サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) -
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) ○
- サウナカー -
- 川が水風呂 ○
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
男女でサウナ入浴
- 水着着用 ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
プライベートサウナ(貸切)補足情報
サウナ利用は宿泊者のみ。
施設補足情報
ゲストハウス「久米屋」徒歩30秒の場所にある蔵を改造したサウナ。 サウナ利用は宿泊者のみ。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
【ずっと行きたかった念願の久米屋🏚】
#久米屋
#パブリックハウス
#スモークサウナ
#しごおわサ活
ミディアム・ザ・翔さんから「7月6日(土)、7日(日)で久米屋の予約が取れたので行きませんが!?」という最高のお誘いがあり、めちゃくちゃイキタイけど仕事次第で行けるか微妙でした…😔
しかし、ラッキーなことに仕事が土曜日の午前中になり、無事に行けることに🤗🙌
仕事を終わらせてから、翔さんとヒロアキさんと途中で合流して昼飯で中華そば🍜
翔さんの運転で久米屋方向に向かい、買い出しのため美作のマルナカへ🚗💨
桃白さん、よこよこさんと合流、食料や酒などを調達🥫🛒
そこから車🚗を走らせ、30分程。
長年、行ってみたくて堪らなかった久米屋に到着❗
山奥の集落にある古民家🏚で、とても良い雰囲気です😊
まずは、宿泊、夕食、サウナについての説明を聞きます。
その後は古民家で少しくつろいでまったりします😌
そして、ラミネムさんが来られて今回のメンバーが全員揃ったのでみんなで歩いて別棟にあるサウナへ。
昔ながらの蔵を改造して造られていて、日本では珍しいスモークサウナです❗
とても楽しみにしていたのでワクワクが止まりません😀
サ室は2段型で、中央にストーブがあり、天然のレモンバームの葉っぱ🌿をたくさん入れたアロマ水を使ってセルフロウリュできます。
サ室に入って2段目であぐらをかいて座ります🧘♂
燻されたスモーキーな香りが芳ばしくてとても気持ちいい〜😁
はじめは少し煙で目に滲みましたが心地よく蒸されることができました🧖
温度も思ったよりも体感高めで身体の芯から温まりました😄
そして、セルフロウリュすると蒸気が頭上から降り注がれさらに気持ちいい〜🤤
スモーキーな香りな中に、レモンバームの仄かなスキッとした香りもあり癒されました😌
体感温度も上がって玉のような汗💦が噴き出しました😆
しっかり蒸された後は外にある檜で造られた水風呂へ。
水温は15℃くらいで地下水のかけ流しで気持ちいい〜🤤
思わず声が出ちゃいます😄
しっかり浸かってから外気浴。
キャンプ用の椅子や、木のベンチに座ってリラックス。
すぐ隣の川のせせらぎや虫の鳴き声を聞きながら瞑想。
自然🏞に囲まれた中での外気浴で心が癒されました😌
2セット目は階段で川で寝そべってクールダウン😄
これが冷たくて最高🤤
さらに、後半は夜も更けてきてきれいな星空🌌🌃を見ながらリラックスできました❗
これを5セットしっかり堪能しました😀👍
サウナ後は古民家🏚に戻って夕食のジビエ料理(猪🐗、鹿🦌)を堪能しながら飲み🍻
これがめちゃくちゃ美味い😋
6人でワイワイ、食べて飲んで、トークも盛り上がり、夜遅くまでしっかり楽しみました🤗











共用
-
85℃
-
15℃,14℃
山奥のサウナで、サウナシュラン2023とっちゃうって、どんなスゴいサウナなんだろう🏆
日本全国にサウナって1万件もある。その中で、たった11件だけ選ばれる賞なんだ😃
7部屋もある大きな古民家がお宿になって、隣に建っている蔵が、一級建築士の丸山さんによって、サウナに大変身!
お宿に着くと、やさしい火焚きおじさんの小阪さんが、サウナや設備の使い方を説明をしてくれた👨
こんなに大きなレンガ積みのストーブは、日本でもここにしか無いんじゃないかな?
すごいよ?ここの火おこしって。朝の8時半から始まるんだ。チェックインは15時なのに。6時間くらいかけて部屋をあたためて、あとは余熱で朝まで楽しめる。
おでこにピッてやる温度計をサ室の壁に向けて測ると、16時は100℃、21時だと92℃、0時45分で88℃。なかなか熱が逃げない🌡️
朝の7時は78℃で、塩サウナのような優しいぬくもり。夕方・夜・朝とで、違った顔を見せてくれる。
ベンチの2段目に立てるほど天井は高いのに、座っていてもしっかり熱い。ストーブだけじゃなく部屋全体が熱をもっているから、包まれるような熱さが気持ちいい。
火焚きで残ったスモーキーな香り。やかんでロウリュすると、クロモジのアロマがサウナを満たしてリラックス🌿
蔵の正面には木組みの浴槽。地下水掛け流し、キンキンに冷えた水風呂だ。成人男性が横になってもゆとりのある広さがいいね!天然の硬水につかって、寝転んで景色を眺める。肌あたりがいいからか、冷たさの割に長めに入っていられる。
蔵の裏にあるアウトドアチェア・森のトトノイイスに腰掛けて、切り株に足を乗せてぼんやり🪑視界の緑が目にやさしい。山奥のキレイな風が吹き抜けて、す〜っと肌を撫でる。体も心もととのった〜🤤
瓶に入ったレモンのはちみつ漬けをコップに移して、炭酸水で割ったら、特製サウナドリンクのできあがり🥤甘みと、ほんのり苦味の混じった、自然な味がいいね。サウナ前に作って氷を入れておくと、サウナ上がりの一杯がこりゃまたうまい👍
虫がたくさんいるんだ。自然に囲まれてるって、虫のすみかにお邪魔するってことだからね。これもまた、平地ではなかなか体験できない非日常。
この建物が作られたのは大正3年。ほとんど古民家のままなんだけど、令和の今はウォッシュレットがついている。不自由を楽しむと言っても、やっぱりトイレはキレイじゃないとね🚽
いまどきの家って、囲炉裏、無いよね。だから、囲炉裏があるってそれだけで新体験。申し込んでおけば、囲炉裏に火を入れて、猪肉とお野菜のBBQも楽しめる。調理器具や調味料も一通り揃ってる。
蔵サウナと人のあたたかさに包まれる、素晴らしい宿泊体験となりました!











『岡山の自然大満喫山間田舎の蔵スモークサウナ』
【晴れの国 岡山コラボサ旅× Uo × しも ②】
最高峰のアウトドアサウナ、スモークサウナを作ったオーナーへのリスペクトをスモーキーな香りと共に…
緑いっぱいの山間を北へと直走り、田舎に古民家の久米屋に到着!
オーナーの案内を受け、早速水着に着替えて隣の蔵へと向かう。
土壁造りの蔵の上部に煙突が付いているが、パッと見た感じではサウナに見えない。
初のスモークサウナにワクワクしながらドアを開けると、スモーキーな香りと熱がブワッと全身を包み込む!
わずかな丸電球の灯りの下、すすの付いた漆黒な暗がりに右手前2段座面。
左手前のストーブ奥にも座面があり、三角天井屋根でわりと広い。
予約した16時30分の到着に合わせてオーナーさんが薪でストーブ上の大量のサウナストーンを温めて、部屋に充満する煙を上部の開閉扉から逃す。
つまりスモークサウナはその余熱で楽しむのだが、余熱とは思えないほど体感100℃超えで熱い!
さらにセルフロウリュもできるのだが、柄杓から投げ入れないと火傷しそうなほどで熱い蒸気がサ室に行き渡る。
対流した蒸気が柔らかく、身体の内側まで入るスモーキーな香りとともに包み込まれて温まって汗が出てくる極上の気持ち良さに、温度はゆるやかに下がっていくも何度も入りたくなる中毒性のあるサウナだ。
さらに今回なんと滋賀県No1アウフギーサーしもさんによる本気のアウフグースをしてくださることに!
常に滞留する熱い蒸気をみながら、自前のアロマでスモーキーな香りにアクセントを加え、熱い想いとともに風を送る特別プログラムで最高なスモークサウナにプラスオンで仕上がりました!
サ室を出たら桧水風呂!
山の自然の湧水は水質良く柔らかくて気持ち良い!
体感17℃も日が暮れるにつれて下がってくる。
さらに遠くの山の緑と近くの民家を眺めて癒されながら入り、夜にはなんと満天の星空を眺めながら入れて最高!
休憩は蔵近くのベンチに座って外気浴!
山の美味しい空気が自然風とともに運ばれ、鳥の囀りに時折り田舎の環境音が混じり、日常を一切忘れて大自然に身を委ねるしかない極上の時間だ…
蔵のスモークサウナと大自然で、ととのった〜!
サ飯は古民家に戻り、3人で乾杯して囲炉裏でジビエBBQパーティー!
鹿肉のタタキや猪肉、川魚を焼いて食べる普段では味わえない美味しい食事!
自由に使って過ごす古民家、同世代のオジサンによるサウナトークを交えた時間も楽しかった!
ちなみに翌朝、蔵は熱が残っていて低温で朝ウナも入れる!
3人とも口を揃え、また泊まりに来たい!











基本情報
施設名 | パブリックハウス アンド サウナ 久米屋 |
---|---|
施設タイプ | その他 |
住所 | 岡山県 美作市 右手156 |
アクセス | 美作ICより鳥取方面 岡山県道7号智頭勝田線を通って30分 |
駐車場 | あり |
TEL | 09045893066 |
HP | http://nakaute.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 15:00〜翌10:00
火曜日 15:00〜翌10:00 水曜日 15:00〜翌10:00 木曜日 15:00〜翌10:00 金曜日 15:00〜翌10:00 土曜日 15:00〜翌10:00 日曜日 15:00〜翌10:00 日帰利用不可 |
料金 |
・定員:1~7名まで
・素泊:大人1人 4,000円/小学生1人 3,500円/幼児1人 3,000円 ・サウナ火焚き代: 5,000円(自家製ロウリュウ、サウナドリンク付き) ・サウナ使用料:1~2人 一人につき1,000円/ 3~7人 一人につき2,000円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





