絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よし

2020.11.15

1回目の訪問

🌈新小岩店は初訪問

20時からのアウフグースに間に合うようにライドオン!

20時のアウフグースは熱波でなく、エールを送っていただきました📣

3段目はトライできなかったので、次回はチャレンジします

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
44

よし

2020.11.14

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

屋上テントサウナ16:00回の参加。

ミッキーさんの熱波も楽しかったし、
なんといってもロケーションが最高。

日が暮れていくグラデーションを楽しめる
16時の回が個人的にはおすすめだと思います。

続きを読む
20

よし

2020.11.13

1回目の訪問

久しぶりの出社で22時をまわってしまい、サウナも行きたいけど、「チェリまほ」もリアタイで見たいと迷っていたら、サウナに泊まって「チェリまほ」見ればいいんだ!と思い着いて速攻錦糸町へ。

錦糸町に着いたら、さらに欲張り心がうずき、黄金湯寄って、クラフトビールを飲んでから、ニューウイングへ向かうことに。

深夜1時放送の「チェリまほ」までに30分。黄金湯のウォーミングアップも良すぎたので、短めの2セット。

そして朝はゆっくり4セット満喫。
サウナは泊まりが最高だと改めて思い知りました。

続きを読む
44

よし

2020.11.12

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

久しぶりの出社で遅くになって、もうGOTOでニューウイングに泊まっちゃえ!と決め、錦糸町に着いたとたん、ハッと思い出し、この時間なら空いているだろうと、23時ちょい前に黄金湯へ。

完全な夜は来たことがなかったが、ちょうど人が減り始めてきたころだ。サウナの待ちがないのはもちろん、ストーンサイドの上段にも座れる。

水風呂が青白く照らされる水中ライトは、菊池桃子主演の傑作映画『テラ戦士ψBOY』の終盤のシーンを思い出させる。

中庭の雰囲気も最高!

出てからクラフトビールを呑んでる時にスタッフの方と話したら、木曜日夜は狙い目とのことだった。

また木曜日を狙って来よう!

続きを読む
26

よし

2020.11.04

4回目の訪問

水曜サ活

つづけてサウナナイトへ!


SSKさんが出張でいなかったが、ほかのスタッフの方が頑張って盛り上げてくださっていました。

草津の湯の温度がサウナナイトに合わせて29℃になっているのはビックリ!

サウナ三昧の一日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
58

よし

2020.11.03

1回目の訪問

レジェンドゆうさんのアウフグースイベントで初訪問。14時はギリギリ間に合わず、16時、18時と参加。

しかし大賑わいだった!帰宅して2時間経ってるけど、まだ熱い。笑

このあとSKCサウナナイトなので少し休憩します。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
35

よし

2020.09.28

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

代休消化で憧れのしきじへ。

120℃のフィンランドサウナと、体感120℃越えの60℃の薬草サウナ、そして軟らかい水質の水風呂。なにもかもが最高でした!

もう一つのお目当てだった鰻屋が定休日だったので、次に来る時は金曜狙いにします

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,120℃
  • 水風呂温度 16℃
30

よし

2020.09.25

3回目の訪問

21時からのアウフグースにギリギリIN
いや、熱かった!そして水風呂の温度もいい。
1回目からキマれる!結局4セット。

そして生姜焼き&薫製カレー🍛最高だな!

続きを読む
62

よし

2020.09.19

3回目の訪問

昨日の夕方からコワーキングスペースで仕事をしようと狙って
かるまるへ。

ほかにも結構真剣に仕事をしている人がたくさんいて、
なんだかはかどった。

そしてサウナに入ってからまた仕事。もうこうなったら泊まってしまえ!と
24時頃まで収集して仕事をして、24時から再びサウナを堪能。

サウナってやっぱり泊まりが一番いいよね!


アウフグースは休止中でしたが、
1時間ごとにいろんなロウリュウがあってよかった!

かるまるのよさ、再認識しました!

続きを読む
30

よし

2020.09.17

2回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

チェックイン

続きを読む

よし

2020.09.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よし

2020.09.12

2回目の訪問

いつもサウナだけで満足してたけど、ジートピアのアカスリ、コスパ最強でよかった!

続きを読む
4

よし

2020.09.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よし

2020.09.06

1回目の訪問

お寺でテントサウナというイベントに参加。
今のお寺ってすごいですね、近代的というか未来的。

そんなお寺の屋上?スペースでのテントサウナ。
お寺なので、ロウリュウアロマは白檀。
神棚に飾る榊でウィスキングは斬新。
1時間のサウナに若干の物足りなさは感じたものの、そのあとの瞑想プログラムで落ちました。

続きを読む
11

よし

2020.09.05

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

前日高辻店に行き、もう一度行きたいと思って行ったら定休日。

でも自転車で5分もかからないところにもう1店舗あったのでこちらに来ました!

雰囲気も快適さもそっくり。水もサイコー!
高辻は露天があるので外気浴ができる点でよかったです

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
9

よし

2020.09.04

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

平日夕方なのに割と混んでて近所の方が集まっている雰囲気。京都の銭湯文化っていいですね。

115℃という温度の割に苦しくない。
天然の地下水という水風呂はサイコー!
みんな水風呂の給水口から水飲んでました!

こんな銭湯近くにあったらいいなー

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
6

よし

2020.09.03

1回目の訪問

ずっと行きたかった久米屋さんへ行ったので、
自粛期間からサウナイキタイに記録するのを怠ってたのですが、再開!

スモークサウナは野尻湖のTheSaunaよりも相当スモークが強くて、最初目にしみましたが慣れてくるとその香りがやみつきに。

木で作った水風呂は修理中でしたが、水プールもよかったです。

なによりあんな自然の中でのんびりなにも気にしないでサウナに入れるなんて最高です。

囲炉裏で焼いた鹿と猪の肉も、鹿の刺身(低温調理済)もめちゃくちゃ美味しかった!

続きを読む
9

よし

2020.06.06

3回目の訪問

自粛明け初のSKCはサウナイト。

サ室の熱さも水風呂の冷たさも
ととのいスペースで観た中学聖日記も
とってもよかった!贅沢な時間でした

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
76

よし

2020.06.03

1回目の訪問

リモートワーク後に地元でジムからのサウナ!

続きを読む
33

よし

2020.06.02

2回目の訪問

昨日に続いて出社だったので仕事終わりは
どうしてもサウナに行こうかと考えてしまう…。

19:45に会社を出て、迷わずむかったのは
サウナセンター。21時からのアウフグースに
間に合うように急ぐ。

アウフグースはいつぶりだろ?
たぶん3ヵ月ぶりくらいなのかな。

いやー、やっぱりいいですね、熱波!
3セット目のロウリュウは熱すぎて
耳がもげるかと思うくらい。笑

水風呂から出たあとは風にあたれる
ベンチ椅子に座り、小笠原諸島の映像を
ボンヤリ見てるとふわふわ飛んでるような気分に。あの水風呂前のととのいスペース最高です。

次の出社は木曜日。どこのサウナに行こうかなー。

続きを読む
45