値段かかってるじゃんか…🤣美味しかったです。

時:PM2:00頃
サ:11分×3
水:1分×3
休:8分×3

深谷うどん やまや製麺所

肉汁うどん 天ぷら のんあるビール

美味しかったけど、メニュー写真の方が美味しそうに見えた😅

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
9

マッキー

2023.05.11

1回目の訪問

いつもの平日は仕事終わりにジムで体を動かしてからサウナに行くので、ホームサウナは割と近い所…

でも木曜はジムが休館なので、もう少し足を伸ばして本日は『佐野やすらぎの湯』へ!
しかも毎週木曜はLINEの日???
え!?友だち登録すれば入館が¥500❣️
これは利用しない手はない(..›ᴗ‹..)💕

サ室は明かりが明るすぎるのとテレビがあって気が散るけど、結構広め、温度が100℃前後は【初めて】で、気持ちよく蒸されました✨
サウナマットがないのでマイマット持ってる人たちが多い。サウナハットと共にいずれは欲しいアイテムですね。

水風呂も気持ちいい。外気浴スペースにデッキチェア4つもあるのは何気に嬉しい。しかもいつものホームサウナよりも客層も比較的静かで、景色もお庭がライトアップされてて癒されました。

そして2セット目は【初めて】の
〝塩サウナ〟❣️実はこれもお目当ての一つ!

入り方は事前に入念に調べときました 笑
塩は体に乗せる程度で汗と馴染ませてから軽く塗っていく… だいたい20分が目安…

え?隣でゴッシゴッシ塗りたくってる人もいたけどΣ(゚д゚lll) そして20分も入ってるの自分だけだけど💦 冷水シャワーで体を洗って水風呂→外気浴。ん〜これも気持ちいい✨

塩の様子を見にきたスタッフさんに隣のおじさんが「テレビが流れてるのにBGM流れてるのおかしいくないかい!うるさいよね!」
言い方は悪いけど、確かにどちらかでいい。
スタッフさんが穏やかに聞き入れてくれてBGMが消えました。私はメガネがないとテレビが見えないので、テレビ消して欲しいけど、さすがにそれはないか😅
果たして今度来た時にも改善されているのか、いっときの対応に過ぎないのか…今度来た時の密かな楽しみ😁

というわけで、木曜日はここがホームサウナに決定✨お風呂も気持ち良かったです。

時:PM8:30頃
サ:10分×2(+塩サウナ20分×1)
水:1分×3
休:8分×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,101℃
  • 水風呂温度 17℃
8

マッキー

2023.05.09

7回目の訪問

こないだ買った『回数券』でチェックイン!
慣れてない行為はなんだか緊張してしまいます💦

そういえば80℃も(やっと?💦)慣れてきました。いつかやってみたいアウフグースの為にも、100℃の所とかも行って早く慣れたいなぁ。近辺にはなかなかないですが…。

さてさて、今日は2セット目、
前々から気になってた〝テントサウナ〟
勇気を出してやってきましたー!

うーん、それほど熱くなく65〜70℃くらい??セルフロウリュウしてもそれほど上がらず、途中から貸切状態だったので何度も何度もロウリュウしちゃったけど😁それでもあまり上がらず、20分くらいいてやっと汗が出てきた感じでした。
テントの隣、リニューアル前には露天風呂だった所が少し緩めの水風呂になっていて、入ったけど、このセット目の休憩は少々寒かった😅

3セット目は高温サウナに戻りました。

テントサウナ…こういうものなのか、やり方が違うのか? まぁ、でも緊張した【初めて】、結果的には楽しかったです❣️


時:PM9:30頃
サ:10分×2. 20分×1(テントサウナ)
水:1分×2. 1分×1(露天水風呂)
休:8分×2、5分×1

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃,17.1℃
7

マッキー

2023.05.06

1回目の訪問

約2週間前にサウナにハマり(遅咲き💦)
8回目の今日はちょっとだけ遠出してこちらのサウナへ。ほぼ【初めて】のホーム以外のサウナ!

ホームよりも熱くて耐えられるかな?と思ったけど、気持ちよく堪能できました!
ドラマ『サ道』のように3セット目でパキーンッとととのう感覚は味わったことないけど、頭がグワングワン胸がドッドって感じは1セット目からあって、これは…〝ととのったー〟でいいのかな…😅

2セット目は〝サムライサウナ〟。五角形のログハウスのようなやつ。もちろん【初めて】の体験!先客の小学生(ガタイのいい高学年)が「(セルフ)ロウリュウいいっすか?」
自分ともう1人の人で「いいですよー」と答えたらジャッバジャバかけ出して 笑 一気にアッツアツ🤣 汗がドバドバ出てきました 笑。 その後客が入れ替わり、これまた【初めて】見知らぬ人と少しお話しもしました✨

3セット目始める頃に〝アウフグース〟が始まることは知ってましたが、GW特別プレミアムということで、どうやら整理券を持ってないと・・・ん?でも持ってない人も参加しようとしてる???
この辺がよく分からなかったのと、ビギナーにはまだ早い気がして耐えられる自信も勇気も出ず、もったいないけど見送っちゃいました。。。いつかやってみたいなー、できるかなー…💦

というわけで、

時:PM13:50頃
サ:10分×3(サムライサウナ×1)
水:1分×3
休:8分×3

終了時間も迫っていたので、ここでのサ飯は抜き。
そういえばいつものサ活は夜なので、ビール飲むためにも自宅で糖質オフ弁当だから、サ飯というサ飯は食べたことがないなー。
この【初めて】はまだまだ先になりそうです

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃
6

マッキー

2023.05.04

6回目の訪問

普段メガネなのでサ室で時計が見えない。
この時はまだ〝サウナメガネ〟なるものを知らず、今から11日前のデビューサウナを思い出す。
東京浅草個室サウナの『pint』ではサ室に時計がなくスマートウォッチを渡されました。
メガネがなくても時間が分かるアイテム!
よし!これを手に入れよう!
・・・というわけで前日に早速購入!

ホームサウナ『湯楽部』さんで早速使いました!しっかり時間を計れてサウナを楽しめるのはいいもんです✨

時:PM9:30頃
サ:10分×3
水:1分×3
休:8分×3

そして考えてみれば本日6回目の入館。とても通いやすいし、サウナも水風呂も外気浴スペースも居心地良くてデッキチェアも嬉しい💕(まぁ、だいたい若者達が隣のお風呂で談笑してて騒がしいですが😅それも乙)

そんなわけで【初めて】ポイントカードを作り【初めて】『回数券』も買っちゃいましたぁ!
サ活始めたばかりなので〝初めて〟がいっぱい✨
いい歳して〝初めて〟は毎回緊張します(..›ᴗ‹..)

続きを読む
4

マッキー

2023.05.02

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マッキー

2023.04.30

4回目の訪問

世間はGW!
バツイチで独身のわたくしですが😅
20歳の娘と1ヶ月に1回くらいはデート❤️
そして今日も『伊香保グリーン牧場』へ!
楽しかったぁ。サウナデビューの話をしたら「へぇ〜いいじゃん💕好きなことがあるのはいいよねー💖」とジャニオタ娘は共感💕
父はサ活で、娘は推し活 笑。

さてさて、サウナにハマって1週間目。
娘を家に送って本日5回目のサウナ!
相変わらず、ととのう、てのが、これでいいのかどーか、という不安はあるけど💦気持ちはいいので続けてます 笑。

時:PM8:30頃
サ:10分くらい?×3
水:1分くらい?×3
休:6分くらい?×3
(※メガネがないので時計が見えず…)

続きを読む
3